【働き方】20代の約6割が「学生時代から転職を視野に」 辞める気満々

サムネイル
1 : 2023/08/02(水) 17:21:26.61 ID:OkK8nfJN9

ITmedia ビジネスONLINE 2023/7/31(月) 16:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/56e18d15aacc36c616629b848a47182a0451a4e6

学情(東京都千代田区)は、20代のビジネスパーソンを対象に「転職意向」に関する調査を実施した。
その結果、6割以上が社会人になる前から転職を視野に入れていたことが分かった。

「転職活動をするに当たって、転職すべきか迷うことがあった」人は65.7%で、「転職すべきか」迷う理由の1位は「転職するにもアピールできるスキルや経験がないと思った」(61.1%)だった。
2位「自分の市場価値が分からなかったから」(52.3%)、
3位「早期離職は社会的なイメージが悪いと思ったから」(48.7%)と続いている。  

また「一般的に『取りあえず3年以上働いてから』と言われているから」も43.8%の回答を集めており、
学情では「転職すべきか迷う20代は、新卒で入社した企業で一定期間働くことが必要だと考えている」とコメントした。  

転職すべきか迷わなかった理由は、1位「無理して合わない会社で就業し続ける必要がないと思ったから」(71.9%)、
2位「未経験の仕事への挑戦は早いほうがいいと思ったから」(43.1%)、
3位「年齢を問わず転職が当たり前になっているから」(27.5%)だった。  

インターネットを使った調査で、20代専門転職サイト「Re就活」を利用するビジネスパーソン466人が回答した。調査期間は7月3~16日。

2 : 2023/08/02(水) 17:22:07.43 ID:XhVoVv1q0
年功序列制の終焉
107 : 2023/08/02(水) 17:46:43.59 ID:pM1JdWWv0
>>2
いい大学なんちゃらを書く絶好のタイミングだろ
3 : 2023/08/02(水) 17:22:41.65 ID:4y2sGmx30
>>1
岸田「雇用の流動化ウエルカム!」か?w
4 : 2023/08/02(水) 17:23:02.11 ID:YEyiM8MY0
会社見学したって入って見たら合わないなんてあるある
93 : 2023/08/02(水) 17:43:44.53 ID:RvtuNdID0
>>4
人間関係は特に厳しいな
320 : 2023/08/02(水) 18:11:20.99 ID:arUq9MPT0
>>4
ビックモーターなんて地雷もあるしな。
337 : 2023/08/02(水) 18:13:19.35 ID:llTl9Za30
>>4
労働搾取されてもいいからインターンシップやらないとわからんよな。
インターンシップやっても、上司が違えば別の会社みたいになることザラだし。
5 : 2023/08/02(水) 17:23:54.65 ID:hFPvyMDX0
企業は即戦力を求めてて育てる気ないしお互い様でしょう
6 : 2023/08/02(水) 17:24:37.25 ID:ZW2zXFbk0
こういうやつに限って「この会社には学ぶことなど一つもない」って言うんだよなぁ
就いたばかりの仕事の日常で学びがないことなんてなかなか無いと思うが
16 : 2023/08/02(水) 17:26:21.11 ID:4y2sGmx30
>>6
で、結局長くいたって無くて動く元気もなくなりそこに居座んだろw
62 : 2023/08/02(水) 17:37:49.44 ID:ZW2zXFbk0
>>16
まあぶっちゃけ当人に学ぶ気が無いなら一生学べないよ
いい方でも悪い方でも何かしらあるはずなんだけどね
辞める方法すら自分からは人に聞かないんだろな
7 : 2023/08/02(水) 17:25:09.36 ID:b8fy52NQ0
キャリアプランに基づいて転職するならいいが
適当に転職してると40歳で手取り20万くらいの人材になっちゃうよ?
8 : 2023/08/02(水) 17:25:16.08 ID:kSWi4+BS0
いい転職先を見つけなさい
見つかればだけど
9 : 2023/08/02(水) 17:25:44.15 ID:jUg2UXmQ0
企業も数年で放出を見込んでる
10 : 2023/08/02(水) 17:25:51.79 ID:1p4NOC9t0
終身雇用制度の終了
これからは自分のスキルを磨いて
もっとも自分を高く買ってくれる
会社へジョブ型
161 : 2023/08/02(水) 17:55:17.88 ID:LCZuaatw0
>>10
お前さんのスキルがスキンヘッドとかw
304 : 2023/08/02(水) 18:09:47.61 ID:llztQXyL0
>>10
スキルが高いから採るというより第二新卒でまだセーフぐらいの感覚。同レベルの新卒よりは昇進が遅れる場合が多い。
11 : 2023/08/02(水) 17:25:58.75 ID:iDaLaeK50
それが正解だよ
社畜にならんようにな
12 : 2023/08/02(水) 17:26:11.24 ID:aE97Y2/i0
コロナ初期みたいなのが再来したら切られますもん
13 : 2023/08/02(水) 17:26:16.17 ID:6r3O2SZf0
40代俺もそうなると思ってたけど
正社員で入れたから、しがみついてるよ
14 : 2023/08/02(水) 17:26:17.54 ID:rjPDa+400
あれ?こういうスレに限ってあのレスまだ無いんか w

“いい会社に入って・・”

15 : 2023/08/02(水) 17:26:20.26 ID:F6hi/ej+0
そんで「会社が人を育てない」とか言うんだよなw
17 : 2023/08/02(水) 17:26:28.79 ID:9l4sFDx60
役に立たない経営企画や総務みたいな妖精さん達養うの嫌だもの
26 : 2023/08/02(水) 17:29:55.30 ID:QI0iwthn0
>>17
適当な意識高いだけの企画開発を養うとかなw
18 : 2023/08/02(水) 17:27:40.25 ID:6KhpiVfd0
自民党の政策通りだから何の問題もないだろ
19 : 2023/08/02(水) 17:27:57.96 ID:vW9Awtdn0
そりゃまあ雇う側も全員を一生面倒見ようなんて思ってない
20 : 2023/08/02(水) 17:27:58.27 ID:a5vSvZKl0
氷河期世代のことをすぐ仕事辞めるだのヒキコモリだの言ってたけど
結局オマエラの子供も同じだろっていうオチなんだよね
頑張って育ててますだのコドモノミライガー言ってたのに限ってコレ
21 : 2023/08/02(水) 17:28:29.34 ID:TpB8avHJ0
俺は正社員で何回か転職してるけどそのたびに給料がかなり上がるからなあ

まあ転職が普通の業界・職種を選ぶことが大事

22 : 2023/08/02(水) 17:28:41.73 ID:Z0hqZMQP0
>>1
ここで元気が出る情報!

楽天グループ有価証券報告書より
平均勤続年数 4.7年

135 : 2023/08/02(水) 17:50:33.78 ID:ch4HpMrf0
>>22
サイバーエージェント
平均勤続年数  6.1年
213 : 2023/08/02(水) 18:01:01.83 ID:nqj0S1HX0
>>22
楽天の社員って2、3回転職して自分で独立し
情報商材のサイトやセミナーとかやってそうw

「こうすればお金が儲かる!」なんてw

23 : 2023/08/02(水) 17:28:57.97 ID:oYTswo390
無茶苦茶だな
24 : 2023/08/02(水) 17:29:16.22 ID:a5vSvZKl0
就職して1年くらいじゃあ就職おめでとうと言うにはまだ早い
25 : 2023/08/02(水) 17:29:25.41 ID:m4u3WeNg0
こんなのに高い給料払う価値なし
27 : 2023/08/02(水) 17:29:57.06 ID:3GDiRnSO0
大企業で一通りビジネスマナー、自己啓発し、社外で優遇住宅ローンを組んで

勤続5年ぐらいで起業目指して辞める

29 : 2023/08/02(水) 17:30:23.70 ID:ObMqywib0
いい感じになってきてるね
30 : 2023/08/02(水) 17:30:25.83 ID:1p4NOC9t0
年功序列型の終了
長く勤めたら役職と賃金が
自動的に上がるから
個人の能力だけ審査して
序列が決まる
31 : 2023/08/02(水) 17:30:44.22 ID:vpIG+in30
今の若者は賢いわ
奴隷やってる間に人脈作って経営者になるか、原資作って投資家にならないと豊かになれません
316 : 2023/08/02(水) 18:10:34.83 ID:GfvIEPMl0
>>31
ただ実際に経営者になるのはどれくらいなんだろ
フリーランスで悠々自適にって程度にしか思えない
33 : 2023/08/02(水) 17:31:18.89 ID:llTl9Za30
まあ、それでよくね?
不本意入社は勿論、第一志望の大企業であっても常に転職や独立は考える時代だよ。
34 : 2023/08/02(水) 17:32:14.96 ID:TIYyy/iQ0
底辺なんか何の能力もないから逃げることもできず
愚痴だけ言って働いてる
まあ自分の事なんだが
36 : 2023/08/02(水) 17:33:12.94 ID:YT4j/DBt0
むしろそれでいいと思うよ
新卒狙いの会社なんて新卒だと若くて安いが主な目的なんだし
就職先で社会経験学んでから更に上目指せばいい
54 : 2023/08/02(水) 17:36:36.26 ID:QI0iwthn0
>>36
銀行なんて若いうちは安い賃金で奴隷のように働かせてたのに
新人から良い給料出すってことはダメなら首切って
次の年の有望な新人や中途取る気満々なんだろうなw
37 : 2023/08/02(水) 17:33:17.84 ID:xAMA0VyJ0
メガバンク新卒入社組で辞めてない奴は勝ち組意識高いぞ
辞めたら負け組
39 : 2023/08/02(水) 17:33:20.05 ID:FqhNp9IR0
公務員は誰もやめない
64 : 2023/08/02(水) 17:38:29.35 ID:BXC5UVAT0
>>39
若い人は続々と辞めてるよ
69 : 2023/08/02(水) 17:39:26.94 ID:SDHsSkYR0
>>64
キャリア官僚退職→第二新卒でコンサル
というルートが確立してるようだな
73 : 2023/08/02(水) 17:40:44.26 ID:QI0iwthn0
>>64
若手の公務員さっさと辞めてんなぁ
で、資格試験受けて国家資格取ったりして
40 : 2023/08/02(水) 17:33:27.11 ID:BFLz4XVt0
俺は氷河期だったから同業他社に3年おきぐらいで転職したな
3社目ぐらいで平均給与超えて
6社ぐらいでかなりのスキルになって
テレワーク大企業高給取り管理職正社員になれたよ
ちゃんとプランがあるなら転職オススメ
41 : 2023/08/02(水) 17:33:30.31 ID:1p4NOC9t0
これからは一括しての社員教育はなくなる
スキルアップは個人で選択して身に着ける
当然のように意識の格差がスキルの格差になる
60 : 2023/08/02(水) 17:37:31.74 ID:llTl9Za30
>>41
氷河期の頃から、社員教育は無かった。
何故なら、教育されなくても優秀だったから。

そんな奴が、無限にいると思い込んでいるのが今の中小零細なんだよね。

67 : 2023/08/02(水) 17:38:53.19 ID:SDHsSkYR0
>>60
中小零細勤めなんて
経営者一族の奴隷てこと知らなかった?
83 : 2023/08/02(水) 17:42:26.42 ID:Za0QaE9q0
>>60
今の中小零細ってどんな感じなの?
何だかんだで大手に25年居てしまって現実知らな過ぎる可能性を感じてきた。
5chの連中自分の素性少しも語らないから実態が見えな過ぎる
97 : 2023/08/02(水) 17:44:31.63 ID:JcBbVUF20
>>83
だいたいその大手中小零細って考えがもう化石やぞ
42 : 2023/08/02(水) 17:33:59.52 ID:QL6ab8x50
これは大人が反省しないといけない
マニュアルとノルマ
マニュアルを強制しノルマを課す
言う通りに働けと言いながらノルマを課すのは無理だ
裁量を与えてノルマを課さないと
43 : 2023/08/02(水) 17:34:09.26 ID:0qlM/tWE0
最初にビッグモーターに入れば後は楽しい会社に入った気分になれるかも
49 : 2023/08/02(水) 17:35:29.40 ID:vpIG+in30
>>43
いいビグモに入りないさいかw
50 : 2023/08/02(水) 17:35:43.33 ID:llTl9Za30
>>43
ブラックって、意外とスキルつかないぞ
ロイヤルファミリーをもてなした奴が好待遇になるから
58 : 2023/08/02(水) 17:37:12.27 ID:BFLz4XVt0
>>50
いやつくよ
だって1年で普通の2年分働くんだから
経験値2倍
精神力が減りまくるから1、2年にした方がいいけど
98 : 2023/08/02(水) 17:44:41.11 ID:zzfC/F3o0
>>58
まあ、元光通信の営業とか転職じゃ大人気だしね。
44 : 2023/08/02(水) 17:34:18.27 ID:anjKehye0
ちょっとでも楽して得したいだけだろ
45 : 2023/08/02(水) 17:34:27.41 ID:Y2uc/71Z0
賃金の上がり具合で、居続けるべき会社か見限るべき会社かはすぐに分かるからな。
雇って貰えるだけありがたいと思えという昭和の感覚が抜けてない会社には人が定着しない。
46 : 2023/08/02(水) 17:34:38.33 ID:R1ArRc/40
代わりはいくらでもいる
47 : 2023/08/02(水) 17:35:01.69 ID:RAy3Ymk30
日本で消耗する前に外国行った方がマシとはよく聞く
48 : 2023/08/02(水) 17:35:19.30 ID:zANKxQWF0
日本ではこの20年「会社に文句があるんなら辞めろ!」と経営者たちがイキリ散らしてきたよね?
そういうのを見てきた学生たちが人生に保険をかけるのは当たり前
51 : 2023/08/02(水) 17:35:47.70 ID:n8GWByjZ0
転職しても構わない位の方が多分良いだろうな
52 : 2023/08/02(水) 17:35:56.96 ID:SUvVjxqo0
ブラックに殺されないために良い心構え
と同時に仮に最初にホワイトを引いても他を知らないと若い人は評価もできんだろう
…という当然の事情があるがとにかく社会はブラックから逃げられないために不満気にするだろう
53 : 2023/08/02(水) 17:36:08.74 ID:sPPffy5p0
何一つ信用できない社員だらけになるよな
だって育てるだけ無駄なんだろ?
63 : 2023/08/02(水) 17:38:29.21 ID:QI0iwthn0
>>53
最初から会社に育てられる奴も居ないわ

氷河期から歪な社員構成になってw

68 : 2023/08/02(水) 17:39:18.75 ID:ytP8/pRI0
>>53
会社が育てるという時代でもないのだろう(´・ω・`)
117 : 2023/08/02(水) 17:48:17.26 ID:Nk+HyLRH0
>>53
それなら専門性に根差した人員確保すれば良い
博士号が足枷になるってなんやねん
55 : 2023/08/02(水) 17:36:56.39 ID:aAJCNXG60
転職税を取ればいいんじゃないの?
離職時に企業と労働者が折半して税金を納めるって感じで
56 : 2023/08/02(水) 17:37:06.28 ID:n8GWByjZ0
育てるっても覚えたら大体出来る仕事ばっかりやん
59 : 2023/08/02(水) 17:37:16.96 ID:sPPffy5p0
会社にキャリア育成とか期待するなよ?
もう本当に会社は使い捨てだって思うようになるから
65 : 2023/08/02(水) 17:38:35.35 ID:aAJCNXG60
>>59
そもそもキャリアって労働者が自分の力でつけるものだから
企業が社員を育てる義理はない
61 : 2023/08/02(水) 17:37:41.89 ID:SDHsSkYR0
<今の平均的能力の若い人のデフォルト>
適当私文卒(奨学金借金アリ)→ブラック新卒入社→3年ももたずに心身壊して退職→非正規かニート
66 : 2023/08/02(水) 17:38:43.41 ID:e3MDmvt/0
さっさと他行っとけ
ただ賃上げする会社なら居座れ
70 : 2023/08/02(水) 17:40:13.76 ID:sPPffy5p0
エージェント「大儲けの予感!」

アレ?
もしかしてそういう会社と自民党繋がってる?

71 : 2023/08/02(水) 17:40:16.00 ID:B/KXQK6e0
あれだけ転職のCMやってれば単純に良いこととsして刷り込まれるわな
吉谷彩子のせい
81 : 2023/08/02(水) 17:42:00.89 ID:sPPffy5p0
>>71
ハイクラス転職とか能力伴ってないと地獄らしいよな
72 : 2023/08/02(水) 17:40:20.63 ID:SDHsSkYR0
今の若い人は本当にかわいそうだね
安定と安心がない
85 : 2023/08/02(水) 17:42:40.21 ID:QI0iwthn0
>>72
年功序列も無くなったから年下上司に耐えられずに辞めたりな
75 : 2023/08/02(水) 17:41:04.68 ID:CkW/VEH70
忍耐力も根性もなさ過ぎ
20代や学生へこの言葉を

「椅子の上にも3年」

87 : 2023/08/02(水) 17:43:00.35 ID:JcBbVUF20
>>75
昭和のオッサンはそれよく言うよね
「まずは3年頑張ってみろ」みたいな
20代のその3年が貴重なのにな
101 : 2023/08/02(水) 17:44:50.55 ID:SDHsSkYR0
>>87
ネタに勘違いマジレスめちゃカッコ悪いw
76 : 2023/08/02(水) 17:41:41.76 ID:4L6MUDa80
会社会社した所に就職するメリットは福利厚生や手厚い手当ぐらいなもんで
86 : 2023/08/02(水) 17:42:51.85 ID:SDHsSkYR0
>>76
そのフリンジベネフィット(死語)がどれだけ素晴らしいか
生命保険とか自動車保険とかも安いぞ
78 : 2023/08/02(水) 17:41:49.49 ID:xrCUa1zn0
己をしれ
79 : 2023/08/02(水) 17:41:58.91 ID:kd1lmwdz0
まともな労働組合も無しに転職したら労働力を安く買い叩かれてるだけなんじゃないの?
80 : 2023/08/02(水) 17:41:59.19 ID:d1o89neh0
竹中の理想郷が出来上がってきた
82 : 2023/08/02(水) 17:42:24.42 ID:lJeIylfK0
どんどん転職どんどん無能解雇しか日本は生き残れない
88 : 2023/08/02(水) 17:43:04.37 ID:ClAexPNR0
転職が必要って事は就職に失敗したって事か。出来れば一回で済ませたいが
100 : 2023/08/02(水) 17:44:50.21 ID:Za0QaE9q0
>>88
転職せずに気づいたら25年経過してるんだけど…51の人に聞いても気づいたら今だったから将来とかなあ…だし
60歳の人に聞いても気づいたら60歳に君もなってるよ…だし
普通の企業もそんな感じ?
115 : 2023/08/02(水) 17:48:03.27 ID:ewzmkF/30
>>88
本人が満足してるならそれでいいよ
人間関係に問題がある・待遇が悪い・やりたいことができない
転職するほとんどの理由はそんなもんでしょ
124 : 2023/08/02(水) 17:48:55.84 ID:Za0QaE9q0
>>115
普通にやりたい事させて貰えないか?
俺がそうだったから新人や若手にはなるべくそうさせてる
91 : 2023/08/02(水) 17:43:23.30 ID:sPPffy5p0
自民党はリスキリングとかいいながら、何世代にも渡って同じ仕事にしがみついてるよね
92 : 2023/08/02(水) 17:43:37.53 ID:kd1lmwdz0
ビックモーターじゃないけど
バンバン転職CM流してるって事は
働く人にとってはなんの得にもなら無い事の証明みたいなもんだろうに
96 : 2023/08/02(水) 17:44:25.12 ID:jqMt+n6D0
>>1
おやおや
1994年頃と似た現象ですね。
今回も前回同様に本格的に不況に突入する前兆でしょうか。
102 : 2023/08/02(水) 17:44:59.51 ID:4rxxMzB20
転職屋もビジネスだから転職したらうまくいく!みたいな宣伝してるからねー
109 : 2023/08/02(水) 17:46:47.66 ID:SDHsSkYR0
>>102
転職フェアに出展したことがあるけど
少ない客を必死で各企業のブースに誘導するスタッフが
哀れだった
120 : 2023/08/02(水) 17:48:37.44 ID:llTl9Za30
>>109
何も身に付かない中小零細や、負のオーラ満載の企業なんて誰も見向きしないよな
130 : 2023/08/02(水) 17:49:34.59 ID:ZI23kAzm0
>>102
紹介料ボッタクリだからなー
その金応募者によこせ
103 : 2023/08/02(水) 17:45:13.70 ID:PvGRmc+Y0
転職の度に収入が減ってゆく
104 : 2023/08/02(水) 17:46:02.00 ID:Za0QaE9q0
3年未満で転職して上手くいったヤツ見たことがないんだが…
106 : 2023/08/02(水) 17:46:29.25 ID:b3PEqrdJ0
そら転職成功させなきゃ昇給ショボいからな
108 : 2023/08/02(水) 17:46:44.64 ID:e/3F4V1G0
>>1
そして誰もが働くのを辞めた
110 : 2023/08/02(水) 17:47:17.65 ID:eVijnQqG0
メーカー技術職ですが、若い社員ほんとんど辞めない。
職種によるのかな。。
121 : 2023/08/02(水) 17:48:47.10 ID:SDHsSkYR0
>>110
いい会社なんだよw

今の若い人は上昇志向はない
会社はただのATM
いかに労力をかけずに多額の金を引き出すか

129 : 2023/08/02(水) 17:49:16.50 ID:niKvcA6F0
>>110
多分いい会社w
あとは女子が少ないとか?
111 : 2023/08/02(水) 17:47:26.78 ID:/Uu0XmlO0
転職したら学歴に傷ついちゃうね
112 : 2023/08/02(水) 17:47:27.60 ID:c2iPOPXe0
そして後悔するw
113 : 2023/08/02(水) 17:47:43.87 ID:4F3yR4oa0
中途半端な状態や環境で働いたところで
生活や人生を我慢して心身を削り続けながら
納税というカタチで議員役人を養うだけだしなぁ
議員役人と同等か上の生活や人生なら働き続けろだが
114 : 2023/08/02(水) 17:47:58.69 ID:SDHsSkYR0
そういえば最近大規模な転職フェアの広告って見なくなったな
超有名企業の名前で釣るようなやつ
116 : 2023/08/02(水) 17:48:07.69 ID:zTwMWxQi0
生活保護申請すればいいじゃん
今なら誰でも貰える
119 : 2023/08/02(水) 17:48:33.44 ID:Lsiyjiwp0
超一流企業でもないかぎりノウハウ学んだらさっさと転職するのが一番だからな
地方企業なんてろくに給料上がらないし
122 : 2023/08/02(水) 17:48:49.83 ID:iqCJnYrr0
むしろ転職を視野に入れてない4割がヤバいw
123 : 2023/08/02(水) 17:48:54.63 ID:pG9ykgM50
次の日には無職路上生活な不安定じゃ
結婚子づくりなんて夢のまた夢
125 : 2023/08/02(水) 17:49:01.34 ID:ssAH64YK0
これは別に悪いことじゃないというかまっとうな発想というか、こうなって然るべきというか
アメリカの学生なんてほぼ100%そうだと思う
終身雇用は日本じゃもう無理
っていうか、まともな国では、どこでも無理w
126 : 2023/08/02(水) 17:49:05.32 ID:KxTMhX6j0
3回転職したが子供にも「嫌なら辞めろ」て言ってるわ
128 : 2023/08/02(水) 17:49:15.70 ID:JcoPzGcN0
仕事するのが面倒でニートだったけど、就職したら辞めるのが面倒で、離職率高い会社の中で最古参の部類になってしまった
132 : 2023/08/02(水) 17:49:40.63 ID:d1o89neh0
俺は転職して給料が550→450→850
と変化したな
1回目の転職は必ず失敗するらしい
144 : 2023/08/02(水) 17:52:09.23 ID:Za0QaE9q0
>>132
850になった理由を詳しく
150 : 2023/08/02(水) 17:52:54.97 ID:SDHsSkYR0
>>132
そうやって転職支援会社のハイエナを儲けさせようとするw
そんなんだったらみんな2回以上必ず転職してるよwww
133 : 2023/08/02(水) 17:50:20.92 ID:auX+JEUe0
いや当たり前やろ…
134 : 2023/08/02(水) 17:50:29.92 ID:xWkSP+xD0
嫌ならやめる、健康だろう。
依存するため甘えるために我慢してきた発達障害の老人は異常。
甘えるための我慢、精神異常者だろういい年した大人がよ。
136 : 2023/08/02(水) 17:50:40.99 ID:wBKB1/3S0
中小零細はバンバン転職してった方がいいよな
逆に大企業は迂闊に転職はできないと思うわ
283 : 2023/08/02(水) 18:07:46.90 ID:TxK90Q5F0
>>136
それな給与は業界内だと少し安いが
大手完全子会社だから潰れる心配が無いし中々ホワイトなのでブラックから転職して来た者的には天国だ
137 : 2023/08/02(水) 17:50:42.09 ID:pigi0Us20
気に食わなきゃばんばんやめればいいんよな
正しいよ
138 : 2023/08/02(水) 17:50:54.64 ID:l/fHewik0
しがみつくことしかできない無能を解雇できるようになれば日本経済も上向きそうなんだが
もう手遅れか
222 : 2023/08/02(水) 18:01:45.47 ID:d1o89neh0
>>138
お前のことか
139 : 2023/08/02(水) 17:50:58.02 ID:F33Gx1E60
今は大企業ほどリスクだからな
ホワイト企業目指して若手に仕事任せないから
140 : 2023/08/02(水) 17:51:08.67 ID:SDHsSkYR0
× 雇用の流動化
〇 首切りのしやすさ

流動化、ってのは次の職が保障されて初めて言えること

141 : 2023/08/02(水) 17:51:21.84 ID:jLSvRcDN0
それより御社が第一志望て言った奴は辞退禁止にしろよ
169 : 2023/08/02(水) 17:56:08.18 ID:Lsiyjiwp0
>>141
99%そう答えるような質問をしてしまう面接官を採用担当にしてる会社がヤバいと思う
142 : 2023/08/02(水) 17:51:33.69 ID:ewzmkF/30
まあ学生が思ってる業種や職種のイメージと現実は違うし
自分の適性が思ってたのと違うってのも普通にあるし
なんぼでも転職したらいいよ
自分を会社に買ってもらうっていう感覚さえちゃんと持ってればどこでも行ける
145 : 2023/08/02(水) 17:52:19.11 ID:KzzwxR5O0
いくらでも働くとこあるからなあ

それに比べて氷河期www

177 : 2023/08/02(水) 17:56:46.24 ID:llTl9Za30
>>145
可哀想だろ?
新卒時は銀行かIT志望していても、実際に入社したのは・・・。
146 : 2023/08/02(水) 17:52:27.03 ID:jqMt+n6D0
未婚男性45歳の失業4か月目ですが、転職回数8なので
おかしな企業からはお断りの案内が多くて助かってる。(´・ω・`)b
170 : 2023/08/02(水) 17:56:17.64 ID:8hRrKQ5w0
>>146
転職そのものは悪いことではないが、そこまで回数が多い奴は大抵頭おかしいから採用は避けるなぁ。
195 : 2023/08/02(水) 17:58:37.20 ID:jqMt+n6D0
>>170
名誉棄損になるよ。
204 : 2023/08/02(水) 18:00:21.53 ID:V9DoqZ4x0
>>170
業種にもよるだろ
ITとかだと楽勝でそれ位いく
225 : 2023/08/02(水) 18:02:09.67 ID:nqj0S1HX0
>>204
IT系は転職してナンボってあるもんなぁw
147 : 2023/08/02(水) 17:52:28.49 ID:uSiro37g0
ワロタ。労働力の流動化が実現しつつあるようだな。

ブラックや壺や日本会議系の思惑とは違う形でだがw

157 : 2023/08/02(水) 17:54:03.86 ID:jqMt+n6D0
>>147
統一教会の企業はもう潰れるんじゃね。巨大企業ほど潰しにくいとは夢物語だよ。
148 : 2023/08/02(水) 17:52:31.34 ID:OGrinn2g0
僅かな昇給に釣られて辞めると
60になった時、勤続年数の差で退職金が雲泥の差になるんだけど
そこら辺もちゃんと計算した方がいいぞ
149 : 2023/08/02(水) 17:52:32.98 ID:Q0os2vXU0
スキルや経験を身に着けることができたら転職した方が年収はどんどん上がるからなぁ
自分はこれから需要がありそうなスキルを身に着けられそうな仕事に積極的に手を上げてたら2回の転職で年収400万上がった
まぁたまたま運が良かったのもあるけど
160 : 2023/08/02(水) 17:54:45.14 ID:fdCWfBch0
>>149
2回転職する期間、同じところにいても400万ぐらい上がるんじゃない?
178 : 2023/08/02(水) 17:56:46.39 ID:Q0os2vXU0
>>160
1回目から2回目の転職まで7年いたけど
それで上がったのは100万程度
2回目の転職で250万上がったから転職した方が断然効率的だと思う
182 : 2023/08/02(水) 17:57:29.03 ID:5tT+EtJM0
>>178
当たり前やろ
7年も無駄やろ
3年で辞めたほうがええわ
151 : 2023/08/02(水) 17:53:02.73 ID:Y1zQGxWa0
アメリカナイズドな考えということだなわからんけども
153 : 2023/08/02(水) 17:53:11.45 ID:FSttbVRg0
退職金に課税されるのに働き続ける意味ねーからなw
これからは経営者もどんどん死ぬ時代
良い時代になるぞ
158 : 2023/08/02(水) 17:54:34.68 ID:SDHsSkYR0
>>153
今も控除があるだけで課税されてるんだが・・・
ちなみにDCは退職金控除を使い果たしてるので
ごっそり税金取られるぞ
154 : 2023/08/02(水) 17:53:18.06 ID:E+9Udbct0
どっちかっていうと昔が異常なんだよ
『まだ経験したことも無いうちから、一生同じことする内容を決めておく』
文字に起こしたらただのキチゲェやんけこれ
155 : 2023/08/02(水) 17:53:34.31 ID:K8sU37el0
資本主義ならこれが普通
188 : 2023/08/02(水) 17:57:59.72 ID:kd1lmwdz0
>>155
自由主義と混同してる
アメリカみたいな銃も麻薬も解雇も転職も賄賂も裏口入学も企業買収もなんでも自由なのと

資本主義は別もの

156 : 2023/08/02(水) 17:53:36.29 ID:R1ArRc/40
自分に合った職業職場ってのを見つける意味でも、いいんじゃなかろか。
159 : 2023/08/02(水) 17:54:38.88 ID:h0wzXOP40
宮台先生のいっていた共同体の空洞化というやつでは?
226 : 2023/08/02(水) 18:02:13.34 ID:i6fNmrTX0
>>159
バッキーとの関係はあるの?
162 : 2023/08/02(水) 17:55:18.29 ID:Du46R6Jx0
辞めるのは全然いいと思うけど勉強は忘れずにね
165 : 2023/08/02(水) 17:55:43.24 ID:SDHsSkYR0
能力があるやつが辞めたのを見たことはない
辞めるのはみんな無能
175 : 2023/08/02(水) 17:56:30.79 ID:5tT+EtJM0
>>165
無能しかいない企業なんやな
166 : 2023/08/02(水) 17:55:53.43 ID:5tT+EtJM0
こんなの当たり前やろ
業界最大手に入れた奴以外はむしろ何でその企業にしがみつくのか意味が分からん
167 : 2023/08/02(水) 17:55:56.80 ID:dL9TXuwO0
そもそも共産や社会主義でないから終身雇用なんてあり得ないから当然の結果
168 : 2023/08/02(水) 17:56:06.28 ID:sCenqfJS0
優秀な人間はそれでいいんだよ
そもそも優秀な人間は外資に行くけど
171 : 2023/08/02(水) 17:56:17.80 ID:5LdU7jHo0
企業は「一般歩兵は3年で使い潰す」を設定しているから

こいう凡庸的な考え方は正解

172 : 2023/08/02(水) 17:56:20.02 ID:l01sE3Om0
雇用の流動性を促進して企業の競争力を高めようとしたら
大いに失敗して少子化に陥ったと
173 : 2023/08/02(水) 17:56:20.98 ID:i1gO1/qJ0
石の上にも三年は古い考えだよ
176 : 2023/08/02(水) 17:56:35.85 ID:5IHBfr7G0
夏休み的なのほしいじゃん
179 : 2023/08/02(水) 17:56:53.66 ID:l9Um9isl0
平成7年卒の勤務医、
自分が現役の間は大丈夫だろうが、
将来的に医師も安泰の職でなくなりそう。
197 : 2023/08/02(水) 17:58:46.80 ID:SDHsSkYR0
>>179
何十年もそういわれてるけど大丈夫w
健康保険は偉大だよ
236 : 2023/08/02(水) 18:03:28.12 ID:l9Um9isl0
>>197
放射線科(読影)と病理科は近い将来AIに。
ま、最終確認は人間がするのだろうが。
277 : 2023/08/02(水) 18:07:26.83 ID:SDHsSkYR0
>>236
全部AIはできない
将棋みたいにルールがはっきりしてるんじゃないんだから
完全自動化はものすごいコストがかかって
リスクが高い
最後は人の確認が必要
180 : 2023/08/02(水) 17:57:10.29 ID:imqYzWfn0
バイトしたことあるなら大体考えちゃうと思う
あっちのほうが楽そうで時給いいなーとか思ったら乗り換えるし
183 : 2023/08/02(水) 17:57:40.59 ID:azKdcp8A0
そうやって転職した内の9割が
失敗したと嘆くんだが
まぁ気づかずに辞めるんだよな
184 : 2023/08/02(水) 17:57:44.52 ID:K7s56Zru0
今日の5ch論説委員
ID:SDHsSkYR0
※必死チェッカーもどき参照
185 : 2023/08/02(水) 17:57:45.57 ID:wt0yutbk0
そりゃそうだろ
転職せず会社のために働いていれば一生生活に困らないって時代でもないんだから
187 : 2023/08/02(水) 17:57:57.70 ID:dL9TXuwO0
異常な残業やブッラク企業もあるから大企業も例外ではない
189 : 2023/08/02(水) 17:58:01.89 ID:c2iPOPXe0
より貧しい国に近づくなw
転職重ねても多くは並の能力しかないんだから後悔するだけや。
191 : 2023/08/02(水) 17:58:07.03 ID:kELSVM2r0
それはスキルがある人がいうことでしょ。
200 : 2023/08/02(水) 17:59:43.42 ID:eYpnrdiD0
>>191
第二新卒枠ならスキルや経験なんてあんまり関係ないぞ
192 : 2023/08/02(水) 17:58:11.61 ID:5tT+EtJM0
パヨクに洗脳されてるバカだけやろ
最大手でもないのに企業にしがみつこうとしてるのとか
そこで頑張るとかただのアホやん
219 : 2023/08/02(水) 18:01:31.88 ID:zMd/MYa60
>>192
それ、お前自身が底辺だってバレるだけの言葉だから言わないほうがいいよw
193 : 2023/08/02(水) 17:58:25.19 ID:4nM9DhCB0
どこでも生きていけるようキャリア設計できるなら良いことだよ
194 : 2023/08/02(水) 17:58:29.50 ID:V9DoqZ4x0
目標は100社くらいか
196 : 2023/08/02(水) 17:58:44.53 ID:yQtjOleS0
そんなんだからと奨学金返済出来ずにジサツするんだろ
自業自得やん
198 : 2023/08/02(水) 17:58:57.75 ID:YGdf55yk0
今はそういう時代なんだからそれでいいよ
いろんなスキルを身に着けておいた方がいい
212 : 2023/08/02(水) 18:00:59.35 ID:KquC1LDU0
>>198
器用貧乏って言葉知ってるか?
237 : 2023/08/02(水) 18:03:43.03 ID:cfIytqLJ0
>>212
適応力高そうだから高望みしなけりゃ余裕で生き残れるタイプじゃね
302 : 2023/08/02(水) 18:09:26.97 ID:KquC1LDU0
>>237
z世代見て言えるんなら相当な節穴さん
まぁ本人の潜在能力は若い分未知数っとだけ言おうじゃないかw
199 : 2023/08/02(水) 17:59:29.19 ID:gsOdTL1g0
テレ東の若い男性アナウンサーが速攻転職していてビビったわ
まだ1年も勤めてないんじゃないか
208 : 2023/08/02(水) 18:00:41.26 ID:SDHsSkYR0
>>199
無理だったんだよ
大概の転職の理由はそれだ

有能な奴は残る

216 : 2023/08/02(水) 18:01:19.12 ID:llTl9Za30
>>199
A放送に行った友達が、数年で辞めるとか言っていたんだが、もう20数年いるわ。
202 : 2023/08/02(水) 18:00:07.61 ID:jqMt+n6D0
そういえば医者への貸し付けも今後は縮小して見直すから。
開業は困難になるだろうねえ。(´・ω・`)
203 : 2023/08/02(水) 18:00:19.05 ID:yhYHO6Co0
実際これが正解だよ
若ければ若いほどいい会社に転職できるんだし
206 : 2023/08/02(水) 18:00:31.38 ID:oOirr4of0
むしろ22歳で良いと思った会社に一生勤めるってほうが異常では?
220 : 2023/08/02(水) 18:01:39.25 ID:OSTH1UHA0
>>206
そもそもほとんどは入れんしな
東大卒でコミュ力ある奴とかだけやん
本当に第一志望に入れるのとか
後は全員第一志望やないやろ
207 : 2023/08/02(水) 18:00:38.70 ID:q/1oW2ch0
業種や業界、会社によっては業務を覚えてもスキルフルワーカーになるかどうかはわからないから
年功序列の崩壊と合わせてこらからの流れなんだろうね
209 : 2023/08/02(水) 18:00:44.46 ID:UR6AbFRx0
もっと流動性高めてもいいと思うわ
一つの会社にしがみつくより建設的やろ
233 : 2023/08/02(水) 18:03:18.60 ID:uSiro37g0
>>209
ビッグモーターとかにしがみつくやつww
250 : 2023/08/02(水) 18:04:43.15 ID:llTl9Za30
>>233
潜在的には、ほぼ全員転職活動しているらしいぞ。
完全に無職はリスクあるから在籍しているだけ。
210 : 2023/08/02(水) 18:00:48.04 ID:dL9TXuwO0
若い時代なんて20代、30代までだろ、仕事で精神が壊れるほうがバカだよな
211 : 2023/08/02(水) 18:00:58.59 ID:d8izwd4D0
転職で天職に
214 : 2023/08/02(水) 18:01:05.28 ID:cfIytqLJ0
キャリアアップや人生設計でやってるならいいけど周りがやめたからとかいうバカはいないよね
217 : 2023/08/02(水) 18:01:25.83 ID:VBBXp7cH0
そりゃそうだろ…一社に勤めてあげてもなんにも得しないむしろ損する制度になってしまったんだから
転職したことないやつだけが石を投げなさい
224 : 2023/08/02(水) 18:01:59.95 ID:FP/SzrFu0
欧米なら普通の感覚
日本は終身雇用だからハラスメントが増える
227 : 2023/08/02(水) 18:02:22.47 ID:0MF0IhjH0
日本の強みは繰り返すことで経験を積み重ねることができる所だった
年功序列は経験を積み重ねた人材を会社に留める意味もあったが
悪いところばかり注目させられ、若い人は経験を得る前に会社を辞め
日本から優秀な人材は消えて無くなり
企業も衰退するのでした
おしまい
241 : 2023/08/02(水) 18:04:05.00 ID:zMd/MYa60
>>227
ルーチンワークに向いてる国民性とか、終わってんなwww
データの蓄積には向いてる。
イノベーションにはまるで向いてないw
247 : 2023/08/02(水) 18:04:38.07 ID:juF3SiSZ0
>>241
下請け向きだよね
272 : 2023/08/02(水) 18:07:02.91 ID:0MF0IhjH0
>>241
問題解決能力は繰り返しの経験からしか生まれないし
革新も刷新も経験が無きゃできない
230 : 2023/08/02(水) 18:03:01.46 ID:FYmkHaK/0
転職企業のCMが悪いよね
何の実績もないボンクラでも高待遇な転職先ありますよ〜とウソつきすぎw
騙されるやつも悪いけどね
231 : 2023/08/02(水) 18:03:10.11 ID:Obeq6rQP0
若くないと転職もできんからな。ガンガンすればいい。
275 : 2023/08/02(水) 18:07:21.44 ID:yQtjOleS0
>>231
馬鹿だなぁ
中年転職は人脈が強み。裸一貫で転職に挑むとは引き抜きすらある位企業側も放っておかない程の相当な実力か、周りに流されてるただの無謀者だよ
318 : 2023/08/02(水) 18:11:00.75 ID:SDHsSkYR0
>>275
その人脈も自分が利益を提供できてはじめて役立つ
会社の看板を背負ってない奴なんてすぐ相手にされなくなる

× 人脈
〇 利害関係

232 : 2023/08/02(水) 18:03:12.96 ID:SDHsSkYR0
うちの会社にも転職者がいるけど
「転職なんてするもんじゃない うまくいくのはごくごく一部だ」って言ってた

大会社から子会社に転籍出向するのでも大変なのに

234 : 2023/08/02(水) 18:03:20.62 ID:dYguYWoj0
最近の新人は使えるやつと使えないやつの格差が激しすぎる。

TOEICのスコア高くてコミュ力も根性もあるスーパーマンと注意したら泣く、配属が気に入らないと入社式に親が怒鳴り込んでくるクズ。

235 : 2023/08/02(水) 18:03:26.13 ID:nqj0S1HX0
本当に有能な奴は横のネットワークだけ開拓し
独立開業して情報で金稼いでるわ、情弱からw
239 : 2023/08/02(水) 18:04:01.77 ID:auT3MrM80
学生時代から転職を考えてとか無能の極みじゃん。

優秀な奴は独立を考えて就職するで…

240 : 2023/08/02(水) 18:04:03.66 ID:mhhqhhhj0
使えないゴミはサッサと辞めてくれりゃいいよ
242 : 2023/08/02(水) 18:04:06.43 ID:dL9TXuwO0
遊びもせず毎日残業の生活で気づいたら禿げか白髪になる人生が日本
253 : 2023/08/02(水) 18:05:04.13 ID:kELSVM2r0
>>242
遊んで残業をしなかったらそうならないのか?(笑)
243 : 2023/08/02(水) 18:04:16.30 ID:juF3SiSZ0
ハクがつく転職とつかない転職があるし、ハクだけついて実力が伴わなくなる場合もある。
244 : 2023/08/02(水) 18:04:25.27 ID:9BAHI0i60
いいことなんじゃないっすかねwww
雇用の流動性バンザイwww
245 : 2023/08/02(水) 18:04:30.46 ID:0MF0IhjH0
逆に海外の企業は人災引き留めにいま必死だよ
海外の古い価値観をいま日本がマネさせられてる
246 : 2023/08/02(水) 18:04:33.59 ID:SDHsSkYR0
そりゃ大谷ならどのチームに転職しても問題ないだろうw

でもお前は大谷か、ってことだよな

260 : 2023/08/02(水) 18:05:50.14 ID:llTl9Za30
>>246
オオタニサンでもサッカーや他の競技じゃ無理でしょう。
メジャーリーグだから輝いているんであって。
248 : 2023/08/02(水) 18:04:38.95 ID:Obeq6rQP0
平日夜ににリモートで面接できるしな。
249 : 2023/08/02(水) 18:04:42.11 ID:V02Phn880
年功序列を放棄したらそうなるわな
待遇いい会社に行けるならそっちの方がいい
行けるならね
フツーの人は無理やろ
251 : 2023/08/02(水) 18:04:46.29 ID:jqMt+n6D0
ビッグモーターと官僚の関係ってのは日本の縮図なんだな。
ビッグモーターに官僚は天下らないが、官僚が天下った企業の社員が
ビッグモーターの取引先に出向転職して、その取引先にいた社員が
ビッグモーターに出向転職したというのはよくある話だよ。そう言う事なんだよ。(´・ω・`)
252 : 2023/08/02(水) 18:04:57.43 ID:dQ95JUKk0
終身雇用よりスキルアップして転職、給与アップの方が良いだろ
254 : 2023/08/02(水) 18:05:07.97 ID:VpikhxnK0
さすがに最初から辞める気なのに就職するのは
無駄すぎて意味がわからないw
255 : 2023/08/02(水) 18:05:17.47 ID:KtNb9tVM0
のさばってるじいさん達に何年も頭下げるの無理だろ
256 : 2023/08/02(水) 18:05:20.48 ID:4oG/u28U0
起業すればいいだけだろ
257 : 2023/08/02(水) 18:05:29.59 ID:dL9TXuwO0
ビックモーターのような超ブラック企業も普通にあるからな
259 : 2023/08/02(水) 18:05:47.66 ID:nqj0S1HX0
新卒で横文字使う仕事を数年やってコンサルで独立し
最新のメディアミックスとツールを綺麗な提案書に
掛ければ馬鹿な企業は金を払う

これの繰り返しだなw

261 : 2023/08/02(水) 18:05:53.52 ID:9Td/5WhH0
そりゃ年功序列に生涯雇用が崩れたんだから
当然だわ
アメリカなんかじゃ当たり前
280 : 2023/08/02(水) 18:07:37.71 ID:dYguYWoj0
>>261
アメリカのレイオフは同じ職場に再就職を保証ないし優先させるという条件ついてることが多いよ。
262 : 2023/08/02(水) 18:06:10.37 ID:ozvojBNX0
留めて置けない会社も悪い
263 : 2023/08/02(水) 18:06:13.29 ID:kO6yp1V60
転職が普及してくるのは良いんじゃない?
一つの企業にしがみつく社畜よりマシだろ
しらんけど
274 : 2023/08/02(水) 18:07:16.05 ID:kELSVM2r0
>>263
転職先であいつはすぐに転職するやつだと思われる。
286 : 2023/08/02(水) 18:07:59.15 ID:QVha+e7K0
>>274
転職するの何が悪いん?
292 : 2023/08/02(水) 18:08:33.46 ID:kELSVM2r0
>>286
本当に上手くいく人なら転職すればいいが、そうでない人がほとんど。
314 : 2023/08/02(水) 18:10:08.77 ID:dYguYWoj0
>>286
数年で辞める奴に何を期待するの?
専門的な仕事か誰にでもできるゴミ仕事のどちらかだよ。
後者なら40で生活保護だよ(´・ω・`)
301 : 2023/08/02(水) 18:09:23.85 ID:Obeq6rQP0
>>274
もう転職もできん無能だと思われる時代がくるんだけど。
305 : 2023/08/02(水) 18:09:47.94 ID:kELSVM2r0
>>301
そうなればいいね。
私は自営だから転職できん。
264 : 2023/08/02(水) 18:06:19.60 ID:oOirr4of0
> さすがに最初から辞める気なのに就職するのは
> 無駄すぎて意味がわからないw
むしろ最初から「俺は一生この会社に勤めるのだ」
なんて思ってる方が異常では?
300 : 2023/08/02(水) 18:09:18.82 ID:SDHsSkYR0
>>264
おいしけりゃしゃぶりつくすのは当たり前だろ?
最近そういう企業減ったけどさ
265 : 2023/08/02(水) 18:06:22.98 ID:kELSVM2r0
若者はまだ騙されやすい。
転職で上手くいくのは極一部。
それを知ってる大人が優秀な若者を貶めようとして転職転職騒いでるだけ。
すぐに居場所がなくなるぞ。
287 : 2023/08/02(水) 18:08:00.51 ID:cfIytqLJ0
>>265
クソコンサルや情報商材で暴利貪るゴミが提唱してるんだよな
気付かないと借金地獄まである
297 : 2023/08/02(水) 18:09:03.07 ID:kELSVM2r0
>>287
そう。それを隠して転職マンセー!をやってるからたちが悪い。
315 : 2023/08/02(水) 18:10:28.98 ID:nqj0S1HX0
>>287
仮想通貨で億り人やこの投資で老後は安泰
こんなやり方で経費削減

今みたいな世の中こそ情報商材屋が流行るし
元大手のナニナニ社員だったが効果あるとw

328 : 2023/08/02(水) 18:12:02.22 ID:YU446fo90
>>287
つーかコンサルタント自体コネすごいないと仕事ないだろと勤務先のワケわからん討論アリの管理職研修受けてると思う…
研修の大半てあいつらを食わせるためにやってねえかと…金曜日に直行直帰の研修あるときだけ嬉しいわ
266 : 2023/08/02(水) 18:06:27.25 ID:MO2liPs/0
20代でグローバル人材になれる人ってどんな人なん?
282 : 2023/08/02(水) 18:07:42.62 ID:llTl9Za30
>>266
大学時代から積極的に動く人。
307 : 2023/08/02(水) 18:09:52.31 ID:MO2liPs/0
>>282
やっぱりお金はあった方がいいのかな
268 : 2023/08/02(水) 18:06:38.18 ID:EtvMG+UE0
有能な方から辞めんのよ
企業も大変やでこれ。
269 : 2023/08/02(水) 18:06:39.60 ID:Su3iu3BW0
お金を得る為に働くんだから何だって良いし何回転職しても良いんだよ
みんなホワイトカラーに憧れてスキルアップがどうとかいうけど1つのスキルを磨くのも良いけどスキルを増やすことも手段の1つだぞ
土木3年警備3年運送3年とか経験があれば30代になった時には全国どこでも働けるようになる
270 : 2023/08/02(水) 18:06:41.82 ID:ZOh5OEI/0
やりたい事が見つかった

これ多いんだけど。

312 : 2023/08/02(水) 18:10:03.60 ID:SDHsSkYR0
>>270
やりたいことやってるんだったら
会社に金払え
271 : 2023/08/02(水) 18:07:01.28 ID:R19uxNO30
会社がそもそも使い捨てる気満々だからな
そもそも8時間労働や終身雇用制度なんてフォードの車工場がやってたことの名残だろ
なんでそんなことしたかって技術者を逃さず次世代の技術者も育成できるからであって
今のほとんどの企業はそんな人材求めてないし必要がない
273 : 2023/08/02(水) 18:07:07.47 ID:89EvLMMJ0
一生懸命仕事する理由がなさすぎるんよ
社畜にもなりきれんし
食い扶持にも困らんし
281 : 2023/08/02(水) 18:07:40.96 ID:kELSVM2r0
>>273
なら自営1択。
276 : 2023/08/02(水) 18:07:25.65 ID:+aqFMUKg0
残念ながら学歴で3年程度では重要な仕事は
任せて貰えない営業なら実績数字出すしかない
278 : 2023/08/02(水) 18:07:27.34 ID:JNIlUHYG0
管理職やりたくないから5年くらいでコロコロ転職族
284 : 2023/08/02(水) 18:07:51.16 ID:HBkHyS450
伊藤忠や三井住友に入社しない限りはすぐ辞めちまうだろうな
288 : 2023/08/02(水) 18:08:08.78 ID:YU446fo90
こういう人たちてコンサルタントとかが最終的な目標なのかね…
331 : 2023/08/02(水) 18:12:12.45 ID:nqj0S1HX0
>>288
日本企業がモノを作らずに金融で稼いでるように
個人はモノを作るんじゃなく情報で稼いでるのが今だな

YouTubeで月50万稼げる方法はこれだ!w

289 : 2023/08/02(水) 18:08:27.02 ID:dL9TXuwO0
だいたい同族経営の企業は、息子の代に代わると幹部はリストラされるのが普通にあるから
290 : 2023/08/02(水) 18:08:28.46 ID:U5jJtFQo0
転職すると退職金がな
295 : 2023/08/02(水) 18:08:55.98 ID:9GKe/mgj0
ビズリーチなんか良さげにCMしてるが、結局はその職場の人間関係なのよな。
298 : 2023/08/02(水) 18:09:04.33 ID:Y2tEc33H0
終身雇用じゃなくなっていくんだろ?
当たり前じゃんこんなの
311 : 2023/08/02(水) 18:10:00.31 ID:Kbff2NxG0
>>298
ジジイ共は受け入れられないのさ()
会社に魂を売った人なら尚更ね
332 : 2023/08/02(水) 18:12:23.49 ID:kd1lmwdz0
>>298
それならそれで職種別や業務別の労働組合や団体交渉ないと
個別に賃金交渉や転職サイトや仲介任せる分だけ損しかないぞ
299 : 2023/08/02(水) 18:09:16.32 ID:Pys/W9+G0
登っていけるのは一握り
大多数は坂道を転がり落ちて行くの教えておいてあげろよ
303 : 2023/08/02(水) 18:09:39.89 ID:D/GqzCAs0
今は一つに会社にずっとしがみついてるやつは
物凄くバカにされるからな
306 : 2023/08/02(水) 18:09:50.01 ID:A7O0wxEU0
会社に体力が無くなったから育てられなくなったってだけ
そういったしわ寄せが若者をどんどん追い込んでる
308 : 2023/08/02(水) 18:09:54.15 ID:Y1zQGxWa0
病むとか給料が見合ってないとなる前に転職できたらいいやな
309 : 2023/08/02(水) 18:09:54.29 ID:kazBJTHJ0
終身雇用がなくなったんだからプラン立てるのは当たり前

いつまでもあると思うな親と就職口

310 : 2023/08/02(水) 18:09:55.48 ID:0MF0IhjH0
詐欺まがいの質の悪いコンサル増えすぎだよね
ビッグモーターもアレだし
313 : 2023/08/02(水) 18:10:04.16 ID:9aZNEUTL0
氷河期オジのワイもこの6割の側の人間だった。
ずっと働きたい人気ランキング上位の企業には書類選考で落とされたからねw
317 : 2023/08/02(水) 18:10:53.81 ID:ar+gmoAn0
出世しようにも席が空かないもんね
326 : 2023/08/02(水) 18:11:55.63 ID:auT3MrM80
>>317
自分で席を作るのが一番手っ取り早い。
319 : 2023/08/02(水) 18:11:01.65 ID:dL9TXuwO0
鉄鋼、電機、自動車とか技術者でも普通に海外移転や倒産が普通だからな
321 : 2023/08/02(水) 18:11:32.39 ID:U5jJtFQo0
中途採用を募集してるのは
その職場に人間が足りなくなったことを意味し

なぜ人間が足りなくなったのかは
その職場の人間に問題がある場合が非常に多い

341 : 2023/08/02(水) 18:14:09.49 ID:jqMt+n6D0
>>321
ですよね
ハロワで補充とか危険極まりない。
322 : 2023/08/02(水) 18:11:40.44 ID:W9rwkPWc0
一つの会社で昇進するより転職でランクアップする方が簡単だしね
323 : 2023/08/02(水) 18:11:42.38 ID:kO6yp1V60
転職に否定的なのは日本ぐらいじゃね?農耕民族特有の現象かな?
324 : 2023/08/02(水) 18:11:48.52 ID:6ULy11cq0
そもそも若いのにそんな重要な仕事任せてないし辞める言われてもねぇ
30中盤とか40前半のバリバリの主力がいなくなるのが一番困る
329 : 2023/08/02(水) 18:12:04.88 ID:IPhcm7hx0
電車の中は転職やら人材派遣の広告だらけだからな
330 : 2023/08/02(水) 18:12:09.83 ID:MO2liPs/0
大学時代のエントリーシートで書いたやつを 今更確認する件
333 : 2023/08/02(水) 18:12:31.83 ID:3ubLSAnk0
良い無職に転生しなさい
涅槃で待ってる
335 : 2023/08/02(水) 18:13:11.83 ID:c51rm2hy0
とても良い傾向だね
336 : 2023/08/02(水) 18:13:14.56 ID:ep9OoOFv0
要領さえ良けりゃあね
340 : 2023/08/02(水) 18:13:50.61 ID:MO2liPs/0
いい環境を提示してくれるのが、いい会社でよかですか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました