
【悲報】現金10万円、マイナンバーカードが無いと貰えない・・・

- 1
【食い逃げ】 「財布忘れた」スープと焼酎…韓国・防犯カメラが捉えた男の一部始終1 : 2025/04/28(月) 06:20:33.17 ID:HiHFEMjh 【04月27日 KOREA WAVE】韓国の伝統的なスープ料理「ヘジャンクク」の店で食事後、「財布を置いてきた」と...
- 2
【誹謗中傷禁止】中川翔子さん、中学の道徳の教科書に採用されるwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 08:29:33.78 ID:JNTGYq6v0 タレントの中川翔子が2日、自身のX(旧ツイッター)を更新。道徳の教科書に掲載されること...
- 3
鈴木宗男氏 “日本の二の舞をして欲しくない…ウクライナ側は余計なことを言わないで…停戦交渉に入るべき…”、と主張1 : 2025/04/28(月) 21:02:41.27 ID:c+E/rK5u9 4月28日(月) | 鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」 https://ameblo.jp/mune...
- 4
昭和では日常だったこと1 : 2025/04/29(火) 08:11:34.15 ID:VlI6po1b0 【昭和的あるある】日常生活で昔は当たり前だったことを再確認、改めて見ると懐かしくなってしまいます。【昭和的常識】...
- 5
石破首相 就職氷河期世代45 歳~50歳に農業 建設業 物流業へ就労拡大指示1 : 2025/04/29(火) 08:34:31.77 ID:HEyUxuSc0 具体的には、農林水産、国土交通の両相に 農業や建設業、物流業などの分野で 就職氷河期を経験した世代の就労拡大を図...
- 6
佐々木希「こう見えて“編み物女子”なんです」、橋本環奈「マジですか!?」1 : 2025/04/29(火) 07:11:17.93 ID:J49sQWwI9 佐々木希「こう見えて“編み物女子”なんです」、橋本環奈「マジですか!?」 2025年4月28日 10時27分 ナ...
- 7
いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」いじめられていた記憶しかないが…年収2500万円・身長180に急成長・妻も美人なエリート男性が初めて行ってみた「同窓会」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点 顔面キムチレッド速報
- 9
中国SNS「7月に日本で大地震」→ガチで日本に一番来てお金落とす香港人が来なくなり減便wwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/29(火) 08:11:02.48 ID:FUP2kZ4c0 「7月に日本で大地震」…漫画の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 香港のグレーターベイ航空は、香...
- 10
【あなたの知らないアメリカ】ナイキはもうダサいのか ブランド力低下、王者が見失った原点1 : 2025/04/29(火) 07:55:41.87 ID:mO3UdT1H9 ※2025年4月29日 4:03 [会員限定記事] 日本経済新聞 4月の昼下がり、ニューヨークのセントラルパーク...
- 11
日本人の海外旅行、中国を経由した方が激安で色々な国に行けてしまうと判明wwwwwwwww1 : 2025/04/29(火) 07:41:30.32 ID:lO9Z4sz20 ソース 内訳 その他の路線 上海~ローマ(最安値) 仁川~ローマ 羽田~ローマ(最高値) 羽田からアテネが中国経...
- 12
大阪万博、ジジイババアの排除に成功1 : 2025/04/29(火) 08:04:01.96 ID:TuWT5Spz0 https://5ch.net/ 46 : 2025/04/29(火) 08:05:01.75 ID:QiLYE...
- 13
カッコいいって思った6万のビンテージのジャージをお笑い芸人みたいって言われた1 : 2025/04/29(火) 07:27:35.84 ID:J7Pk6IgY0 なんG民に 2 : 2025/04/29(火) 07:28:10.62 ID:2CfT+yxI0 履いて見せてよ...
- 14
エコカー補助金が中国車に、立民・藤岡氏が是正要求するも政府は「難しい」と回答エコカー補助金が中国車に、立民・藤岡氏が是正要求するも政府は「難しい」と回答 バイク速報
- 15
トランプ大統領、気づいてしまう「プーチンは戦争を止めたくないのかも…」トランプ大統領、気づいてしまう「プーチンは戦争を止めたくないのかも…」 なんJ PRIDE
- 16
米津玄師 自閉症を公表する 自閉症アスペルガー症候群だった 1 : 2025/04/29(火) 06:12:48.91 ID:HEyUxuSc0 (会話の成り立たせ方がわからないという話から)(略) 二十歳過ぎてから自分は 高機能自閉症と医者に診断されて、 ...
- 1 : 2020/04/18(土) 09:57:26.45 ID:OYeBoKI8d
全国民に一律10万円支給 マイナンバーカード活用も
4/18(土) 6:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200418-00000002-ann-bus_all新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全国民への一律10万円の支給を巡り、マイナンバーカードの活用が検討されていることが分かりました。
与党・自民党は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受ける家計を支援するため、全国民に1人あたり10万円を支給する方針です。
収入が著しく減少した世帯が多いことから、できるだけ早く給付することが求められています。
関係者によりますと、政府の緊急経済対策の改定案で「マイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行う」ことが検討されているということです。
マイナンバーカードの普及率は3月1日現在で日本の人口の15.5%にとどまっています。- 2 : 2020/04/18(土) 09:57:38.22 ID:OYeBoKI8d
どうすんのこれ・・・- 3 : 2020/04/18(土) 09:57:39.75 ID:5nPliT1k0
- あたりまえだよなあ🥺
- 4 : 2020/04/18(土) 09:57:42.64 ID:gTO9hOIBr
- それはない
- 6 : 2020/04/18(土) 09:57:55.89 ID:OYeBoKI8d
まさかこんな手使うとは・・・- 7 : 2020/04/18(土) 09:58:15.71 ID:GRa8YAqy0
- よしすぐ作りに行くで
- 8 : 2020/04/18(土) 09:58:18.32 ID:4q9tCMjt0
- 市役所に人が押し寄せる
- 9 : 2020/04/18(土) 09:58:23.80 ID:OYeBoKI8d
これただの嫌がらせだろ・・・- 10 : 2020/04/18(土) 09:58:24.46 ID:gTO9hOIBr
- 番号でやれるやろ
- 25 : 2020/04/18(土) 09:59:11.66 ID:OYeBoKI8d
>>10
マイナンバーじゃなくてカードとはっきり書かれてるぞ- 27 : 2020/04/18(土) 09:59:31.96 ID:gTO9hOIBr
- >>25
だから通知カードじゃねえの? - 95 : 2020/04/18(土) 10:03:32.72 ID:bC05lvKt0
- >>25
ガードに記載の個人番号と書いてあるだろ - 11 : 2020/04/18(土) 09:58:33.14 ID:qgug1oyRH
- マイナンバー貰わなきゃならんならその場で10万出せよ
- 12 : 2020/04/18(土) 09:58:37.45 ID:LheCPFeOa
- じゃあ作るために役所に行列しないとな
- 13 : 2020/04/18(土) 09:58:37.94 ID:Rkv/C+JgH
- 当たり前だろ
マイナンバーと口座紐付けるためだし - 14 : 2020/04/18(土) 09:58:39.11 ID:qKABjNHM0
- 通知カードがあるから無問題
- 15 : 2020/04/18(土) 09:58:41.02 ID:sTlsQ+7w0
- 俺持ってるよ
- 16 : 2020/04/18(土) 09:58:45.87 ID:Dc2ny2aW0
- それは自分が悪いだろ
- 17 : 2020/04/18(土) 09:58:47.86 ID:YStKaUw4d
- 通知カードでも行けるやろ
- 18 : 2020/04/18(土) 09:58:52.54 ID:1G9zn1fI0
- マイナンバー申請+給付金申請
ダブルでお得!
- 19 : 2020/04/18(土) 09:58:52.93 ID:dcS7i4r00
- 1ヶ月かかるゾ
- 20 : 2020/04/18(土) 09:58:55.86 ID:br9VQ4EnC
- これはいいんじゃない?
- 21 : 2020/04/18(土) 09:58:58.90 ID:MPG0fPJl0
- は?市役所どうなるねん
作ってるやつ半分いないやろ - 22 : 2020/04/18(土) 09:58:59.97 ID:+W6ABeKo0
- マイナンバーが分かればええんやろ?
- 23 : 2020/04/18(土) 09:59:00.77 ID:Qsnp7+I30
- ガ●ジかな
- 24 : 2020/04/18(土) 09:59:04.40 ID:47gPfKadM
- いやむしろなんで制度があるのに今まで頑なに使おうとしなかったのか
- 26 : 2020/04/18(土) 09:59:23.98 ID:DYI/VlQG0
- 10密くらいになりそう
- 28 : 2020/04/18(土) 09:59:35.43 ID:ngW8td89r
- マイナンバー通知カード失くしたんですけど……
- 29 : 2020/04/18(土) 09:59:38.73 ID:3+zrBwgna
- 今から申請すれば間に合うか?
- 30 : 2020/04/18(土) 09:59:51.71 ID:3G8P97eId
- 政府振り出し小切手
- 31 : 2020/04/18(土) 09:59:54.59 ID:lZrRhRJV0
- 通知カードの番号でいいだろ
無くした奴は役所行け - 32 : 2020/04/18(土) 10:00:01.37 ID:kAQxTYfY0
- 普通作ってるだろ
まさかまだ作ってない馬鹿には給付も必要なし - 43 : 2020/04/18(土) 10:00:25.67 ID:DfNbpqsxr
- >>32
普通が15%なんやで - 93 : 2020/04/18(土) 10:03:18.20 ID:DaBBoIuEd
- >>43
アホが85%もいるって事じゃんww
無能政府に愚民でお似合いwwww - 106 : 2020/04/18(土) 10:03:51.26 ID:LtLl9dSh0
- >>32
未成年は5年で期限切れになるから面倒くさい
必要になってから申請で十分なんよ - 33 : 2020/04/18(土) 10:00:02.89 ID:OXJ+OsGur
- 当たり前だろ
- 34 : 2020/04/18(土) 10:00:03.23 ID:MPG0fPJl0
- マイナンバーカード配らずに、いったん市役所預かりにしたのなんでなの?
身分証明書にもなるし配っとけや! - 117 : 2020/04/18(土) 10:04:56.57 ID:tTmYC9yS0
- >>34
写真が必要な仕組みだったからだろ俺もそれでカードになってない
- 35 : 2020/04/18(土) 10:00:03.74 ID:PZ6sZazq0
- また変な外注会社から情報漏洩しそう
- 36 : 2020/04/18(土) 10:00:04.88 ID:gyp/Zk+W0
- 役所に行かなきゃ!ゲホゲホあー苦し
- 38 : 2020/04/18(土) 10:00:06.66 ID:wfGGuzlV0
- 観測気球上げるのは自由だが
安倍が創価学会に土下座して18万円配布させて頂いてるときにこんな交渉出来ないぞw - 39 : 2020/04/18(土) 10:00:12.43 ID:IE1D/a9R0
- じゃあいらない
- 40 : 2020/04/18(土) 10:00:16.42 ID:Fuv91z7N0
- そもそも通知カードとマイナンバーカードを分けてるのがガ●ジ
- 41 : 2020/04/18(土) 10:00:16.97 ID:CjglHj/da
- カードを取りに行くのが死ぬほどクソという悪名高き制度
- 42 : 2020/04/18(土) 10:00:22.26 ID:NXN2/VCU0
- 全国民一律給付といったな アレは嘘だ
- 44 : 2020/04/18(土) 10:00:34.47 ID:pMa7b9hG0
- マイナンバー通知の紙と免許証があればええやろ
- 45 : 2020/04/18(土) 10:00:41.91 ID:/ggOkNXY0
- 賢いやつらは来週からカード作りに動きそうだな
- 68 : 2020/04/18(土) 10:01:49.10 ID:3G8P97eId
- >>45
それ頭悪い奴 - 76 : 2020/04/18(土) 10:02:19.13 ID:Rkv/C+JgH
- >>45
今申請したらできるの2ヶ月後とかだぞ
先月申請してまだカード届かないし - 46 : 2020/04/18(土) 10:00:44.98 ID:szLszDpEa
- ただじゃ起きねぇんだな
- 47 : 2020/04/18(土) 10:00:49.28 ID:VKLhky4u0
- 免許+通知カードの写しで確定申告してるしそれで出来ないわけないよね
- 48 : 2020/04/18(土) 10:00:53.08 ID:0bKDpQxQ0
- はい、おれは勝ち組
- 50 : 2020/04/18(土) 10:00:55.39 ID:8H9WzY760
- キッズとか老害は絶対持ってないじゃん
役所でクラスター発生させるための給付かよ - 51 : 2020/04/18(土) 10:00:58.05 ID:3G8P97eId
- 役所が把握してるやん
カードいらね - 53 : 2020/04/18(土) 10:01:13.45 ID:NaKkdtIw0
- 書留で送れよw
- 54 : 2020/04/18(土) 10:01:16.86 ID:WBSV8Y/+a
- まさか通知カードは
- 55 : 2020/04/18(土) 10:01:18.33 ID:u/Eq8f2ha
- 普通にマイナンバー使ったオンライン申請&マイナンバーいらない郵送申請でいいじゃん
- 56 : 2020/04/18(土) 10:01:23.94 ID:XGXKulbz0
- 通知カード全員に配るくらいだったらその時点でカード配ってりゃよかったやん
- 57 : 2020/04/18(土) 10:01:29.45 ID:mFM9y8/c0
- マイナンバーカードとの引き換えで10万円。。。。
- 58 : 2020/04/18(土) 10:01:33.71 ID:nAGNHiera
- 月曜有給なので再申請しまあああああす
- 59 : 2020/04/18(土) 10:01:36.27 ID:szLszDpEa
- 結局市役所に人が集まるのか
- 60 : 2020/04/18(土) 10:01:36.66 ID:B16GsrCg0
- 前から言われてたろ
なんで作ってなかったんだ? - 61 : 2020/04/18(土) 10:01:38.37 ID:KhKnl7qx0
- >>1
これはいい
不法滞在や不良外人、反射は貰えないぞwwww - 62 : 2020/04/18(土) 10:01:39.69 ID:ps57yjSk0
- これで口座と紐付けされるから新しくこれ用に口座作ったほうがいいぞ
- 63 : 2020/04/18(土) 10:01:41.64 ID:KMNF7T520
- システム整備に半年かかります
- 64 : 2020/04/18(土) 10:01:43.15 ID:aH/SgJEe0
- はい三密
- 65 : 2020/04/18(土) 10:01:43.41 ID:PVQ+nwRv0
- マイナンバーカード作ってない奴の自己責任
- 67 : 2020/04/18(土) 10:01:44.64 ID:CqNfsWeC0
- これを見越して4月初めに申請したけどまだ連絡はない
- 69 : 2020/04/18(土) 10:01:53.16 ID:nskrLVzT0
- ケンモメンならマイナポインヨの為に作ってあるだろ
- 70 : 2020/04/18(土) 10:02:06.74 ID:z08Z0IHE0
- 暴動起きるだろ
- 71 : 2020/04/18(土) 10:02:09.64 ID:ABdsvWEb0
- 社会保障番号に支給する
何がおかしいねん - 72 : 2020/04/18(土) 10:02:11.15 ID:DfNbpqsxr
- 作ったけど顔写真やら送ってその後暫くしてから役所手続きで時間かかった記憶だから
今さら新規で国民殺到したらどうなるよ - 73 : 2020/04/18(土) 10:02:13.57 ID:TO8hcdSqr
- マイナンバー通知カードを理解してないアホは
これまで発行されてから一度も使ったことないの?
こどこじ? - 74 : 2020/04/18(土) 10:02:14.52 ID:wTwBQPfY0
- 住民票移してないんだが移した方がいいんだろうか
実家のママだわ - 75 : 2020/04/18(土) 10:02:17.11 ID:WBSV8Y/+a
- まさか通知カードすら持ってないケンモメンは居ないよな?
普通なら職場に提出求められたよね? - 85 : 2020/04/18(土) 10:02:49.17 ID:XGXKulbz0
- >>75
番号しか聞かれたことない - 94 : 2020/04/18(土) 10:03:26.69 ID:WBSV8Y/+a
- >>85
その番号は通知カードで確認したよね? - 108 : 2020/04/18(土) 10:04:06.03 ID:866z+BME0
- >>94
住民票で確認した - 77 : 2020/04/18(土) 10:02:22.20 ID:Cm6KGCiG0
- もうコロナを理由にマイナンバーの受付中止してるぞ
今から作るのは無理だから諦めろ - 78 : 2020/04/18(土) 10:02:22.68 ID:cS6JiPWL0
- そういえばめんどくさくてカード作るの忘れてたわ
なんだあのクソシステムは - 79 : 2020/04/18(土) 10:02:29.28 ID:VzUdletJ0
- 本当クソだな。
- 80 : 2020/04/18(土) 10:02:29.92 ID:xQ48sd030
- マイナンバーカードの普及率は3月1日現在で日本の人口の15.5%にとどまっています。
これ公僕ですら作ってないだろw
- 91 : 2020/04/18(土) 10:03:07.13 ID:MPG0fPJl0
- >>80
少なすぎワロタ
最初から配れや星野源w - 120 : 2020/04/18(土) 10:05:05.19 ID:wTwBQPfY0
- >>80
ジャップ馬鹿すぎでしょ
政府監視される!とか言って作らなかったアホざまあ - 81 : 2020/04/18(土) 10:02:34.03 ID:866z+BME0
- しね
- 82 : 2020/04/18(土) 10:02:35.62 ID:yPoBTzbl0
- 免許証でいいだろ
- 83 : 2020/04/18(土) 10:02:42.64 ID:VZwExQGe0
- マイナンバーカードの活躍促進してるし
通知カードじゃダメに決まってんだろwww
それでokならマイナンバーカードなんて制度そのものが要らんだろwww - 84 : 2020/04/18(土) 10:02:45.28 ID:hTEo/u4Y0
- 俺何も考えずにマイナンバーカード作ったんだけど
意外と持ってない人多くて驚いてる - 86 : 2020/04/18(土) 10:02:54.08 ID:x37Hkf620
- 通知カードで良いのだから問題ないはずだよね。日本国民なら
- 103 : 2020/04/18(土) 10:03:45.33 ID:KhKnl7qx0
- >>86
そうそう
ペラペラの通知カードで大丈夫
朝日がバカなだけ - 87 : 2020/04/18(土) 10:03:00.62 ID:Nz3NTqfM0
- マイナンバーカード作成に殺到してクラスター大量発生
- 88 : 2020/04/18(土) 10:03:01.66 ID:8vYGwZsZ0
- 平日の役所行ける奴なんか無職かジジババぐらいだろ
- 89 : 2020/04/18(土) 10:03:02.89 ID:KhKnl7qx0
- >>1
朝日がバカなだけで
実際はマイナンバーの番号あればいけるみたいだからな - 90 : 2020/04/18(土) 10:03:07.19 ID:ZoIkWcj60
- 郵送で済むのかと思ったら、受け取りが役所行かないとダメなやつ
- 92 : 2020/04/18(土) 10:03:08.10 ID:uY6dgUTJ0
- マイナンバーと
マイナンバー通知カードと
マイナンバーカードの区別ができない池沼が湧くスレ - 115 : 2020/04/18(土) 10:04:49.72 ID:KhKnl7qx0
- >>92
同じ効果なのに区別して意味がわからず記事したのがバカヒなんで(笑) - 96 : 2020/04/18(土) 10:03:34.53 ID:ZtgxLxWSp
- マイナンバーカードじゃなくて個人番号だけでやるだろ
- 97 : 2020/04/18(土) 10:03:34.91 ID:6gscLgD+0
- チョンには配るなよ
- 98 : 2020/04/18(土) 10:03:36.45 ID:Znsmn+lT0
- 番号だけでよくないか?
- 99 : 2020/04/18(土) 10:03:38.60 ID:+Cl6c35m0
- 通知カードは来月末頃廃止予定だが、記載内容に変更がなければ引き続き使える
結婚引っ越しなどがあると(通知でない)カードを作らないといけないケンモメンは心配無いね!
- 100 : 2020/04/18(土) 10:03:40.51 ID:JKvnIgIZ0
- 住民票とるの簡単になるから作ったけどようやく他の用途にも使えるのか
- 101 : 2020/04/18(土) 10:03:43.05 ID:NaKkdtIw0
- 通知カードは中国で簡単に偽造できるよ
- 102 : 2020/04/18(土) 10:03:45.05 ID:tTmYC9yS0
- マイナンバーの現物じゃなくて通知番号だからな
そもそも確定申告するのに必要だし
最近では派遣会社でさえ登録条件になってる - 104 : 2020/04/18(土) 10:03:48.04 ID:3Xon9/Vmd
- 番号わかってもカード無いと
じゃ最高の印鑑ジャップだろ - 105 : 2020/04/18(土) 10:03:50.97 ID:6OKkJJVS0
- 住基カードが切れた時に仕方なくマイナンバーカード作ったが
恐ろしく手間と時間がかかった
住基カードはその場で発行されたのに - 116 : 2020/04/18(土) 10:04:53.44 ID:NaKkdtIw0
- >>105
外注して手間をかけないと利権にならんだろ。 - 109 : 2020/04/18(土) 10:04:17.61 ID:vpkyQav80
- 早速週明け役所に作りに行くわw
- 110 : 2020/04/18(土) 10:04:21.65 ID:zgYEUyOy0
- 意地でも配りたくないんだな
- 111 : 2020/04/18(土) 10:04:26.95 ID:P2sOa1/q0
- マイナポイント 一律10万ポイント支給
受け取れるもんなら受け取れ
- 112 : 2020/04/18(土) 10:04:27.70 ID:fTiwlDDQ0
- 役所駆け込みでクラスター化必至
- 113 : 2020/04/18(土) 10:04:35.27 ID:1G9zn1fI0
- ものぐさ人民85%により市役所大混乱!!!
- 114 : 2020/04/18(土) 10:04:38.68 ID:bC05lvKt0
- カードないやつはマイナンバー記載の住民票でもとってこい
- 118 : 2020/04/18(土) 10:04:56.76 ID:F5XWF7q80
- 作れよ
- 119 : 2020/04/18(土) 10:05:00.25 ID:qr5yvPaO0
- 公明の山口はもう一度ガツンと言ってこいよ
コメント