
ビートルズの「ラバーソール」以降を一切の前情報なしに10代に聴かせたら絶対50年前の曲だと思う奴いないと思う

- 1
【レコードチャイナ】韓国のバスでたばこを吸う中国人観光客、注意されると…=韓国ネット怒り「韓国をなめてる」1 : 2025/04/29(火) 15:30:02.58 ID:ZxVlOhw3 ※4/29(火) 13:00 レコードチャイナ 27日、韓国・KBCニュースによると、済州市内を走る市内バスの中で...
- 2
第二次大戦前、1932(昭和7)年に日本で発行された世界地図が興味深いと話題に1 : 2025/04/29(火) 17:07:10.25 ID:q6snWr+M0 1932年発行。第二次世界大戦前の日本の世界地図が興味深い 今から93年前の1932年。第二次世界大戦前の日本...
- 3
水道水飲んだ14人が食中毒、池の水が原因か…群馬1 : 2025/04/29(火) 18:22:47.38 水道水が原因の食中毒です。 群馬県によりますと、神流町で11日から下痢や腹痛の症状を訴える人が相次ぎました。 保健所が調査したとこ...
- 4
【臭い!騒音!!振動!!!】埼玉県八潮市の道路陥没復旧工事に住民悲痛な叫びへ1 : 2025/04/29(火) 18:22:30.01 ID:RZq7w59K0 「夜中に揺れる」「家の中まで下水の臭い」 発生から3カ月、報道は激減でも今なお続く道路陥没事故「八潮」住民の悲痛...
- 5
パパ活の最高峰「ドバイおぢ」←ありがちなことWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWV1 : 2025/04/29(火) 18:20:29.94 ID:5fRHuhep0NIKU あげてけ 2 : 2025/04/29(火) 18:21:33.96 ID:9kTP1u/60NIKU ...
- 6
大阪万博の目玉の空飛ぶクルマ、6月まで飛行中止か1 : 2025/04/29(火) 18:44:58.64 ID:waxW+NDV0NIKU 【更新内容】4月28日(月)以降の運航見合わせについて 空飛ぶクルマの運航日(4月13日~6月8日)を...
- 7
史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も1 : 2025/04/29(火) 18:07:12.39 ID:tCg+NWC69 https://news.yahoo.co.jp/articles/b66db232b16044dff5d5f8...
- 8
「北川景子」より美人な女優←ガチで思い浮かばない件wywywywywywywywywywywywy1 : 2025/04/29(火) 18:16:35.52 ID:uqW4dVna0NIKU 誰かおる? 2 : 2025/04/29(火) 18:17:28.94 ID:T2v/63z70NIKU...
- 9
朝ドラの「あんぱん」あんま面白くない…再放送の「チョッちゃん」が良すぎるせいか1 : 2025/04/29(火) 17:29:02.94 ID:bm1hxv3L0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745847937/ ...
- 10
自民党議員、税の増収分を社会保障・医療の財源とする仕組みを提案自民党議員、税の増収分を社会保障・医療の財源とする仕組みを提案 日本第一!ニュース録
- 11
「夜に駆ける」累計10億回再生突破 YOASOBIが日本レコード協会ストリーミング認定「ダブル・ダイヤモンド」第1号に1 : 2025/04/29(火) 15:30:00.83 ID:P744oXA69 日本レコード協会が、2025年3月度のストリーミング認定作品を発表した。 今回、YOASOBIの「夜に駆ける」...
- 12
ヤクルト 右膝を痛め登録抹消の長岡秀樹は「後十字じん帯損傷」 手術はせず保存療法で治療の予定1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 17:55:27.68 ID:eSZ7CCEV0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c3c...
- 13
フリゲート艦「ドローンをミサイルで落とすのはコスパが悪い。そうだ艦砲で落とそう!」フリゲート艦「ドローンをミサイルで落とすのはコスパが悪い。そうだ艦砲で落とそう!」 軍事・ミリタリーログ
- 14
カナダ新民主党党首・シンさん、落選 絶望の無職へ…1 : 2025/04/29(火) 16:56:56.87 ID:4w2QpAZRaNIKU ジャグミート・シンは、自分の議席を失った後、NDPのリーダーを辞任した https://www.thes...
- 15
【画像】訪中議員団、中国序列3位にパンダが欲しいだのレアアース輸出規制やめてくださいだの海産物買ってくれだの欲張るwww【画像】訪中議員団、中国序列3位にパンダが欲しいだのレアアース輸出規制やめてくださいだの海産物買ってくれだの欲張るwww 冷笑速報

- 1 : 2024/07/16(火) 10:33:37.43 ID:8JkcIGf00
ビートルズを解雇されたドラマー、ピート・ベストが語る前日譚 映画「ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ」
https://www.zakzak.co.jp/article/20240716-XHCHI5IKDFLARMKBT5NY42O43M/
- 2 : 2024/07/16(火) 10:34:40.90 ID:cxjsMBgn0
- ロックとかバンドな時点で、時代が違うよw
- 3 : 2024/07/16(火) 10:36:13.70 ID:e2C4er770
- 録音で古さはわかる気がする
- 4 : 2024/07/16(火) 10:38:17.97 ID:UYm+uNkM0
- 歌い方が古いからバレる
- 5 : 2024/07/16(火) 10:38:26.84 ID:Tka8pX1b0
- この曲は今聴いても新しいおじさんの魅力
- 6 : 2024/07/16(火) 10:39:00.28 ID:0RD0SK+S0
- 50年以上前だとは思わないかもだが
- 7 : 2024/07/16(火) 10:39:09.73 ID:HKhcw7b50
- 逆にラブ・ミー・ドゥは第一次大戦の歌つっても余裕で通るよな
- 8 : 2024/07/16(火) 10:40:49.27 ID:cxjsMBgn0
- 今時のヤングマンは、ドラムとギターの音聴いた瞬間に、昭和wってなるからね?
- 9 : 2024/07/16(火) 10:43:20.58 ID:JrgKpsdkM
- ビートルズとか全てが古臭い
少し聴いただけで古臭いのはすぐわかる
懐古主義のおじいちゃんだけだよ
未だにビートルズとか言ってんのは - 10 : 2024/07/16(火) 10:43:44.61 ID:6x5lwl6q0
- バカなんじゃないのかな。
そこまでして自己肯定してさ - 11 : 2024/07/16(火) 10:44:31.77 ID:rLXsSvzs0
- さすがに10代ならビートルズくらい教養として聴いてるだろ。
- 12 : 2024/07/16(火) 10:45:45.60 ID:S9iW2HUJH
- ドラムが一番古臭い
- 13 : 2024/07/16(火) 10:45:46.88 ID:2dGpaspt0
- ビー・ジーズのMelody Fairってビートルズの曲かと思ってた
- 14 : 2024/07/16(火) 10:47:48.99 ID:33Zglnhj0
- じじいの感性
- 15 : 2024/07/16(火) 10:51:00.27 ID:lGKjGxTZ0
- サザンの歌だって50年前とは思わんだろ
いまだに同じ事やってるだけだけど - 16 : 2024/07/16(火) 10:52:10.74 ID:o+zpwHzj0
- ビートルズとストーンズの曲を聴いてどっちがどっちだか区別つかなかったら若者
- 17 : 2024/07/16(火) 10:54:37.13 ID:tgaVXMrF0
- いやーわかるべ
- 18 : 2024/07/16(火) 10:57:03.80 ID:XM7T8C890
- ビートルズの音楽かけたらなんじゃこれwwwwと馬鹿にされた
という10年ぐらい前のコピペあったよね - 19 : 2024/07/16(火) 11:05:30.21 ID:FTdF7Py+0
- 青赤聴くとあれビートルズのカバーだったのか!とショックを受けるね
- 20 : 2024/07/16(火) 11:06:52.97 ID:FIwFOZKL0
- んなことない、録音技術が上がって音圧マシマシ音ザクザクに聴こえるようになっただけ、前アルバムのラバーソウルあたりからかな?
一曲目のTaxmanについては今も有りそうなハードロックでそんな音作りだから今出ても違和感無いけど、他は大体今時ではない(悪い意味じゃないよ)
- 21 : 2024/07/16(火) 11:09:13.75 ID:qqruqjHua
- GIRLとか明らかに古い
ディアボロの大冒険で知った口だが - 22 : 2024/07/16(火) 11:09:30.65 ID:FIwFOZKL0
- Taxmanオープニングはリボルバーの方かごめん
ラバソはDrive my car始まりでこれもまた今のハードロックで有りそうな感じではあるラバソ/リボルバーが一番今風ハードロックに近いのは賛同する
- 23 : 2024/07/16(火) 11:20:09.91 ID:QOZYW6Tx0
- 同じ時代だから当たり前だがビートルズって普通に音の世界観が演歌とか昭和歌謡ぽいからキライ
聴いてて辛気くさくて滅入る(笑) - 24 : 2024/07/16(火) 11:21:26.59 ID:46Ikq0Fq0
- 10代「音楽の教科書に載ってる奴やんwダッサw」
- 25 : 2024/07/16(火) 11:22:41.44 ID:dPb6U1ds0
- 今聴くとガチャガチャとしたノイズサウンドにしか
- 26 : 2024/07/16(火) 11:22:51.74 ID:1QO6s0u10
- 俺の時代に既にビートルズ聴く若者ってクラスの隅で本読んでるような文化部系の冴えない奴だらけだったよ(笑)
- 27 : 2024/07/16(火) 11:23:40.65 ID:mhXoN4Sra
- 楽器そのものの音もそうだけど
音場が今ほど作り込まれてないからすぐ分かるぞ
ぼやっとしたリバーブが常にうっすら掛かってる感じと言えばわかるか? - 28 : 2024/07/16(火) 11:25:32.38 ID:46Ikq0Fq0
- 俺的にはUKロックのカッコよさが詰まったリボルバーが一番好きだわ
初期のダサい曲ばかりやってた来日公演直前にレコーディング済ませていたというのは割と衝撃 - 29 : 2024/07/16(火) 11:26:55.96 ID:Gttel9UO0
- 雷耐性ありそう
- 30 : 2024/07/16(火) 11:27:58.23 ID:dwKcQeIN0
- わかるだろ
年代どころかリリース年までわかるぞ - 31 : 2024/07/16(火) 11:28:55.41 ID:mcoG7kOp0
- でも10代の頃古い曲聞いても古さの度合いなんかそこまで分からなかったし
古さを感じない曲もあったろ - 32 : 2024/07/16(火) 11:29:07.31 ID:MS9X5Fdx0
- アレが今風に聞こえるってビーオタの感性50年くらい前で止まりすぎてて逆にスゲエなw
コメント