
【WHO】コロナ死者10万人超、早すぎる制限緩和で事態悪化と警告

- 1
オリラジ中田敦彦の弟・FISHBOY、今夏の参院選出馬へ 自民党公認で立候補 「兄とは侃々諤々で政治談義していきたい」1 : 2025/04/28(月) 16:05:30.96 ID:4S3THEm/9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b600bb6a43f2d41cf6eb3b...
- 2
MIYAVI北京で会見 選曲や音響トラブルも中国公演に手応え「中国の人とのつながり実感」1 : 2025/04/28(月) 10:11:03.45 ID:FjSbc7C+9 MIYAVI北京で会見 選曲や音響トラブルも中国公演に手応え「中国の人とのつながり実感」 – 日刊スポーツ ht...
- 3
【フランス】仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相1 : 2025/04/28(月) 15:46:10.39 ID:FAx3IzT+9 仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 4
万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも1 : 2025/04/28(月) 15:20:39.47 ID:FAx3IzT+9 【速報】万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも(2025年4月28...
- 5
外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す1 : 2025/04/28(月) 15:56:44.72 ID:FAx3IzT+9 育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す:時事ドットコム https://www.jiji.co...
- 6
立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」1 : 2025/04/28(月) 15:46:15.24 ID:rkLWqzCl0 オール沖縄、参院選に危機感 うるま市長選敗れ、革新分裂も 27日投開票の沖縄県うるま市長選で、米軍普天間飛行場...
- 7
与沢翼「暴力団の案件です 本当です 私が死んだら 恐喝から 殺人事件に切り替わります」1 : 2025/04/28(月) 15:39:00.99 ID:G9P3e6UP0 過去、俺に会ったすべての人を当たってみて下さい。 使えないなら56す、使えるなら飼い56す。 これは暴力団の案件...
- 8
【大阪市・鶴見区】「仮眠トラック」駐車違反を一斉取締り 多いときには1キロにわたって”40台”ほど並ぶ1 : 2025/04/28 13:22:38 ??? 大阪市鶴見区で夜間に仮眠などのために路上駐車するトラックが後を絶たないことを受け、警察が取締りを実施しました。 警察は28日朝、大阪市鶴見区...
- 9
福島瑞穂「男が産めるのうんこだけ」(動画あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 14:08:06.77 ID:G9P3e6UP0 動画 https://x.com/yominokuni140/status...
- 10
30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に – 日本経済新聞1 : 2025/04/28(月) 15:26:06.21 ID:FAx3IzT+9 30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 11
万博「カスハラには刑事責任取ってもらうわ」1 : 2025/04/28(月) 15:25:04.20 ID:uUfm7wYG0 【速報】万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも 万博協会は28日、...
- 12
彦根市長選、元立憲滋賀県連代表・田島氏が初当選 石丸伸二が応援演説しまくった現職が落選彦根市長選、元立憲滋賀県連代表・田島氏が初当選 石丸伸二が応援演説しまくった現職が落選 なんJ政治ネタまとめ
- 13
トランプ氏「ゼレンスキー氏とよい会談だった」ロシアには失望1 : 2025/04/28 12:04:50 ??? アメリカのトランプ大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領とバチカンで会談したことについて、27日に東部ニュージャージー州で記者団の取材に応じ...
- 14
【悲報】少女が熊本→千葉間をバイクの後ろに乗せられて誘拐されてしまう【悲報】少女が熊本→千葉間をバイクの後ろに乗せられて誘拐されてしまう バイク速報
- 15
【画像あり】渡邊渚1st写真集発売決定!1 : 2025/04/28(月) 15:02:25.25 ID:Qf4vRt5A0 2 : 2025/04/28(月) 15:02:51.39 ID:0x5gt4Mfd いいべ… 3 : 2025...
- 16
【チャイナ】 13王朝が都を構えた4000年の歴史を誇る河南省洛陽市1 : 2025/04/28(月) 06:40:55.24 ID:HiHFEMjh 人民網日本語版 2025年4月27日(日) 23時0分 河南省西部に位置する洛陽市は、中国の王朝の歴史において最も...
- 1 : 2020/04/12(日) 12:56:28.39 ID:ZCF5x5zM9
新型コロナウイルスによる死者が日本時間11日朝までに、10万人を超えた。世界保健機関(WHO)は10日、感染対策のための行動制限を各国が時期尚早に緩和してしまえば、感染被害はさらに悪化すると警告した。
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、日本時間11日午前11時現在で世界全体の死者は10万2000人を超えた。確認された感染者は170万人近く。そのうち37万人以上が回復したと報告されている。
WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長は、ジュネーヴでオンライン記者会見をし、欧州の一部で感染拡大のペースが少し落ちているのは「歓迎できる」としつつ、行動制限の緩和を急ぎすぎないよう呼びかけた。
テドロス事務局長は、「規制の緩和が早すぎると、ウイルス感染が致命的に復活してしまう」と警告。「きちんと手はずを整えなければ、降りるのは登るのと同じくらい危険なものになり得る」と述べた。
WHOは各国政府と協力して、規制緩和の戦略策定に取り組んでいるという。
■スペインとイタリアの急増が鈍化
スペイン政府は、建設業と製造業の一部に対し、社会生活維持に絶対不可欠でない場合でも、13日から現場復帰を認める方針という。ただし、イエス・キリストの復活を祝う復活祭の今週末にかけて、引き続き他人との距離を十分にとる「社会的距離」の行動を続けるよう、政府は市民に呼びかけた。
スペインでは10日の日別死者が605人で、過去17日間で最少になった。スペインではこれまでに1万5840人以上が新型コロナウイルスによって死亡している。
イタリアではジュゼッペ・コンテ首相が、全土のロックダウンを5月3日まで延長。これまでの成果を無駄にしてはならないと警告した。
ただし、3月12日から休業の続いた一部の事業が14日からの再開を認められた。
コンテ首相は特に、書店や子供服の販売店などを特定した。さらに国内報道によると、コインランドリーなど他の店舗も再開が認められる見通しという。
これまでイタリアではロックダウン開始以降、営業が認められていたのは食料品店と薬局のみだった。
イタリアの10日の死者は570人で、前日の610人から減少した。新しく確認された感染者の数も、前日の4204人から3951人に減った。
一方で、フランスでは10日に死者が1000人近く増え、累計1万3000人を超えた。ただし、集中治療室の入院患者は2日連続してわずかながら減少したという。
アメリカ政府は10日、感染者と死者の急増の伸び方が鈍化しつつあるかもしれないと明らかにした。ホワイトハウスの対策調整官デボラ・バークス医師はその上で、前向きな兆候が見て取れるものの、国内での感染拡大はまだピークに達していないと慎重な姿勢を示した。
ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、日本時間11日午前9時までの24時間で2108人が死亡した。死者の累計は1万8700人以上。確認された感染者は50万人を超えた。
イギリス政府によると、9日午後5時(日本時間10日午前1時)の時点で、8958人が新型ウイルスによって死亡した。前日から980人増となった。
イギリスでは医療従事者が使う個人防護具(PPE)の不足が深刻化しており、英政府は10日、可能な場合はPPEの交換を患者ごとではなく1治療セッションごとに減らすなど、新型コロナウイルス治療に限り、使い方の指針を更新した。
最大野党・労働党のキア・スターマー新党首は政府に、ロックダウン緩和の時期は無理にしても、どのような形になるのか国民に示すよう促した。
医療スタッフを守るPPE不足の深刻さをフェイスブックで英政府に訴え、その5日後の3月23日に入院した泌尿器科医のアブドル・マブド・チャウドリ医師(53)が8日、ロンドン東部の病院で亡くなっている。
英医師会は10日、ロンドンや北部ヨークシャーではPPEが「危険なほど足りない」と危機感を示した。これに対してマット・ハンコック保健相は同日の定例会見で、必要な数は確保できているし、増産態勢も導入していると述べた。
他の国では――。
以下ソース先で
2020年04月11日 BBC
https://www.bbc.com/japanese/52252055- 2 : 2020/04/12(日) 12:57:07.62 ID:x24I4kXh0
- おまえがいうな
- 3 : 2020/04/12(日) 12:57:23.11 ID:JnEPOI690
- 武漢のことか?
- 4 : 2020/04/12(日) 12:57:50.66 ID:6TzTIMCz0
- WHOは移動制限するなと言い続けてたやろ
- 5 : 2020/04/12(日) 12:57:55.23 ID:lcTmaWMG0
- 死者が増える事で何かそんな人類に問題ある?
- 91 : 2020/04/12(日) 16:15:56.36 ID:S9NNF1CR0
- >>5
税金が減るて部分かな - 6 : 2020/04/12(日) 12:58:03.39 ID:pNKFxFfY0
- 一回制限されたら制限し続けない限り元に戻るに決まってんじゃん。本当に根絶されると思ってるのかよw
- 7 : 2020/04/12(日) 12:58:17.89 ID:+MqqxxQ+0
- 中国では500万人が死んでいます
- 8 : 2020/04/12(日) 12:58:27.67 ID:ugN9EhAg0
- お前が優菜
- 9 : 2020/04/12(日) 12:58:29.73 ID:vrhvA0pV0
- WHOはもういいからさっさと解散しろ
- 10 : 2020/04/12(日) 12:58:32.08 ID:Htq5Znw/0
- 5億死ぬ
- 11 : 2020/04/12(日) 12:58:42.75 ID:wZAuFxhV0
- しかし日本人はなかなか死なねえな
- 12 : 2020/04/12(日) 12:58:56.40 ID:xmUdZsR60
- おまえら台湾からの警告無視したくせによく言うわボケw
- 14 : 2020/04/12(日) 12:59:15.80 ID:ba8Ht25O0
- >>1
お前のせい - 15 : 2020/04/12(日) 12:59:24.10 ID:Xerxx8SP0
- WHO 「中国からの人の制限はよくない」
ここから始まった
- 16 : 2020/04/12(日) 12:59:36.35 ID:IIiLaM+v0
- WHOなんて何の役にも立たない事が証明されました
寧ろ中国と手を組んで感染拡大を助長した罪まである - 17 : 2020/04/12(日) 12:59:55.80 ID:9tVDmS+H0
- 各国はWHOの話は参考にしないだろう。
ここからは政治判断だ。もちろん各国内の医学専門家の意見も聞くだろうけど、
最後に決めるのは政治家だ。 - 18 : 2020/04/12(日) 12:59:58.03 ID:G9rnV3J10
- 夏の南半球や高温多湿のインドネシア、マレーシア、シンガポールで流行
多分コロナは1年中流行り続けるぞ
死者数も1000万レベルになるだろ - 19 : 2020/04/12(日) 13:00:19.59 ID:N8wHrWNP0
- WHOマジムカつく
殺意すら感じるね - 20 : 2020/04/12(日) 13:00:20.68 ID:b81+F1xx0
- もうWHO肺炎かテドロス肺炎でいいよ
- 21 : 2020/04/12(日) 13:00:27.39 ID:CU2JSXqu0
- >>1
1月に渡航制限かけようとしても、WHOはそれを批判してたくせに何を今さら
3月になってからのパンデミック宣言は遅すぎた - 22 : 2020/04/12(日) 13:00:38.52 ID:IfrhtNyw0
- 遅すぎるパンデミック宣言が原因だろ
- 23 : 2020/04/12(日) 13:01:06.32 ID:yTFzTOnQ0
- 海外の日本人はどれぐらい死んでるんだ
- 24 : 2020/04/12(日) 13:01:13.65 ID:RIQjax/w0
- 習近平とテドロスは一発殴らせろ(´・ω・`)
- 39 : 2020/04/12(日) 13:06:26.97 ID:IfrhtNyw0
- >>24
大村も追加で - 25 : 2020/04/12(日) 13:01:15.57 ID:WqffxZA10
- 米国のご機嫌取りかよw
もうねWHOは解散しろ
大村! - 26 : 2020/04/12(日) 13:01:17.11 ID:rmB1mtCi0
- WHOがない方が犠牲者が少なかったはず
アルカイダよりISよりひどいテロ組織 - 27 : 2020/04/12(日) 13:02:13.31 ID:SzUAI3QK0
- ガラパゴス諸島でさえ感染者出たからな
もう北センチネル島ぐらいしか人類の希望はないわ - 28 : 2020/04/12(日) 13:02:33.34 ID:aYo7xbaF0
- もう一波欲しいよな世界的に
とりあえず学校はずっと無くなれ - 29 : 2020/04/12(日) 13:02:39.22 ID:U6ibkgvo0
- フーは黙ってろ
- 30 : 2020/04/12(日) 13:03:38.33 ID:nOew2vNW0
- 中国が自国民を既に解き放っていることにはノータッチ
- 31 : 2020/04/12(日) 13:03:39.21 ID:BwIltXH10
- 制限緩和が出来ないんじゃもう世界終わりやん
- 32 : 2020/04/12(日) 13:03:44.39 ID:eca7iIWO0
- ピーンポーン
アメリカがイタリアを死者1000人以上離して独走態勢に入りました 以上
- 33 : 2020/04/12(日) 13:04:18.65 ID:jGRooa7T0
- 遅すぎる対応をしたのって誰だっけ?
- 34 : 2020/04/12(日) 13:04:35.33 ID:4u4538Xi0
- テドロスはいい加減初動ミスを認めて謝罪しろ
- 35 : 2020/04/12(日) 13:05:04.76 ID:7hgHmWlL0
- WHOの信用度は今ほとんどないからあれだが、これはまぁわかる
ある種の社会実験だからね。あれだけの感染者数と死者数、それとそれなりの
ロックダウンもしたから流行を止める条件は一応満たしつつあるから成功するかもわからん
だが、駄目だったときはまた再流行することになるのでそのときのダメージも侮れない
おっかない賭けだけど、さてどうなるか - 36 : 2020/04/12(日) 13:05:07.23 ID:vzp7q2Pq0
- WHOが今更何言ってもな…
- 37 : 2020/04/12(日) 13:05:07.83 ID:DnPVFGHp0
- テドロスがなんで中国様に媚びてるのかと調べたら一帯一路政策でエチオピアは中国資本がものすごく入ってるんだな
こりゃ近平の靴底舐めても不思議じゃないわ - 38 : 2020/04/12(日) 13:05:18.81 ID:BaielT//0
- 世界中の経済をガタガタにして
中国が入り込みやすくする作戦かな? - 49 : 2020/04/12(日) 13:09:12.26 ID:lcTmaWMG0
- >>38
WHOさえ押さえておけば感染拡大も恐怖を煽るのもやり放題だからな
新型ウィルスを感染しまくった上で必要以上に煽って経済潰すのも中国製のクソ物資を高く売りつけまくるのも自由自在だ - 40 : 2020/04/12(日) 13:06:29.92 ID:nnvwPb+30
- デッドロス(dead loss:役に立たない人)事務局長
- 41 : 2020/04/12(日) 13:07:11.21 ID:+7I5Ln4f0
- ただの重い風邪
- 42 : 2020/04/12(日) 13:07:38.44 ID:hJVqSukr0
- イタリアにこれ以上何をやれというんだろうw
- 43 : 2020/04/12(日) 13:07:40.55 ID:nQa+2U3h0
- 黙ってろ
- 45 : 2020/04/12(日) 13:08:04.49 ID:5Tt7D9++0
- personal protect equipment ?
- 46 : 2020/04/12(日) 13:08:11.18 ID:UiEfxuPY0
- 後から感想言うのがWHOの仕事か
- 47 : 2020/04/12(日) 13:08:40.78 ID:8rdThnUI0
- もうこいつらの御託は信じん
- 48 : 2020/04/12(日) 13:08:59.21 ID:R+yXXuWn0
- >>1
無能がなんか言ってる - 50 : 2020/04/12(日) 13:09:44.66 ID:nQa+2U3h0
- 規制続けて経済死なせてEUの企業を中国が買いまわりたいんだろ
しねよWHO - 51 : 2020/04/12(日) 13:09:47.04 ID:wHdB210v0
- 飛沫感染や接触感染すると考えると、買い物で感染する確率は少ないと思うがなあ
インフルエンザで買い物禁止なんてなかったよな - 52 : 2020/04/12(日) 13:10:22.44 ID:h39RT5oP0
- >>1
お前は遅すぎだけどな - 53 : 2020/04/12(日) 13:11:22.48 ID:mGRxbYy30
- >>1
またCHOのテドロス・アダノモト・ゲスデゲススがシナ共産の指令を発してるw - 54 : 2020/04/12(日) 13:11:34.02 ID:sXdFhjuv0
- 全ては中国の為にだな
WHOを信じる人はいない
- 55 : 2020/04/12(日) 13:12:05.36 ID:nOew2vNW0
- 中共「テドロス、世界の半分をお前にやろう」
- 56 : 2020/04/12(日) 13:12:14.48 ID:go5CRXCb0
- 喋るなチャイニーズドッグ
- 57 : 2020/04/12(日) 13:13:00.51 ID:9tVDmS+H0
- 世界中でWHOの発信を参考にしてる国ってあるのか?
もうただの笑いものになってるだろ。 - 58 : 2020/04/12(日) 13:14:23.96 ID:LYyTjL0S0
- 勿論これ、武漢の封鎖解いた中国にも言ってるよね。
空港で防護服着てスーツケース引いてる図を、海外のニュース番組で見たが、
正直、唖然としたわ。
そんなヤバい環境にいる奴らが、武漢から一斉に散ったわけだ。 - 59 : 2020/04/12(日) 13:15:14.74 ID:GeSTx3k+0
- WHOの安全デマによる遅すぎる制限が原因だろ
- 60 : 2020/04/12(日) 13:19:07.25 ID:dO+1eqZV0
- ウホ!!!
- 61 : 2020/04/12(日) 13:19:37.98 ID:tVs8Tjc90
- WHOの言うこと聞いてたら
世界滅亡 - 62 : 2020/04/12(日) 13:20:10.87 ID:lZwxLEBI0
- チャイナとWHOのコラボ企画
- 63 : 2020/04/12(日) 13:21:37.15 ID:mO5D6TG/0
- WHOは利権の塊だから国連から外して
別の国際組織を作ったほうがいい - 64 : 2020/04/12(日) 13:22:38.33 ID:9tVDmS+H0
- >>63
昔と違ってネットその他で情報蓄積・交換できるわけで、
WHOみたいな存在ってはたして必要なのかね。 - 65 : 2020/04/12(日) 13:23:20.29 ID:Yjxbmh2k0
- 回復と完治は違うでしょ
完治した人数はどれくらい?
再発が多いから心配だ - 66 : 2020/04/12(日) 13:24:28.26 ID:bUp+BbTk0
- 中国に言えよ
アホ - 67 : 2020/04/12(日) 13:28:43.56 ID:3dT6WUZD0
- マジでパンデミック宣言遅過ぎ
それに乗っかった安倍ちゃんも酷かった
人災だよこれ
本当ならもっとなんとかなった - 68 : 2020/04/12(日) 13:29:51.10 ID:6i6TkGXj0
- テドロスまだ居たんだ
- 69 : 2020/04/12(日) 13:30:33.00 ID:++zXb5pD0
- 中国人を海外に2度と出すなよ
自国内で感染爆発して死ぬなら構わないが、これ以上世界に迷惑をかけるな - 70 : 2020/04/12(日) 13:32:39.24 ID:vJLaPz+U0
- 遅すぎる警告になんの意味もない。
- 71 : 2020/04/12(日) 13:36:01.67 ID:0aJ1FrW20
- 人類2/3計画…か…。
ヽ( ´ー)ノ フッ…
- 78 : 2020/04/12(日) 13:51:24.63 ID:lcTmaWMG0
- >>71
この50年で世界の人口は倍以上増えてるし、半減以下でかまわん - 72 : 2020/04/12(日) 13:36:41.92 ID:yCGpWLy90
- WHO=中国の犬www
- 75 : 2020/04/12(日) 13:41:33.00 ID:y+Mx577c0
- >>72
真っ先に終わったって緩和に動いてんのが中国だろ - 73 : 2020/04/12(日) 13:37:35.61 ID:XWgHNVxX0
- コロナに罹らずに済む代わりに経済的に死ぬか、経済回してコロナに罹るか。
この二択のどちらかしか選べないが、WHOのお勧めは前者か。
ならば正解は後者ってことだな。 - 74 : 2020/04/12(日) 13:39:10.66 ID:gKnlYCKr0
- これはこれから起こることで、中国共産党がメンツを保つために必要な情報発信だな。
- 77 : 2020/04/12(日) 13:50:29.14 ID:4pdBCOAZ0
- 北センチネル島民を残して人類は死に絶えるんだよ
- 79 : 2020/04/12(日) 13:53:41.02 ID:5iTabwpm0
- 中国に言えよクロンボ
- 81 : 2020/04/12(日) 14:06:37.73 ID:NN7ujRJF0
- クロンボ「ただし中国様は除く」
- 82 : 2020/04/12(日) 14:06:50.43 ID:7JDGoRPh0
- 新型インフルエンザの時は26万人だった
まだまだこれからやでー - 83 : 2020/04/12(日) 14:07:26.82 ID:TgNbZ7rY0
- 免疫できねえから今までのパターンでやると詰むよな
- 84 : 2020/04/12(日) 14:21:18.17 ID:pnBoMpdJ0
- 解体しろよもう
- 85 : 2020/04/12(日) 14:40:10.97 ID:0bBSMn8s0
- 武漢封鎖解除で感染者が散ったのは無視かいw
ここまでテドロスが中共寄りやってると
怒ったアメリカが中共癒着証拠押さえに動く挙動したら
中共に口封じで消されそうなイヨカン
今だったらWHO職員も感染者出てる武漢ウィルスで証拠も残らんし
中共はパンデミック宣言渋ってたテドロスに全責任おっかぶせて被害者の振りするのではないか? - 86 : 2020/04/12(日) 15:03:35.11 ID:xgSb7N0G0
- 100万目指せー
- 87 : 2020/04/12(日) 15:08:12.26 ID:+Vdqdjcn0
- >>1
世界中ほとんどの人間が思うこと中国人、中国共産党、WHO は死んでください
- 88 : 2020/04/12(日) 15:18:19.89 ID:OlJxf6qk0
- 中国が儲からなくなってしまう
- 90 : 2020/04/12(日) 15:51:15.00 ID:PXmY7fbU0
- こいつ、いづれ用無しに
なったら中共に消される。 - 92 : 2020/04/12(日) 16:38:30.65 ID:T6GlvkHP0
- ほぼ全世界で渡航制限がかかってるという異常事態なんだが、
いずれ制限を解除する判断をする時が来る
こいつらが音頭取るのか・・・ - 93 : 2020/04/12(日) 17:41:54.01 ID:0QEQOekf0
- 世界中に迷惑をかけて
中国にはほとほと困り果てた
何でアメリカは
第二次世界大戦の時に中国を応援したんだ
アメリカが邪魔しなきゃ日本が勝ってたのに - 94 : 2020/04/12(日) 17:45:03.42 ID:0QEQOekf0
- 幻の大勝利
幻の満州国
アメリカが邪魔をしなければ
今も戦艦大和が航行していたし
零戦が空を飛んでいた
ああ幻の大日本帝国
コメント