
麻生「国民は現金があまってるけど使い道がないだけ」←これ未来永劫叩かれるべき発言だろ

- 1
今夜放送のひろゆき主催の政治討論番組に玉木雄一郎、吉村洋文、宮迫博之ら出演 なんとあの配信界の大御所、石川典行も参戦!1 : 2025/04/29(火) 10:55:39.09 ID:JfG8+dNw9 https://getnews.jp/archives/3616609 4月上旬、2ちゃんねる創設者・ひろゆきこ...
- 2
現職落選 立花孝志と青汁王子が応援したのにどうして 岸和田市長選挙 1 : 2025/04/29(火) 09:49:27.59 ID:HEyUxuSc0 前市長と立花孝志 前市長の妻 はホリエモバイルの店長 青汁王子が応援 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無...
- 3
トランプ信者「トランプの政策方針で問題ない」91%1 : 2025/04/29(火) 10:05:47.92 ID:i+gfE+4O0 トランプ政権再発足100日、支持者の信頼揺らがず https://www.afpbb.com/articles/...
- 4
田舎は住みづらいよ?今でも「結婚いつすんの?」「子供は?」とか言われるし1 : 2025/04/29(火) 09:33:10.63 ID:eQozUSvL0 石破政権の看板政策「地方創生」を実現する柱の一つ「若者・女性にも選ばれる地方」について、赤沢亮正経済再生担当大臣...
- 5
日本人「統一教会 解散 賛成84% 反対3%」 1 : 2025/04/29(火) 09:45:00.43 ID:HEyUxuSc0 旧統一教会の解散命令「妥当」84% 東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会) の解散命令について尋ね...
- 6
立憲「エコカー補助金対象から中国車排除しろ!国産車を守れ!」政府「難しいよ」1 : 2025/04/29(火) 08:13:43.93 ID:bdP25VvE0 エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」(産経新聞) https:/...
- 7
【画像】在日中国人のニセ警官が増加中!制服が精巧すぎて見わけが付かないwww【画像】在日中国人のニセ警官が増加中!制服が精巧すぎて見わけが付かないwww 特ダネ!プラスちゃんねる
- 8
【下水の臭い】埼玉県八潮市住民の悲痛な叫び1 : 2025/04/29 09:24:47 ??? 発生から3カ月、報道は激減でも今なお続く道路陥没事故「八潮」 住民の悲痛な叫び ■あまり報道されない住民生活への影響 事故から3カ月が経過した...
- 9
赤旗10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/29(火) 10:01:29.64 ID:d7rGJ6AZ0 「赤旗」10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています 日本共産党...
- 10
【朝日世論調査】戦争や植民地支配、謝罪や償い「十分にしてきた」58% 謝罪のメッセージ「伝え続ける必要はない」47%1 : 2025/04/29(火) 08:28:51.33 ID:SWC7H9Cy 日本が戦争や植民地支配を通じて被害を与えた国や人々に、謝罪や償いを十分にしてきたかどうかについて、朝日新聞社は全国...
- 11
昭和では日常だったこと昭和では日常だったこと みそパンNEWS
- 12
【ガス抜き保身】西田昌司氏が参院選で消費税廃止を訴えるってよ【ガス抜き保身】西田昌司氏が参院選で消費税廃止を訴えるってよ ついっちゃが速報
- 13
【教育】30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に1 : 2025/04/28(月) 22:30:34.64 ID:ZBWdL04H 日本に留学する若者が増えている。一部の大学では多国籍なキャンパスが既に実現。勢いを保てば学生の2~3割が留学生、英...
- 14
韓国アニメ映画「キング・オブ・キングス」 米でパラサイト超えヒット1 : 2025/04/29(火) 08:29:08.86 ID:NsKQtYdC 【ソウル聯合ニュース】韓国のアニメ映画「The King of Kings」の米国での興行収入が公開17日目の27...
- 15
【中央日報】 IMFの警告…ドル高と低成長に韓国の国民所得4万ドル達成遠ざかる1 : 2025/04/29(火) 07:07:20.76 ID:Te8y5Zc/ 韓国が4年後に1人当たり国内総生産(GDP)4万ドルを達成できるという国際通貨基金(IMF)の見通しが出てきた。 ...
- 16
【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見1 : 2025/04/29(火) 09:53:22.04 ID:mO3UdT1H9 ※2025/04/28 22:49 読売新聞 文部科学省は28日、中央教育審議会のデジタル教科書推進ワーキング...
- 1 : 2020/04/17(金) 14:41:27.32
10万円は要望する人に給付と麻生氏
4/17(金) 12:16麻生財務相は全国民に向けた一律10万円の給付について、一方的に支給するのではなく「要望される方、手を挙げる方に配る」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d76c8812932c52bd91c46c6a6445a890670dc2
- 3 : 2020/04/17(金) 14:42:22.53 ID:1JR1HAYh0
- まあ、その通りなんだけどね
- 4 : 2020/04/17(金) 14:42:33.37 ID:sERsaSoc0
- 実際ジジババが貯め込んでるのが問題なってるけどね
- 86 : 2020/04/17(金) 15:00:01.90 ID:iUOWCeDT0
- >>4
武漢コロナで老害淘汰したら相続税ウマーだな - 6 : 2020/04/17(金) 14:42:41.68 ID:7BwN1XLj0
- 在コリ記者 イライラ (´・ω・`)
- 7 : 2020/04/17(金) 14:43:22.79 ID:Dc2qHHjm0
- 未来永劫ってバカが使い言葉じゃねw
- 8 : 2020/04/17(金) 14:43:26.65 ID:vb0Q1CC30
- 使い道を導く仕事してる人が言うことじゃない
- 10 : 2020/04/17(金) 14:44:06.69 ID:6OPfC8pB0
- それが本当なら家賃や公共料金の支払を
滞納するやつなんていないって事になるな - 11 : 2020/04/17(金) 14:44:21.08 ID:YJUqETno0
- 我慢を強いているのだからその分金をでいいじゃないの
- 14 : 2020/04/17(金) 14:45:45.38 ID:pNmz7ZGY0
- だって災害があっても国はなんの助けもないし、老後のために2000万貯金しないといけないし
- 15 : 2020/04/17(金) 14:45:56.06 ID:dLvoLHky0
- 実際会社休業で給料出ないって言われても
みんな40年後の老後の蓄えで800万くらい貯金してるしね
すぐどうこうって話じゃないんだから都心部はロックダウンすべきだったろ - 16 : 2020/04/17(金) 14:45:58.34 ID:5fzXjml60
- サラリーマンの所得が年々減少してることを老害大臣は知らないのかな?
あ、公務員との所得格差で穴埋めしてるとでも思ってるのかな? - 19 : 2020/04/17(金) 14:47:17.29 ID:h+txY8Yo0
- 持ってない人が殆ど。
持ってる一部の人が使わないだけ。 - 20 : 2020/04/17(金) 14:47:27.25 ID:WWMRoDCu0
- お前ら500万以上は貯えてるだろ
- 35 : 2020/04/17(金) 14:50:08.99 ID:93+7IZKs0
- >>20
19歳の俺に聞いてるの?
ないよ
麻生レベルだね - 52 : 2020/04/17(金) 14:53:30.50 ID:WWMRoDCu0
- >>35
まだまだこれからじゃん
働き出して5年もすれば500万なんかすぐ貯まる - 21 : 2020/04/17(金) 14:48:18.55 ID:pNmz7ZGY0
- 貯蓄が50万超えると余裕が出てくる
- 34 : 2020/04/17(金) 14:50:07.41 ID:TlnmNTMf0
- >>21
50万円て…
俺は10年かけて2000万円貯めたけどまだまだ不安だけどね。
50万なんて無貯金とほぼ同義だぞ。 - 40 : 2020/04/17(金) 14:50:51.35 ID:pNmz7ZGY0
- >>34
貯金でマウントとるな
これでも切り詰めて貯めたんだぞ - 46 : 2020/04/17(金) 14:52:02.99 ID:TlnmNTMf0
- >>40
さすがに50万円ぽっちで余裕でてくるは無いわ。
危機感なさすぎだし感覚がズレすぎ。 - 69 : 2020/04/17(金) 14:56:19.20 ID:wLtRVzCy0
- >>46
現金というよりも総資産で語った方がいいな
20年でそれとか平社員かよ - 89 : 2020/04/17(金) 15:00:15.31 ID:TlnmNTMf0
- >>69
10年だし、子供もいるんだが? - 94 : 2020/04/17(金) 15:01:11.44 ID:wLtRVzCy0
- >>89
すまん貧乏臭そうなレスだから勘違いしたw - 22 : 2020/04/17(金) 14:48:30.05 ID:pJ3muIZI0
- 半分事実。
金融資産の8割は50歳以上の老害が持ってて
現金は900兆円眠らせている。逆に若者は重税でスッカラカン。
- 23 : 2020/04/17(金) 14:48:34.12 ID:PCaho4hz0
- 今年に入ってやっと貯金が1千万超えたところでこのコロナ
- 26 : 2020/04/17(金) 14:48:56.40 ID:r/uJ8ToD0
- 本当のことじゃん
大半の人は収入減ってない上に、引きこもりで金使ってないからどんどん貯金が増えてる - 27 : 2020/04/17(金) 14:49:11.64 ID:VRyEHCF60
- それのどこに叩く要素があるんだ?
- 28 : 2020/04/17(金) 14:49:34.68 ID:5onKaHBj0
- 老後2000万以上必要って言われちゃなあ
- 29 : 2020/04/17(金) 14:49:42.82 ID:qoMnHK5z0
- そうじゃなくて将来の不安が強すぎて使えないんだよ。年金もどうなるか分からんし、
60越えても働けとか言われてもその時自分が健康かどうかも分からん。
もちろん、本当に金なくて使えないって人もいる。
使い道がなくて、なんて人は数%いるかどうかだろ。 - 30 : 2020/04/17(金) 14:49:46.76 ID:WFRe2mGJ0
- 国があてにならないから自分で老後に備えてるんだろ
若いやつなんてそれすらデキない状況だけど - 31 : 2020/04/17(金) 14:49:47.26 ID:nXY0QwzM0
- パヨ光931
- 32 : 2020/04/17(金) 14:49:50.79 ID:wLtRVzCy0
- くれるんなら貰っとくよ子供も10万でいいんだよな?
- 33 : 2020/04/17(金) 14:50:05.55 ID:aFVFOW4z0
- まぁな
大半の人間は別に生活困ってないよ
仕事があればだけどな - 36 : 2020/04/17(金) 14:50:10.09 ID:YMM5R0ua0
- スレタイは同意
- 37 : 2020/04/17(金) 14:50:20.22 ID:kPOotr2Y0
- 税や年金は使い道では無いのかな
- 39 : 2020/04/17(金) 14:50:26.84 ID:OAFnP9q90
- 国民じゃなくて企業なら正しかった
まぁ使い道が無いなら給与に回せって話だけど - 42 : 2020/04/17(金) 14:51:36.26 ID:YMM5R0ua0
- 老後に2000万貯めろと言いながら、別の口では貯めた金をとっとと吐き出せという
- 43 : 2020/04/17(金) 14:51:47.01 ID:bGo9MrPK0
- しね
- 45 : 2020/04/17(金) 14:52:00.12 ID:MPAQcs830
- 貯蓄が2000万以下の人はすべて貧困
- 47 : 2020/04/17(金) 14:52:30.36 ID:4QXulJQZ0
- スレタイの発言はどこで見れる?
- 48 : 2020/04/17(金) 14:52:50.89 ID:r/uJ8ToD0
- 今回の騒動で分かったのは日本人は「俺にも金よこせ!」っていう乞食ばっかりだった
- 49 : 2020/04/17(金) 14:52:52.02 ID:Jo9/9oDV0
- 若者はないがジジババは隠し持ってるからな
半分事実 - 50 : 2020/04/17(金) 14:53:07.52 ID:wwYbE0og0
- スレストおせーぞ
- 73 : 2020/04/17(金) 14:57:59.42
- >>50
よほど都合が悪いようだなw - 51 : 2020/04/17(金) 14:53:27.60 ID:uCrz3Fvb0
- 日本人の貯蓄が過ぎるのは事実
企業の内部留保も含めて
富の蓄積は単なる滞留であり好ましいものではない - 53 : 2020/04/17(金) 14:54:02.44 ID:VRyEHCF60
- 2000万円程度の貯蓄で他人を見下すスレはここですか?
- 54 : 2020/04/17(金) 14:54:08.45 ID:dT9HtnNW0
- いままでだってずっとデフレだったのに何を今更
欲しいものがないというか、よけいな消費にはうんざりしているんだよ - 55 : 2020/04/17(金) 14:54:34.96 ID:UhNi6Xm80
- 同じ予算で全員なら10万
年金受給者除けば14万になるけどな - 56 : 2020/04/17(金) 14:54:49.34 ID:J+Leuzhj0
- 31歳になったけど今まで一度も貯金した事がない
早く死にたい - 57 : 2020/04/17(金) 14:55:03.36 ID:ndEm2oex0
- 貯金は1千万くらいあるが財形だから自由におろせないんだよなぁ
- 58 : 2020/04/17(金) 14:55:06.34 ID:r/uJ8ToD0
- 正論だな
本質を付くと怒る日本人たち - 59 : 2020/04/17(金) 14:55:15.24 ID:HKyRynjH0
- こいつの現金全部吐く出させろ
- 60 : 2020/04/17(金) 14:55:31.56 ID:vsyrkYty0
- スレタイで自分の思想発表すんな
チラシの裏にでも書いてろ - 61 : 2020/04/17(金) 14:55:42.04 ID:NFE1IT9o0
- 何があるかわからんから貯蓄してるだけと、使い道が無く貯めているのでは、まるで違う
- 92 : 2020/04/17(金) 15:00:49.58 ID:kdDNZ5Zz0
- >>61
それが使い道がない(決まってない)って事なのでは?
ようは景気が良くなったり、給料が上がれば財布の紐が緩む程度の事なんでしょ?
景気が良くならないとか出世出来ないのは全部人のせいと考えたら動けないよ。 - 62 : 2020/04/17(金) 14:55:42.45 ID:lW5XiaNO0
- 全くその通り
- 63 : 2020/04/17(金) 14:55:46.61 ID:jSV1jQaf0
- 要は選挙権のないやつに配りたくないんだよ
このばかは - 64 : 2020/04/17(金) 14:55:50.74 ID:VSFoOaJQ0
- 現金持ってるのは奴隷がいる奴らだけだろ。
- 66 : 2020/04/17(金) 14:56:03.98 ID:mBOxhGT10
- マジ?
貯蓄ゼロ世帯って結構いるみたいだけど
ちなみに麻生は現金余ってるなら全部国民に配れよ - 67 : 2020/04/17(金) 14:56:05.40 ID:1JR1HAYh0
- そもそも論として仕事がないからって地方から出てきて
家、嫁、子供全部手に入れたら余裕あるわけない
そんなのも公平にしろってのは虫のいい話しすぎるんだよ - 70 : 2020/04/17(金) 14:56:30.45 ID:WVPuu31h0
- GDPマイナス分を創らないと税収も減るだろw民間企業の投資半分として最低限50兆円
はばら撒かないと話にならない - 74 : 2020/04/17(金) 14:58:07.77 ID:WOZNHcwI0
- 実際自営以外の大半のリーマンは影響無いしそんな感じだろ
- 78 : 2020/04/17(金) 14:58:47.27 ID:Ykmt7CY20
- 自民党投票者は金が余ってる
だろw
- 79 : 2020/04/17(金) 14:58:48.41 ID:O/CpEQl50
- アベノミクス
政府「水を入れてダムから溢れさせよう」
金持ち「更にダムを大きくしよう」
下流「何も変わらないです」 - 81 : 2020/04/17(金) 14:59:05.16 ID:oENGOa8b0
- 個人の金融資産は増え続けてる。
お前ら以外はみんな金を持ってますよ。 - 82 : 2020/04/17(金) 14:59:07.39 ID:3DsWWa0e0
- 1の反日は未来永劫語り継がれる!
- 83 : 2020/04/17(金) 14:59:09.29 ID:O+Pal5tf0
- 金ねーよ
自分が金持ちでも国民は困ってるのにあたまおかしい - 84 : 2020/04/17(金) 14:59:31.14 ID:guESAmqn0
- 年寄りは金が余ってる←正しい
- 85 : 2020/04/17(金) 14:59:49.62 ID:2pLvYz430
- 余ってない
もっと風俗いきたい - 87 : 2020/04/17(金) 15:00:10.19 ID:qRrkKHWN0
- 2000万貯めろとか言ってたのを信じてるんでしょう
確かにあってるし - 88 : 2020/04/17(金) 15:00:13.55 ID:SfNWXl4r0
- 自分の資産5億円使えってから言えwwwwww
- 90 : 2020/04/17(金) 15:00:38.24 ID:ZHY48enx0
- 独身だけど元々仕事以外は基本家でネットだから外出ないし、家飲みしかしないから殆んど金使わずに溜め込んでる
友達いないから遊びにもいかないし - 91 : 2020/04/17(金) 15:00:46.66 ID:I8sDblqP0
- パワハラ上司に生活の糧を断たれて20年!
- 93 : 2020/04/17(金) 15:00:59.76 ID:Ck5YdmT/0
- 余ってないけど俺
- 95 : 2020/04/17(金) 15:01:21.53 ID:VD2FBQIw0
- パチンカスやら携帯のデータ5ギガ以上で契約してる奴やら、あり余ってる金持ちばっかやろ
- 96 : 2020/04/17(金) 15:01:35.18 ID:LZSC3QCT0
- 徳政令カード出て借金チャラにならないかなー
- 97 : 2020/04/17(金) 15:01:49.60 ID:4WXEPXNn0
- 麻生の考える国民=上級国民
- 98 : 2020/04/17(金) 15:02:11.61 ID:mBOxhGT10
- 2000万程度でマウントはさすがに草
これがいまのν速の所得基準か - 99 : 2020/04/17(金) 15:03:23.17 ID:J/8PrD9u0
- 独身リーマンな俺は余っちゃいないが困ってもいないってとこだな
もらったら貯金が増えるだけになる
どっかに寄付するのもありかな - 100 : 2020/04/17(金) 15:03:26.93 ID:IzPLhsQ20
- この世代はそう考えても仕方ないんじゃないか?
一般国民に生活水準の生活すらしてないんじゃ分からんよ - 101 : 2020/04/17(金) 15:03:43.41 ID:jVHKSJE50
- 逆に考えたほうが良いのかもしれない
金があるやつは国民だが、下民貧民は国民ではないと言うことだ - 102 : 2020/04/17(金) 15:04:01.35 ID:sF+HGqpV0
- 性根は人相に現れるってばあちゃんが言ってた
- 103 : 2020/04/17(金) 15:04:08.38 ID:tFxcD5oY0
- 41歳独身中年男だけど安い給料17万で貯金700万しかないぞ…
- 104 : 2020/04/17(金) 15:04:29.44 ID:N1wvqVR80
- 国民じゃなくて企業なら正しい
法人税上げてその分消費税減税すべき
コメント