
安倍首相 出勤者を最低7割減に 7都県の全事業者に要請へ

- 1
【JR】山陽新幹線の運転見合わせ 広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる 前日に事故発生か1 : 2025/04/28 22:47:20 ??? 28日午後5時50分ごろ、山陽新幹線は「福山ー新尾道」間で、人と接触したため、約2時間にわたり、全区間で運転を見合わせました。 JR西日本によ...
- 2
自民幹事長 中国の国際交流団体トップにパンダ貸与継続 求める1 : 2025/04/29(火) 06:44:20.23 ID:mFIg03sk9 中国を訪問中の自民党の森山幹事長は、現地の国際交流団体のトップと会談し、パンダは日中友好の象徴で日本でも人気が高...
- 3
【鉄道】阪急電鉄「関大前」、40年で駅名変更6回 日本最多 「女子学院」立地は幻に1 : 2025/04/28(月) 22:44:13.36 ID:1EoLE5LL9 ※2025年4月28日 4:00 [会員限定記事] 日本経済新聞 関西大学の最寄り駅の名は過去に6度も変わった。...
- 4
フランスとスペイン•ポルトガル全域で超巨大規模停電 電車も空港も運休、信号機も企業も全停止1 : 2025/04/29(火) 06:04:09.03 ID:HOhNkIPl0 三国で国家非常事態宣言が発令されて軍が出動中 原因不明っぽい? https://edition.cnn.com/...
- 5
永野芽郁さん、事実無根の全ては誤解だった事が判明1 : 2025/04/29(火) 05:03:05.35 ID:3LafdFy00 永野の所属事務所は「田中さん、キム・ムジュンさんは俳優としての先輩や仲間であり、交際等の事実はございません」と否...
- 6
数年前に復讐代行使った数年前に復讐代行使った まとめたニュース
- 7
宮城県で15歳の息子を父親が殺した事件、ヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 …www宮城県で15歳の息子を父親が殺した事件、ヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 …www 冷笑速報
- 8
【動画】大阪万博のヘリコプ…じゃなくて空飛ぶクルマ、墜落の理由はスズメか何かの衝突か?1 : 2025/04/29(火) 03:47:17.18 ID:C8k+89bg0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/29(火) 03:47:37.34 ID:...
- 9
山陽新幹線で人身事故、広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる山陽新幹線で人身事故、広島県尾道市内のトンネル内で遺体の一部見つかる コノユビニュース
- 10
永野芽郁、対応は間違ってないはずなのに「何か気に入らねえなぁ…」とちょっと嫌われはじめる1 : 2025/04/29(火) 04:11:28.27 ID:Do3xAz7vM 永野芽郁サイドの対応 ・週刊誌に『マンションに母がいたから不倫ではない』という記事を書かせる ・テレビ局に圧力を...
- 11
大人気歌手が大阪万博でライブをした結果www大人気歌手が大阪万博でライブをした結果www 冷笑速報
- 12
「高齢童貞」もう風俗に行くしか選択肢がない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 23:01:08.95 ID:qqvQbDXU0 日本で増加「40代の童貞男」たち https://www.afpbb.com/arti...
- 13
性同一性障害 医学的に解明 胎児期みんな女脳で 胎児期の男性ホルモン不足で脳が女のまま体男になる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 03:05:34.58 ID:dZjICwm80 性同一性障害(GID)では、胎児期に脳の性分化に異常が生じることが原因と考えられており...
- 14
巨額赤字の日産、中国工場閉鎖へ巨額赤字の日産、中国工場閉鎖へ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 かたすみ速報
- 1 : 2020/04/11(土) 16:54:03.77 ID:Vs1HSMon0
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は、政府の対策本部で、特別措置法に基づく「緊急事態宣言の」対象地域となっている7都府県のすべての事業者に対してテレワークを原則とし、やむをえず出勤が必要な場合でも出勤者を最低7割減らす取り組みを改めて要請するよう関係閣僚に指示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012382031000.html
- 2 : 2020/04/11(土) 16:54:28.32 ID:PeA6/wAm0
- んじゃ飲み行くか
- 3 : 2020/04/11(土) 16:55:06.34 ID:Vs1HSMon0
- 大村てめえ・・・!
- 4 : 2020/04/11(土) 16:55:20.40 ID:9i5dBS6l0
- つーか公園とか封鎖しとけ
- 5 : 2020/04/11(土) 16:55:28.34 ID:D2euRXK00
- 全事業者て病院もか?
- 6 : 2020/04/11(土) 16:56:14.24 ID:KaTj4Ak30
- このまま小売・流通は対象外とかやってたらそっちの業種で死ぬぞ・・・。
- 7 : 2020/04/11(土) 16:56:19.16 ID:/DK+tUSj0
- 罰則付きで厳しくやっておくれ!!
- 8 : 2020/04/11(土) 16:56:27.37 ID:fXSx2yN70
- 保証あるなら休むけど、ないんやろ。
生活かかってるのに休んでられるかよ。 - 9 : 2020/04/11(土) 16:56:35.19 ID:Ip3phZyG0
- ゲリスケおじさんびちゃあああああああ
- 10 : 2020/04/11(土) 16:56:56.72 ID:8dHWFUK30
- 何故フクシマ原発のときはロックダウンできたのに今回はできないの?人権侵害だから??、
だったら欧州やアメリカは人権無いのか?あるだろ
- 19 : 2020/04/11(土) 16:59:13.07 ID:qH1eLQDE0
- >>10
原子力非常事態宣言でもロックダウンできてないよ
残留者はいたからね - 23 : 2020/04/11(土) 16:59:43.30 ID:8dHWFUK30
- >>19
立入禁止区域があったろ - 36 : 2020/04/11(土) 17:02:47.37 ID:qH1eLQDE0
- >>23
立ち入り禁止区域は住民と作業関係者除いてでロックダウンではないよ - 40 : 2020/04/11(土) 17:03:29.27 ID:8dHWFUK30
- >>36
実質ロックダウンしてただろ言葉遊びするなボケが - 64 : 2020/04/11(土) 17:06:56.22 ID:qH1eLQDE0
- >>40
Departure declaration
これがなんでロックダウンになんだよ - 26 : 2020/04/11(土) 17:00:35.24 ID:9K0CUyUm0
- >>10
できるけどそれは野党に指摘されてたことなので
体面上出来ないと言ってるだけ - 32 : 2020/04/11(土) 17:01:58.30 ID:8dHWFUK30
- >>26
ほんと日本のいう人権ってカッコだけだよな - 11 : 2020/04/11(土) 16:57:12.50 ID:/hDsXKen0
- >>1
3割しか出勤するな - 12 : 2020/04/11(土) 16:57:14.87 ID:KcJsoATT0
- さあ、もうすぐ5時だ
仕事終わったらみんな誘ってミナミに繰り出すか - 13 : 2020/04/11(土) 16:57:49.36 ID:LuOxiP0P0
- じゃあ金出せや 口だけか? この税金乞食の下痢糞野郎
- 14 : 2020/04/11(土) 16:58:11.69 ID:8dHWFUK30
- ロックダウンは人権侵害というけど
じゃあ東北で家に帰れない奴らは人権侵害されたことになるのかね??? - 15 : 2020/04/11(土) 16:58:13.85 ID:dRRT7aMr0
- 在宅勤務への切り替えってパソコンとプリンターあればいける?
- 16 : 2020/04/11(土) 16:58:50.53 ID:9K0CUyUm0
- す ←ワンオペはどうするの?
- 17 : 2020/04/11(土) 16:59:04.29 ID:iYlVKmwk0
- じゃあ納期も延ばしてくれ
- 18 : 2020/04/11(土) 16:59:05.16 ID:bG/fn/JR0
- 会社の取締役がITに詳しくないから
進まないってcnnで言ってたぞ。
取締役にITに詳しい人抜擢しないと駄目だな。 - 20 : 2020/04/11(土) 16:59:14.14 ID:KcJsoATT0
- 現業以外で事務職・営業職ならリモートデスクトップ使えば在宅勤務できるだろ
やればいいのに
ちょっとお金かかるだけじゃん - 21 : 2020/04/11(土) 16:59:33.73 ID:/c6vBDoQ0
- 電車は安全なのに
- 22 : 2020/04/11(土) 16:59:37.80 ID:/46bJm5D0
- 保障もせずに負担ばかり求められると企業は死ぬ一方だな
- 24 : 2020/04/11(土) 17:00:21.54 ID:XB3wnymQ0
- 3交代勤務か
- 25 : 2020/04/11(土) 17:00:33.87 ID:fXSx2yN70
- テレワークとか製造業には無意味だろ
会社きて機械で作業してんのに
どうやってテレワークすんだよ。馬鹿か - 37 : 2020/04/11(土) 17:02:50.04 ID:Bft6+5K40
- >>25
工場は地方が多いから… - 27 : 2020/04/11(土) 17:00:40.72 ID:vb5usSgB0
- なら国会議員も7割減らせ
- 28 : 2020/04/11(土) 17:01:10.21 ID:OltjSfku0
- 無★理
- 29 : 2020/04/11(土) 17:01:13.13 ID:5VGx6ahu0
- 壊れ始めてきたな
今年の税収w - 30 : 2020/04/11(土) 17:01:34.25 ID:fXSx2yN70
- 国会議員もテレワークでいいだろ
野次もなくなるしいいぞ。 - 31 : 2020/04/11(土) 17:01:47.95 ID:9jLUypGb0
- 建設現場は?
施主が止めないと止まらない - 33 : 2020/04/11(土) 17:02:18.04 ID:g3FaJArQ0
- インフラとは無関係な接客や製造業休みにしてくれよ
- 34 : 2020/04/11(土) 17:02:35.61 ID:DCXT9v5T0
- ばば様
製造業死んじゃうの? - 35 : 2020/04/11(土) 17:02:37.89 ID:3ZDZfh/o0
- 保証無いからなこんな事言ったところで無理ですよw
- 43 : 2020/04/11(土) 17:04:05.08 ID:Wh0JXvvx0
- >>35
休業保証あるんだけどね - 38 : 2020/04/11(土) 17:02:54.98 ID:dEMJ6WbZ0
- 事務職なんだけど役所への申請が基本的に紙ベースで印鑑がいるんだが何やってんだこいつら
- 50 : 2020/04/11(土) 17:04:45.80 ID:oF2TRc4N0
- >>38
紙の書類が根強く残る現行の社会は変えていかないといけないな(´・ω・`) - 39 : 2020/04/11(土) 17:03:24.21 ID:wPRdiFy70
- わいの勤めてる印刷会社通常通り9時18時全員出勤ですが何か?
ちな社長は社員を将棋の駒(歩)としか思ってません - 41 : 2020/04/11(土) 17:03:34.28 ID:oF2TRc4N0
- 厳しいな(´・ω・`)
- 42 : 2020/04/11(土) 17:03:52.93 ID:OltjSfku0
- ウチ府外に工場あるからまだマシだけど
お客さんのやり取りしばらく出来んなコレ - 44 : 2020/04/11(土) 17:04:05.78 ID:fXSx2yN70
- 休業補償しますって言えばみんな休むだろ。
生活があるんだから会社やってるなら行くしかない。
運が悪けりゃ死ぬだけさ。 - 45 : 2020/04/11(土) 17:04:13.50 ID:6o7lV2CO0
- いやムリムリ
- 46 : 2020/04/11(土) 17:04:16.24 ID:uGucG7ip0
- 早く言えよ下痢便
- 47 : 2020/04/11(土) 17:04:30.96 ID:nblrTu9/0
- 公園もスーパーでも絶対うつってると思うけどな。電車バスはいわずもがな
- 48 : 2020/04/11(土) 17:04:32.48 ID:sTVn25FK0
- 8割って言えや、下痢ピー(´・ω・`)
- 49 : 2020/04/11(土) 17:04:39.85 ID:dSZH8MnK0
- 今回の愛知飛ばしはトヨタ系の圧力あった可能性と疑わざるを得ない
- 51 : 2020/04/11(土) 17:05:00.19 ID:Ip3phZyG0
- ゲリ助の土石流をアホウの肺に流し込め
- 52 : 2020/04/11(土) 17:05:09.72 ID:jzrHg9ob0
- 最初から言えよボンクラ
- 53 : 2020/04/11(土) 17:05:11.46 ID:to43WNqy0
- 意味のない首相だよ
- 54 : 2020/04/11(土) 17:05:12.68 ID:m9WELhPg0
- うちのシマ4人しかいないんどけど(´・ω・`)
7割削ったら一人? - 55 : 2020/04/11(土) 17:05:17.93 ID:3nmxQkAm0
- 3割の人間で決算は辛いです
- 59 : 2020/04/11(土) 17:05:57.80 ID:OltjSfku0
- >>55
そうだわスッカリ忘れてた
棚卸し無理だわこんなん - 56 : 2020/04/11(土) 17:05:18.41 ID:KfZhLY/K0
- そうゆうことじゃねーだろっていう
サービス業0にして製造業、輸送業はやるとかのメリハリの考え方は? - 57 : 2020/04/11(土) 17:05:27.42 ID:UDZRwR280
- 3割も10割も結果は同じ
公務員
進次郎 - 58 : 2020/04/11(土) 17:05:41.04 ID:EVZL+dmD0
- 休業にしないなら残りの3割の人間が地獄みるじゃんよw
- 61 : 2020/04/11(土) 17:06:17.37 ID:3nmxQkAm0
- >>58
うちは交代で出社してる - 60 : 2020/04/11(土) 17:06:07.06 ID:KfZhLY/K0
- この際公務員は3割に削減しますとセットなら国民が味方につくだろう
- 62 : 2020/04/11(土) 17:06:20.23 ID:fXSx2yN70
- まず国会をテレワークにしろよ
わざわざ集まる必要ないだろ
ネットでつないでしゃべるやつ指名すればいいだけだし
野次もなくなるしいいぞ。 - 63 : 2020/04/11(土) 17:06:53.29 ID:SkR10MZb0
- こんなことしてたらオフィス街の飲食店は
軒並み閑古鳥が鳴いて雀の涙程度の補償じゃ
全く足りず店を畳むしかなくなるぞ?!
1000兆円規模の経済対策が必要でわ?
コメント