- 1 : 2025/01/11(土) 15:05:15.579 ID:KVBnL3Tsd
- お前は何なんだよ!!!
- 2 : 2025/01/11(土) 15:05:39.305 ID:xDTU6Amor
- 高津のシンカー
- 3 : 2025/01/11(土) 15:06:03.029 ID:zXEEcvws0
- ふむ、確かに🤔
- 4 : 2025/01/11(土) 15:06:05.856 ID:Grzioh+d0
- さんずいだから水のなんかやろ
- 6 : 2025/01/11(土) 15:07:21.583 ID:PhVM8nDad
- 津は集まるとか集めるって意味だったはず
詳しくはググれ - 9 : 2025/01/11(土) 15:08:36.977 ID:Th8lP/dra
- 津に入ると急にゴジラばりに高い波に見える
とかテキトウ言ってみる - 14 : 2025/01/11(土) 15:10:22.306 ID:ELLt8Kq20
- >>9
マジレスするとこれが正解 - 10 : 2025/01/11(土) 15:08:41.434 ID:4hbn39o3d
- 滲み出るとか湧き出るとかの意味もあるそうな
- 11 : 2025/01/11(土) 15:08:49.290 ID:/lBcfoCf0
- 多い という意味
- 13 : 2025/01/11(土) 15:09:45.221 ID:a6YL/QVjd
- 津ってつく地名腐るほどあると思うけど無知なんやな
- 15 : 2025/01/11(土) 15:10:29.288 ID:oEvK5n3U0
- あーぱつあぱつ
- 16 : 2025/01/11(土) 15:10:38.684 ID:a6YL/QVjd
- それなんなん?
- 17 : 2025/01/11(土) 15:11:31.129 ID:6iClY61H0
- そら津軽海峡の津よ
- 18 : 2025/01/11(土) 15:11:52.382 ID:WW87UoiE0
- 津(港)に押し寄せる大きな波だとか
- 19 : 2025/01/11(土) 15:12:01.510 ID:KVBnL3Tsd
- 津波の「津」とは、船着場や渡し場を示す港を意味します。 すなわち、「津波」とは津(港)に押し寄せる、異常に大きな波です。 津波は、海底で発生する地震に伴う海底地盤の隆起・沈降や海底における地滑りなどにより、その周辺の海水が上下に変動することによって引き起こされるものです。
- 20 : 2025/01/11(土) 15:12:37.046 ID:a6YL/QVjd
- 津って感じはなんかゲシュタルト崩壊しやすいな
これが由来や - 21 : 2025/01/11(土) 15:13:14.156 ID:lxW6mXIE0
- >>1
港(津)を飲み込むサイズの波っていう意味では? - 22 : 2025/01/11(土) 15:13:40.847 ID:Db4dJhQT0
- 水の語源が津だよ
つ→みづ→みずに変化した - 23 : 2025/01/11(土) 15:14:34.364 ID:PhVM8nDad
- 違ったと思ってたけど合ってたわ
「ツは、『津』で書きとると港の意かと思われるが、「ツドフ(集)」のツで(……)集合の意味を持つ古い音である。ちなみに「津波」とは、集まった巨大な波のことで、津(港)に寄せる波なとといった軽い意味ではない」(116p)とある。 - 25 : 2025/01/11(土) 15:16:04.683 ID:a6YL/QVjd
- >>23
ミンメイ書房? - 24 : 2025/01/11(土) 15:15:55.619 ID:yD6SI3pF0
- 津は集うの意味でしょ
波が集うから津波って311の時に特集でやってたじゃん - 28 : 2025/01/11(土) 15:19:32.423 ID:PhVM8nDad
- >>24
俺もそう記憶してた - 27 : 2025/01/11(土) 15:19:09.505 ID:fxcJPwcQM
- サザンに聞け
- 29 : 2025/01/11(土) 15:29:35.192 ID:zXEEcvws0
- スーを差し上げます!
- 30 : 2025/01/11(土) 15:43:23.787 ID:Th8lP/dra
- ハズレたか
でも実際湾の形だと波が収束し津波被害が出た
東日本の時に離れた茨城の町がそんな形だった
コメント