【二階】結局10万円の現金給付へ 一部世帯は計40万円α

1 : 2020/04/14(火) 18:23:10.47 ID:NPLAPQXZ0

号外速報
自民党の二階幹事長は、経済対策に関し、所得制限を設けた上で、一律10万円の現金給付を政府に求める考えを記者団に示した (2020-04-14 18:16)

時事通信ニュースフラッシュ
http://www.jiji.com/

2 : 2020/04/14(火) 18:23:34.71 ID:tiwmbtXX0
ソースどこ
3 : 2020/04/14(火) 18:23:52.70 ID:5lwjhrhN0
世帯年収概算なのか個人の概算なのか問題だ
4 : 2020/04/14(火) 18:24:11.76 ID:hTUDxHMV0
何がやりたいんだよ
17 : 2020/04/14(火) 18:25:27.34 ID:YeIyGfM+r
>>4
人気が欲しい
64 : 2020/04/14(火) 18:29:18.91 ID:tlKmX2oo0
>>4
ツンデレ
136 : 2020/04/14(火) 18:34:26.49 ID:GVcM0NKGa
>>4
支持率維持のための現金チラつかせ
222 : 2020/04/14(火) 18:40:31.86 ID:kLVCIcpv0
>>4
少ない金額を提示してあとからやっぱ10万にしますって言えば
多く貰えるように見えるだろ?ヤクザの常套手段ってやつだ
5 : 2020/04/14(火) 18:24:18.67 ID:tiwmbtXX0
速報にあったわ
6 : 2020/04/14(火) 18:24:19.13 ID:S66Yn8LR0
二階建て給付に見える
150 : 2020/04/14(火) 18:35:16.34 ID:hJH3RCrrM
>>6
だいたい合ってる
7 : 2020/04/14(火) 18:24:31.65 ID:3Z+rBnK4d
どうせ年間120万以上は給付なしとかだろ
8 : 2020/04/14(火) 18:24:35.23 ID:cgwHjIgj0
示しただけだからな、配るとは言ってない🥺
9 : 2020/04/14(火) 18:24:52.68 ID:V+0RffAt0
これでいいんだよ
ここでお前らと文句言ってたのが実ったな
10 : 2020/04/14(火) 18:24:53.06 ID:oDQrwajI0
これ貰ってからナマポ申請しよっと
11 : 2020/04/14(火) 18:24:59.14 ID:ef4ToygY0
あくしろ
12 : 2020/04/14(火) 18:25:07.19 ID:g6AwR/nar
で、所得いくら
13 : 2020/04/14(火) 18:25:10.85 ID:R0PanOMG0
いいからさっさと実行しろや老害どもが。
スピード感じゃなくてスピードが大事なんだぞ。感を取れ。そして引退しろ。もう脳が壊れているお前ら老人は
14 : 2020/04/14(火) 18:25:11.88 ID:Zqdw8byr0
世論の動向見ながらグダグダやってんじゃねえよ
15 : 2020/04/14(火) 18:25:18.49 ID:FcGqHkZK0
ソース無し
16 : 2020/04/14(火) 18:25:26.70 ID:Xwwq79Cg0
>>所得制限を設けた上で

どうなるかな?

243 : 2020/04/14(火) 18:41:48.77 ID:qWfDV0WV0
>>16
400万以下が支持不支持拮抗するギリギリなんじゃないかねぇ
19 : 2020/04/14(火) 18:25:41.47 ID:ux5cI6ds0
示すだけなら俺でもできる��
20 : 2020/04/14(火) 18:25:47.76 ID:P0m1197wM
年収120万以下とかだろ
21 : 2020/04/14(火) 18:25:48.56 ID:MzPVjTQU0
いつまで話し合ってんだよ
明日10万即配れよ
22 : 2020/04/14(火) 18:25:52.46 ID:sciRWem6M
政府に求める考えを記者団に示した

ワロタ
はよ4ね

23 : 2020/04/14(火) 18:26:20.62 ID:P0m1197wM
求めるし検討もするが却下だろうな
24 : 2020/04/14(火) 18:26:21.70 ID:tiwmbtXX0
10万いらないから二階と麻生死んで欲しい
25 : 2020/04/14(火) 18:26:31.69 ID:8uQn74Ax0
なんだよ求めるだけじゃん
どうせ却下されたわメンゴメンゴとなるから期待するなよ
26 : 2020/04/14(火) 18:26:34.45 ID:9ZJst0MDr
どうせ10万円すら300万制限とかでしょ
28 : 2020/04/14(火) 18:26:43.35 ID:KTzlcUg3d
どうせ貰えんよ
29 : 2020/04/14(火) 18:26:46.78 ID:MGNhsrAa0
所得制限なんていらんよ
税金とる時に累進きつくすればいいだけ
30 : 2020/04/14(火) 18:26:50.25 ID:q+pzQ/030
政策をこねくりまわしていたら時間だけが経っていた
31 : 2020/04/14(火) 18:26:50.25 ID:WI7xuzcX0
麻生がいる限り駄目やろ
32 : 2020/04/14(火) 18:26:53.60 ID:MzPVjTQU0
麻生が賛成すると思ってんのかよ
33 : 2020/04/14(火) 18:26:59.83 ID:8ks2jb6t0
1世帯あたりなのか1人あたりなのか🤔
所得制限は2000万以下で🤣
34 : 2020/04/14(火) 18:27:01.74 ID:436hBf5l0
検討するだけのくせに偉そうだな
35 : 2020/04/14(火) 18:27:06.40 ID:4Iw0KyCN0
一律給付にしろカス
36 : 2020/04/14(火) 18:27:18.86 ID:2yBNBtn90
全員に配るとか要らないし
俺だけに配れよ
37 : 2020/04/14(火) 18:27:28.81 ID:ZrtcEFKl0
二階を応援することに決めた 貰ってからな
38 : 2020/04/14(火) 18:27:29.28 ID:gfseU+Ii0
若手議員が意見出して突っぱねて
あとで自分の手柄にするやり方
39 : 2020/04/14(火) 18:27:30.10 ID:eyKEojTP0
何だっけ
前向きに検討する考えを示すことを検討したとかなんとか

頭痛くなる表現があった気がする

40 : 2020/04/14(火) 18:27:30.13 ID:HtSSpD+l0
いつまで検討してるんだ自民猿はw
41 : 2020/04/14(火) 18:27:32.09 ID:R0PanOMG0
これでまた官僚が最初から案を考え出すと思うと政治の無能さにイライラが止まらなくなるな
42 : 2020/04/14(火) 18:27:32.81 ID:NyIZ3ZKy0
一律給付(所得制限あり)

一体どういうことだってばよ…?

43 : 2020/04/14(火) 18:27:33.89 ID:1s8m9PBc0
全員に一律以外に公平はない
44 : 2020/04/14(火) 18:27:43.72 ID:JE4XkVPk0
示すだけだから
45 : 2020/04/14(火) 18:27:57.57 ID:Pg8sB+ym0
世帯年収300万以下限定になってまた叩かれる未来しか見えない
46 : 2020/04/14(火) 18:28:00.29 ID:3RgFhZGc0
二転三転七転八倒
47 : 2020/04/14(火) 18:28:12.82 ID:2xsBGAohr
所得制限w
48 : 2020/04/14(火) 18:28:14.83 ID:fUNs4enAd
桜花賞までに!
49 : 2020/04/14(火) 18:28:15.10 ID:Y3Yv8nqsd
良いからさっさと決めろよw
発表から実行までが糞遅いんだよ牛への給付金は秒で決めやがって!
50 : 2020/04/14(火) 18:28:15.22 ID:CnurS2t40
>求める考えを示した

所得制限がクソ過ぎるパターンかな

52 : 2020/04/14(火) 18:28:22.02 ID:uSe4zADv0
いつまで観測気球上げてんだ
さっさと配れや
53 : 2020/04/14(火) 18:28:23.38 ID:nb67pvef0
はやくしる
54 : 2020/04/14(火) 18:28:38.25 ID:U05aBC+G0
コロコロ変わった挙句どうせくれないんだろ
55 : 2020/04/14(火) 18:28:39.27 ID:8tD3ex7bM
コロコロコロコロ変わるなほんと
56 : 2020/04/14(火) 18:28:51.58 ID:bg5SRljb0
うち旅行券が9万円分
57 : 2020/04/14(火) 18:28:53.07 ID:ynsORKRn0
20万にしろボケ
58 : 2020/04/14(火) 18:28:58.97 ID:9dzy8hHPH
支持率落ちまくりで焦ったなwww
60 : 2020/04/14(火) 18:29:03.17 ID:G60CIwMCr
求める考えを示したって麻雀でいうとイーシャンテンくらいか?
98 : 2020/04/14(火) 18:31:34.89 ID:Y3Yv8nqsd
>>60
風牌1個切られてるのにワンチャン待ちの1色狙いくらいグダグダ
チーもポンもする予定
188 : 2020/04/14(火) 18:38:08.60 ID:hJH3RCrrM
>>60
カラテン
61 : 2020/04/14(火) 18:29:03.95 ID:1lAlPwKn0
支持率低下にビビったか?
62 : 2020/04/14(火) 18:29:06.21 ID:DgqBNSDy0
本気かね
やらなかったらガッカリ感でまた支持率下がるで
65 : 2020/04/14(火) 18:29:22.59 ID:Vif9+VJd0
こいつら検討ばっかりで何もしてないな
66 : 2020/04/14(火) 18:29:26.41 ID:1s8m9PBc0
年収3000万の人でも300万の人でも10万は欲しいだろ
67 : 2020/04/14(火) 18:29:28.79 ID:F7K9iveZM
どうせまた変わる
68 : 2020/04/14(火) 18:29:30.27 ID:il6BAzCKM
何ヶ月かかってんだよマジでwやったことがマスク2枚だけで終わるんじゃないか?
69 : 2020/04/14(火) 18:29:31.34 ID:MWFaq1j/0
もう国民の顔色うかがって小出し小出しにして挑発するのやめろや
呆れてるんだよこっちは
70 : 2020/04/14(火) 18:29:38.55 ID:bbZp/KC10
元から無職に40万なら神 次の選挙は温情で自民に入れたるは
10万だけなら共産に入れまつ
71 : 2020/04/14(火) 18:29:44.31 ID:yhkxux2Ir
一世帯10万じゃ一ヶ月分にもならないのでは?
72 : 2020/04/14(火) 18:29:49.46 ID:boE5OuBZ0
所得制限はアメリカに倣って1000万にしろ
73 : 2020/04/14(火) 18:29:52.03 ID:BJDJPt5Md
所得制限って言うけど去年と今じゃ違う人が沢山いるのはどうすんのよ
国民一律で配って後から徴収じゃダメなの?
74 : 2020/04/14(火) 18:29:54.95 ID:nTs/xdMH0
さっさと決めて配れよw
75 : 2020/04/14(火) 18:29:59.19 ID:95VHpI1F0
30万が10万に
76 : 2020/04/14(火) 18:30:02.93 ID:obCZ60e10
なおまだ検討段階の模様
77 : 2020/04/14(火) 18:30:03.75 ID:TsHtjVoDM
アベノドウガで余程都合が悪いんだな
イメージイメージ
78 : 2020/04/14(火) 18:30:13.04 ID:z4MqFg610
二週間くらいやってるけどまだ決まってないのかよ

本当にゴミ自民だな

79 : 2020/04/14(火) 18:30:15.31 ID:E9ws4r7m0
俺は40万か まあとりあえず及第点をやろう
80 : 2020/04/14(火) 18:30:21.14 ID:Y3Yv8nqsd
またデモがあったら安倍邸囲まれそうだよなほんと閉めてる店が都内多くなってきた
81 : 2020/04/14(火) 18:30:23.82 ID:s6VVvQt30
最終的に収入が下がった人は2万あげますまで落ち着く
82 : 2020/04/14(火) 18:30:28.42 ID:bfJ3g1e3M
二階が言うならガチだろ
83 : 2020/04/14(火) 18:30:30.59 ID:Y22gfNI60
対応が遅すぎる
10万くらいさっさと配れや
おかわりするかはその後考えろ
84 : 2020/04/14(火) 18:30:30.59 ID:OvrXqjRl0
30万円が10万だと!
85 : 2020/04/14(火) 18:30:40.52 ID:MjVYfzIh0
やったぜ。
86 : 2020/04/14(火) 18:30:41.18 ID:b/G7+o/o0
韓国はもう100万ウォン配ってるぞ
87 : 2020/04/14(火) 18:30:41.62 ID:MzPVjTQU0
役所はぶち殺したいだろうな自民を
88 : 2020/04/14(火) 18:30:42.30 ID:F7K9iveZM
いつの間にか地域商品券に変わってるかもね
89 : 2020/04/14(火) 18:30:52.05 ID:illye+v/0
こいつらの言うことまともにきくのはやめとけ
90 : 2020/04/14(火) 18:30:55.18 ID:0I/fi+oG0
ここぞとばかりにばらまくのは止めろ
コロナで収入減った奴も生活保護とか既存の枠組みで対処しろ
104 : 2020/04/14(火) 18:31:59.94 ID:boE5OuBZ0
>>90
生活保護やるよりバラ撒いた方が安上がりだがw
177 : 2020/04/14(火) 18:37:25.52 ID:SedXniOXM
>>90
一括バラマキが一番手間かからんやん
92 : 2020/04/14(火) 18:31:09.68 ID:0M5Jas05a
無職よかったな
ゼロ→10万だw
93 : 2020/04/14(火) 18:31:22.02 ID:a8vy9CwKp
額が小さすぎる
これは生活支援であって
経済対策じゃないよ
94 : 2020/04/14(火) 18:31:22.13 ID:E9ws4r7m0
30万はもう確定してる 
全世帯給付はまた別だ
ってか10万で足りるわけないしな
95 : 2020/04/14(火) 18:31:24.09 ID:O4Qm06j/a
選挙対策な
96 : 2020/04/14(火) 18:31:24.64 ID:MsRF8aSO0
俺達在日は100万円か?
97 : 2020/04/14(火) 18:31:29.73 ID:36WKkDmQ0
こいつらいつも検討してんな..
99 : 2020/04/14(火) 18:31:35.11 ID:eCQU3QAx0
問題は一人なのか一世帯なのかだけど間違いなく後者だろうなあ
100 : 2020/04/14(火) 18:31:41.40 ID:RTTzPN7ma
うるせー、早く30万寄越せや!!
101 : 2020/04/14(火) 18:31:51.03 ID:DEs7wXxh0
自民党って何? なんで太陽が昇るたびに口から出てくる内容コロコロかわんの?w

国を混乱させたいのかよwwwwwwwwwwwwwwww

102 : 2020/04/14(火) 18:31:52.40 ID:66clqgCT0
(終息ムードになるまで引き延ばしたろ)
103 : 2020/04/14(火) 18:31:54.94 ID:afaRsXAv0
世帯だったら絶対おまえらに投票しねぇからな
風俗とスロット、そして酒代にする
105 : 2020/04/14(火) 18:32:00.28 ID:d4c/7YWkM
手元に届いてから評価するわ
106 : 2020/04/14(火) 18:32:07.90 ID:8DkX2Cumr
10万ぽっちもらっても1ヶ月持たねーだろ
その後どうすんだよ?
こんな半端な状況でとりあえず一律はした金配りましたじゃドン判金ドブだぞ
114 : 2020/04/14(火) 18:32:55.17 ID:E9ws4r7m0
>>106
だからちゃんと文句言い続ける事が大事なんだよ
あまりにも叩かれて支持率下がってるから保身のために追加10万を検討しだしたんだから
107 : 2020/04/14(火) 18:32:26.43 ID:8Stwz77F0
わかったろ?
民衆皆で声を上げることの大事さが
108 : 2020/04/14(火) 18:32:33.42 ID:bfJ3g1e3M
所得制限付けずに全員に10万
金持ちからは翌年の確定申告で回収

これでいいだろ

109 : 2020/04/14(火) 18:32:37.80 ID:p6Ht2jP50
>経済対策に関し
アホしかおらんのか
130 : 2020/04/14(火) 18:34:05.93 ID:Wwmox/Vk0
>>109
生活救済に関しては30万で経済対策として一人一律10万悪くないと思うよ
これで終わったらカスだけど
110 : 2020/04/14(火) 18:32:41.47 ID:boE5OuBZ0
世帯はねーわ
10人家族も1人家族も10万とか馬鹿らしいだろ
一人につきだよな?
111 : 2020/04/14(火) 18:32:44.63 ID:w0FbyHVB0
やっぱ支持率見て動いてるな
112 : 2020/04/14(火) 18:32:47.26 ID:p3s1MEOf0
所得制限があったら一律じゃないやん
結局は支持率しか判断基準がないんだよ、こいつら
113 : 2020/04/14(火) 18:32:55.15 ID:emS1FaXW0
10万円分のお肉お魚メロンセットかな
115 : 2020/04/14(火) 18:32:56.37 ID:ZrtcEFKl0
これから感染拡大して支持率下がれば、ガンガン配って来ると思うから支持率下げろ😡👎
116 : 2020/04/14(火) 18:32:58.26 ID:j11h+8W9r
やったぜIpadでも買うか
117 : 2020/04/14(火) 18:33:08.96 ID:1rvlboGGp
散々時間かけて結局それ
少しでも早く完全自粛かけなきゃいけないのに何のために時間使ってんの?
118 : 2020/04/14(火) 18:33:13.74 ID:P/wVDy7P0
30万消えたら笑うわ…
119 : 2020/04/14(火) 18:33:19.13 ID:JuVCYJQLM
やっぱり自民党に入れます
120 : 2020/04/14(火) 18:33:19.26 ID:fPc0kmMg0
30万の方は中止でいい
トラブルや不正の温床になりそうだし
121 : 2020/04/14(火) 18:33:23.34 ID:e09h3HzB0
検討と要望だけ
123 : 2020/04/14(火) 18:33:29.55 ID:9dzy8hHPH
もっと支持率下げろ
全員に20万になるぞ
125 : 2020/04/14(火) 18:33:38.13 ID:FcGqHkZK0
あれ?二重国籍の小野田紀美が一律給付は仕組み上、出来ないって断言してなかったっけ?
126 : 2020/04/14(火) 18:33:40.38 ID:iDzYjljy0
こうやって時間稼いで

結果配らない

127 : 2020/04/14(火) 18:33:42.91 ID:MnhmEEyO0
また一世帯あたりじゃねえだろうな
128 : 2020/04/14(火) 18:33:54.30 ID:99r+9p5u0
渋ってんじゃねえよクソ自民
129 : 2020/04/14(火) 18:34:04.05 ID:VS0suqkB0
ケチというイメージだけ残って、10万出すこと自体
評価されなくなるのにアホだね
131 : 2020/04/14(火) 18:34:08.90 ID:emS1FaXWM
先の30万とは別枠だろ
追加の対策とあるから
132 : 2020/04/14(火) 18:34:10.60 ID:0GEwD94T0
ん?30万~10万に
133 : 2020/04/14(火) 18:34:13.57 ID:E9ws4r7m0
政府が民衆に怯えてる状態が一番正しいの
冷戦時代を考えろ 政府も資本家も共産革命を恐れて共産主義的な政策を取る矛盾した時代だったろ
279 : 2020/04/14(火) 18:44:52.67 ID:F6a500tIp
>>133
そうそう
国民キレさせたら政府与党の連中がガソリンスタンドに吊るされるくらいで丁度いいんだよな
力関係考えたらさ
134 : 2020/04/14(火) 18:34:13.97 ID:yhkxux2Ir
てか一世帯辺りだろ どうせ
135 : 2020/04/14(火) 18:34:25.88 ID:7g7V6mF1a
ようやくスタートラインに立つための靴を履いて出かける前に靴紐結ぼうとする用意か
137 : 2020/04/14(火) 18:34:31.71 ID:Zg1oQSt00
いつまで検討してんだよ
早く確定しろや
138 : 2020/04/14(火) 18:34:37.26 ID:kcGZ/D990
30万はなくていいだろ
なんで税金払ってない奴が貰えるんだよってみんな言ってるぞ
209 : 2020/04/14(火) 18:39:50.25 ID:xjeG977y0
>>138
なんて選定が難しすぎる
どうせ抜け道で得する人間がいることを考慮すると全ジャップ一律給付に
したほうが結果的に不公平感がなくなる
無職だ反社だナマポだ、といってもこいつらも一応国民だからな
139 : 2020/04/14(火) 18:34:39.76 ID:dyii3S8Ta
検討する言うて支持率が改善した頃に変な条件付けんだろ
140 : 2020/04/14(火) 18:34:41.73 ID:BRhi6/Uj0
また方針を固めるだけで解凍しないんでしょ
141 : 2020/04/14(火) 18:34:44.81 ID:f5hS8aa8a
支持率脅しってまだ効くんだな
強力な武器だ
142 : 2020/04/14(火) 18:34:45.71 ID:ZtFTtu9K0
これ3ヶ月連続で配りつつ日本全土3ヶ月ロックだうんしろ

中途半端じゃこのウイルスに勝てんぞ

144 : 2020/04/14(火) 18:34:47.48 ID:1/hZQaDc0
これで底辺共は仕事もせずに40万ゲット、底辺の月収2ヶ月分並
そしてテレワークしてる一般社畜はその分タダ働きしてるようなもんか
145 : 2020/04/14(火) 18:34:57.30 ID:MSxUOUJBH
この書き方は世帯だろう
一人はないな
146 : 2020/04/14(火) 18:35:02.58 ID:nE+OJwJ9r
年収1000万以下で頼むな
147 : 2020/04/14(火) 18:35:08.17 ID:EQw7G8iX0
ぐだぐだの極致
最初から一律十万でええねんこんなもん
財源は225企業から徴収
148 : 2020/04/14(火) 18:35:08.71 ID:aJMJDGYU0
一人30万でいいよね(´・ω・`)
171 : 2020/04/14(火) 18:37:04.54 ID:p6Ht2jP50
>>148
ぶっちゃけ日本の経済規模ならそれくらい配るのが普通
149 : 2020/04/14(火) 18:35:15.16 ID:6zodZ+FO0
飲み屋が休んでるから使い道がない
貯金だ
151 : 2020/04/14(火) 18:35:16.97 ID:j8RHgEMm0
麻生vs二階
152 : 2020/04/14(火) 18:35:18.09 ID:73DVigtD0
一人100万とかにしようや。
153 : 2020/04/14(火) 18:35:36.76 ID:Y3Yv8nqsd
日曜日の動画で金ばらまかなくても国民は自粛するって思ってたけど批判がヤバくてまた検討再開したんやろな
アホですわクズカスですわ
154 : 2020/04/14(火) 18:35:50.80 ID:2+/LvkzL0
何だらだらやってんだ
こんな意思決定の遅い政府じゃ北朝鮮との戦争すら負けるぞ
155 : 2020/04/14(火) 18:35:59.33 ID:0M5Jas05a
二世帯だから20万貰えるんか
156 : 2020/04/14(火) 18:36:00.52 ID:SedXniOXM
もう給付せんでいいから今すぐ4ね
172 : 2020/04/14(火) 18:37:08.14 ID:EQw7G8iX0
>>156
これはある
十万いらんから下痢内閣と自民党全員死んでほしい
180 : 2020/04/14(火) 18:37:36.03 ID:1/hZQaDc0
>>156
ほーんとこれ
バラマキしてねえで4ね
157 : 2020/04/14(火) 18:36:01.25 ID:u87A8+9t0
マジでネットの反応見ながらやってんな
これは騒げばいくらでも対応してくるぞ
176 : 2020/04/14(火) 18:37:24.69 ID:0M5Jas05a
>>157
いやだからもっと騒げばいいのにな
工作員いうても数では圧倒的に国民の方が多いんだから
ひとりひとりが思ったこと書き込めばネット世論は完全に支配できるはずで
流されることもないはず
でもそうならないのはほんと困る
158 : 2020/04/14(火) 18:36:05.56 ID:F81qWoLQ0
決まったら呼んで
159 : 2020/04/14(火) 18:36:09.60 ID:AYnuS1F90
30万と布マスクの大失敗は忘れないよ
160 : 2020/04/14(火) 18:36:12.65 ID:dtOlqfoE0
来年までやってそう
162 : 2020/04/14(火) 18:36:22.43 ID:wavoL8Ucp
このまま何も払わずに永劫検討だぞ
163 : 2020/04/14(火) 18:36:28.36 ID:WK4gqW750
一万でもいいからベーシックでくれ
164 : 2020/04/14(火) 18:36:31.56 ID:aQ4tssVf0
増額しなきゃ叩く
165 : 2020/04/14(火) 18:36:33.53 ID:/nX4Cf4za
毎月だよな?
166 : 2020/04/14(火) 18:36:49.56 ID:jsUOz7gr0
世帯に10万で一人5万プラスだろ
167 : 2020/04/14(火) 18:36:56.34 ID:MO8uMieh0
本当は絶対にやりたくないんだろうな
自民と財務省が嫌々やろうとしているのが目に浮かぶわ
168 : 2020/04/14(火) 18:36:58.93 ID:Orygf7Km0
布マスクやめれば500円くらい上乗せできるだろ
布マスクいらんから500円よこせ
169 : 2020/04/14(火) 18:37:00.46 ID:VH3gISUEd
決まったら無職もらえるな。
170 : 2020/04/14(火) 18:37:03.74 ID:E9ws4r7m0
もらって当然 もらった上でたたけ
叩けば叩くほど社会が良くなる
173 : 2020/04/14(火) 18:37:16.60 ID:iDzYjljy0
自民「給付金解散!」
国民「うおおおおおお!消去法で自民!」
自民「信任を得た!改憲の議論!」
国民「…もやし!!」
174 : 2020/04/14(火) 18:37:19.46 ID:HNctNaCYa
別居して離婚はしてないんだが貰えるのか?
175 : 2020/04/14(火) 18:37:21.46 ID:ObgTiXkv0
ぶっちゃけ税金が配られるだけでしょ
払った金配ってやるよって言われてもなあ
マスクの転売で儲けてた奴らは何かさらに10万貰えて笑いが止まらんだろうな
178 : 2020/04/14(火) 18:37:28.61 ID:epX5L4QyM
金よこせ金よこせ金よこせ
181 : 2020/04/14(火) 18:37:37.63 ID:+ewNOLrTa
所得制限つけると実質無職無収入のジジババばかり得する
197 : 2020/04/14(火) 18:39:03.02 ID:WK4gqW750
>>181
無収入の時点で得してない
182 : 2020/04/14(火) 18:37:42.62 ID:OvrXqjRl0
これピークアウヨを理由に配らない予感
184 : 2020/04/14(火) 18:37:48.14 ID:mWxMX5bJ0
これで無職でも貰えるのか
まあこれで勘弁したるわ
185 : 2020/04/14(火) 18:37:58.52 ID:ItF7nLTj0
給付する気ゼロかw
186 : 2020/04/14(火) 18:38:06.89 ID:XKxHd2NI0
はやく10万寄越せ
187 : 2020/04/14(火) 18:38:07.17 ID:HjxRi4Jc0
所得制限 年収500万円以上~とかだろ?
189 : 2020/04/14(火) 18:38:09.22 ID:IrNjK0Ox0
で、俺はその金貰えんの?
若くて経済活動も活発なんだけど
190 : 2020/04/14(火) 18:38:19.49 ID:hOzaKNve0
はあ?30万だろ?
なんで減ってんだ?
191 : 2020/04/14(火) 18:38:19.59 ID:C2vtmYtpM
検討続けてる間に終息すれば必要のない施策だからな
先延ばし先延ばしでやっていく
206 : 2020/04/14(火) 18:39:28.62 ID:1/hZQaDc0
>>191
もしそうなるなら、絶対そのほうが良いわ
クソみたいなバラマキは先延ばしでごまかしてなかったことにしたほうがよっぽど良い
192 : 2020/04/14(火) 18:38:37.61 ID:vPaO5V0i0
大騒ぎして減額w
193 : 2020/04/14(火) 18:38:51.70 ID:6vp17ODUa
だいぶ気前が良くなってきたぞ
194 : 2020/04/14(火) 18:38:58.85 ID:rHOFknLx0
これでPS5買えるぜ
195 : 2020/04/14(火) 18:38:59.25 ID:0R3oeOyjd
本当に困ってるやつにだけやればいいんだから一律にする意味はない
そんな無駄金使う暇あるなら他のことに使うべき
196 : 2020/04/14(火) 18:39:00.40 ID:63TFxDCWa
10万とか端金要らんから条件付きで30万くれや
198 : 2020/04/14(火) 18:39:05.25 ID:8+k801Bua
アメリカが支給開始したから、ちょっと言ってみただけかな?
199 : 2020/04/14(火) 18:39:06.40 ID:eX6og4ax0
一生決まらないやつ
200 : 2020/04/14(火) 18:39:07.65 ID:DrPY+Iub0
無職は貰えない
ケンモメン残念だったな
201 : 2020/04/14(火) 18:39:08.93 ID:wS2vikkad
所得制限を設けた上で
202 : 2020/04/14(火) 18:39:13.26 ID:NlnVvRWRx
早く確定しないと
面倒なことはクラスター
が発生するからやめとけ
203 : 2020/04/14(火) 18:39:23.31 ID:TAMFzX/a0
あかん
この期に及んで制限つけるとか
なんのために給付するのかさっぱりわかっとらん
204 : 2020/04/14(火) 18:39:23.73 ID:RnZTxl3ja
年収700万以下だろ常識的なレベルで
205 : 2020/04/14(火) 18:39:28.01 ID:FY2a97vI0
流石中国に防護服送った二階
よく分かってる
207 : 2020/04/14(火) 18:39:30.57 ID:KYK4XxI80
>所得制限を設けた上で

というわけで貴様にはやらんに決まっているだろうたわけが
だから意味ねーんだよバーカ
一生叩かれ続けてクソでも漏らしてろよ

208 : 2020/04/14(火) 18:39:47.46 ID:uMkQhp6O0
裕福な国って思われてたんだからさ
せめて10万×3ヶ月くらいは出してほしい
242 : 2020/04/14(火) 18:41:41.25 ID:SedXniOXM
>>208
そりゃ20年前だろ
210 : 2020/04/14(火) 18:39:54.81 ID:2GrVRodP0
お前ら自分で稼ぐ能力ないんか
211 : 2020/04/14(火) 18:39:58.14 ID:ieXtDer30
いいから早くしろ明日配れ急げマジで
212 : 2020/04/14(火) 18:40:01.77 ID:xuxBfD9i0
2週間以内にやらないなら評価しない
213 : 2020/04/14(火) 18:40:12.10 ID:azQp15F60
ポーズだけじゃん
214 : 2020/04/14(火) 18:40:14.07 ID:bPUkdbIl0
ホンマ
ごねにごねまくったな今回

シミュレーションが出るまで2~4週間で終わるとタカをくくってた結果やろ
来年まで続くと知ってようやく自民のジジイどもが納得し始めたんだ

216 : 2020/04/14(火) 18:40:18.28 ID:JuVCYJQLM
間取って15万くれよ
217 : 2020/04/14(火) 18:40:19.36 ID:s0vJGlNi0
おーせよ無能集団
218 : 2020/04/14(火) 18:40:23.37 ID:tVEgtqHW0
所得制限ありとか400万以上は切り捨てだろどうせまたバーカ
241 : 2020/04/14(火) 18:41:41.12 ID:iFXDwCmt0
>>218
400万で済むと思うか?
どうせ非課税ギリギリの200万以下対象だろ
219 : 2020/04/14(火) 18:40:26.11 ID:P/wVDy7P0
一世帯になりそうな予感
220 : 2020/04/14(火) 18:40:28.62 ID:JSKHAZuk0
こういう期待を持たせるようなことを言うのやめて欲しいわ
人気取りなの?
223 : 2020/04/14(火) 18:40:32.19 ID:xtVih4hb0
和牛様でも二万円しか貰えないってのに
ジャップに十万も給付するのかよ
224 : 2020/04/14(火) 18:40:32.24 ID:96r6dDgW0
また非課税世帯はゼロ円?
225 : 2020/04/14(火) 18:40:40.19 ID:Ixti3wKn0
30万って確定じゃなかったのか
252 : 2020/04/14(火) 18:42:34.32 ID:cNxMW86u0
>>225
30万は支給条件緩和とはすだれハゲがアナウンスしてる
226 : 2020/04/14(火) 18:40:48.10 ID:n/+NCqSs0
観測気球かプロレス
227 : 2020/04/14(火) 18:40:52.30 ID:L/mUrMae0
またしばけば少しずつ増えていくぞ
228 : 2020/04/14(火) 18:40:54.42 ID:C2wumH180
また振り出しに戻ったw
何時、幾ら貰えるか誰も分からない
229 : 2020/04/14(火) 18:40:58.57 ID:MzPVjTQU0
麻生説得してからいえよ
人気取りのパフォーマンス議員のマネごとならそのままコロナにおまえがなれ
248 : 2020/04/14(火) 18:42:24.05 ID:EQw7G8iX0
>>229
麻生はこの手のことには乗らない
まあ渋々黙認する羽目になるんだろうが
閣僚中唯一財政問題を考えてるのが奴だからな
230 : 2020/04/14(火) 18:41:09.96 ID:eC2sQBd/0
この無駄な会議の積み重ねお前ら全員に10万配るくらいの予算使うんじゃね
232 : 2020/04/14(火) 18:41:14.67 ID:0nfP4Six0
こうやってコロコロ代案を出すフリをして時間稼ぎ
結局誰も貰えないんだろ
254 : 2020/04/14(火) 18:42:44.46 ID:zY01vYBLp
>>232
これだろうなあ
233 : 2020/04/14(火) 18:41:15.08 ID:BiWos3kcr
俺も俺にだけ50兆円給付を求める考えを示すぞ
234 : 2020/04/14(火) 18:41:21.32 ID:MSxUOUJBH
所得制限って書いてる時点で一人ではないわな
235 : 2020/04/14(火) 18:41:26.18 ID:boE5OuBZ0
30万中止で一律15万か20万にして
236 : 2020/04/14(火) 18:41:26.51 ID:cNxMW86u0
所得制限と一律10万円
すでに矛盾しててワロタ
237 : 2020/04/14(火) 18:41:27.65 ID:0YwOfwC40
つい先日の調査で支持率4割あるんだからやらなくてよいのでは?
実際は0.4%だったのかな?
239 : 2020/04/14(火) 18:41:29.29 ID:pXMB6rzP0
ソースは?
256 : 2020/04/14(火) 18:42:46.11 ID:inaAtSwr0
>>239
一応、時事日経で打電されてるから事実
240 : 2020/04/14(火) 18:41:40.29 ID:inaAtSwr0
「プラス消費減税しろ」

こういうニュースのときにこれ言えるのが賢モメンね

244 : 2020/04/14(火) 18:41:51.81 ID:7g7V6mF1a
たけしの怒りも少し効いたのかな
245 : 2020/04/14(火) 18:41:54.18 ID:NbXUYk+r0
いい加減にしろよ
246 : 2020/04/14(火) 18:41:57.71 ID:tI/fwIsr0
もたもたもたして何がしたいねんまじで
247 : 2020/04/14(火) 18:42:16.74 ID:rHOFknLx0
100万円でもええよ
249 : 2020/04/14(火) 18:42:25.53 ID:dZMSWToq0
ソース
250 : 2020/04/14(火) 18:42:31.79 ID:ECJVJeQG0
所得制限はマジでやめろって
例えば300万未満にしたとして
300万ちょうど奴は~とかそういう話になるんだから
普通に全員に給付する代わりに所得扱いして
累進課税で所得税取れば良いだろ
253 : 2020/04/14(火) 18:42:43.30 ID:l4vbePsH0
多分生活保護の扱いで揉めそう渡したら渡したで国民がぎゃあぎゃあ言うし
役所側も金額が金額なだけに一時保護停止になる金額だもの
273 : 2020/04/14(火) 18:44:37.15 ID:FqKyatey0
>>253
生活保護世帯は最初から対象外やと思うぞ。経済活性化の為の給付じゃないからなこれ
255 : 2020/04/14(火) 18:42:45.78 ID:DTYdGAMI0
緊急事態宣言発動する!
   ↓
え?なに緊急事態宣言を真に受けてんの?・・・ドン引き

もうさ・・・・自民党・・・4ね・・・

257 : 2020/04/14(火) 18:42:51.62 ID:gfseU+Ii0
一律ごねてんのやっぱ麻生だけなんだろ
野党も公明も出して二階も出したら折れんのかね
259 : 2020/04/14(火) 18:43:00.69 ID:C2wumH180
静岡の補選で公明の造反が起きないようにするための発言
260 : 2020/04/14(火) 18:43:01.12 ID:BOl3L24R0
どうせ年収3万以下、無職不可みたいな無理ゲーだろ知ってるわ🥺
261 : 2020/04/14(火) 18:43:18.40 ID:fgustQWk0
食い詰めた連中が強盗ひったくり窃盗やらかす前になんとかしたほうがいいと思うんだけどなあ
本当に食い詰めたら捕まってもいいし逃げ延びてもいいしでやる連中出てくるぞ
262 : 2020/04/14(火) 18:43:26.75 ID:ugKRkIvJH
どうせ中断される
263 : 2020/04/14(火) 18:43:40.05 ID:Sr60zhCqd
今のままだと年金生活の爺婆が対象外になっちゃうからね
264 : 2020/04/14(火) 18:43:45.75 ID:/QyCAJ26x
無職と公務員と生活保護以外に配れば問題解決どころか支持率うなぎのぼりなのに
265 : 2020/04/14(火) 18:43:46.24 ID:AP2I6nq60
どうせ限定しまくりでまた文句言われるパターンやん
支持率を自ら下げていくスタイル
266 : 2020/04/14(火) 18:43:48.63 ID:ttUZdpA70
10万くれよ自民さまぁ~
267 : 2020/04/14(火) 18:43:52.09 ID:xXpgvADb0
グダグダのグズグズ
自民党には政権担当能力があるとは何だったのか
269 : 2020/04/14(火) 18:44:11.35 ID:+10saowZ0
年末調整or確定申告で特別課税で回収する方式ならええよ
今年はたぶんめちゃくちゃ収入減るは
271 : 2020/04/14(火) 18:44:18.87 ID:Sz4v7HWRa
多分こいつらガチモンのアホだから年収200万制限してくるぞ
272 : 2020/04/14(火) 18:44:33.38 ID:EQw7G8iX0
下痢三や自民や経産、財務省的にはバラマキなんて票の買収程度にしか考えてない
だって新発しようがその負担は最終的に国民が負うだけなのだから
やりたくないのは内部留保課税
274 : 2020/04/14(火) 18:44:42.18 ID:g0nB6gyLa
所得制限は後付けできるんだから早く撒けよ
275 : 2020/04/14(火) 18:44:43.47 ID:8qAHjRWBH
自粛強化はまだまだこれからだからな
276 : 2020/04/14(火) 18:44:44.88 ID:YUQ+sj9q0
こんなコロコロ変えるなよーわけわからん
277 : 2020/04/14(火) 18:44:46.30 ID:xXpgvADb0
金よこせデモを批判してたやつは受け取るなよ
278 : 2020/04/14(火) 18:44:47.89 ID:6TZQi/3b0
麻生が潰しそう
280 : 2020/04/14(火) 18:45:02.18 ID:Nv04mw6E0
一世帯30万とかひどい制限辞めて国民に一律に配れよ
配らないとコロナまき散らしてる老人や若者が勝利ということになるぞ
282 : 2020/04/14(火) 18:45:03.27 ID:Hc5h554Ka
また示して終わりか
結局何もする気ないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました