
【議論】安倍無能すぎだろ。3ヶ月経って経済対策何もやってねえじゃん

- 1
【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調1 : 2025/04/28(月) 18:28:08.52 ID:FAx3IzT+9 MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250428/GE00...
- 2
オリラジ中田の弟でダンサーの中田フィッシュ 自民党から参院選に出馬『俺は兄ほど甘くない』1 : 2025/04/28(月) 18:20:22.44 ID:uqH3TE9E0 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の弟でダンサーのFISHBOYがインスタグラムを更新。 参議院選挙...
- 3
EV逆転劇の狼煙! 日本主導の電池交換規格、中国の一人勝ちにストップをかけられるか? WP.29採択、2030年ルール化へ1 : 2025/04/28(月) 17:17:44.04 ID:A5LNMqL9 電池交換式EVに再び注目 日本が世界的なEVシフトに出遅れたが、今、主導権を握る転機が訪れた。 2025年3月...
- 4
中国軍ナンバー2が40日間動静不明…習近平主席の側近粛清説が再燃1 : 2025/04/28(月) 11:26:17.77 ID:A5LNMqL9 中国軍ナンバー2の何衛東・中央軍事委員会副主席(68)が3月11日の全国人民代表大会(全人代・国会に相当)閉幕後、...
- 5
大阪・関西万博、デモ飛行していた「空飛ぶクルマ」の機体から部品が落下 飛行は当面中止 ネット騒然「実用化にはほど遠い」1 : 2025/04/28(月) 17:39:00.25 ID:hcQxQdv19 万博、『空飛ぶクルマ』部品落下でデモ飛行当面中止にネット「実用化にはほど遠い」トラブルも無事着陸に「安定性がすご...
- 6
小林一三の「下足番を命じられたら日本一の下足番になりなさい。誰も君を下足番にしておかぬ」名言だね1 : 2025/04/28(月) 16:18:39.74 ID:cvsjohFl0 明治以降の実業家で「芸術・芸能への投資」に最も成功したのは誰か? 小林一三の「宝塚歌劇団」は失敗の穴埋めから始...
- 7
Z世代新入社員「酒はダメなんで、オレンジジュース下さい」←これ1 : 2025/04/28(月) 17:51:44.79 ID:hDPrYziv0 ヒョロガリZさんの軟弱ぶりには困ったもんやで 2 : 2025/04/28(月) 17:52:27.40 ID:...
- 8
永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…ドラマ『キャスター』 シーンカットの要望も噴出1 : 2025/04/28(月) 17:33:08.57 ID:IhhDAkIK9 【キャスター】永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…シーンカットの要望も噴出 4月24...
- 9
ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」1 : 2025/04/28(月) 17:54:57.63 ID:hcQxQdv19 ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期...
- 10
渡邊渚さん、水着&下着カットにも挑戦。おぱーいの谷間も披露 1 : 2025/04/28(月) 17:44:16.58 ID:V4LSLzyW0 https://news.livedoor.com/article/detail/28649398/ 元フジテレ...
- 11
【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」1 : 2025/04/28(月) 17:53:04.18 ID:n3DYEJPa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1f379aa2292475009568...
- 12
【スマホ】Appleの米国向けiPhone生産、中国からインドに全量移管1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 21:24:08.18 ID:zxNTkzjc 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は24日、米アップルが米国で販売するスマ...
- 13
偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 17:39:27.06 ID:FAx3IzT+9 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けする...
- 14
【韓国】文在寅元大統領「圧倒的な政権交代を」「李在明候補を中心に固く団結」1 : 2025/04/28(月) 16:13:49.80 ID:A5LNMqL9 ガッチリ手を握り合う両雄 https://www.wowkorea.jp/img/news/97/487878/3...
- 15
ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」1 : 2025/04/28(月) 17:30:15.99 ID:IhhDAkIK9 ダウンタウン配信で復帰予定に人気モデル「どうぞご勝手に、というか」松本には「会見とかもう少し説明ほしい」 カンテ...
- 16
【国民民主党の玉木代表、立憲民主党の1年間の食料品の消費税ゼロへの反対を鮮明に】「飲食店をされている方にとっては、仕入税額控除に引けないので、非常に厳しくなると思う、飲食店の経営には大打撃になる」1 : 2025/04/28 14:46:27 ??? 国民民主党の玉木代表は28日、立憲民主党が発表した原則1年間の「食料品の消費税ゼロ」案について、飲食店など外食産業への影響が大きいことを指摘し...
- 1 : 2020/04/26(日) 23:02:21.18 ID:TBxwnVjF0
新型コロナウイルスの影響で、休業を余儀なくされる企業が多い中、従業員の休業手当の最大9割(中小企業の場合)を国が助成する制度「雇用調整助成金」に問い合わせが殺到している。
厚生労働省によると、全国のハローワークや労働局には4月13日現在、問い合わせ件数は11万8000件。ところが、助成金の支給が決定しているのはわずか60件だ(4月17日の速報値)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5443a45b387cb9feff4bf8fd0bc4f8b2a6a8c79- 2 : 2020/04/26(日) 23:03:07.00 ID:xGc/Zg0R0
- 出来る状態か?状況か?
野党なら何とか出来たのか?
あっ? - 3 : 2020/04/26(日) 23:03:42.79 ID:mXPhKU3t0
- またアベノアレルギー共が
- 4 : 2020/04/26(日) 23:04:35.11 ID:lT8rImCC0
- パヨパヨ
- 5 : 2020/04/26(日) 23:04:45.56 ID:MTx5Mvc00
- スピードが無いよね
- 10 : 2020/04/26(日) 23:05:52.12 ID:xGc/Zg0R0
- >>5
今の野党ならスピード解決出来たのか?どうやってこの事態に状況でやった?説明出来るか? - 13 : 2020/04/26(日) 23:07:14.00 ID:FapqxGDE0
- >>10
いろは坂の猿の分際でキャンキャン喚いてんじゃねーよクソネラー。 - 15 : 2020/04/26(日) 23:08:12.69 ID:xGc/Zg0R0
- >>13
話にならないね
糞チョンだか糞パヨだか知らんがそれが答えかwww - 16 : 2020/04/26(日) 23:08:55.67 ID:sMs8Gkh50
- >>13
これがパヨ脳なのかw笑えるわ - 17 : 2020/04/26(日) 23:09:27.16 ID:Ioyq78U/0
- >>10
とりあえず国民や中小企業に金を渡す事をトランプ大統領はやってるしメルケル首相も - 19 : 2020/04/26(日) 23:10:38.87 ID:xGc/Zg0R0
- >>17
それ海外の話な
今の野党ならスピード解決出来たの? - 26 : 2020/04/26(日) 23:12:24.62 ID:Ioyq78U/0
- >>19
海外の政治家は出来て、なぜ安倍総理が出来ないのは何故なんだ?
ちなみに雇用調整助成金は税金じゃなく、我々が払ってる雇用保険な - 29 : 2020/04/26(日) 23:13:40.63 ID:/NeP56x70
- >>19
与党がやれば良いだろw
アホがw - 34 : 2020/04/26(日) 23:14:22.32 ID:kXi+NqSU0
- >>17
時系列に語ると社会保障の方の補助金なら欧米より日本が先に渡せてると言う - 24 : 2020/04/26(日) 23:12:06.83 ID:1HXk69Mw0
- >>10
野党にも無理だとは思うが、
だからって今の与党・政府で良いとは思ってないだろ? - 76 : 2020/04/26(日) 23:27:07.02 ID:LcIV8fuH0
- >>5
大統領制ではないからとかいうけど
それにしてもおそすぎるよね
倒産待った無しの企業増えただろね - 6 : 2020/04/26(日) 23:04:58.13 ID:LkacflA80
- え?休業補償や貸付してますやん
- 18 : 2020/04/26(日) 23:10:05.17 ID:TBxwnVjF0
>>6
1読めよw- 7 : 2020/04/26(日) 23:05:09.71 ID:JMZzHAO00
- 経済対策としてウェルカム春節したし
マスク2枚配っただろ - 8 : 2020/04/26(日) 23:05:10.05 ID:RlYxz84N0
- 経済対策の補正予算案の審議入りを特定野党が拒否してるからな
- 9 : 2020/04/26(日) 23:05:36.08 ID:XGq16Amy0
- カビノマスク配ったやん
- 11 : 2020/04/26(日) 23:06:13.24 ID:C8Z0qT+10
- まだ時期が早い
- 12 : 2020/04/26(日) 23:06:40.11 ID:EFYmer+B0
- また一日中安倍の事考えてる気持ち悪い奴等が出てきた
- 22 : 2020/04/26(日) 23:11:45.90 ID:lT8rImCC0
- >>12
春は恋の季節 - 14 : 2020/04/26(日) 23:08:02.74 ID:o6T2kohm0
- 悪夢のような民主党政権よりマシな経済状況だろ
ネトウヨも何も不満言ってない - 20 : 2020/04/26(日) 23:10:50.22 ID:xaKmlot60
- 失策を1回、2回やってしまったのは水に流しても
3回目以降もやらかしているのは歯止めが掛からない - 21 : 2020/04/26(日) 23:11:21.14 ID:2eKhffrm0
- >>1
パヨク=キチゲェ - 23 : 2020/04/26(日) 23:11:52.54 ID:eXzc2UVI0
- 今までもこれからも先手先手でしっかり取り組んで参ります。
- 25 : 2020/04/26(日) 23:12:11.51 ID:/pzvWE2Y0
- 安倍は春節チャイナマネー欲しさにほぼノーチェックで中国人受け入れ、
習近平の訪日延期で渡航禁止、オリンピック延期後に感染者激増
愚民の命なんか後回し後回し - 27 : 2020/04/26(日) 23:12:58.43 ID:wYlefw/l0
- どうせ言うだけでやらないから
- 28 : 2020/04/26(日) 23:13:19.51 ID:Cx6RXbrr0
- 経済政策について議論すら仕掛けられない野党~♪
- 30 : 2020/04/26(日) 23:13:53.34 ID:1Fw0iGDI0
- >>1
全く逆だな
安倍有能過ぎ
一方、韓国を見習って検査をしまくった国は死にまくり - 31 : 2020/04/26(日) 23:13:57.44 ID:rrdz6A/80
- 休業補償(お金貸しますw)
- 32 : 2020/04/26(日) 23:14:14.07 ID:ltNfWLTX0
- アベ「出勤!出勤!経済対策は出勤!解除。緊急事態かいじょおおお!出勤!オリンピィィィク!!10万円はあげないよおおおお!!?」
- 33 : 2020/04/26(日) 23:14:19.42 ID:qDFwJrYP0
- おまいらそうは言うけどさ、まあダイアモンド・プリンセスの2月はいいとしよう、百歩譲って
でもあれからもう2ヶ月半だぜ? で、欠陥品のマスク2枚さえ支給できない政府はぶっちゃけ無能だろ? - 35 : 2020/04/26(日) 23:15:09.21 ID:xaKmlot60
- 春節で甘く見たのはもう忘れよう
3連休を見逃したのも忘れよう
緊急事態宣言が遅きに失したのもまあ許そう
だが自粛業種を甘く設定したり2週間は様子を見ようなどど
危機感の無さ甘さを露呈した辺りからは手遅れもう回復できなくした - 42 : 2020/04/26(日) 23:16:38.21 ID:1Fw0iGDI0
- >>35
手遅れなのはどう見ても韓国を見習って検査をしまくった欧米なんだが
いったい何人死んでいるんだよ - 50 : 2020/04/26(日) 23:19:31.05 ID:o6T2kohm0
- >>42
当の韓国は? - 36 : 2020/04/26(日) 23:15:25.72 ID:ILO0TzNX0
- カビと虫撒いただけふざけんなよカビ三
- 37 : 2020/04/26(日) 23:15:42.07 ID:UjPM3tTn0
- 経済対策しますと言いながら、助けを求めて役所に来た人達を水際作戦で追い返してる訳か
- 38 : 2020/04/26(日) 23:15:53.75 ID:48FtbaEE0
- 今更気づいたのかよ~
おれが一番最初に無能って気づいたわ~ - 39 : 2020/04/26(日) 23:15:55.42 ID:kXi+NqSU0
- てかアメリカの場合基礎の社会保障がひどすぎて倒産失業率がひどいんだよな
- 41 : 2020/04/26(日) 23:16:17.66 ID:E4ImkUiV0
- 武漢コロナ終息してもないのに
既に終息後の経済復興策「Go toキャンペーン」の予算1兆7千億円を用意済み
ちなみに武漢コロナ医療追加予算約7000億円 普通予算額は逆か 経済復興策は今必要ないだろ? 日本政府はバカ? - 56 : 2020/04/26(日) 23:21:19.35 ID:j/4SsArH0
- >>41
票田の各業界団体に金をばらまくために必要なんです
コロナ対策と見せかけた選挙対策 - 43 : 2020/04/26(日) 23:17:29.91 ID:ILO0TzNX0
- 検査も受けられない医療も受けられない自宅療養で死ぬだけカビ三責任取れよ
- 44 : 2020/04/26(日) 23:17:47.28 ID:lIL9ek3T0
- 野党とか与党とか言ってる時点で黒幕の手の上で踊らされてるだけだよな。
遅いのは財務省が原因なのに。 - 62 : 2020/04/26(日) 23:22:37.28 ID:Ioyq78U/0
- >>44
そこなんだよ
財務省と経産省が頑なに金を出し渋ってる
一国の首相なら「国民を守る為に出せ!」って言うべきだと思うが - 69 : 2020/04/26(日) 23:24:42.43 ID:j/4SsArH0
- >>62
財務省は金を出し渋るのが仕事なんだからそれでいい
問題なのは官僚をコントロールできてない安倍首相 - 81 : 2020/04/26(日) 23:27:43.85 ID:Ioyq78U/0
- >>69
そこが違う
本来の財務省の仕事は金を回し、経済を安定させる事にある
出し渋るなら民間でもやれる - 91 : 2020/04/26(日) 23:29:50.05 ID:j/4SsArH0
- >>81
金を回すのは各省庁の仕事だ
財務省の仕事は金の管理 - 97 : 2020/04/26(日) 23:32:24.04 ID:Ioyq78U/0
- >>91
だからその源泉が財務省なんだからな
金を回す為に金を出し渋らず、出すべき時に出すのが財務省だろ - 110 : 2020/04/26(日) 23:36:43.34 ID:j/4SsArH0
- >>97
「出すべき時」なんて政治的タイミング判断するのは官僚の仕事じゃない
政治家の仕事 - 45 : 2020/04/26(日) 23:17:55.03 ID:yYILcJ/Q0
- 10万円だって、遅すぎてもう一回支給とかもありそうかな…?
- 46 : 2020/04/26(日) 23:18:22.74 ID:xGc/Zg0R0
- しかしパヨは本当に自分等の事ばかりで安倍攻撃ばかりだわなw
のらりくらりと都合の良いように揚げ足とってはしゃぐだけw
日本の今の現状なんか全く思ってない奴等ばかりだわ - 58 : 2020/04/26(日) 23:21:36.03 ID:qDFwJrYP0
- >>46
国民が団結して国難を乗り越えなくてはいけない時局
いまだウヨパヨ言ってるおまえが一番のお気楽さんだと思う
イデオロギーとかもう関係ないとこまで来てるぞ - 79 : 2020/04/26(日) 23:27:35.32 ID:hAccQnqp0
- >>58
逆だと思うなあ
イデオロギーを振りかざす人、もっと平たく言うと、
自分以外に責任転嫁をして、好き勝手なことを言ってる人が多すぎるんだよこれがもっとヤバい病気や戦争だったら、日本はアッという間にやられてたよ
- 47 : 2020/04/26(日) 23:18:32.24 ID:BPT3viUj0
- 大体政治家に老害が多すぎんだよ
なんで老い先短い老人に日本の将来決めさせてんだよ!? - 48 : 2020/04/26(日) 23:18:37.46 ID:0VOXrMic0
- 安倍が無制限に受け入れた中国人にマスク爆買いされて
国内在庫なくなってから3ヶ月もすぎたのに
いまだにマスク買えない状態も解消できないなんてね - 51 : 2020/04/26(日) 23:19:32.99 ID:DiWGsOaQ0
- なんで安倍信者って安倍のどこがいいんだろう
- 52 : 2020/04/26(日) 23:20:23.58 ID:gw4ktYXO0
- 近平の国賓来日とオリンピックが無くなり、何のレガシーも残せず。
ただ長くやっただけの凡庸な人
それを察したのか先月から魂の抜け殻 - 53 : 2020/04/26(日) 23:20:24.56 ID:ILO0TzNX0
- 志村けんと岡江久美子を殺したカビ三絶対に許さない
- 60 : 2020/04/26(日) 23:22:29.21 ID:T6X1B/Xc0
- 経済対策何もやってない、って書いたら経済以外の対策は何かやってるみたいに思えちゃうじゃん
何もやってないぞ - 65 : 2020/04/26(日) 23:23:30.68 ID:1Fw0iGDI0
- >>60
やっているじゃん
だから被害が驚異的に少ないんだが
現実を見ような - 72 : 2020/04/26(日) 23:25:48.16 ID:T6X1B/Xc0
- >>65
世界各国も日本国内も「なぜか」日本の人的被害が少ない、ってことで意見の一致を見てると思うがで、人的被害は少なくても経済的被害は何一つ、何一つ手を売ってないのでどうにもならんな
旅行券w - 82 : 2020/04/26(日) 23:27:53.59 ID:kXi+NqSU0
- >>72
てかそもそも社会保障に金かけてたのが猶予があった理由やと思うけどね日本の場合 - 83 : 2020/04/26(日) 23:28:21.45 ID:1Fw0iGDI0
- >>72
お前、安倍の会見を見ていないだろ
何一つどころかしっかり対策を発表しているよ - 96 : 2020/04/26(日) 23:32:17.51 ID:j/4SsArH0
- >>83
マスク配ったり10のポイント発表したりな - 102 : 2020/04/26(日) 23:34:08.48 ID:kXi+NqSU0
- >>96
実は欧州が出した従業員に対する補填策は日本が2月に実施してたという - 119 : 2020/04/26(日) 23:41:43.82 ID:j/4SsArH0
- >>102
昨日のNHKでやってたけど雇用調整助成金の相談受付、今予約入れたら窓口受付してくれるの6月だってな - 121 : 2020/04/26(日) 23:43:20.62 ID:kXi+NqSU0
- >>119
違う違う欧州が挙げた賃金保証自体は一応2月からしてるで - 123 : 2020/04/26(日) 23:43:38.99 ID:qDFwJrYP0
- >>119
この国はマジおかしいよ! なぜオンラインでできないの?バカなの? - 124 : 2020/04/26(日) 23:43:40.05 ID:WdY2U/IU0
- >>119
制度はあっても機能しないんじゃ意味ないんだよなぁ - 61 : 2020/04/26(日) 23:22:33.15 ID:LctgAVXd0
- 全くコロナを防げなかった欧米がやってる事を真似しろと言われてもね
どっかにスレあったろ。ドイツが給付金100億騙し取られたって
白人の真似事が正しいとは限らないと今回分からなかった?
大袈裟に騒ぎ立てて働かずに金が欲しいだけだろ - 64 : 2020/04/26(日) 23:23:07.76 ID:xGc/Zg0R0
- 本当に馬鹿ばかりだな
安倍信者とかじゃなくて安倍が無能だと言うなら野党だったら誰が有能で何とか出来たのか?説明してくれねーか?
今はこの現状を何とか政治家全総力戦で力を合わせて新型コロナウイルスと闘うべきなのに安倍が無能とかの話とは違うだろ! - 80 : 2020/04/26(日) 23:27:43.17 ID:qDFwJrYP0
- >>64
それ。一応まごうなりにも太平洋戦争は真珠湾攻撃、フィリピン、マレー、シンガポール侵攻と
最初の一年は国家総動員で連戦連勝だった。(後は地獄だったが・・・)
いまの行政は責任のたらい回し。もう何十年もいわれてるが、日本の行政は全く役に立たない
東北大震災のときも全く役に立たなかった。民間でなんとかしていくしかない - 67 : 2020/04/26(日) 23:24:17.92 ID:xGc/Zg0R0
- 駄目だね…
あべがーしたいだけのパヨとは全く話にならない - 68 : 2020/04/26(日) 23:24:18.78 ID:RoGXP9pI0
- まじで立憲なら今頃円高で100円以下、日経15000円以下
- 70 : 2020/04/26(日) 23:25:01.23 ID:MvAvM+NL0
- お前らがそれどころじゃない言うてるからやろ
- 71 : 2020/04/26(日) 23:25:11.67 ID:jbDNHRRm0
- 今すぐ俺を助けられないのなら何もやってないのと同じ理論
- 73 : 2020/04/26(日) 23:26:01.64 ID:kXi+NqSU0
- てかアメリカの場合経済対策より隔離策を優先したからこその他国に比べて多い失業率だと思うけどな
- 74 : 2020/04/26(日) 23:26:04.10 ID:5TEbl2aE0
- 安部ちゃんも大変だな。
文句がある奴は、自費で経済対策やってみてほしいもんだ - 75 : 2020/04/26(日) 23:26:10.31 ID:DIUIJ0FT0
- 下痢になったら安倍ちゃんを思い出せ!
- 77 : 2020/04/26(日) 23:27:07.97 ID:lT8rImCC0
- コロナより桜の追求しろよ
- 78 : 2020/04/26(日) 23:27:10.75 ID:Okqbbmvn0
- 事実なのは未だに経済政策していない安倍自民党は世界に比べ対応が遅れている
これだけだ
野党ならなんてたられば話を持ち出すのは詭弁でしかない - 84 : 2020/04/26(日) 23:28:27.13 ID:T6X1B/Xc0
- >>78
野党よりなんぼかまし、ってレベルでしかもう安倍を擁護できなくなってるんだよね
固便より下痢便の方が飲みやすい、って話でしかないのに - 90 : 2020/04/26(日) 23:29:28.30 ID:kXi+NqSU0
- >>84
今回の場合野党分裂起こしてるからまあまあ珍しいケースという(枝野派閥離反 - 93 : 2020/04/26(日) 23:31:16.24 ID:1Fw0iGDI0
- >>84
なんぼかどころではないな
野党だったら今ごろ日本は韓国を見習って欧米同様に死体の山、アビガンも闇に葬られていたよ
野党はまるで話にならない - 89 : 2020/04/26(日) 23:29:24.29 ID:1Fw0iGDI0
- >>78
全く違うね
他の国は経済対策以前に国が崩壊しているようなものだからw - 85 : 2020/04/26(日) 23:28:36.11 ID:BPT3viUj0
- IT大臣に糞老人置いたり
この政権の人事も行動力も最悪だよ - 86 : 2020/04/26(日) 23:28:40.48 ID:zsKSbzkZ0
- マスク配ったやろ
- 87 : 2020/04/26(日) 23:28:56.27 ID:3hQQbJhv0
- 普通に頭悪いよね
そして自分では頭良い方と思ってるのがたち悪いでしょ - 88 : 2020/04/26(日) 23:29:05.24 ID:PjeqlAgH0
- 経済対策したら国民の生活が活発化するだろ
経済対策はコロナが収束してからだよ - 95 : 2020/04/26(日) 23:31:45.01 ID:gIFZiUJs0
- >>88
コロナ収束後にちゃんと店が再開できるように今手を打つのも経済対策では - 99 : 2020/04/26(日) 23:32:56.84 ID:kXi+NqSU0
- >>95
日本の場合当面の融資と給付やからな災害の時とやり方はまあ同じなのが融通きいてないのは分かる - 114 : 2020/04/26(日) 23:38:20.35 ID:PjeqlAgH0
- >>95
俺の推測だけど、世界はコロナ以前には戻らないよ
今稼働出来ないような業種は転業したがいい
今やると元の業態を継続しようとするから無駄になるんだよ - 122 : 2020/04/26(日) 23:43:32.52 ID:5X/uT9aY0
- >>114
客を集めて どーこーする職業で
しかも 生きるために必要とされてない職業は厳しそう
典型的なのは外食か - 92 : 2020/04/26(日) 23:30:48.31 ID:LcIV8fuH0
- 親中派と手切れよ
もう中国なんて国無くなるぞ - 94 : 2020/04/26(日) 23:31:31.45 ID:jbDNHRRm0
- 俺が思うに何かをやるってのは孔明の秘策みたいなのをババーンと打ち出して
問題が一気に解決!てことじゃないと思うんだよな
具体的に何かをやってるのは官僚や公務員なんだから
スムーズにことが運ぶように省庁間の調整をすることが政治家の役割だろ
現状とは真逆に、政治家が素人の思いつきを連発して官僚に迷惑ばかりかけて嫌われたのが民主党政権なんだよな - 118 : 2020/04/26(日) 23:41:29.29 ID:q9vKgKK00
- >>94
野党支持者はバカだからそんな感覚なんだよ
大局を見ずにリスクを無視しても何か対策を取ったら明日にでもコロナが収束すると思ってる
なんで時間が掛かるかも大胆に動けないかも考えてない
ただ自分勝手なだけ - 98 : 2020/04/26(日) 23:32:52.99 ID:GEqFbHSj0
- まず医療何とかせいや
- 100 : 2020/04/26(日) 23:33:01.54 ID:OhN0aOR30
- え、してるじゃん
マスコミが報道しないだけでw - 103 : 2020/04/26(日) 23:34:46.65 ID:Okqbbmvn0
- たられば話は詭弁
事実のみで評価するなら経済政策は対応遅すぎ
マスクは不明金が多すぎてきな臭い
死者が少ないのは情報が錯綜していて理由はわからない - 105 : 2020/04/26(日) 23:35:48.57 ID:kXi+NqSU0
- >>103
経済対策の話をした場合基礎はどちらかといえば早い部類という
ただ直接渡すのは遅いな - 104 : 2020/04/26(日) 23:35:02.30 ID:Ms/QHStb0
- >>1
そろそろストレスで下痢漏らすんじゃね?w - 107 : 2020/04/26(日) 23:36:03.95 ID:bo5CpcV60
- スピード感をもって取り組んでるぞ
- 109 : 2020/04/26(日) 23:36:21.27 ID:Uma8v/bc0
- ここまでやる気がないのは何か裏がある
- 111 : 2020/04/26(日) 23:37:22.92 ID:kXi+NqSU0
- まあ免除や優遇の部分に関しては欧米よか早いのがまあ日本
- 112 : 2020/04/26(日) 23:37:58.73 ID:qDFwJrYP0
- ここでも立憲はいまコロナがどんだけ流行ってるか知らずに
国会審議いつまで桜やってるのか! てみんなで書いてたよな
確かに国会議員感覚は庶民より1ヶ月遅いな。で今の政府の政策をあれこれ言うのはダメだな
だったら2月にモリカケの自殺や桜を追求するより、なぜ中国人の渡航を許しているのかを
国会で審問スべきだったわ - 115 : 2020/04/26(日) 23:38:39.35 ID:09IJd7d/0
- カビノマスク配布→返品してモタモタしてるだけやな
あとネット工作会社に何十億円ばら撒いて工作員を元気にさせてるくらいか - 116 : 2020/04/26(日) 23:40:46.56 ID:jbDNHRRm0
- 所得制限30万で調整していたのに急遽一律10万に変更したのは明らかに失策だ
最初から一律10万で調整してればもっと早く給付できただろう
今頃官僚たちが毎日徹夜で死にそうになりながら給付計画を練っているだろう
そしてどういうプランが出てきてもお前らは欠陥を見つけ出して叩くのだろう - 117 : 2020/04/26(日) 23:41:04.94 ID:cCIDcSpn0
- 10万配るんならさっさと配らな(´・ω・`)
10万なんて一ヵ月生き延びるだけや(´・ω・`)
「どーやって配るん?」とかゆーてる間にまた次の月が来て「もう10万配れ」ってなるで(´・ω・`)
- 120 : 2020/04/26(日) 23:42:20.81 ID:kXi+NqSU0
- ピックアップするとまあ粗が見えるやな
総評やと他国と比べるとピンキリって話になるから叩き方は考えた方がいいとは思う - 125 : 2020/04/26(日) 23:44:22.45 ID:PjtESXLB0
- 欧米の惨事でそれまでの計画が全部狂ったから実質的には1か月以下だぞ
2月末時点で国内死者5人だからな
日本と東アジアの状況だけ見てたら4月はただの警戒モードで休校すら解除されてたはず
コメント