
【朗報】安倍さん「9月入学に変えた総理として名前を残したい」 9月入学制度推進を部下に指示

- 1
【JR】山陽新幹線の運転見合わせ 広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる 前日に事故発生か1 : 2025/04/28 22:47:20 ??? 28日午後5時50分ごろ、山陽新幹線は「福山ー新尾道」間で、人と接触したため、約2時間にわたり、全区間で運転を見合わせました。 JR西日本によ...
- 2
自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める1 : 2025/04/29(火) 06:44:20.23 ID:mFIg03sk9 中国を訪問中の自民党の森山幹事長は、現地の国際交流団体のトップと会談し、パンダは日中友好の象徴で日本でも人気が高...
- 3
【鉄道】阪急電鉄「関大前」、40年で駅名変更6回 日本最多 「女子学院」立地は幻に1 : 2025/04/28(月) 22:44:13.36 ID:1EoLE5LL9 ※2025年4月28日 4:00 [会員限定記事] 日本経済新聞 関西大学の最寄り駅の名は過去に6度も変わった。...
- 4
フランスとスペイン•ポルトガル全域で超巨大規模停電 電車も空港も運休、信号機も企業も全停止1 : 2025/04/29(火) 06:04:09.03 ID:HOhNkIPl0 三国で国家非常事態宣言が発令されて軍が出動中 原因不明っぽい? https://edition.cnn.com/...
- 5
永野芽郁さん、事実無根の全ては誤解だった事が判明1 : 2025/04/29(火) 05:03:05.35 ID:3LafdFy00 永野の所属事務所は「田中さん、キム・ムジュンさんは俳優としての先輩や仲間であり、交際等の事実はございません」と否...
- 6
数年前に復讐代行使った数年前に復讐代行使った まとめたニュース
- 7
宮城県で15歳の息子を父親が殺した事件、ヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 …www宮城県で15歳の息子を父親が殺した事件、ヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 …www 冷笑速報
- 8
【動画】大阪万博のヘリコプ…じゃなくて空飛ぶクルマ、墜落の理由はスズメか何かの衝突か?1 : 2025/04/29(火) 03:47:17.18 ID:C8k+89bg0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/29(火) 03:47:37.34 ID:...
- 9
山陽新幹線で人身事故、広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる山陽新幹線で人身事故、広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる コノユビニュース
- 10
永野芽郁、対応は間違ってないはずなのに「何か気に入らねえなぁ…」とちょっと嫌われはじめる1 : 2025/04/29(火) 04:11:28.27 ID:Do3xAz7vM 永野芽郁サイドの対応 ・週刊誌に『マンションに母がいたから不倫ではない』という記事を書かせる ・テレビ局に圧力を...
- 11
大人気歌手が大阪万博でライブをした結果www大人気歌手が大阪万博でライブをした結果www 冷笑速報
- 12
「高齢童貞」もう風俗に行くしか選択肢がない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 23:01:08.95 ID:qqvQbDXU0 日本で増加「40代の童貞男」たち https://www.afpbb.com/arti...
- 13
性同一性障害 医学的に解明 胎児期みんな女脳で 胎児期の男性ホルモン不足で脳が女のまま体男になる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 03:05:34.58 ID:dZjICwm80 性同一性障害(GID)では、胎児期に脳の性分化に異常が生じることが原因と考えられており...
- 14
巨額赤字の日産、中国工場閉鎖へ巨額赤字の日産、中国工場閉鎖へ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 かたすみ速報
- 1 : 2020/05/01(金) 11:45:57.79 ID:QHAtlcFsM
政府は30日、新型コロナウイルス感染拡大による休校長期化を受け、「9月入学」の実現に向け具体的な検討作業に入った。
来年秋からの制度化を想定。杉田和博官房副長官が関係府省の事務次官を首相官邸に呼び、導入に向けた論点整理を急ぐよう指示した。大型連休明けから検討を本格化させる。
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末までで終了すれば、検討結果を踏まえ、安倍晋三首相が6月上旬にも方向性を打ち出すことも検討している。
文部科学省は4月上旬に首相に検討を進めることについて内諾を得ていた。政府関係者によると、首相は9月入学実現に強い意欲を示しているという。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020043001359&g=pol
2020年05月01日07時05分- 2 : 2020/05/01(金) 11:46:18.28 ID:5TTPSwRDH
- こいついつも名前残そうとしてんな
- 32 : 2020/05/01(金) 12:13:44.00 ID:lRpKFvzJ0
- >>2
名誉欲みたいなのしかない人間だわな - 3 : 2020/05/01(金) 11:46:54.94 ID:hjVDsyiT0
- 歴代最低として名前は残るだろ
- 4 : 2020/05/01(金) 11:47:12.33 ID:gsyII3WL0
- 心配するな
名前が残るのは間違いないから - 20 : 2020/05/01(金) 11:59:04.73 ID:C8u0LGSha
- >>4
だな - 54 : 2020/05/01(金) 12:30:23.00 ID:Rp3AbnOVa
- >>4
下痢三はゴミと100年は言われ続けます - 5 : 2020/05/01(金) 11:47:54.96 ID:J3KDBtReH
- やってる感が最優先
- 6 : 2020/05/01(金) 11:48:46.37 ID:/RdHO7r/0
- やっぱりな
絶対やるわ - 7 : 2020/05/01(金) 11:49:32.68 ID:aCZFClpR0
- 国際標準に合わせるという意味では
入学月を云々ではなく通年入学導入しかないんだが - 8 : 2020/05/01(金) 11:49:38.10 ID:+Nlpu/sP0
- ネトウヨは伝統ガーって言わないの?
- 12 : 2020/05/01(金) 11:51:42.43 ID:cPi+hH8J0
- >>8
年度の切り替えの桜こそ、日本人の魂!とか言って欲しいよな
- 29 : 2020/05/01(金) 12:11:33.67 ID:SqCplBlW0
- >>12 オレはまさにそう言いたい。安倍は今すぐ辞めろ。
- 13 : 2020/05/01(金) 11:52:14.86 ID:7+9pUPcF0
- >>8
昔は9月だったみたいじゃん。 - 50 : 2020/05/01(金) 12:29:30.56 ID:ho050syEa
- >>8
明治時代は9月入学だったから9月入学は日本の伝統だよ。 - 9 : 2020/05/01(金) 11:50:24.49 ID:kcYtlrEaM
- 五輪が延期か中止か未確定の今だと
アベノ残したモノて2度の消費税upしかないもんな - 10 : 2020/05/01(金) 11:50:57.15 ID:cPi+hH8J0
- >>1
コロナと関係ねーよな - 11 : 2020/05/01(金) 11:51:26.46 ID:WEMelQgLd
- これ野党も賛成しちゃってるからな
実現の可能性あるわ - 14 : 2020/05/01(金) 11:52:59.19 ID:xC/oTAQF0
- 五輪といいGoToキャンペーンといい9月入学といい
コロナ対策よりもコロナが終わった後のお話だけは先手先手だよな - 15 : 2020/05/01(金) 11:54:15.28 ID:2WNh7dFp0
- 歴代最低のゴミ総理として名前は絶対残るから安心しろ
- 16 : 2020/05/01(金) 11:55:20.06 ID:9MdL/3a10
- 残してええぞw
9月にしろw - 17 : 2020/05/01(金) 11:57:16.80 ID:m56XgKv/d
- 歴代最低最悪だぞ、よかったな🤗
- 18 : 2020/05/01(金) 11:57:45.63 ID:gNMh/s6x0
- へぇやるんだ
- 19 : 2020/05/01(金) 11:57:45.97 ID:N0dbl+Bk0
- 中絶してこい
自殺させる
- 21 : 2020/05/01(金) 12:00:23.05 ID:YV24FV77M
- もうなんでもいいんだな
- 22 : 2020/05/01(金) 12:03:23.27 ID:u8V8DMxJa
- 「導入するとしても来年9月から」だとさ。
結局不要不急なんだよ。
とはいえ来年からでも拙速すぎ。
児童・生徒への被害を最小限に抑えられるのはすくなくとも数年後からの移行。
改めて必要かどうか国民に問うてから決めるべき。 - 55 : 2020/05/01(金) 12:30:23.80 ID:ho050syEa
- >>22
国民に問うと抵抗されるからさっさとやるべき。 - 58 : 2020/05/01(金) 12:31:02.29 ID:Rp3AbnOVa
- >>55
くっさいくっさいハゲネトウヨーんw - 23 : 2020/05/01(金) 12:06:18.81 ID:AtJGMKjd0
- 来年の9月前後には衆院選あるからな
やってる感出して得票率アップ狙ってるんでしょ - 24 : 2020/05/01(金) 12:08:23.29 ID:YV24FV77M
- オリンピックはどうするんだ安倍
来年の今頃はオリンピック問題で叩かれてるぞ - 25 : 2020/05/01(金) 12:09:37.18 ID:6lNJG87U0
- 今年丸々ダメだろ
- 27 : 2020/05/01(金) 12:10:13.21 ID:UoaQQK+x0
- 吉村の思い通りじゃねえか
馬鹿なのか
- 28 : 2020/05/01(金) 12:10:27.04 ID:GI/ZXK3t0
- このままだとコロナ関連で失態犯した無能総理だからな
何かで上書きしたいんだろうな - 30 : 2020/05/01(金) 12:12:48.48 ID:mxJGASIq0
- ええやん
休校判断の早さと言い
教育に関してだけはなかなか - 31 : 2020/05/01(金) 12:13:00.54 ID:POzAq+x20
- これで満足して政治家辞めてくれるならいいかな
- 33 : 2020/05/01(金) 12:14:47.96 ID:2WBYHnZjH
- 安倍は元号に安を入れたがってるっていうデマ散々流したのを無かったことにしたのにまたやるの?
- 34 : 2020/05/01(金) 12:15:07.17 ID:20HJYN340
- どのみちジャップを滅ぼした男として名前が残るだろ
- 70 : 2020/05/01(金) 12:36:17.21 ID:eUZg5DMZM
- >>34
このまま行くとロシア、韓国、中国で
自国の指導者武勇伝に出てくるアホなチンパンジーとして出てくるな…(笑) - 35 : 2020/05/01(金) 12:16:27.10 ID:lRpKFvzJ0
- 今年は9月始業として、年度の終わりを少しずらして、3年ほどかけて4月~3月に戻すというのはありかな、
とは思わんでもない、というかカリキュラムの消化をちゃんとやることを考えると
そうするしかないとは思うが9月入学から7月終業にしろとは思わんがな。 - 36 : 2020/05/01(金) 12:16:48.06 ID:brjAiatWd
- 子供も居ねえのに名誉ばっか拘りすぎ
- 37 : 2020/05/01(金) 12:17:26.28 ID:lRpKFvzJ0
- >>36
居ないから、じゃないかな。 - 43 : 2020/05/01(金) 12:23:45.98 ID:POzAq+x20
- >>36
だからこそ名誉に拘るんだろ
自分が死んでしまったら何も残らないし、せめて名誉だけでも後世に残したい
愛の無い人間にはよくある事 - 38 : 2020/05/01(金) 12:19:25.10 ID:sHJ2qoZMM
- 9月入学自体は賛成だけど、入試改革すらできない政権に9月入学なんて大プロジェクトできるわけないな
表面上は決定しても後から凄いボロが出てきてやっぱり止めますっていう未来が見えるわ - 41 : 2020/05/01(金) 12:21:34.94 ID:lRpKFvzJ0
- >>38
何年かかけて準備するようなもんだわな。
どさくさでやるようなことでもない。 - 60 : 2020/05/01(金) 12:31:57.85 ID:ho050syEa
- >>41
何年もかけると抵抗勢力に邪魔されるから準備なしでやるしかない - 39 : 2020/05/01(金) 12:20:52.18 ID:pmNMXuEf0
- 史上最悪の犯罪者政権として名を残すから安心してほしい
- 40 : 2020/05/01(金) 12:21:32.72 ID:duqAsLxy0
- 来年秋からって言ったるけど意味あるのか?
- 44 : 2020/05/01(金) 12:25:55.71 ID:bBeFm9lLd
- 悪い遺産ばかりだから良かったじゃん。
心置きなくお辞め下さい。 - 45 : 2020/05/01(金) 12:26:46.91 ID:DAo+KcxkM
- 改憲はさすがに諦めたろうな
- 49 : 2020/05/01(金) 12:28:32.34 ID:lRpKFvzJ0
- >>45
本人が改憲についてまったく議論できないからな。 - 61 : 2020/05/01(金) 12:32:21.37 ID:ho050syEa
- >>45
9月入学と改憲はセットだぞ - 46 : 2020/05/01(金) 12:27:46.36 ID:+LYTE3y+d
- 屑として名は残るよ
- 47 : 2020/05/01(金) 12:28:03.23 ID:h28lHULbM
- 来年度の新小一から始めたら
- 48 : 2020/05/01(金) 12:28:21.90 ID:gZsUkOekd
- 移行のグダグダで無能として名を残しそう
- 51 : 2020/05/01(金) 12:30:02.52 ID:VjMeVDQZ0
- 近年のゴミ総理として名を残すからもう何もやるな
- 52 : 2020/05/01(金) 12:30:06.49 ID:sSKtrmmJd
- 名前は残るだろ
私利私欲のために税金を湯水のごとくつかってんだから - 53 : 2020/05/01(金) 12:30:07.56 ID:Ql4DtBc0H
- 歴代一の無能として歴史に名を残すから安心しろ
- 56 : 2020/05/01(金) 12:30:27.48 ID:gfiB+2GWa
- はい碌な事にならないのが確定しました
- 57 : 2020/05/01(金) 12:30:40.75 ID:5sV8Z6RPM
- 日本で初めての憲法大改正をやった総理として名を残したい→今からでは時間的にムリ
2020年東京オリンピックを…→来年ですら開催出来るかどうかさえ不明
入学・新学期を9月にした総理として…→そこまで堕ちたか、それも来年ですら時間的にムリだろ - 67 : 2020/05/01(金) 12:33:36.03 ID:ho050syEa
- >>57
改憲と9月入学はセットだろ…。 - 59 : 2020/05/01(金) 12:31:56.87 ID:QBcC6CVj0
- まぁ手柄何もねーもんな
何か目に見える形が欲しいのは8年も総理やった身としては当然なんじゃないの
だってこのまま終わったらただの馬鹿じゃん - 62 : 2020/05/01(金) 12:32:24.20 ID:gfiB+2GWa
- 既に日本会議の影チラつきまくってんのに
森友加計の三の舞だな - 63 : 2020/05/01(金) 12:32:25.59 ID:ys3DwJyoa
- 歴代最長で歴代最低総理として名を残すから心配すんなwww
- 64 : 2020/05/01(金) 12:32:46.10 ID:hInA8tpc0
- 4月生まれ負け組へ
- 65 : 2020/05/01(金) 12:33:02.06 ID:/AeAekav0
- もう市場最悪の総理として名を残せてるのに
欲張りなんだからぁ😣 - 66 : 2020/05/01(金) 12:33:27.65 ID:YZSkoLnyK
- 愚劣である
- 68 : 2020/05/01(金) 12:33:40.85 ID:fqm0yv0S0
- >>新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の延長期間が5月末までで終了すれば
結果捏造してでも終了すること決定 - 69 : 2020/05/01(金) 12:34:20.28 ID:2fMeae/x0
- 議会制民主主義の失敗例として歴史には記録されるよ
- 71 : 2020/05/01(金) 12:36:34.80 ID:sHJ2qoZMM
- 既に日本人を最も貧しくした総理として残ってるぞ
- 72 : 2020/05/01(金) 12:37:07.05 ID:abQJE25L0
- 改憲諦めて9月入学なら応援するぞ
- 73 : 2020/05/01(金) 12:37:12.23 ID:hnLG8GgH0
- オンライン教育をしっかり詰めるか9月入学をしっかり詰めるかのどっちかにした方がいいと思うけど
ちなみに学校現場はオンライン教育と夏休みの短縮で現在バッタバタしてます - 74 : 2020/05/01(金) 12:37:27.60 ID:o/T7UuB4a
- 保護者にするたらこの発言もますます怒りを買うだろうな本当に死ぬんじゃないこいつ
- 75 : 2020/05/01(金) 12:37:49.15 ID:3PToPzMn0
- ゲリノマスクでもう名前残ってるよ
- 76 : 2020/05/01(金) 12:38:00.24 ID:abQJE25L0
- 休校してんだから準備くらい出来るだろ
- 78 : 2020/05/01(金) 12:42:26.65 ID:QBcC6CVj0
- オンライン授業って貧困家庭にPCだタブレット配られたって回線無い家はどーすんの?
上京学生もアパートに回線契約してないの馬鹿にならない数で増えてると聞いた - 79 : 2020/05/01(金) 12:43:21.75 ID:AGGmX/0B0
- 最低の総理大臣と夫人として歴史に残るから心配すなや
- 80 : 2020/05/01(金) 12:45:10.29 ID:9kqQckhca
- >>1
加計学園からお願いされたんじゃね
お友達のためなら国益無視だからな
コメント