
【コロナ速報】小型の人工心肺装置開発、片手で持てるサイズで6.6キロ ECMOより長期使用ができる高い安全性

- 1
永野芽郁、対応は間違ってないはずなのに「何か気に入らねえなぁ…」とちょっと嫌われはじめる1 : 2025/04/29(火) 04:11:28.27 ID:Do3xAz7vM 永野芽郁サイドの対応 ・週刊誌に『マンションに母がいたから不倫ではない』という記事を書かせる ・テレビ局に圧力を...
- 2
日中友好議員連盟の森山裕会長ら、訪問先の中国でパンダの貸与を要請1 : 2025/04/28(月) 20:54:44.11 ID:c+E/rK5u9 日中友好議員連盟の森山裕会長ら、訪問先の中国でパンダの貸与を要請 – 日刊スポーツ https://www.ni...
- 3
5月7日開始の教皇選挙「コンクラーベ」 有力候補の12人に韓国人も選出 イタリア紙5月7日開始の教皇選挙「コンクラーベ」 有力候補の12人に韓国人も選出 イタリア紙 ファンサマリィ
- 4
【悲報】警視庁から逮捕状届いたんだがwww【悲報】警視庁から逮捕状届いたんだがwww まとめたニュース
- 5
女性市議(54)がセクハラ訴え被害届 男性市議「君の赤いほっぺを見たらリンゴを思い出してキスした」女性市議(54)がセクハラ訴え被害届 男性市議「君の赤いほっぺを見たらリンゴを思い出してキスした」 ラビット速報
- 6
ベーコンとハムって何が違うねんベーコンとハムって何が違うねん (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 7
麻生泰医師、退職代行サービスに本音 「次の職場行っても…ロクなことにはならないと思う。人間関係作れなかったわけでしょ?」麻生泰医師、退職代行サービスに本音 「次の職場行っても…ロクなことにはならないと思う。人間関係作れなかったわけでしょ?」 滑稽速報
- 8
ブラックホール爆弾の実現に成功 回転エネルギーを受け指数関数的に出力増加し暴走 [4/28]ブラックホール爆弾の実現に成功 回転エネルギーを受け指数関数的に出力増加し暴走 [4/28] 国難にあってもの申す!!
- 9
麻生泰医師、退職代行サービスに本音 「次の職場行っても…ロクなことにはならないと思う。人間関係作れなかったわけでしょ?」1 : 2025/04/29(火) 02:03:02.94 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed3d2f1dbefea86e53d22...
- 10
北乃きい(34)「既婚者って子どもの話をしだすからウザいよね」 | 男同士でもある北乃きい(34)「既婚者って子どもの話をしだすからウザいよね」 | 男同士でもある 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
吉本興業、M-1グランプリ2連覇の「令和ロマン」髙比良くるまとの契約を終了オンカジ問題で吉本興業、M-1グランプリ2連覇の「令和ロマン」髙比良くるまとの契約を終了オンカジ問題で 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
インドパキスタン戦争、開戦しそうwwwインドパキスタン戦争、開戦しそうwww 反日うぉっち!
- 13
南沙諸島の小さな礁、中国に掌握されてしまう南沙諸島の小さな礁、中国に掌握されてしまう にゅーすアルー!
- 14
トランプ大統領、米紙が世論調査した結果最低支持率で激怒「彼らは病気、国民の敵だ!」1 : 2025/04/28(月) 23:58:30.11 ID:P+qxZVg00 「彼らは病気、国民の敵だ!」トランプ氏、米紙調査の最低支持率に激怒 就任100日控え トランプ氏は、SNSで米紙...
- 15
百済←ぶっちゃけこいつら日本人だよね???????1 : 2025/04/29(火) 01:25:38.48 ID:/4PDdozh0 日本が半島にわざわざ軍をよこしたのも 単に同じ勢力・同じ人種だからだよね 2 : 2025/04/29(火) 0...
- 16
永野芽郁、ラジオで謝罪「誤解招く軽率な行動」にX反応 「信じるしかない」「強すぎる」「よし、この話は終わり!」1 : 2025/04/29(火) 01:40:49.23 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/298b75cb252e977142066f...
- 1 : 2020/04/10(金) 21:54:00.90 ID:B3WDVHvW9
時事通信4/10(金) 21:43配信
国立循環器病研究センターは10日、持ち運びできる小型サイズで、屋外でも内蔵バッテリーと酸素ボンベで連続1時間使用できる人工心肺装置を開発したと発表した。
国循や大阪大医学部付属病院、関西医科大総合医療センターで、重症の呼吸不全や心不全の患者を対象とする医師主導治験を行い、医薬品医療機器法に基づく承認を目指す。現在、新型コロナウイルスに感染し、自力で呼吸できなくなった重症患者には体外式膜型人工肺(ECMO、エクモ)が使われているが、台車に載せて運ぶサイズ。新開発の装置は片手で持つことができ、重さは6.6キロしかない。
また、エクモは血栓塞栓症などを引き起こすリスクがあり、長期間の使用が難しいが、新開発の装置は安全性を高めたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000139-jij-soci
- 2 : 2020/04/10(金) 21:54:45.29 ID:IpcjLWrd0
- いつ承認されて、量産されるのかな?
- 60 : 2020/04/10(金) 22:27:58.42 ID:VYBsiaXL0
- >>2
通常だと日本は認可取るまで5年、量産まで9年とかかかる
厚労省が特例で何処まで短縮してくれるか - 3 : 2020/04/10(金) 21:54:50.43 ID:ANiQMjWI0
- どういうタイミングで開発完了させとんねん
- 4 : 2020/04/10(金) 21:55:12.92 ID:Ac1N+zDn0
- バツ&テリー
- 5 : 2020/04/10(金) 21:55:40.54 ID:4v9vbLJR0
- 気にするな
日本庶民には関係のない話だ - 6 : 2020/04/10(金) 21:55:49.81 ID:Wu3LGx+10
- すぐ増産できるの?
- 7 : 2020/04/10(金) 21:56:06.05 ID:zBiTB2pY0
- ただし韓国技術陣の指導の下に
- 8 : 2020/04/10(金) 21:56:06.38 ID:zQvBlNad0
- いつから流通するの?
- 9 : 2020/04/10(金) 21:56:06.69 ID:XfoOF0g00
- どうせ安倍は海外優先だろ
- 10 : 2020/04/10(金) 21:56:07.69 ID:uAm47Xdr0
- 血栓が
できそう…
- 11 : 2020/04/10(金) 21:56:58.70 ID:XfoOF0g00
- 海外に無償提供しまーす
- 41 : 2020/04/10(金) 22:05:49.51 ID:LPKk5WUf0
- >>11
>海外に無償提供しまーす
そんな扇千景みたいなことを - 12 : 2020/04/10(金) 21:57:02.06 ID:KhTGZzNr0
- 間に合わんよ
エクモを国家主導で大量生産しろ
- 13 : 2020/04/10(金) 21:57:14.93 ID:zFsZD5i00
- 韓国人には使用禁止
日本人が使うからな - 14 : 2020/04/10(金) 21:57:27.32 ID:YYYYp5os0
- 一定以上の規模の建物にそなえつけられてる
緊急救命具と同じ扱いにするって事じゃね - 15 : 2020/04/10(金) 21:57:51.75 ID:zDtIFMqw0
- さっさと大量生産しよう
需要はいくらでもあるだろ - 17 : 2020/04/10(金) 21:57:56.51 ID:cdQQeVaB0
- 窮地ってのはいろんなものが生まれるな
- 18 : 2020/04/10(金) 21:58:12.31 ID:ZPaT7yq20
- 議員専用か
- 19 : 2020/04/10(金) 21:58:19.21 ID:Om6rTul20
- バッテリー!!バッテーリー!!
- 21 : 2020/04/10(金) 21:59:18.52 ID:kOQB1zbV0
- てか、人工心肺は、チューブ内で血栓起こさないように管理が大変なのに。
そんな簡単に血栓作らないのが作れるのか・・・
- 22 : 2020/04/10(金) 21:59:19.27 ID:T6YOzMzJ0
- デザインにこだわってるから量産化は未定
- 24 : 2020/04/10(金) 21:59:47.18 ID:Rw1mmhuK0
- 流石大阪や
- 25 : 2020/04/10(金) 21:59:51.68 ID:srpajYOB0
- 日本スゴイ!
- 26 : 2020/04/10(金) 22:00:45.31 ID:wgxwiPM20
- 1時間だから使用したまま救急車で20~30kmぐらいの移動もできるのか
- 27 : 2020/04/10(金) 22:00:53.04 ID:CxM3PAxt0
- これ転院したりする時に使うためのモバイル装置では、、、
- 28 : 2020/04/10(金) 22:01:30.93 ID:DeqJYzu80
- 小型の人工心肺装置て・・・チューブみたいなのが付いてるのか?
- 30 : 2020/04/10(金) 22:02:06.31 ID:BxZalyDF0
- で、どの国にばら撒くの?
- 31 : 2020/04/10(金) 22:02:41.63 ID:52dCeiwh0
- 多分、転院する時の装置だな。
- 32 : 2020/04/10(金) 22:02:46.65 ID:UNwes8jx0
- 日本の現場側はほんとに頑張ってるなぁ
医療に関しては関西マジで強いわ - 33 : 2020/04/10(金) 22:02:56.93 ID:DeqJYzu80
- 中国とかベトナムが金になるってゆうてたw
- 34 : 2020/04/10(金) 22:03:00.05 ID:N4cf8GpM0
- こんなサイズで人工心肺できるんだ(゚o゚;
- 35 : 2020/04/10(金) 22:03:01.43 ID:hx7Rlcpe0
- 体力と免疫力が無いと死ぬ
- 36 : 2020/04/10(金) 22:03:06.08 ID:x1Mn7CoG0
- クールザパン、ホルホルより
これからは医療技術国家日本として売り出そう - 37 : 2020/04/10(金) 22:03:27.30 ID:2csNgahN0
- ECMOの代替にはならないだろう
- 38 : 2020/04/10(金) 22:03:35.83 ID:WIIMgWMc0
- >>1
世紀末アニメを通り越してCYBERブルーにたどり着いたかつか、CYBERブルーの世の中が生きてる間にやってくるとは思わなかったな
- 39 : 2020/04/10(金) 22:04:45.90 ID:wHDNyzYS0
- いつものように無駄に時間かかる承認手順がどこまで簡素にできんのか
- 40 : 2020/04/10(金) 22:05:01.54 ID:fcbUHvGp0
- 量産化は2~3年先だろうな、間に合わないな
- 42 : 2020/04/10(金) 22:06:18.09 ID:49mtkuR90
- 連続1時間なの?3時間くらい使えないの
- 43 : 2020/04/10(金) 22:07:56.65 ID:DeqJYzu80
- ロボットで24時間体制で作れば
作っただけ儲かるやんけコレなw - 44 : 2020/04/10(金) 22:08:30.85 ID:H/kWONoT0
- どうせ承認に5年ぐらいかかるんでしょ?
- 45 : 2020/04/10(金) 22:08:53.71 ID:lO6jq5Wb0
- これ去年の12月ニュースになってたような気がする。あれとは別なのかな。
- 46 : 2020/04/10(金) 22:09:09.30 ID:PrGF7gEk0
- 日本人優先
- 47 : 2020/04/10(金) 22:09:18.69 ID:GyJe1IS50
- 量産の暁には医療などあっという間に救ってみせるわ
- 48 : 2020/04/10(金) 22:10:27.15 ID:k152AMaX0
- 人工心肺装置の「心」は要らない機能なんでわ?
抜けば安く簡単にならないの? - 54 : 2020/04/10(金) 22:15:23.53 ID:2csNgahN0
- >>48
VV-ECMOだね - 49 : 2020/04/10(金) 22:12:25.06 ID:EwEmYzv+0
- サムスン製のバッテリー使って爆発するわけですね
- 50 : 2020/04/10(金) 22:13:20.01 ID:vxW7EJ930
- 数年後在庫大量で投げ売りの未来しか見えない
- 52 : 2020/04/10(金) 22:14:14.39 ID:yvf4Cnon0
- これ2年前に出来てたでしょ
エクモ小型化で検索
色々な検査やらで今年から現場で試運転って感じだっただけ - 53 : 2020/04/10(金) 22:15:03.61 ID:lO6jq5Wb0
- そんなことしたら心臓に過負荷をかけることになって心不全起こすだろ。
- 55 : 2020/04/10(金) 22:17:08.89 ID:xqTThl4K0
- よくわからんけど良くやってくれた!ありがとう
- 56 : 2020/04/10(金) 22:19:42.72 ID:kS8kyvZM0
- 患者移動が捗るな
- 57 : 2020/04/10(金) 22:20:20.22 ID:zXpi+klJ0
- 携帯電話が昔はデカかったように未来はポケットに入るくらい小さくなるんだろね
- 58 : 2020/04/10(金) 22:23:58.03 ID:PnGk1QPs0
- 日本は国民の質と技術はあるのに
占領軍のWGIPと戦後のマスゴミや日教組による反日自虐史観で洗脳され続けてきた
そろそろスパイ防止法と憲法改正で国内の大掃除をして戦後を終わらす時だ
と思ってたら、支那ウイルスのパンデミック攻撃でもう戦時
あーあ - 59 : 2020/04/10(金) 22:26:25.76 ID:L9sqCb730
- その前に終息する
- 62 : 2020/04/10(金) 22:28:17.64 ID:fIeDspG40
- これと島津製作所の検査キットとアビガンあれば、感染しても頑張れるな
- 63 : 2020/04/10(金) 22:30:01.83 ID:c/lPIiIV0
- >>1
多くの人は人工心肺装置を、よく病室にある酸素供給の装置と間違ってる現実 - 68 : 2020/04/10(金) 22:50:54.94 ID:N4cf8GpM0
- >>63
さすがにそれはないだろう? - 70 : 2020/04/10(金) 22:54:16.01 ID:8ebTnwaH0
- >>63
蛇腹みたいなのが上下に動いてる奴か。俺も初めはそんなイメージだった。 - 65 : 2020/04/10(金) 22:33:13.83 ID:4unONGei0
- よし急いで量産だ
- 67 : 2020/04/10(金) 22:49:17.88 ID:3VlBNfF30
- 欧州レベルの外出禁止だと、こういう製品のパーツ供給すらままならいんじゃないか
小さなゴム製のパッキンが1つ足りないだけでも機能しなくなる - 69 : 2020/04/10(金) 22:51:26.51 ID:ajADAXmG0
- 箸より重いものは持てない
- 71 : 2020/04/10(金) 22:58:31.99 ID:FNjtRw2V0
- こんなものがひょいとできるなら
なぜ今までできなかったのか - 72 : 2020/04/10(金) 23:02:34.93 ID:EJaAX3pR0
- コロナウイルスとの最終血栓に備えよ
- 73 : 2020/04/10(金) 23:03:33.56 ID:q8FwXeSt0
- ついこの前エクモ増産のニュースあったけどもう次がでてきたのか
- 74 : 2020/04/10(金) 23:03:46.73 ID:d31AfYij0
- エレコムかと思った
コメント