
東大、授業料値上げを正式決定…支援策も拡充

- 1
今夜放送のひろゆき主催の政治討論番組に玉木雄一郎、吉村洋文、宮迫博之ら出演 なんとあの配信界の大御所、石川典行も参戦!1 : 2025/04/29(火) 10:55:39.09 ID:JfG8+dNw9 https://getnews.jp/archives/3616609 4月上旬、2ちゃんねる創設者・ひろゆきこ...
- 2
現職落選 立花孝志と青汁王子が応援したのにどうして 岸和田市長選挙 1 : 2025/04/29(火) 09:49:27.59 ID:HEyUxuSc0 前市長と立花孝志 前市長の妻 はホリエモバイルの店長 青汁王子が応援 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無...
- 3
トランプ信者「トランプの政策方針で問題ない」91%1 : 2025/04/29(火) 10:05:47.92 ID:i+gfE+4O0 トランプ政権再発足100日、支持者の信頼揺らがず https://www.afpbb.com/articles/...
- 4
田舎は住みづらいよ?今でも「結婚いつすんの?」「子供は?」とか言われるし1 : 2025/04/29(火) 09:33:10.63 ID:eQozUSvL0 石破政権の看板政策「地方創生」を実現する柱の一つ「若者・女性にも選ばれる地方」について、赤沢亮正経済再生担当大臣...
- 5
日本人「統一教会 解散 賛成84% 反対3%」 1 : 2025/04/29(火) 09:45:00.43 ID:HEyUxuSc0 旧統一教会の解散命令「妥当」84% 東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会) の解散命令について尋ね...
- 6
立憲「エコカー補助金対象から中国車排除しろ!国産車を守れ!」政府「難しいよ」1 : 2025/04/29(火) 08:13:43.93 ID:bdP25VvE0 エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」(産経新聞) https:/...
- 7
【画像】在日中国人のニセ警官が増加中!制服が精巧すぎて見わけが付かないwww【画像】在日中国人のニセ警官が増加中!制服が精巧すぎて見わけが付かないwww 特ダネ!プラスちゃんねる
- 8
【下水の臭い】埼玉県八潮市住民の悲痛な叫び1 : 2025/04/29 09:24:47 ??? 発生から3カ月、報道は激減でも今なお続く道路陥没事故「八潮」 住民の悲痛な叫び ■あまり報道されない住民生活への影響 事故から3カ月が経過した...
- 9
赤旗10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/29(火) 10:01:29.64 ID:d7rGJ6AZ0 「赤旗」10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています 日本共産党...
- 10
【朝日世論調査】戦争や植民地支配、謝罪や償い「十分にしてきた」58% 謝罪のメッセージ「伝え続ける必要はない」47%1 : 2025/04/29(火) 08:28:51.33 ID:SWC7H9Cy 日本が戦争や植民地支配を通じて被害を与えた国や人々に、謝罪や償いを十分にしてきたかどうかについて、朝日新聞社は全国...
- 11
昭和では日常だったこと昭和では日常だったこと みそパンNEWS
- 12
【ガス抜き保身】西田昌司氏が参院選で消費税廃止を訴えるってよ【ガス抜き保身】西田昌司氏が参院選で消費税廃止を訴えるってよ ついっちゃが速報
- 13
【教育】30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に1 : 2025/04/28(月) 22:30:34.64 ID:ZBWdL04H 日本に留学する若者が増えている。一部の大学では多国籍なキャンパスが既に実現。勢いを保てば学生の2~3割が留学生、英...
- 14
韓国アニメ映画「キング・オブ・キングス」 米でパラサイト超えヒット1 : 2025/04/29(火) 08:29:08.86 ID:NsKQtYdC 【ソウル聯合ニュース】韓国のアニメ映画「The King of Kings」の米国での興行収入が公開17日目の27...
- 15
【中央日報】 IMFの警告…ドル高と低成長に韓国の国民所得4万ドル達成遠ざかる1 : 2025/04/29(火) 07:07:20.76 ID:Te8y5Zc/ 韓国が4年後に1人当たり国内総生産(GDP)4万ドルを達成できるという国際通貨基金(IMF)の見通しが出てきた。 ...
- 16
【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見1 : 2025/04/29(火) 09:53:22.04 ID:mO3UdT1H9 ※2025/04/28 22:49 読売新聞 文部科学省は28日、中央教育審議会のデジタル教科書推進ワーキング...

- 1 : 2024/09/24(火) 18:22:24.92 ID:6ZnB2UcK9
東大、授業料値上げを正式決定 10万7千円引き上げ64万2960円 支援策も拡充 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240924-CWQB7RGC4RO5BIVCCQ6UKJKH4E/2024/9/24 17:39
東大は24日、2025年度の学部入学者から年間授業料を2割に当たる約10万7千円引き上げ、64万2960円とすることを正式決定した。値上げは05年度以来20年ぶり。経済的に厳しい学生に配慮するため、授業料減免の支援策も拡充する。一部の学生や教員は引き上げに反対していた。
東大はホームページに公表した文書で、(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2024/09/24(火) 18:26:05.41 ID:6qDNxE7O0
- 富裕層だし問題なし
- 3 : 2024/09/24(火) 18:27:19.28 ID:UVyUtgtw0
- 理にかなえば全く問題なし
金銭を惜しんで最高学府に行けないというならばそういうものだ - 4 : 2024/09/24(火) 18:27:36.13 ID:IsGV261/0
- 東大入れたら人生バラ色の勝ち組なんだからこれぐらいいいだろ
- 5 : 2024/09/24(火) 18:28:22.94 ID:ZfPFxg3n0
- 東大って国立じゃなかったっけか
支援って大学がやるもんなのか - 6 : 2024/09/24(火) 18:28:59.14 ID:wLhKLZAW0
- 金持ちが行く大学なんだから、日本一高くしても良いぞ
- 7 : 2024/09/24(火) 18:31:51.84 ID:WR/Daudq0
- 資本主義は正しいよ。
- 8 : 2024/09/24(火) 18:35:36.23 ID:0MbKoMQO0
- 東大って補助金めちゃくちゃもらってるのにまだ足りないの?
- 9 : 2024/09/24(火) 18:36:13.41 ID:4aimA8lO0
- この程度の値上げにブーブー文句言う貧乏人はどうせ東大には行けないから余計な心配するなよw
- 10 : 2024/09/24(火) 18:36:57.18 ID:U8WuCshx0
- 金持ちだし、問題ないでしょ
- 11 : 2024/09/24(火) 18:37:45.85 ID:WR/Daudq0
- 大学の民営化は世界の流れだよ。
- 13 : 2024/09/24(火) 18:38:44.79 ID:omjpcbdN0
- 別に東大だけじゃなく旧帝全体で世代の上位2%しか行けない領域なんだからそこまで仕上げられる家庭なら年10万ぐらい余分に払えるだろ
- 14 : 2024/09/24(火) 18:38:57.84 ID:FY2Hl6MJ0
- ついでに円安なんだし留学生から倍取ればいいのに。
- 15 : 2024/09/24(火) 18:39:36.18 ID:Ac5DMCTd0
- 留学生には潤沢に補助金をだしますw
- 24 : 2024/09/24(火) 18:50:30.34 ID:fO2pC6Dc0
- >>15
当然キチンと増やすよ - 16 : 2024/09/24(火) 18:40:06.54 ID:QtwrbBFv0
- 知識を教えるのに商売金儲けとか日本人根性やめろよ
北欧なんか大学まで無償か? - 17 : 2024/09/24(火) 18:42:07.50 ID:t0cM3vJX0
- >>1
支援策拡充っていわれても、
実質借金背負わされることと大して変わりはないわけで、
そんなとこに東京圏以外から行くのはそうはおらんだろうねw今まで以上に関東地方の国立大学の1つになるだけの話よねw
- 18 : 2024/09/24(火) 18:42:25.42 ID:bOI30U320
- その頭なら稼げるだろバイトで
- 19 : 2024/09/24(火) 18:42:41.62 ID:fTCNHpmJ0
- 学部内で各年次最後のテストで上位20名の方には翌年10万円支給とかにすれば
がんばって勉強してくれるんじゃないかな - 20 : 2024/09/24(火) 18:45:21.03 ID:g2s7P4wR0
- 失われた30年で授業料4倍
ランキング アジア中位 - 21 : 2024/09/24(火) 18:45:27.92 ID:EZIUq7qT0
- Fラン大の援助金減らしなさいな
- 22 : 2024/09/24(火) 18:48:02.77 ID:Dn1PiAY60
- 悠仁さんを迎えるために、農学部の改修工事をしてるから。
- 23 : 2024/09/24(火) 18:48:17.99 ID:gjg1kByy0
- 貧乏人で学ぶ意欲ある人は切り捨てか?
- 25 : 2024/09/24(火) 18:50:35.63 ID:6se/KFN20
- そもそも東大の授業料安すぎだよな
日本最高峰の大学なんだから学費もそれに見合うだけ取るべきやわ - 26 : 2024/09/24(火) 18:50:39.37 ID:TiS1ik8X0
- 新制度は世帯年収600万以下で授業料免除
以前は400万以下だったから新制度は低所得者にはむしろ恩恵 - 27 : 2024/09/24(火) 18:51:09.46 ID:3LYox4U/0
- 東大に入る奴なんか上級の子弟だろ。10万や20万でガタガタ言うような層でもあるまい。
しかも東大出て国家公務員にでもなれば十分元は取れる。 - 28 : 2024/09/24(火) 18:54:48.00 ID:ApGCxpP40
- 皇室の呪いだ!!
- 29 : 2024/09/24(火) 19:06:06.38 ID:AzP2uBxh0
- 国立なのに60万円もするのかよ
国は子供にお金を使わなくなったって本当だったんだな - 30 : 2024/09/24(火) 19:06:53.90 ID:If/rsZlH0
- 超絶貧乏だけど現役で東大合格しましたってのは年に何人いるんかねえ
- 31 : 2024/09/24(火) 19:09:51.79 ID:lpzTIIKU0
- 東大はもうやめて他の国立に行くべきだな
- 32 : 2024/09/24(火) 19:11:37.78 ID:dEW0xY3b0
- 大学法人としては当然というか、5倍にしろとは思うが、国民目線でいうと東大生と京大生は学費無料どころか、防衛大みたいに給料払って縛りつけるべきだと思うw
コメント