
応用情報技術者試験の教科書厚すぎて草

- 1
ミネラルウォーターの生産量が5年連続で過去最高、初の500万キロリットル突破で2010年比2倍に1 : 2025/03/31 20:03:28 ??? 2024年(1~12月)のミネラルウォーターの生産数量は、国産品が前年を上回り、5年連続で過去最高となった。一般社団法人日本ミネラルウォーター...
- 2
フジテレビ、被害女性にインスタの投稿を控えるよう要請していたことが判明…被害女性は「社会とのつながりを奪うのか」と拒否 | 佐々木さんはやっぱりいい人だったフジテレビ、被害女性にインスタの投稿を控えるよう要請していたことが判明…被害女性は「社会とのつながりを奪うのか」と拒否 | 佐々木さんはやっぱりいい人だった 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 3
【ラジオ】永野芽郁 オールスター感謝祭に言及「びっくりして涙が出てしまった。涙を見せると誤解を招くと思ったから、顔を隠して…」1 : 2025/04/01(火) 00:58:40.38 ID:fUxmrzyW9 2025-04-01 00:37 俳優の永野芽郁が、3月31日深夜放送のニッポン放送『永野芽郁のオールナイトニ...
- 4
松本人志さんがここから復帰する方法w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w1 : 2025/04/01(火) 01:05:14.93 ID:kICQpVg/0USO なに 2 : 2025/04/01(火) 01:05:26.58 ID:JDnhAn050USO 全裸手招...
- 5
立川志らく「フジは上納していなかった可能性が浮上。文春、10時間の記者会見やりなさい。」1 : 2025/04/01(火) 00:07:11.81 ID:tmVMrOg/0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/35d8fa66647bc063027...
- 6
フジテレビが中居正広を降板させなかった理由「渡邊渚が自責の念でジサツするかもしれないから」1 : 2025/04/01(火) 00:52:13.90 元タレントの中居正広さんとフジ元社員の女性とのトラブルを発端とするフジテレビを巡る問題で、第三者委員会による調査報告書が31日発表され、中...
- 7
男と女の 性欲ピーク判明(画像あり)男と女の 性欲ピーク判明(画像あり) パヨク速報
- 8
【速報】佐々木朗希の行動を米メディアが疑問視【速報】佐々木朗希の行動を米メディアが疑問視 なんJ PRIDE
- 9
【社会】「始業1時間前に出社」「メモを食べて覚えます」昭和の“モーレツ社員ノリ”を引きずるシニア社員の危うさ【社会】「始業1時間前に出社」「メモを食べて覚えます」昭和の“モーレツ社員ノリ”を引きずるシニア社員の危うさ 令和の社会・ニュース通信所
- 10
トランプついにブチギレ、ロシア経済崩壊へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 00:42:16.68 ID:5PROhAWN0USO トランプ氏“停戦不成立で露の責任の場合 露産石油に2次関税” https://www3.nhk.or.jp...
- 11
TBS謝罪www1 : 2025/04/01(火) 00:06:31.89 ID:YHoZhFWB0USO 2 : 2025/04/01(火) 00:09:19.07 ID:LOpA9qYZ0USO 弁護士一家殺害...
- 12
エガちゃん、アンミカに訴えられてしまう・・・1 : 2025/04/01(火) 00:05:30.22 ID:guWL1cLD0 TBSの生放送番組に出演した男性出演者からの言動で名誉を傷つけられたとして、タレントのアンミカと 所属事務所が出...
- 13
トヨタ「値上げはしない。25%の関税分は企業努力で十分対応できる」トヨタ「値上げはしない。25%の関税分は企業努力で十分対応できる」 ネギ速
- 14
中居氏と「タレントU」高級スイートで女性アナ4人と飲み会「性的な発言」証言もタレントUが芸能界引退を考えてる話題も #フジ中居氏と「タレントU」高級スイートで女性アナ4人と飲み会「性的な発言」証言もタレントUが芸能界引退を考えてる話題も #フジ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【仏】ルペン氏の被選挙権5年間停止 27年仏大統領選出馬困難に 公金不正流用で有罪判決【仏】ルペン氏の被選挙権5年間停止 27年仏大統領選出馬困難に 公金不正流用で有罪判決 顔面キムチレッド速報
- 16
極右ルペン氏、被選挙権停止 次期大統領選への出馬禁止―仏判決1 : 2025/03/31(月) 23:57:38.73 ID:oV24f5tF9 【パリ時事】フランスの極右野党・国民連合(RN)が欧州連合(EU)から資金を不正に受け取ったとされる事件の判決で...

- 1 : 2025/03/26(水) 11:27:06.36 ID:KLsYqYJy0
「空前のIT技術者不足」は蜃気楼、若者たちを無駄遣いして使い捨てた罪と罰
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/031700378/- 2 : 2025/03/26(水) 11:27:33.80 ID:KLsYqYJy0
- 本文だけで650ページ以上とかこれ無理だろ
- 3 : 2025/03/26(水) 11:28:02.12 ID:LJlsRoFNp
- 読みましたけど。
- 6 : 2025/03/26(水) 11:28:50.28 ID:KLsYqYJy0
- >>3
本当ですか? - 4 : 2025/03/26(水) 11:28:19.90 ID:O3u+xBVz0
- デジタルの試験に紙の教科書っておかしくね
- 5 : 2025/03/26(水) 11:28:40.06 ID:FuBjw9Un0
- 基本情報と内容大して変わらんから基本受かる奴なら応用も受かるよ
- 7 : 2025/03/26(水) 11:28:51.33 ID:s+wpy6Ai0
- 基本情報からのダブりばかりじゃん
- 8 : 2025/03/26(水) 11:29:01.29 ID:mnoJ1RXs0
- 4000ページとか
ほんとに読んだの?
安倍の前だからって見栄張ったんじゃないの? - 9 : 2025/03/26(水) 11:29:25.96 ID:xTchnbdY0
- 日本の試験って専門性問うというよりやたら範囲広くてダルいのが多いのなんで?
- 10 : 2025/03/26(水) 11:30:12.74 ID:o/e2FUWS0
- 事実、4000ページ
- 11 : 2025/03/26(水) 11:30:21.90 ID:E7SA+oXT0
- プログラミングの本も大体一冊それくらいだし
それを厚いって思うようなら才能ないだろ
公認会計士とかなんか本でタワーができるくらい積み上がるわけだし
そんなのに比べたら絵本見たいなレベル - 12 : 2025/03/26(水) 11:30:26.46 ID:v7R38AEM0
- しかもその本読んだだけじゃ合格できないっていう
- 13 : 2025/03/26(水) 11:30:31.60 ID:HIa6J6dQ0
- 参考書は午後のやつだけでいい
- 14 : 2025/03/26(水) 11:31:10.89 ID:SNbJ9JwR0
- 午前だけやっときゃ午後は無勉でいける
- 15 : 2025/03/26(水) 11:31:50.79 ID:rAXDdmz30
- その資格が実務に役が立たないとかw
- 20 : 2025/03/26(水) 11:33:10.15 ID:e9USjrWE0
- >>15
旧情報処理一種取ったけど、10年後に役に立った - 16 : 2025/03/26(水) 11:32:02.48 ID:XVb7n0Xy0
- 長い
年とるとシンプルにきつい - 17 : 2025/03/26(水) 11:32:03.05 ID:CoaZJBtz0
- 俺もそろそろネスペの午後対策始めるか
- 18 : 2025/03/26(水) 11:32:16.25 ID:nX5OWMb1a
- 応用って記述ないよな?
過去問やるだけでいけるんじゃないか - 24 : 2025/03/26(水) 11:35:08.69 ID:Dj14xGQw0
- >>18
無いのは基本じゃね?
まぁ応用も20文字前後がほとんどだけど - 19 : 2025/03/26(水) 11:32:41.09 ID:NsjmDITY0
- 過去問回すほうが早い
6回分もやれば合格圏内
後は現代文の問題 - 21 : 2025/03/26(水) 11:33:30.91 ID:nzfLCSht0
- 直感に反するが本って実は分厚い方が分かりやすいんだぞ。
- 31 : 2025/03/26(水) 11:36:24.45 ID:UdX7h9ap0
- >>21
短く書こうとするとどうしても専門用語のオンパレードになって逆にわかりにくくなるからな
分厚い本なら文章内の専門用語を一般的にわかりやすい表現に書き直したりもできるし、
文中に専門用語を登場させるにしても脇の方に専門用語の解説を逐一書けるしね - 22 : 2025/03/26(水) 11:34:45.28 ID:Pch2tMzG0
- 過去問道場とあと何やればいいんだよ
- 23 : 2025/03/26(水) 11:34:56.72 ID:6k6AfF0l0
- こういうの正社員が取らされるのであって
この資格あっても就職には全く有利にもならないからな
こういう資格より職務経歴書や現場の経験が重宝される
>>1 - 26 : 2025/03/26(水) 11:35:39.79 ID:Y+XTRSz20
- 応用情報ってそんな簡単か?
難しいんだが - 33 : 2025/03/26(水) 11:38:23.11 ID:CoaZJBtz0
- >>26
高得点取るのは難しいが、受かるだけなら難しくはない - 30 : 2025/03/26(水) 11:36:18.11 ID:83h+AZNi0
- 応用って基本よりもダンチで難しそう
- 32 : 2025/03/26(水) 11:38:18.67 ID:Z0ZGDW1I0
- 過去問だけでいいよ
- 34 : 2025/03/26(水) 11:39:08.29 ID:Md7a2VGw0
- 応用持ってたら30代未経験でも就職できる?
- 35 : 2025/03/26(水) 11:39:40.62 ID:QZEsz/TPH
- Excel選択すれば余裕やろ
プログラムも不要
コメント