
高校「君なに?」中学生「入学説明会に…」高校「受かってないけど」

- 1
おぢさん、AIで美化した自画像を「私とほぼ一致している」を評して袋叩きに遭う1 : 2025/03/31 11:29:22 ??? 【悲報】おぢさん、AIで美化した自画像を「私とほぼ一致している」を評して袋叩きに遭う #本日の多様性 https://pbs.twimg.co...
- 2
兵庫県民「斎藤知事続投すべき」68%1 : 2025/03/31(月) 12:03:31.51 ID:Sgxf/cGPd 2 : 2025/03/31(月) 12:04:35.27 ID:4A7R54ind 斎ちゃんやめへんでー 3 ...
- 3
【コメ騒動】備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放出に影響も1 : 2025/03/31 10:55:51 ??? 政府による2024年産の備蓄米買い入れで、7業者が契約した数量を引き渡さず、農林水産省が違約金などを科したことが28日分かった。高値で転売した...
- 4
永野芽郁(26)←いや、26にもなってこんなことで泣くなよ1 : 2025/03/31(月) 10:53:46.07 ID:X9/B2cOB0 20歳くらいと思ってたわ 2 : 2025/03/31(月) 10:55:10.76 ID:uAnLdwOT0 ...
- 5
橋本環奈ことハシカンの「おむすび」、視聴率が過去最低の13.1%に(千年に一度)1 : 2025/03/31(月) 10:48:42.58 ID:WSA/d9j20 【速報】「おむすび」視聴率、過去最低の13.1% 2025年03月31日 10時28分 https://www....
- 6
「おむすび」視聴率、過去最低の13.1%1 : 2025/03/31(月) 10:43:24.49 放送が終了したNHK連続テレビ小説「おむすび」の期間平均世帯視聴率は関東地区で過去最低の13.1%だったことが31日、ビデオリサーチの調査...
- 7
東京都民「東京は車無しでもいいのがメリット!」X女子「金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:59:22.00 ID:lzm+lpgQ0 https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/190652...
- 8
東京都民「東京は鉄道が便利!車無しでもいいのがメリット!」X女子「いや、金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 11:08:08.31 ID:AUnCIWui0 そーす https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/19...
- 9
10代の巡査、拳銃自殺を図ったか…当直勤務前に署内で破裂音1 : 2025/03/31(月) 10:26:55.46 ID:tDn493Vd0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250330-OYT1T50071/ ...
- 10
【韓国】刺し身店、水槽を開けて子どもにタコを触らせた保護者…タコ死亡でネット炎上「犯罪だ」1 : 2025/03/31 09:31:03 ??? 韓国・釜山の刺し身店の店主が26日、店の水槽から保護者がテナガダコやイイダコを勝手に取り出して子どもに触らせる様子を捉えた防犯カメラ映像をSN...
- 11
トランプ大統領「プーチンにむかついた」 ロシア産石油を買う国に関税課す可能性示す1 : 2025/03/31 10:40:56 ??? アメリカのトランプ大統領は、ウクライナ情勢をめぐるロシアのプーチン大統領の態度に「むかついた」と話し、ロシア産の石油を買う国に対して関税を課す...
- 12
【ランキング】「外国人が増えている」と話題の川口市はまさかの圏外…《外国人の住民が直近10年で急増した街》ランキングTOP50×31 : 2025/03/31 09:41:43 ??? 日本国内に居住する外国人は、年々増えている。特定技能制度の拡大など外国人労働者の受け入れの促進、留学生の増加、移住先としての人気の高まりといっ...
- 13
同盟揺さぶる「トランプ流」=司令部連携確認でひとまず安堵―日本政府1 : 2025/03/31(月) 10:15:01.45 ID:sIm/hl5B9 ※3/30(日) 19:32 時事通信 中谷元防衛相とヘグセス米国防長官は30日の初会談で、日米同盟強化の継続...
- 14
関税25%おじさん「ムカつくから関税25%な」プーチン「」1 : 2025/03/31(月) 08:57:30.04 ID:DHHNUnAl0 https://www.asahi.com/sp/articles/AST3Z5RCFT3ZUHBI01SM.h...
- 15
トランプ大統領、ロシア産原油の輸入国に2次関税を課すと表明1 : 2025/03/31(月) 09:53:29.77 ID:khHp18zw0 https://news.yahoo.co.jp/articles/658e412caca8d89ad28dfb...
- 16
【視聴率】橋本環奈『おむすび』、全話平均13・1% 朝ドラ歴代ワースト視聴率を記録 2009年の『ウェルかめ』を下回る1 : 2025/03/31(月) 10:14:11.73 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f67e3d2bbfe4d8b2a321c...

- 1 : 2025/03/25(火) 07:47:18.04 ID:2XLvlDUh0
- 滋賀県の東近江市教育委員会は24日、滋賀県立高校の2025年度入試で、市内の中学校が受験者2人の合否を逆に伝達していたと発表した。
誤って合格と伝えられた生徒が高校の入学説明会に出席した際に不合格と告げられ、伝達ミスが判明した。市教委は生徒2人と保護者に経緯の説明と謝罪を行った。市教委によると、市立中学校では全校生徒の受験先をとりまとめた一覧表を作成しているが、進路担当教員が一覧表に受験番号を入力する際、生徒2人の番号を入れ違いで転記していた。
2人のうち、1人は不合格だったが、一覧表で合否を確認したため、合格した生徒に不合格、不合格の生徒に合格と逆に伝えてしまったという。不合格と伝えられた生徒は、合格した当該高校へ進学することができた。一方、合格とされたが不合格だった生徒は保護者や中学側と相談し、新たな進路先の高校を決めた。
- 2 : 2025/03/25(火) 07:47:43.60 ID:2XLvlDUh0
- 高校の入学説明会に行ったら、実は不合格 中学校が合否結果を逆に伝達、謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cea24200d64c3059117804f87fac1a1e48aa706
- 3 : 2025/03/25(火) 07:48:37.56 ID:oqIpEKgS0
- 県立高校でこれは
もう入学させたれよ - 7 : 2025/03/25(火) 07:50:26.93 ID:r8rdKWm/0
- >>3
高校側のミスじゃないし - 29 : 2025/03/25(火) 08:06:46.31 ID:sI4TipzD0
- >>7
まあ県の教員のミスだから温情出したっていいやろ - 36 : 2025/03/25(火) 08:09:45.78 ID:03dVoqjz0
- >>29
ミスったのは市立中学側、市の教員や
まったく別の行政や - 49 : 2025/03/25(火) 08:14:34.56 ID:gW+Qcq0/0
- >>36
いや基本的に県が採用してそれぞれの市に配ってるから子会社みたいなもんだよ
子会社どころかホールディングス制レベルに近い - 4 : 2025/03/25(火) 07:48:41.71 ID:UvUAI0eZ0
- かわいそう
- 5 : 2025/03/25(火) 07:49:16.45 ID:UmU6dzt40
- ガキ使定期
- 6 : 2025/03/25(火) 07:50:04.39 ID:fHiEiiaJp
- 中学って定期的に致命的ミスするよな
ワイの学校も部活の顧問が申請忘れてて最後の大会出れなかったとかやらかしてたし - 52 : 2025/03/25(火) 08:16:42.46 ID:CF5KcB190
- >>6
あるあるやなこれ
申請忘れはコネでなんとかなるけど - 8 : 2025/03/25(火) 07:50:52.94 ID:C/0IIysn0
- 説明会の案内て合格者の自宅に届かんのか?
- 9 : 2025/03/25(火) 07:52:03.70 ID:r8rdKWm/0
- >>8
それならこうはなっとらんやろ - 10 : 2025/03/25(火) 07:53:56.15 ID:SJMNjj/O0
- 間違って不合格にされたガキが入学拒否したの反骨精神を感じる
- 15 : 2025/03/25(火) 07:58:59.60 ID:NyBTk5RS0
- >>10
さすがにもう制服注文済みやろ - 26 : 2025/03/25(火) 08:03:47.60 ID:WjwM5lge0
- >>15
たかだか数万で人生レベルの選択捨てないだろ - 16 : 2025/03/25(火) 07:59:22.63 ID:ZWy8UYvSM
- >>10
メクラか? - 11 : 2025/03/25(火) 07:54:21.38 ID:SqApKWtU0
- 可哀想だけど草
- 12 : 2025/03/25(火) 07:56:25.22 ID:j+usHZxH0
- 部活も無くなって楽になってはずなのにどうして
- 13 : 2025/03/25(火) 07:58:28.98 ID:GDZuafTI0
- 県立高校の合格発表のあとで新たな進学先なんて通信か定員割れの2次募集しかなくね
- 14 : 2025/03/25(火) 07:58:34.65 ID:tEdnrL9c0
- ドッキリ大成功
- 17 : 2025/03/25(火) 08:00:41.80 ID:LbQT/xz+0
- 上げて落とすが精神攻撃の基本やからな
- 18 : 2025/03/25(火) 08:01:23.32 ID:GUrUzvj00
- なんで中学経由なん
- 19 : 2025/03/25(火) 08:01:44.64 ID:QO69qtun0
- 入学できてよかったけどなんか複雑やな
- 20 : 2025/03/25(火) 08:02:19.62 ID:5GdZDIhg0
- 別の学校に行くことになった生徒の方にはそれなりの賠償したんかね?
- 22 : 2025/03/25(火) 08:02:34.51 ID:Qc+Gud7G0
- 郵送せんの?
- 23 : 2025/03/25(火) 08:03:13.77 ID:GsK7UeQX0
- ガキ使の企画でこんなのなかったけ?
- 24 : 2025/03/25(火) 08:03:15.00 ID:mW77JVapM
- 自分で合否発表見に行けばわかったことだろ
- 25 : 2025/03/25(火) 08:03:46.33 ID:PRC0B8td0
- これ犯罪にならんの?
人生の影響的に業務上過失致死相当やろ - 31 : 2025/03/25(火) 08:07:18.47 ID:7QLgWRjQ0
- >>25
学校でそこまで人生に影響するか? - 32 : 2025/03/25(火) 08:08:32.07 ID:PRC0B8td0
- >>31
入学説明会行ってお前受かってないけど😅って突っぱねられたらたぶん死ぬまで忘れないわ - 33 : 2025/03/25(火) 08:08:41.54 ID:5GdZDIhg0
- >>31
学校ってすごい影響するぞ
周囲のレベルってかなり重要やぞ - 37 : 2025/03/25(火) 08:09:49.30 ID:4ZYRmP7R0
- >>31
そらするやろ
教師もクラスメイトも授業のレベルも何もかも変わるし - 45 : 2025/03/25(火) 08:13:34.05 ID:6cE8+ZqB0
- >>31
どの高校に入学したかでどの高校を卒業したか変わるんやぞ - 69 : 2025/03/25(火) 08:26:37.42 ID:6LcwRLQU0
- >>31
学校は綺麗な方が良い
レベルも高い方が良い大学行きやすくなる
生徒教師は誰と出会うかは運任せだけど - 27 : 2025/03/25(火) 08:04:32.67 ID:qyW2kqJ20
- 自分で見ればよかっただけやん
- 30 : 2025/03/25(火) 08:07:12.40 ID:rc0czxxxd
- これはひどい
- 35 : 2025/03/25(火) 08:09:07.85 ID:H7c57sz20
- 伝達ミスだろうが合格と伝えたなら合格だろ
- 38 : 2025/03/25(火) 08:09:51.16 ID:4RwqNVRw0
- シンプルにかわいそう
ちゃんと不合格だとわかってたら他の高校探してただろうに - 39 : 2025/03/25(火) 08:10:24.32 ID:j9QpQfxW0
- 合格発表って自分で見にいかないの?
- 40 : 2025/03/25(火) 08:10:36.16 ID:y7hNB2WA0
- 不合格のやつが受かってるのも落ちたやつからしたらムカつくやろうなあ
- 41 : 2025/03/25(火) 08:12:20.76 ID:Tm7d6Vou0
- なろうのプロローグやん
今更帰れと言われてももう遅い!合格した俺、実は中学のミスで不合格だった - 43 : 2025/03/25(火) 08:13:13.87 ID:YGAqh6WM0
- >>41
そんな発想にならんわキモすぎるオタク - 55 : 2025/03/25(火) 08:17:09.13 ID:5wNx+vAU0
- >>43
子供に向かって暴言吐くとか
大人気ないぞ - 42 : 2025/03/25(火) 08:12:34.98 ID:SA6ArBbl0
- 自分で見に行かせない学校があるなんて初めて知ったし念のため自分で確認せんのかね
滋賀全体かこの中学だけか知らんけどこの変な方式やめたほうがええ
教員の手間も増えるしミスしたらこうやって叩かれるし - 44 : 2025/03/25(火) 08:13:26.57 ID:jv0LcWEg0
- これは屈辱やなぁ
- 46 : 2025/03/25(火) 08:13:39.29 ID:lkEyugdZ0
- この記事も分かりにくいよな高校側がミスってるみたいに見える
- 47 : 2025/03/25(火) 08:14:04.13 ID:03dVoqjz0
- どのみち不合格なら公立二次に回るか滑り止め私立に行くかやろ
ぬか喜びしただけで結果は変わらなかったんやないか?
タイミング的に二次受ける機会を失ってたなら影響あるけども - 48 : 2025/03/25(火) 08:14:20.78 ID:BeZaA1a/0
- さすがに中学受験のことなんて全く覚えてないけど
学校で発表するわけないし家に結果送られてそうやけどな - 50 : 2025/03/25(火) 08:15:47.95 ID:BHCqFS050
- 普通受験した高校に張り出されるの見に行くよね
なんで中学の誰が作ったかわからん一覧表で合否確認すんねん
不登校か? - 51 : 2025/03/25(火) 08:16:11.49 ID:Lh+8ZBfE0
- 滋賀県立高校って偏差値高いんか?
- 58 : 2025/03/25(火) 08:19:16.80 ID:BHCqFS050
- >>51
滋賀県立高校って高校名ではないぞw - 53 : 2025/03/25(火) 08:16:52.64 ID:9QvOlblI0
- 軽く調べたけど滋賀県の教育委員会独自の動きで出願から合否通知まで全部学校側がやるんやと
だからガキも親も真相知らんまま入学説明会に行ったわけや - 54 : 2025/03/25(火) 08:17:07.82 ID:fgGYS5L70
- ウキウキで説明会行ったらなんかざわつきだして待機しろと言われたんやろな
こんときの緊張感半端なかったやろ
そして不合格宣告
やべーミス - 56 : 2025/03/25(火) 08:17:14.74 ID:GdMhP3xP0
- 謝罪で済むレベルかこれ
- 57 : 2025/03/25(火) 08:18:03.82 ID:SA6ArBbl0
- なんGとエッヂの他人に厳しい甘いの基準が分からん
絶対自分で合否確認するなと言われたならワイも同情するけど
ガチャなんてない!自己責任!と普段散々言ってるのに - 62 : 2025/03/25(火) 08:20:18.07 ID:5wNx+vAU0
- >>57
親ガチャ無いとか言ってるのヤバいX民くらいしか見たこと無いけど - 59 : 2025/03/25(火) 08:19:16.78 ID:2UJHDfM00
- これでそこしか合格してなかったたらどうするつもりやったんや?まぁ合格もしてなかったんやが
- 60 : 2025/03/25(火) 08:20:04.31 ID:J37ADcvu0
- これ膳所高校?
- 61 : 2025/03/25(火) 08:20:04.25 ID:y+WLgDkt0
- まあ2択は間違いやすいよな
合格と不合格
アクセルとブレーキ
イスラエルとパレスチナ
プーチンとゼレンスキ - 63 : 2025/03/25(火) 08:22:29.33 ID:XodIPfWW0
- ワイ中小企業で社長の面接受かって指定日に出社したのに、現場に話が下りてなくて何こいつみたいな顔されて一時間くらいほっとかれたことあるから痛いほど気持ち分かるわ
- 64 : 2025/03/25(火) 08:23:19.00 ID:GJpQKC7s0
- 開成に成りすまして通学してた奴思い出したわ
あれどうなったんやろ - 65 : 2025/03/25(火) 08:23:41.09 ID:KutVbCHh0
- これがシングルチェックなのやばくね?
- 66 : 2025/03/25(火) 08:25:01.10 ID:5IY65Q7u0
- 1人増えたって変わらんやろ
合格!! - 67 : 2025/03/25(火) 08:26:33.70 ID:uNUd/K+M0
- このアホ中が高校とは別に独自に伝達しとるんか?
普通は高校がする合格発表なり合否通告が送られてくるよな
もし中学と高校がそれぞれ通告してるなら高校側の通知や発表を確認しなかった生徒も悪いが
滋賀のシステムが解らんから何とも言いようがないな - 68 : 2025/03/25(火) 08:26:35.73 ID:UCFMEY200
- これどうすんの
この間違いで不合格の子は一年無駄にすることになる - 70 : 2025/03/25(火) 08:28:36.34 ID:49QN1d7c0
- まあ二人とも進学できてよかったな
コメント