
【経済】百貨店売上高、4月前半65%減 3月下落幅は過去最大 コロナ直撃

- 1
トランプ大統領、米紙が世論調査した結果最低支持率で激怒「彼らは病気、国民の敵だ!」1 : 2025/04/28(月) 23:58:30.11 ID:P+qxZVg00 「彼らは病気、国民の敵だ!」トランプ氏、米紙調査の最低支持率に激怒 就任100日控え トランプ氏は、SNSで米紙...
- 2
ディズニーランド食物の持ち込みを禁止の理由は『非日常』を楽しむためだった1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 20:49:38.21 ID:ETFkwp3B0 東京ディズニーランド&シーでは「飲食物」持ち込み禁止 理由をオリエンタルランドに聞く ...
- 3
石破首相の妻佳子さん「初のベトナム訪問で刺激」 2度目の外遊同行1 : 2025/04/28(月) 23:32:55.64 ID:FAx3IzT+9 石破首相の妻佳子さん「初のベトナム訪問で刺激」 2度目の外遊同行 [石破政権]:朝日新聞 https://www...
- 4
偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」1 : 2025/04/28 19:35:52 ??? 過去に名前などを偽り不倫していた国民民主党の平岩征樹衆院議員が28日、自身のホームページで、「本日、私、平岩征樹は、国民民主党へ離党届を提出し...
- 5
インドパキスタン戦争、開戦しそうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/29(火) 01:17:46.67 ID:kyq29qXs0 https://x.com/bricsinfo/status/1916852074328862869?s=46&...
- 6
【悲報】男性市議、食事中にいきなり女性市議にキスwww【悲報】男性市議、食事中にいきなり女性市議にキスwww 暇人\(^o^)/速報
- 7
【写真】中川翔子さん、すっぴんでも美人すぎる1 : 2025/04/29(火) 01:09:22.63 ID:DawKdhsOM 赤ちゃんみたいな肌してて可愛すぎだろ http://5ch.net 2 : 2025/04/29(火) 01:0...
- 8
【知らないふりをして通り過ぎるように】…韓国都心の公園で発見された全身抜け毛の動物はタヌキだった1 : 2025/04/28(月) 12:34:37.91 ID:HiHFEMjh 中央日報/中央日報日本語版2025.04.28 09:43 仁川松島(インチョン・ソンド)国際都市都心公園で、抜け...
- 9
俺、障碍者雇用の作業所でも仕事が遅いことが判明1 : 2025/04/28(月) 22:34:05.54 ID:s6Ir8b3F0 今日ハッキリと自認させられた 俺は無能だと https://greta.5ch.net/poverty/ 2 :...
- 10
「高収入」うたう広告トラック 福岡市が調査へ「高収入」うたう広告トラック 福岡市が調査へ くるまにあ速報
- 11
証券口座8社乗っ取られる証券口座8社乗っ取られる みそパンNEWS
- 12
アンディ・ウォーホルの作品、うっかり廃棄してしまった可能性 オランダ自治体が公表1 : 2025/04/28(月) 23:38:09.83 ID:W33d8NTr0 https://www.cnn.co.jp/style/arts/35232357.html アンディ・ウォーホ...
- 13
【朗報】フジテレビ 完全に許される【2ch】【朗報】フジテレビ 完全に許される【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 14
【福岡・飯塚市】「友達やねえんぞ」運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕!【福岡・飯塚市】「友達やねえんぞ」運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕! ねことダンボール
- 15
西野亮廣「キングコングは何故か『ダウンタウンウンナンナイナイと同等』の評価をされなかった」1 : 2025/04/29(火) 00:01:48.87 ID:Do3xAz7vM 「はねるのトびらで高視聴率とったがキングコングは何故かそういう評価はされなかった。 ゴールデンの看板番組で結果出...
- 16
吉本興業、M-1グランプリ2連覇の「令和ロマン」髙比良くるまとの契約を終了 オンカジ問題で吉本興業、M-1グランプリ2連覇の「令和ロマン」髙比良くるまとの契約を終了 オンカジ問題で まとめたニュース
- 1 : 2020/04/24(金) 18:23:24.25 ID:j5PbOyJD9
日本百貨店協会は24日、4月1~16日の一部百貨店(41店対象)の売上高が既存店ベースで前年同期比約65%減となったと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が7日発令した緊急事態宣言を受けて臨時休業が拡大。過去最大の下落幅を記録した3月の全国売上高に続き、底が見えない状況となっている。
7都府県に対する緊急事態宣言に伴い、東京・大阪など都市圏で大型店休業が相次ぎ、売り上げは激減。16日には外出自粛対象が全国に拡大され、今後、地方店舗休業も響くことで4月のマイナス幅は一段と悪化する公算が大きい。協会は「コロナの早期収束に期待したいが、(全国的に売り上げ回復の)見通しは全く立たない」(広報)と、深刻に受け止めている。
24日発表した3月の全国百貨店売上高(205店対象)は、コロナの直撃を受け、33.4%減の3403億円だった。比較可能な1965年以降、単月のマイナス幅として過去最大。訪日外国人が激減し、訪日客の消費動向を示す免税売上高は85.7%減と大幅に落ち込んだ。2020年04月24日18時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042400668&g=eco- 2 : 2020/04/24(金) 18:24:35.45 ID:qNJv+QlK0
- ざまあwwwwwwww
ざまあ・・
- 3 : 2020/04/24(金) 18:24:42.70 ID:cdUb2wYQ0
- 安倍晋三(イライラ
- 4 : 2020/04/24(金) 18:25:12.94 ID:uTWwY4t80
- もともと終わってた業界だからな
- 5 : 2020/04/24(金) 18:25:21.87 ID:DxazhKWT0
- 伊勢丹だけして
- 6 : 2020/04/24(金) 18:25:33.39 ID:Gg9Eybww0
- 言われなくてもわかるんだが
どこがニュース? - 7 : 2020/04/24(金) 18:25:51.82 ID:ALs5sQNP0
- スーパーでも減ってるのにデパートとか
余計に行かない - 8 : 2020/04/24(金) 18:26:00.75 ID:yl7OUwJh0
- そらまあそうだろ
- 9 : 2020/04/24(金) 18:26:38.86 ID:bmguMm1h0
- これからもっと下がるよ
- 10 : 2020/04/24(金) 18:26:58.90 ID:1P2gLkrt0
- 消費税増税からガタガタだったけどな
- 11 : 2020/04/24(金) 18:27:02.78 ID:sfR/kIVG0
- >>1
インバウンド頼みの業態は無くなっていい - 12 : 2020/04/24(金) 18:28:21.84 ID:ueBtQ+CA0
- どこも増税と訪日客と安倍政権を推進したんだろう
負のトリクルダウンこそアベノミクスだよく味わえ
- 13 : 2020/04/24(金) 18:28:45.02 ID:HRuzI6kr0
- 百貨店とか合併でなんとなる状況じゃないとすると消滅
- 14 : 2020/04/24(金) 18:29:00.98 ID:L6s6ThWY0
- 大丈夫大丈夫
株価は全然落ちねーし - 15 : 2020/04/24(金) 18:29:08.75 ID:WScYkkY00
- ( ゚∀゚)・∵ブハッ!
- 16 : 2020/04/24(金) 18:29:14.02 ID:QeTaqlaF0
- 高島屋と伊勢丹だけになるかな。
- 17 : 2020/04/24(金) 18:29:40.53 ID:uB8cPuqF0
- 百貨店とかほんとは昭和とともに消えてるハズの店だからね
よく今まで保ったもんだよ
もう役目は充分果たしたしそろそろ休ませてあげようよ - 27 : 2020/04/24(金) 18:33:57.32 ID:E3grnk6m0
- >>17
店舗の建て方とかも もう少し 今後は考えにゃアカンな…
防疫的の意味でも - 39 : 2020/04/24(金) 18:44:41.42 ID:qeCgtR4P0
- >>17
集客力のある催事場与える空間でしかなくなってたな - 18 : 2020/04/24(金) 18:30:48.82 ID:Sw/59Iub0
- 考え方や価値観の変化に対応できない 企画力がない 以前から言われてた事
- 19 : 2020/04/24(金) 18:31:41.56 ID:D8CXcwut0
- 百貨店も地方はカメラ量販やユニクロのテナント料で持ってるだけだからな
- 22 : 2020/04/24(金) 18:32:19.97 ID:MTjau/Lp0
- 武漢のせいで百貨店消えたああああああ
- 23 : 2020/04/24(金) 18:32:26.92 ID:HowXvtP40
- 全面休業してるのに。
- 24 : 2020/04/24(金) 18:32:48.62 ID:0nanl3OY0
- たった65%減で済んでいるの!?
- 25 : 2020/04/24(金) 18:33:33.74 ID:YdNrB3hh0
- 良かったわ
高校卒業して一番最初に入った業界が百貨店だった
外商だったが半年で見切り付けてとっとと辞めて正解だったわ - 49 : 2020/04/24(金) 19:24:12.44 ID:lWaAaA0T0
- >>25
外商やれる奴は生き残れるとおもうよ - 26 : 2020/04/24(金) 18:33:55.26 ID:1/I+A24PO
- 昔は財布とか革製品買ってたけど、今はカードケースで事足りるし、革製品も多湿&雨が多い日本では合ってない。
買わなくなった、3年前に7年ぶりに行ったら品揃え悪くなってた。
池袋西武の屋上の魚ショップもショボくなってた。もう、行かない、悲しくなる。 - 28 : 2020/04/24(金) 18:34:10.69 ID:Thhp3m160
- 問題はこの先、コロナ感染が続くならもっと売り上げは落ちる
- 29 : 2020/04/24(金) 18:34:25.96 ID:sM9w1rLT0
- 百貨店は全て跡形もなく潰れていい
- 30 : 2020/04/24(金) 18:36:30.97 ID:YSnTVUTw0
- デパ地下だけは残りそう
- 31 : 2020/04/24(金) 18:36:48.87 ID:jjFaPWeg0
- 終わらせろ…コロナ!
- 32 : 2020/04/24(金) 18:36:49.77 ID:9ujtvTF10
- >>1
某観光都市のデパートは嫌々食品だけ営業していたけどぼちぼち全館休館にする予定。 - 33 : 2020/04/24(金) 18:36:58.04 ID:N4/jXk1Q0
- 百貨店業界は5兆円産業
店を閉めても、外商/貿易/内装調度/美術品
などの部門がある - 34 : 2020/04/24(金) 18:39:07.85 ID:kURT3ZRO0
- むしろデパ地下だけで三割くらいあるのかと
- 35 : 2020/04/24(金) 18:39:17.81 ID:sU984oVI0
- うわぁ
相当なひとが解雇されるでしょうね。
アパレル店員も相当解雇 - 36 : 2020/04/24(金) 18:40:50.07 ID:YD5TegLW0
- デパ地下しか用がないよ
- 37 : 2020/04/24(金) 18:42:33.68 ID:C4HUOTTh0
- 丸井は?
- 46 : 2020/04/24(金) 19:17:56.04 ID:HowXvtP40
- >>37
丸井は新宿マルイ アネックスみたいな旗艦店に100均入れてる時点でお察し。
同じく新宿のマルイカレンにも10年前ぐらいからブックオフ入れてたよな。
地方や首都圏郊外の店も酷い売上。完全にレッドゾーンで大リストラや閉店ラッシュ待ったなしだと思う。
20年前ぐらいから若者はマルイにそっぽ向くようになったと思う。 - 38 : 2020/04/24(金) 18:43:03.10 ID:FLK5F3Rb0
- 百貨店の持ってる不動産は超一級なんだから、新聞みたいにこれからは不動産部門でいくべき
- 40 : 2020/04/24(金) 18:45:12.12 ID:sM9w1rLT0
- >>38
ずいぶん前からテナントにスペースを貸してるだけの存在だろ - 42 : 2020/04/24(金) 18:51:31.90 ID:elUiXwg/0
- >>38
自社ビルじゃなくて大手不動産会社が持っているビルに
賃貸で入っている百貨店も多いぞ - 41 : 2020/04/24(金) 18:47:47.96 ID:jjFaPWeg0
- アパレルなんてそもそも売れない物を売る仕事だからな
- 43 : 2020/04/24(金) 18:55:47.59 ID:ME8IIBEv0
- 百貨店の売上が伸びてる記事て見たことないなコロナ位前から減益ばかり
- 44 : 2020/04/24(金) 19:03:45.76 ID:Tvj/a+GY0
- ちょっと屋上遊園地に行って、ようじよと遊んでくる!
- 45 : 2020/04/24(金) 19:04:02.79 ID:0QB2KqKB0
- >>1
アベノミクス(笑) - 47 : 2020/04/24(金) 19:20:41.88 ID:P0f4eoZ20
- ラグジュアリー系はどこも駄目みたいね
- 48 : 2020/04/24(金) 19:21:30.99 ID:HowXvtP40
- 100均入れてる百貨店は、近い将来に絶対閉店する法則がある、と思って間違いないのではないか?
コメント