
【福井県】感染症指定病院の看護師が感染 N95マスク使用 職員と患者101人PCR検査へ 県内計88人

- 1
【交通】「並ばない万博」以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る…1 : 2025/04/29(火) 14:39:53.65 ID:mO3UdT1H9 ※枝久保達也: 鉄道ジャーナリスト 2025年4月28日 6:00 ダイヤモンドオンライン 4月17日に取材で大...
- 2
藤井.聡太、また豪華な昼食。輝くお肉「和牛ひつまぶし」注文 さらに、冷そばまで追加1 : 2025/04/29(火) 13:59:35.11 ID:ShMU7yhk0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d413b48ddfbc4484...
- 3
【実業家】与沢翼氏「数日以内に殺される可能性が高い」不安吐露…さらに衝撃宣言「究明してもらった方がマシ」1 : 2025/04/29 13:38:13 ??? 離婚を公表した実業家の与沢翼氏が2025年4月28日、SNSを通じて「数日内に殺される可能性が高い」と明かし、YouTube生配信で思いを語っ...
- 4
【中共メディア】 チャイナ人女性が無断でスマホ充電?日中ネット民が舌戦1 : 2025/04/29(火) 13:40:39.71 ID:Te8y5Zc/ Record China 2025年4月28日(月) 16時0分 中国人向けセルフメディアの東京新青年は28日、日...
- 5
ヤフコメ「医師です。ほにゃらら」「米農家です。ほにゃらら」1 : 2025/04/29(火) 13:30:15.51 ID:beeHU6vp0NIKU で? 2 : 2025/04/29(火) 13:31:42.08 ID:4+zjhHXG0NIKU ぶ?...
- 6
東京都民「助けて!どこ行っても飲食店が超満員で永遠に座れないの!!!」 【※画像あり】1 : 2025/04/29(火) 14:00:50.61 ID:CjHZbUy80NIKU 都心繁華街のカフェ大混雑問題がますます深刻化 マネーポストWEB / 銀座 インバウンドが座り込む s:...
- 7
【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】1 : 2025/04/29(火) 13:35:31.06 ID:xQpW7ARB9 12人組女性アイドルグループ・≠MEは29日、埼玉の商業施設・イオンレイクタウンで実施予定であった10thシング...
- 8
【緊急】ガンニバルというドラマ面白すぎやろw1 : 2025/04/29(火) 13:33:58.73 ID:mynPctaJ0NIKU やべえな 2 : 2025/04/29(火) 13:34:46.53 ID:/IVyQ8030NIKU ...
- 9
心から反省しています…永野芽郁、ラジオで田中圭・韓国人俳優との“二股不倫疑惑”を生謝罪1 : 2025/04/29(火) 12:22:30.59 ID:SWC7H9Cy 女優の永野芽郁(25)が28日深夜、パーソナリティーを務めるニッポン放送「永野芽郁のオールナイトニッポンX」(月曜...
- 10
【AERA】 トランプ関税をはるかに超える危機! 中国「軽自動車EV」の日本市場参入で自動車メーカーが駆逐される日1 : 2025/04/29(火) 13:28:34.59 ID:Te8y5Zc/ ー前略ー ■米との交渉で浮上しない「軽自動車」 ー中略ー しかし、この程度の「改善」でトランプ大統領が満足すると...
- 11
松井一郎元代表、維新「このままだと潰れる」予備選巡る党運営に苦言「すべてやるべき」1 : 2025/04/29(火) 13:23:52.71 ID:eGjQ0cYu9 日本維新の会元代表の松井一郎氏は28日、自身のユーチューブチャンネルで、「このままだと維新の会は潰れるね」と題し...
- 12
万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応1 : 2025/04/29(火) 12:42:46.78 ID:L9eW9b+X9 万博通期パス割引コードを誤配布 重複で使えず、交換対応 | 共同通信 https://nordot.app/12...
- 13
石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも1 : 2025/04/29(火) 12:47:19.02 ID:L9eW9b+X9 石破首相、愛妻・佳子さんのワンショットなど外遊先の写真を連続X投稿 自身は後頭部だけのものも – 社会 : 日刊...
- 14
安倍晋三 死んでよかった80% 統一教会 1 : 2025/04/29(火) 11:55:51.72 ID:HEyUxuSc0 【安倍元首相の 国葬アンケート結果発表】 「反対」が79.7%で「賛成」の4倍以上 「在任期間が長いだけ」「天...
- 15
【事故】運転中にタイヤが外れ…乗用車が中央分離帯に衝突3人軽傷 東北道一時通行止め1 : 2025/04/29 09:02:21 ??? 28日午後5時頃、仙台市太白区茂庭の東北道下り仙台宮城IC~仙台南IC間で乗用車の単独事故があり、40代の男性2人と50代男性1人が軽傷。 3...
- 16
【仙台】東北少年院に収容中の男子少年が死亡 紐が首に巻きついた状態で発見1 : 2025/04/29 10:05:17 ??? 今月27日午前3時47分頃、仙台市若林区の東北少年院で収容中の男子少年が居室で自身の紐を首に巻きつけ、うつ伏せの状態でベッドに横たわっていたと...
- 1 : 2020/04/12(日) 14:00:43.31 ID:ZCF5x5zM9
福井県は県立病院の看護師1人を含む2人の新型コロナウイルスの感染が新たに確認されたと発表しました。看護師は感染が確認された患者の病棟で勤務していたということで、病院は、看護師と接触した職員と患者100人余りについて感染がないか調べています。福井県での感染確認は19日連続で、合わせて88人になりました。
感染が確認されたのは、感染症指定医療機関の福井県立病院に勤務する40代の看護師の女性と、福井市の会社役員の60代の男性です。
このうち、看護師の女性は今月6日の勤務後に頭痛と寒けがあり、その後も症状が続いて11日、検査で感染が確認されたということです。
病院によりますと、看護師は新型コロナウイルス感染症病棟で勤務し、患者に対応する際には医療従事者が使う「N95」と呼ばれるマスクや二重の手袋の着用などの対策をとっていたということです。
看護師は最初に症状が出た翌日の7日は2時間ほど出勤し、8日から自宅待機していたということで、病院では看護師と接触した職員56人と患者45人にウイルス検査を行って感染がないか調べることにしています。
県立病院の橋爪泰夫院長は「感染症指定病院として万全の対応をとってきたと考えているが、残念な結果であり大変申し訳なく思っています」と話しています。福井県内での感染確認は19日連続で、合わせて88人となりました。
2020年4月12日 13時54分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200412/k10012382831000.html- 2 : 2020/04/12(日) 14:01:25.20 ID:EJm40pTO0
- 95%は防げるマスク
- 3 : 2020/04/12(日) 14:01:42.22 ID:SaUCICxY0
- 岩手まだー?
- 4 : 2020/04/12(日) 14:01:48.46 ID:y3a2AP9N0
- また和田アキ子がコロナで呼ばれた医療大学の教授に暴言
「先生方の間で今バブルじゃないですか」
岡田晴恵らに対するアンチテーゼか? - 5 : 2020/04/12(日) 14:01:52.68 ID:Uj76o4BD0
- マスクしてても、目からも入るからな
- 6 : 2020/04/12(日) 14:01:59.32 ID:HO7UBw0T0
- だから
マスク意味ないんだよ - 16 : 2020/04/12(日) 14:03:05.68 ID:4mifAMqu0
- >>6
R4みたいに言っておこう口から口の空気感染だって根拠を出せよwww
- 49 : 2020/04/12(日) 14:10:18.41 ID:02gZRTQT0
- >>6
そだよだからしなくて良いよ
俺はするけど - 86 : 2020/04/12(日) 14:26:01.17 ID:cpAQGe2g0
- >>6
マスクからの感染かどうか分らんのに - 97 : 2020/04/12(日) 14:29:06.20 ID:yzDi+IuH0
- >>6
感染者はマスク着用の有無も報道されるからな - 7 : 2020/04/12(日) 14:02:05.24 ID:3nIlVOiz0
- 全員自宅待機で病院封鎖(爆笑)
- 8 : 2020/04/12(日) 14:02:09.25 ID:VI8Pzsad0
- 40代女性看護師と濃厚接触
- 9 : 2020/04/12(日) 14:02:14.87 ID:9+UGVmvd0
- 人口の割に多いな
- 10 : 2020/04/12(日) 14:02:21.11 ID:qBIvbFl90
- 目も防護ゴーグルで覆わないと飛沫感染は防げないよ
防護ゴーグルまでちゃんとかけてる看護師ってまだ少ないんじゃないかな? - 133 : 2020/04/12(日) 14:44:11.00 ID:b/Zm6Jim0
- >>10
アメリカの看護師はゴーグルしてるな。 - 11 : 2020/04/12(日) 14:02:39.10 ID:fK6Yss6o0
- 眼からだろうなぁ
- 12 : 2020/04/12(日) 14:02:48.17 ID:J+7v8Hz/0
- 割り増し料金いくら貰ってるんだっけ。
まあ貰ってるんだからいいんじゃない - 63 : 2020/04/12(日) 14:16:12.39 ID:AAk0NqB30
- >>12
コロナ診てるけど手当てなんて貰ってない - 78 : 2020/04/12(日) 14:22:51.48 ID:UKy5mYgX0
- >>12
危険手当ての事か?
それならコロナ重症患者対応の俺は一日500円以下だと言っておこう - 14 : 2020/04/12(日) 14:03:03.08 ID:yRSZasF10
- またプライベートでライブハウスでも行ってたんじゃないの?
渋谷のあそことか - 17 : 2020/04/12(日) 14:03:17.05 ID:W1b6160q0
- 飛沫が目に入ったんだろ
- 18 : 2020/04/12(日) 14:03:20.28 ID:729JDwvP0
- 重症者はウィルス排出量すごいからな
マスク貫通して来たのでも感染する - 19 : 2020/04/12(日) 14:03:21.44 ID:Xerxx8SP0
- 防護服来ていても完全に防げないからな
防護服脱ぐ時に感染とかあるさらに人間は無意識の行動もあってこれがおそろしい
- 20 : 2020/04/12(日) 14:04:00.78 ID:QskM+GZK0
- さっさとコロナ専門病院とわけたほうがいいよ
- 21 : 2020/04/12(日) 14:04:40.58 ID:7p1fHWCw0
- 院内で感染したのかそれとも外で感染したのか
感染原因の追求しっかりしないと同じことがまた起こりかねないね - 22 : 2020/04/12(日) 14:04:41.84 ID:729JDwvP0
- マスクは軽症者にはとても有効だけど重症者からは防げないよ
- 23 : 2020/04/12(日) 14:04:45.04 ID:1G2RNX/v0
- 病院以外で感染したのではってスレ開いたけどウイルス量半端なかったのかな?とも
- 24 : 2020/04/12(日) 14:04:45.37 ID:x+lDsQX50
- 別にウイルスを95%防いでくれるわけじゃないですし
- 25 : 2020/04/12(日) 14:04:46.73 ID:7O7Jp6yJ0
- ボンベ背負った防護服着て感染するのに
重要なのは洗浄除去だっていつになったら気づくんだ
- 26 : 2020/04/12(日) 14:05:25.89 ID:J+7v8Hz/0
- 競輪関係者を軒並み地獄に落とした福井
- 27 : 2020/04/12(日) 14:05:27.16 ID:kTqcYAsJ0
- ああ医療崩壊や
- 28 : 2020/04/12(日) 14:05:39.27 ID:OvtFcHcz0
- これでマスクに意味がないっていうやつは、
手袋にも防護服にもまったく意味がないって言ってるのと同じ。
- 29 : 2020/04/12(日) 14:05:50.97 ID:KHA6Hw5W0
- 脱ぐときにミスしたんだろうな
疲れていただろうし
軽症で済みますように - 30 : 2020/04/12(日) 14:05:58.88 ID:5mmWCQO90
- 感染力つえーな
- 31 : 2020/04/12(日) 14:06:11.76 ID:o+J3SOxP0
- ライブハウスか新人歓迎会か
- 33 : 2020/04/12(日) 14:06:50.61 ID:9Scq2vH50
- >万全の対応をとってきたと考えている
万全じゃなかったということだな。訓練不足・意識不足。指定病院として恥ずかしいな。
- 34 : 2020/04/12(日) 14:06:53.88 ID:at9ydGm70
- マスクが意味無しwww
だから言っているだろう、無駄だって - 35 : 2020/04/12(日) 14:06:57.80 ID:YbUgETSn0
- 頭痛くらいで検査するの?
こちとらずっと頭痛してますがな - 36 : 2020/04/12(日) 14:07:36.49 ID:EgAMggM20
- N95マスクも、最善のマスクと言われているが
ウィルス95%カットで、5%くらいは通過してるはず
病院なら、休憩室での感染も起こりうるし、家庭内感染もあるし、難しいな - 37 : 2020/04/12(日) 14:07:49.67 ID:xJF0k7gn0
- 365日24時間着けてたんじゃないんだから
脱ぐのが下手くそだとウイルスつくし
通勤時によそからもらったのかもしれないし - 38 : 2020/04/12(日) 14:08:01.78 ID:+QYAr54e0
- どこかでエッチな濃厚接触してたんやろ
- 39 : 2020/04/12(日) 14:08:13.71 ID:ScvQpuR00
- >>1
看護師はライブハウスへ行ったんだろ? - 41 : 2020/04/12(日) 14:08:17.16 ID:uk2toCPw0
- 何かの油断で顔に付着してしまったんだろうな
いくら注意していてもそういう瞬間は起こり得るからね
- 42 : 2020/04/12(日) 14:08:34.86 ID:oQvCXX6T0
- 若者でもじゃんじゃん死ぬ、ババアもすぐ死ぬ
イタリアが証明している - 43 : 2020/04/12(日) 14:09:39.47 ID:b/3nH473O
- どうせこの看護士もまた合コンか海外旅行だろ
- 44 : 2020/04/12(日) 14:09:42.45 ID:TgNbZ7rY0
- ゴーグル必要だよ
- 45 : 2020/04/12(日) 14:09:46.92 ID:64EVyJPM0
- アメリカにはn100がある
5%は抜ける - 46 : 2020/04/12(日) 14:09:55.58 ID:vKjIjZiQ0
- サランラップで防護するしかないな
- 47 : 2020/04/12(日) 14:10:10.11 ID:BAib+4Yh0
- オランダも怒ってたけど中国製のN95じゃないの?
中国も不良品を認めてたよね - 48 : 2020/04/12(日) 14:10:11.34 ID:3+czBWum0
- キャバクラで働いてたの?
- 50 : 2020/04/12(日) 14:10:25.47 ID:IJFs95aa0
- 10年前の米国医師会の報告で
医療従事者をN95と普通のマスク使用者にわけて仕事させた結果
それぞれ23%、24%はインフルエンザに感染したってのがあるからそりゃなるわな
- 51 : 2020/04/12(日) 14:10:31.31 ID:gAhe9kXQ0
- 患者の声を聴くために口元に耳を近づけると目から感染する
- 52 : 2020/04/12(日) 14:11:14.53 ID:84NBqJ7z0
- 知人が指定病院勤めで昨日サージカルマスクを贈ったけど、心配だわ
ひとまず手洗いうがいに目、鼻、口触らなければ良いのかな - 55 : 2020/04/12(日) 14:12:10.92 ID:7O7Jp6yJ0
- 一昨日の兵庫は防護服で感染
初期のダイプリでも防護服2名感染その場でしか感染しないという
考えを改めたほうがいいよ - 56 : 2020/04/12(日) 14:12:38.25 ID:7aWjcuag0
- せめて眼鏡でもしてりゃあ・・・
- 57 : 2020/04/12(日) 14:12:39.65 ID:jB0TpZG40
- マスク無意味厨は1万人に1人感染者が出ただけでマスク無意味だからしなくていいよ。って言ってるんだよな
- 66 : 2020/04/12(日) 14:17:29.12 ID:V6BzWaCh0
- >>57
お前が知恵遅れなのはよく分かった - 58 : 2020/04/12(日) 14:12:54.14 ID:lDT3YMHH0
- >>1
そもそも院内感染とは限らない
ナースだって仕事が終わればパーっと飲みに行ったりするし・・・
そんな時にまでN95使わんからなぁ - 60 : 2020/04/12(日) 14:14:44.54 ID:TKk4z4T+0
- マスクとフェイスガードつけなきゃ駄目
なきゃクリアファイルテープで留めとけ - 61 : 2020/04/12(日) 14:15:35.78 ID:gSZAoQc7O
- 中国の専門医が目の粘膜から感染すると残して死んだよね ゴーグルは必須なハズだが…せめてメガネでも掛けてれば
- 62 : 2020/04/12(日) 14:15:50.96 ID:KIUcs4zB0
- 隙間あけてんだろ
- 67 : 2020/04/12(日) 14:17:43.31 ID:vStohGgL0
- 防護具を適切に装着して,適切に脱ぐっていうのは普段から訓練していないと難しい
N95使っていようが脱ぎ方一つで無意味になることもある - 69 : 2020/04/12(日) 14:18:55.91 ID:kzb/ptrK0
- うちの職場の50代のおつさん連中は揃って「マスク無意味厨」
氏んでくれ - 70 : 2020/04/12(日) 14:19:55.10 ID:FT26FmJ80
- マスクの隙間があるとダメなんだよね。
防護服脱ぐ時も危ないし。 - 71 : 2020/04/12(日) 14:20:16.87 ID:5xhj3tl/0
- イタリアなんかを笑えないな世界に誇る日本の医療でもこの状態やっぱコロナは怖い
感染症指定病院でも防げないとなったら一般病院にも回すなんて無理 - 72 : 2020/04/12(日) 14:20:31.21 ID:/oGKEND+0
- いやだからマスクは感染者の飛沫を防ぐものだって。
- 73 : 2020/04/12(日) 14:21:11.28 ID:hGNl/Lnp0
- ああ、まったく福井県ときたら…
まあ、そんな自分も福井県ハーフなんですけどね - 74 : 2020/04/12(日) 14:21:15.60 ID:RRVKCbf90
- >>1
アルコールのように呼気に混ざってるから、息吸うだけで感染よな。 - 75 : 2020/04/12(日) 14:21:44.56 ID:+xSSmNAT0
- >>1
居酒屋に行っていたんだろ。 - 77 : 2020/04/12(日) 14:22:03.95 ID:h8guALVS0
- 手が荒れてると、そこから入ることもあるしなあ
- 79 : 2020/04/12(日) 14:23:01.08 ID:dVmttVqN0
- うちの病院
できないんじゃない、やるんだよ
と言ってきた
もう無理… - 87 : 2020/04/12(日) 14:26:10.34 ID:7aWjcuag0
- >>79
時間見つけてなんとか休んでもらいたい・・・頑張ってくださいともいえんしなあ・・・ - 80 : 2020/04/12(日) 14:23:46.76 ID:cwGdi35v0
- 福井県と東京都の人口比から考えると17倍すれば東京と比べられる。
3名×17=51
まだまだ大丈夫…かな?
- 81 : 2020/04/12(日) 14:23:49.78 ID:A2sOFc5+0
- 病院外で感染してたらマスクなんか関係ないしな
- 82 : 2020/04/12(日) 14:24:24.47 ID:fAt3QnPC0
- やはり防護服が必要なのか
- 84 : 2020/04/12(日) 14:25:14.35 ID:b6RlwoFH0
- ウイルスはマスク通過するから無意味とか言ってる奴はすでに周回遅れ
マスクしてると素手で顔触らなくなるのが効く
無意識で人は顔触っちゃうからな - 106 : 2020/04/12(日) 14:31:04.82 ID:wwwq2OiC0
- >>84
その後、手で触った菌が付いたマスクはどうしてるの?
当然すぐ交換してるよね
まさか、マスクの隙間よりはるかに小さい菌がついたのをそのままつけてないよね? - 121 : 2020/04/12(日) 14:34:51.98 ID:b6RlwoFH0
- >>106
うん、手洗って消毒してから取り外して、洗ってローテーションしてるやつと交換してる
心配ありがと。めんどくさいよね。 - 85 : 2020/04/12(日) 14:25:40.81 ID:O2QfHg7P0
- これどうにもならないな
- 89 : 2020/04/12(日) 14:26:37.40 ID:pAmNNuYv0
- プライベートもあるし
- 95 : 2020/04/12(日) 14:28:32.54 ID:+xSSmNAT0
- >>89
既に日本中武漢コロナウィルスがウロウロしているよ。
マスクしていても結膜から感染する。
何もかも遅いww - 90 : 2020/04/12(日) 14:27:16.62 ID:oKYP3LLJ0
- エアロゾルと空気感染の中間か
それともミスか - 91 : 2020/04/12(日) 14:27:18.07 ID:H0Lh+8dN0
- 人間は無意識に顔を触ったりするからなぁ
- 92 : 2020/04/12(日) 14:28:09.83 ID:fSBRLj770
- マスク自体はウイルス予防してても、他の行動で感染するから
気が抜けないんだよ。 - 94 : 2020/04/12(日) 14:28:24.83 ID:pvRvqsOH0
- 頭痛と寒気って脳の中に感染されてるやん
食べ物か飲み物でコロナを胃に消化ささて血液に入れちゃったのね - 96 : 2020/04/12(日) 14:28:53.08 ID:UKy5mYgX0
- 外出自粛どころか通常通りの出勤、場合によっては休みすらなく、雀の涙ほどの危険手当てで感染リスクの高い業務を行い、当然30万円支給の対象外
それでいて感染したらこうして全国ニュースで晒されて、まるで悪者のように扱われるの、本当に何とかしてくれないかな
モチベーション下がるわ - 118 : 2020/04/12(日) 14:34:09.68 ID:R33/gBCn0
- >>96
辞めるか休職すれば?
うちの女医さん、鬱の診断書取って休職してる
やるだけ損だよ - 98 : 2020/04/12(日) 14:29:19.99 ID:y6HBuywn0
- そりゃ、大プリに入った厚労省技官が着けてたのが非侵襲型陽圧換気マスクだったからな。
- 109 : 2020/04/12(日) 14:31:40.21 ID:7O7Jp6yJ0
- >>98
その後入ったボンベ防護服自衛隊も感染マスク必要不要論じゃなく
洗浄除去が一番大事てことを周知して - 99 : 2020/04/12(日) 14:29:36.46 ID:CpXjVqLn0
- N95マスクには被感染防止能力は
無いということ - 101 : 2020/04/12(日) 14:30:18.08 ID:R33/gBCn0
- N95マスクですら95%ってことは、単純に100人感染症病棟の看護師がいたら5人は感染するってこと
無駄とは言わんが、絶対ではない
コロナ病棟専門なら当然防護服だろうが、それでも感染するときはするってこと医療関係者は早く辞めた方がいいぞ!
- 102 : 2020/04/12(日) 14:30:28.75 ID:y6HBuywn0
- 着替え場所が汚染されてたか、脱ぎかたが悪かったんだな。
- 103 : 2020/04/12(日) 14:30:29.10 ID:dRAwRPAH0
- マスクだけで防ぐんじゃないしなあ
- 104 : 2020/04/12(日) 14:30:38.15 ID:HBRgYpRu0
- やっぱ病院クラスター多いな
- 107 : 2020/04/12(日) 14:31:23.87 ID:creLc8om0
- 防護服を脱ぐときについやってまったんだろ。
- 108 : 2020/04/12(日) 14:31:24.87 ID:NqHLvHeI0
- 最近一つ気になるのがトイレ
トイレを流す時のフラッシュで舞い上がるエアゾルと
ウォシュレットのノズルに付いている汚れが
後の利用者に感染していないか気になる… - 120 : 2020/04/12(日) 14:34:38.37 ID:SKloLbQG0
- >>108
ふた閉めてればほぼ漏れないぞ
ふたしないと酷いことになるけど - 124 : 2020/04/12(日) 14:35:39.32 ID:HBRgYpRu0
- >>108
ノズルは使用前後に洗浄されるから大丈夫。
水道には塩素入ってるしね。フラッシュも回転しながら静かに沈めていくタイプは大丈夫と思う。
昔の滝のように荒ぶるのはわからん。 - 111 : 2020/04/12(日) 14:32:15.34 ID:uz/Gm3G40
- これって花粉症対策でマスクしてても花粉をどんどん吸ってるって事だよね
マスクしてても全然緩和されないから知ってたけど - 115 : 2020/04/12(日) 14:32:52.61 ID:pvRvqsOH0
- 消毒薬や抗体を塗ってない素人マスクか
- 116 : 2020/04/12(日) 14:33:07.26 ID:G/PZBQus0
- 潜水服を着て、治療が終わったら消毒液のプールに漬かるくらいが必要?
- 117 : 2020/04/12(日) 14:34:01.78 ID:PtTEwM2l0
- N95と手袋でもアウトー
こんなん家庭で患者出たら自宅療養なんてできるわけない - 119 : 2020/04/12(日) 14:34:28.00 ID:pvRvqsOH0
- 玄関マットに消毒剤染み込ませるくらいはやるべき
- 123 : 2020/04/12(日) 14:35:28.67 ID:UbcNhImA0
- 新聞の折込求人見ると、介護士と看護師募集ばっかでこんなの見て辞めてる人も
結構居るんだろうな・・w - 126 : 2020/04/12(日) 14:37:08.20 ID:+xSSmNAT0
- >>123
医者、看護師、介護士は
使い捨てカイロな。
泡のように幾らでも湧いてくるww - 128 : 2020/04/12(日) 14:38:05.01 ID:dVmttVqN0
- >>123
求人サイトからの電話が半端ないよ
一日10回くらいかかってくる - 129 : 2020/04/12(日) 14:39:28.66 ID:J8Wy2jbX0
- そもそもN95マスクはN95星雲からやってきた人の技術から作られたものだ
人によってはこのマスクをつけると巨大化しN95光線を撃つこともできる - 130 : 2020/04/12(日) 14:39:55.51 ID:bFCdzl8Z0
- 多分N95マスクが問題ではないんだと思う。どれだけ気を付けていても1日の行動にどこかしらゆるみがある
人間なんだから当たり前だよこんな極限状態で働いていれば自分のことなどかまってられない
少しでも症状が軽いことを祈る。少し休んでくれ - 132 : 2020/04/12(日) 14:43:32.88 ID:DRnv61zV0
- >>130
防護服脱いだら手を消毒、フェイスガード外したら手を消毒、マスク外したら手を消毒、手袋外したら手を消毒
大変よ - 134 : 2020/04/12(日) 14:44:46.60 ID:Ex5wQVL80
- 患者がマスク着けてないとダメだろうw
コメント