水100グラムに25グラムの塩を溶かしたときの塩分濃度は?」これを答えられない大学生が多くて嘆かわしい岸田

サムネイル
1 : 2023/06/13(火) 12:15:09.19

塩25グラムを水100グラムに溶かすとき食塩水の濃度は?大学生が計算できない驚く現実

最初に次の問題を見ていただきたい。

塩25グラムを水100グラムに溶かすとき、食塩水の濃度を求めよ。
 「溶液に含まれる特定の成分の割合」という意味を理解しておけば、

【写真】過去の全国学力テストで出題された食塩水の問題(中学3年生対象)

食塩水の濃度=塩(g)/{塩(g)+水(g)}×100(%)
 であることはすぐにわかる。したがって、答えは「20%」である。ところが、「溶液に含まれる特定の成分の割合」という意味を理解せずに、単に上の公式だけを暗記するものだから、公式を忘れると、
 食塩水の濃度=塩(g)/水(g)×100(%)

 という誤った式で濃度を求めて、「25%」という誤答を得てしまうのである。そもそも、「クラスにおける女子の割合」と言えば、

女子の人数/(女子の人数+男子の人数)×100(%)
 であることは誰もが認めるだろう。これさえ思いつけば、食塩水の濃度の公式で間違うことはないはずである。

■「やり方」の暗記だけを教える教育の悪影響

 現在、日本の大学生で「25%」と答える者が少なくない。もちろん大学ごとに状況は異なるが、理系の大学生にも「濃度」を一から教え、文系の大学生にも「確率の意味(同様に確か)」を一から教えている光景は珍しくない。
 背景には小中学生に対する算数・数学の教育が、「やり方」の暗記だけですませているところが多くある。さらに、高校での教育を真面目に考えれば、そのような問題点に気づくはずと思うが、実態は違う。

 昨年、ある高校の数学教諭や高校長から、次のことを同じように言われたことがある。「先生のような方が、ウチの高校で数学を教えると、呆れると思います。教科書準拠のドリルの答えをそのまま覚えさせるか、やり方を暗記させるだけです」という指摘である。
 このような実態に関心を払っていたからこそ、2020年末に『AI時代に生きる数学力の鍛え方』(東洋経済新報社)を刊行して「暗記でなく理解の教育」を訴え、昨年末には『中学生から大人まで楽しめる算数・数学間違い探し』(講談社+α新書)を刊行して「理解せずの学びは間違いのもと」を訴えた。

 現在、教員の過労問題が大きく取り上げられている。それゆえ、「教科指導の研究までは目が向かないから、やり方の暗記教育で誤魔化すしかない面がある」という教員サイドからの意見が数多くあることは承知している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4dfca4502beb59f59820ed45c4f38be50b20d2b

22 : 2023/06/13(火) 12:16:50.10 ID:coe6TVH60
中学受験してるかしてないかだろな
昔は公立小学校でもやってたけど
25 : 2023/06/13(火) 12:17:07.96 ID:H3qtn7sGa
濃度って重さ比だけどなんか釈然としない
なんで体積比じゃねーの?
33 : 2023/06/13(火) 12:18:30.68 ID:2KIBiZY10
>>25
わかる
35 : 2023/06/13(火) 12:18:47.55 ID:coe6TVH60
>>25
化学の導入だから
一気にそこに飛んだらますますついていけない
45 : 2023/06/13(火) 12:20:38.47 ID:8NhRa3fz0
>>25
体積って常態で変化するからなのでは?
65 : 2023/06/13(火) 12:25:04.56 ID:NAfihN2r0
>>45
実際ちゃんと溶かそうとしたら温度上げないといけないしな
51 : 2023/06/13(火) 12:22:03.34 ID:ruOxb0pFr
>>25
アルコールだと体積比だったりするぞ
しかも水と混ぜると体積減ったりするのでややこしい
77 : 2023/06/13(火) 12:26:28.88 ID:6QsqCj5B0
>>25
塩25gの体積とは
158 : 2023/06/13(火) 13:14:38.45 ID:mi5vb4Mp0
>>77
限りなくゼロ(溶けてます)
81 : 2023/06/13(火) 12:27:25.06 ID:BxHh2EDx0
>>25
体積は質量と違って変化するから扱いづらい
224 : 2023/06/13(火) 14:21:33.07 ID:DP5FBw1Sa
>>25
気体濃度は体積比だけど液体は実測できるからじゃない?
242 : 2023/06/13(火) 14:54:56.90 ID:ogXs+qZHM
>>25
体積濃度はガスとかではよく使わね?
243 : 2023/06/13(火) 15:00:11.67 ID:4ExWf0Yc0
>>25
塩には空気がいっぱい詰まってるとしたら
27 : 2023/06/13(火) 12:17:29.32 ID:LvyRJAaDM
全体の量を分母にすることが公式なので
そもそもうろ覚えなだけやんけ
28 : 2023/06/13(火) 12:17:56.74 ID:RD/WjfkG0
(ヽ´ん`)飲めばゼロ!
30 : 2023/06/13(火) 12:18:14.36 ID:Mdzp2esZM
25質量部

はい論破

31 : 2023/06/13(火) 12:18:16.33 ID:FlAap0bka
🤤「25/100だから25%です!」
252 : 2023/06/13(火) 15:15:18.46 ID:RQpzugJca
>>31
単純にそうだと思ったら違うかった
来世で頑張るわ
32 : 2023/06/13(火) 12:18:28.77 ID:MOiJdkMkp
濃度20%も25%も変わらないだろ
計算すること自体タイパ悪い
227 : 2023/06/13(火) 14:25:42.07 ID:Vntw3R/9M
>>32
金魚の塩水浴でギリギリの高濃度で短時間治療する時は1%でも濃度高くなると危ない
34 : 2023/06/13(火) 12:18:33.82 ID:/6D2oN3m0
完全に溶け切ってるから実質0カロリー
36 : 2023/06/13(火) 12:19:15.78 ID:ky9fHrHjd
結局野菜やからね飲んでも安心ワロタ
37 : 2023/06/13(火) 12:19:21.05 ID:pPv6tFsAd
100%です
僕が水は飲んだから
67 : 2023/06/13(火) 12:25:15.66 ID:ixxQQsHl0
>>37
国語ダメそうで草
108 : 2023/06/13(火) 12:39:22.14 ID:n/X2mOyxd
>>67
ダメではないのです。飲んだので。
水なくて塩だけなので100%です。
229 : 2023/06/13(火) 14:26:32.68 ID:RpQimeo80
>>108
こえーよキチゲェ
38 : 2023/06/13(火) 12:19:29.32 ID:vEEyW63p0
重量の割合いなのか体積の割合いかで何時も迷う
濃度の定義って重量じゃ無いだろ
195 : 2023/06/13(火) 13:53:01.74 ID:Na7eY+hS0
>>38
重量パーセント濃度って聞いたことないか
確か高校化学だったと思うけど
223 : 2023/06/13(火) 14:20:33.16 ID:vEEyW63p0
>>195
そういう質問なら良いんだけど、そういったことを理解する教育をしないから多くが答えられない
小学生の理科で出題されるのに高校で理系を選択して始めて分かる
これが液体同士(単位は体積)や個体同士(単位は重量)の混合なら迷わない
39 : 2023/06/13(火) 12:19:31.16 ID:azkaGM360
農薬なんて数千倍の希釈率の世界でトンレベルで水使うからな
農薬希釈くん必須だわ
40 : 2023/06/13(火) 12:19:31.54 ID:DpPaBkIrH
日本の場合は中抜きされて25%になる
41 : 2023/06/13(火) 12:19:59.58 ID:cN/wRidDp
飲んだら死ぬので死亡率100%
42 : 2023/06/13(火) 12:20:06.51 ID:vfbmnqX90
大学生の問題というかコレ習うのは小学校とかだからそこの教育の問題だろ
43 : 2023/06/13(火) 12:20:09.02 ID:pPv6tFsAd
待て!今のは中破とする!
44 : 2023/06/13(火) 12:20:37.78 ID:c3moY6tSd
「ペロッ…これは25%!」
46 : 2023/06/13(火) 12:20:39.62 ID:ycbK2R/H0
溶解度数付近になると結晶との平衡状態になる塩ができるので20%にはならない
47 : 2023/06/13(火) 12:20:41.75 ID:+rRbMPyG0
溶けきれる最大量を100%にしなきゃ話おかしいだろ
48 : 2023/06/13(火) 12:20:45.69 ID:AUXZ0kvM0
毎日算数や数学のこと考えてるわけじゃないんだからそりゃ忘れてうっかり間違えることもあるよ
50 : 2023/06/13(火) 12:22:00.70 ID:NFfHDqm40
こういう時のためにv/vとかw/wを注意書きするんじゃないの?
52 : 2023/06/13(火) 12:22:09.81 ID:IiWVlHRLa
どうでもいい
53 : 2023/06/13(火) 12:22:25.40 ID:d4u/BvNAM
日大レベルだと英語の三人称単数も分からないって中国人留学生が笑ってた
54 : 2023/06/13(火) 12:22:39.01 ID:5rP20+yv0
ぐだぐだ言わないで高校義務教育にしたらいい
55 : 2023/06/13(火) 12:22:49.73 ID:x95BEOdNa
公式とか覚えて考えるものじゃねーだろwwwwwwww
頭を使えよ文系wwwwwwww
56 : 2023/06/13(火) 12:22:55.78 ID:XSLtTtRK0
25/125だろ?
57 : 2023/06/13(火) 12:23:02.20 ID:fBPs+kik0
重量濃度なのかモル濃度なのかが分からないと答えられません
58 : 2023/06/13(火) 12:23:04.63 ID:84IEmS7dr
これは刃牙が砂糖水を飲んで復活する時のシーンを読んでれば理解できるよな
59 : 2023/06/13(火) 12:23:11.14 ID:OjPg+mdD0
25%だろ
簡単だわ
60 : 2023/06/13(火) 12:23:25.87 ID:x95BEOdNa
>>59
な?文系だろ?
61 : 2023/06/13(火) 12:23:44.86 ID:j0zOGnOb0
濃度ってグラム比で決まってんの?
62 : 2023/06/13(火) 12:24:21.85 ID:pq7TwvDv0
25%とか言ってる奴は中卒か?
66 : 2023/06/13(火) 12:25:12.48 ID:YD1ejL76a
>>62
同じようなもんだろ😠💢
63 : 2023/06/13(火) 12:24:23.88 ID:FAgUl0Ipd
質量パーセントって融点くらいしか使わないだろ
64 : 2023/06/13(火) 12:24:40.72 ID:zyzM63Jnd
wwとかwvとか
68 : 2023/06/13(火) 12:25:16.36 ID:+nzrLmmK0
質量濃度なのか体積濃度なのかにもよる
質量モル濃度(物質量濃度)なんてのもあったば
71 : 2023/06/13(火) 12:25:53.18 ID:wnQLOWFO0
いやただの引掛け問題だろこれは
本質的には理解してるんだから問題ないだろ
72 : 2023/06/13(火) 12:25:59.29 ID:p88z8ynRr
0やな
俺は混ぜない
73 : 2023/06/13(火) 12:26:02.47 ID:YfLLTBx30
w/v %やね
74 : 2023/06/13(火) 12:26:07.58 ID:kNDmBoTOa
そこそこしょっぱい
75 : 2023/06/13(火) 12:26:18.52 ID:vm+FMx/Ea
これより100ml20%の食塩水を10%にするには水どんだけ足せばいい?
って問題の方が頭こんがらがる
79 : 2023/06/13(火) 12:27:03.67 ID:xEnQ+rHEa
>>75
しおが何グラムあるのかまず考えるんよ
97 : 2023/06/13(火) 12:34:35.31 ID:coe6TVH60
>>75
天秤算で一発よ
107 : 2023/06/13(火) 12:39:13.94 ID:6QsqCj5B0
>>75
これは問題文に出てる情報だけからは解答できないだろ
20%食塩水の密度が分からないと
76 : 2023/06/13(火) 12:26:20.56 ID:9jEFdLUTM
100グラムを2個グラムだから200!!
78 : 2023/06/13(火) 12:26:33.29 ID:EJrfIyiS0
色々と式を書いてるけど、100gの水に塩を入れても100gのままって誤解してるって話なのかと思った
83 : 2023/06/13(火) 12:28:16.70 ID:NAfihN2r0
>>78
そういう話じゃないのって思ったら
これは書いてる奴が問題が何か分かってないアホだな
80 : 2023/06/13(火) 12:27:22.56 ID:WsZiG1CAa
この手のミスが多いのは考えることを放棄して丸暗記してる人間が多いってことなのかな
82 : 2023/06/13(火) 12:27:55.08 ID:yn0Mnhrn0
そもそもそんなに溶ける?
85 : 2023/06/13(火) 12:28:37.73 ID:m2WWLj0p0
塩は溶けてなくなったから0gだろ
俺の目は誤魔化せんぞ
86 : 2023/06/13(火) 12:29:02.43 ID:QejangBr0
125gの食塩水に25gの食塩が溶けています。塩分濃度は?
って聞いたら大半が正解できるだろ?
文章を論理的に読み取る能力が足りてなくて頭を使ってないんだよ
117 : 2023/06/13(火) 12:45:44.25 ID:q16Yzk5w0
>>86
化学の問題
87 : 2023/06/13(火) 12:29:22.53 ID:OjPg+mdD0
水を75gにすればいいだけだろ
そしたらみんな幸せ😀
89 : 2023/06/13(火) 12:30:15.71 ID:ZYXAeCyL0
水100グラムに塩25グラムを溶かすと、塩分濃度は25%になります。

塩分濃度とは、溶液中の塩の質量の割合(重量百分率)のことで、g/100gで表されます。

この場合、溶液の質量は100gで、塩の質量は25gなので、塩分濃度は25g / 100g = 25%となります。

90 : 2023/06/13(火) 12:30:31.30 ID:LP/6qIrbd
血圧高いんで無理です
92 : 2023/06/13(火) 12:31:36.70 ID:yZVV7b37d
25パーだろ
はいロンパ
93 : 2023/06/13(火) 12:31:47.50 ID:x95BEOdNa
文系は公式(笑)を暗記しないとこんな計算すらできないのか
思考能力ゼロすぎだろ
94 : 2023/06/13(火) 12:32:39.87 ID:ZYXAeCyL0
食塩25グラムを水100グラムに溶かすと、食塩水の濃度は20%になります1。食塩水の濃度は、食塩の重さを食塩水の重さで割ったものに100をかけたものです2。
95 : 2023/06/13(火) 12:32:56.24 ID:wADie6cX0
米とか1合じゃなく150gって書いてほしいわ
96 : 2023/06/13(火) 12:34:10.00 ID:Iut81zREM
なんか直感とずれるんだよな
水は変わらず100gしかないわけだし
98 : 2023/06/13(火) 12:36:16.06 ID:FcrHygQ5r
100gの水に20gの塩は溶けるが
100gの水に40gの塩は溶けない
99 : 2023/06/13(火) 12:36:41.17 ID:coe6TVH60
男子校100人に
共学校化して女子が25人入ってきた時の
女子の割合は?
109 : 2023/06/13(火) 12:39:32.77 ID:qal2Rs1Ir
>>99
イケメンが独占して俺達には縁がないので居ないものとして0%
110 : 2023/06/13(火) 12:40:19.19 ID:coe6TVH60
>>109
男子校にイケメンは居ない
100 : 2023/06/13(火) 12:38:00.47 ID:RHuD620Ad
濃度の一言で括るからだろ
mol/molなのかv/vなのかw/wなのかw/vどれでも正解だろ
101 : 2023/06/13(火) 12:38:08.38 ID:NoB8ZEOhp
20wt%って書くよね普通
102 : 2023/06/13(火) 12:38:13.37 ID:bGWelF6Ra
なんで?
5%どこにいったの?
118 : 2023/06/13(火) 12:46:44.66 ID:og0VWaM/0
>>102
よくあること気にしてはいけない
シュウマイ事件
163 : 2023/06/13(火) 13:15:55.37 ID:mi5vb4Mp0
>>102
天使の分け前
104 : 2023/06/13(火) 12:38:40.07 ID:1sOtTw/a0
25%だと100gの水に100g塩を溶かすと100%になるからな
105 : 2023/06/13(火) 12:38:45.83 ID:pf808RQhM
むしろ100gの水に50gの食塩を混ぜたときの塩分濃度とかの方が面白い
106 : 2023/06/13(火) 12:39:01.46 ID:AS9cYcKt0
>>1
んじゃ
塩25グラムを水100グラムに溶かすときの塩の濃度は?
111 : 2023/06/13(火) 12:42:05.27 ID:4zqWCvUI0
これでわかった気になったバカがw/w%とw/v%の差を理解せずにやらかすから単位までちゃんとかけ
112 : 2023/06/13(火) 12:42:27.64 ID:bzthD+ag0
じゃあ水100グラムに2トンの塩を溶かしたら塩分濃度は何%になるの?
115 : 2023/06/13(火) 12:43:24.23 ID:0TCMhmLq0
>>112
そんなに溶けないんじゃない
116 : 2023/06/13(火) 12:43:34.46 ID:4zqWCvUI0
>>112
2トンの塩の一部がベチャベチャになるだけだろw
122 : 2023/06/13(火) 12:47:59.96 ID:coe6TVH60
>>112
水分濃度のが適切っぽいな
113 : 2023/06/13(火) 12:42:39.45 ID:NoB8ZEOhp
100gの水に25gを溶かした場合の密度が分からないんだから
vol%で答えるヤツなんて居らんやろ
114 : 2023/06/13(火) 12:43:12.96 ID:enFkGEZ60
答え : とても濃い

正解

121 : 2023/06/13(火) 12:47:34.99 ID:1IqIuu/h0
というか、俺は100gの水に本当に25gの塩が溶けるんだっけ?
と考える
123 : 2023/06/13(火) 12:50:41.32 ID:0TCMhmLq0
>>121
飽和溶液の濃度は、溶媒に対する溶質の溶解度によって定まる。常温における飽和食塩水はほぼ26%の食塩を含む。溶解度は(100グラムの水に対し)36グラムであるから、簡単に計算で飽和濃度が得られる。

だそうです

128 : 2023/06/13(火) 12:53:14.04 ID:1IqIuu/h0
>>123
その36gが限界って調べないと分からないだろ
131 : 2023/06/13(火) 12:54:37.84 ID:0TCMhmLq0
>>128
調べてみたら
君んちにも塩と水ぐらいあるでしょう
124 : 2023/06/13(火) 12:50:45.43 ID:cQjdEOyh0
そんなに溶け切らない って書いたらアスペ認定されちゃう?
125 : 2023/06/13(火) 12:50:57.73 ID:wJIxhA8XM
医療系でもできない奴いる
お前ら死ぬぞ
126 : 2023/06/13(火) 12:51:20.71 ID:BJDm9haOM
wt%かg/Lで変わってくるやろ
127 : 2023/06/13(火) 12:52:24.75 ID:aZfg58MwM
意味の無い質問だよ
塗料だの溶剤だの混ぜる時くらいしか人生で使ったことないわ
129 : 2023/06/13(火) 12:53:19.82 ID:hnfXXbG90
これ数学の問題じゃなくて注意力の問題だろ
130 : 2023/06/13(火) 12:53:25.35 ID:8XuNl6ku0
料理本は間違った方の式で計算していることが多いな。
まぁゆうて誤差レベルだから計算しやすさでやってるんだろうけどな
132 : 2023/06/13(火) 12:54:43.05 ID:RWdeeoej0
聞かれてるのがvol%かw%かmol%か分からないから答えられない
133 : 2023/06/13(火) 12:54:57.07 ID:coe6TVH60
実際に塩ビパイプとか作る工場に
塩の山があるのよ
そこで塩の山の水分管理(雨降ると増える)するんだけど
そこでは水分濃度と言うな
134 : 2023/06/13(火) 12:55:04.15 ID:L7C7fgKX0
公式忘れたから間違えるとかそういうレベルの問題なのかこれ
短い文章が読み取れない国語の問題じゃないの?
135 : 2023/06/13(火) 12:55:51.08 ID:5eh2Sp8D0
条件が小学生バリにゆるゆるフワフワで
詳細な解なんて導けないだろ

問題が悪い

136 : 2023/06/13(火) 12:57:23.17 ID:M9ggI6eX0
翔太郎は解けるの?
137 : 2023/06/13(火) 12:57:28.26 ID:uFnsEoU4M
水100グラムに2500トンの塩を溶かしたときの塩分濃度は?
138 : 2023/06/13(火) 12:57:32.66 ID:fBCdPL7+a
濃度は質量じゃなくて体積に応じるものだよな
139 : 2023/06/13(火) 12:57:35.53 ID:saEOZjCb0
25%であかんのなら125gのうちの25gかなw
じゃ25/125で5/25で1/5で20%w
140 : 2023/06/13(火) 12:57:39.75 ID:ECnx6WaMa
塩は溶けてなくなるのになんでそうなるのよぉ!
141 : 2023/06/13(火) 12:59:00.86 ID:saEOZjCb0
国語の問題やなw
142 : 2023/06/13(火) 12:59:45.67 ID:1IqIuu/h0
そもそも、水だって温度が100度とかになれば40gの塩が溶けたりするんだろ…
155 : 2023/06/13(火) 13:12:24.19 ID:0TCMhmLq0
>>142
100℃の水は安定的ではないよ
沸騰してどんどん蒸発して行くから
162 : 2023/06/13(火) 13:15:45.77 ID:1IqIuu/h0
>>155
というか、俺は物理学の博士だろ
だから、水をシリンダーに入れて考えるんだぜ
だから、200度の水も可能なんだよ
143 : 2023/06/13(火) 13:01:33.39 ID:/A/VU67F0
やり方の暗記すらしてないじゃん
144 : 2023/06/13(火) 13:04:18.15 ID:MI/DCPP80
中学理科や高校化学で「濃度」とだけ言ったときは質量分率のことを言うので
25/125=0.20は正しい
溶質の質量/体積で得られる質量濃度という概念もあるが
何かを溶かしたときに溶媒の体積は不変ではない
145 : 2023/06/13(火) 13:04:45.61 ID:sLTa9gIKp
単純な日本語の問題
多分嫌儲でもネタ抜きに間違えた奴いると思う
146 : 2023/06/13(火) 13:05:32.69 ID:GW8DDwQw0
質量パーセント濃度は?って聞き方じゃないと間違うわ
148 : 2023/06/13(火) 13:06:01.34 ID:CTCLgWsfa
bingチャットで聞いてみたらちゃんと20%と教えてくれた
ただし英語だった

「125gの塩水があります。25gの塩が溶けているとして、塩分は何パーセント?」
「If you have 125g of saltwater and 25g of salt is dissolved in it, then the salt concentration is 20%.」

149 : 2023/06/13(火) 13:06:37.94 ID:saEOZjCb0
授業じゃ教科書進み具合に準拠した問題集やらせられてたな
教科書とか家で読んどけって感じw
151 : 2023/06/13(火) 13:09:24.59 ID:gMezFCv20
水はどこで水を使っているのか聞く
そして溶かすための塩を一緒に買いに行く
159 : 2023/06/13(火) 13:14:48.53 ID:NepnikEgM
>>151
めっちゃモテそう
152 : 2023/06/13(火) 13:09:27.58 ID:WuSh1CQM0
tan=sin/cosもわからんガキ多いしな
153 : 2023/06/13(火) 13:10:37.56 ID:WN7uviAl0
架空の今どきの大学生を作って
若者叩き楽しいですか?
154 : 2023/06/13(火) 13:12:19.37 ID:zLcjZ2Gfd
100グラムの水に100グラムの塩分を溶かした時ののうどは?

× 100÷100=100%
× 100÷(100+100)=50%
◯ そんなの溶けきらない

156 : 2023/06/13(火) 13:12:30.81 ID:eifgjDvk0
溶け合うようなセクロスがしたい
157 : 2023/06/13(火) 13:13:34.60 ID:qH02mxSB0
五輪中抜きに比べれば些細な差
160 : 2023/06/13(火) 13:15:34.51 ID:YYZfg5S6d
> 現在、日本の大学生で「25%」と答える者が少なくない。

なんのデータもないこんな無根拠で記事書いてる方が嘆かわしいよ

161 : 2023/06/13(火) 13:15:38.06 ID:E0WxQrTW0
普通の人生において塩の濃度求める機会なんてないだろ
意味のない計算だよ
165 : 2023/06/13(火) 13:20:13.73 ID:alAJlsZfx
今の大学はバカでも入れるから怖いわ
166 : 2023/06/13(火) 13:21:08.40 ID:+7dv2Jc3M
>>165
じゃあ東大入ってみて
167 : 2023/06/13(火) 13:21:33.52 ID:llA0LxQud
いい塩梅
168 : 2023/06/13(火) 13:22:41.98 ID:JZyFL1OH0
日本人の3割くらいは割合が分かってない
169 : 2023/06/13(火) 13:25:38.08 ID:P6yHoN9rM
これ何の塩分濃度か書いてないから問題が悪いだろ
水の塩分濃度なら0%、塩の塩分濃度なら100%、水溶液の塩分濃度なら20%って回答がバラバラになる
170 : 2023/06/13(火) 13:25:54.62 ID:VuBSg2RTM
30度の水100gと45度の水200gを混ぜたら何度になる?みたいな感じの問題も誤答多い
171 : 2023/06/13(火) 13:27:54.76 ID:RTpml9nK0
gベースで濃度言うアホがおるか
172 : 2023/06/13(火) 13:28:10.39 ID:QPT5Q6Kxa
日本語が読めてないんだろうな
100グラム中に25グラム塩があるかどうかで判断してるんだろう
AIの方が頭がいいよ
174 : 2023/06/13(火) 13:29:50.66 ID:rVRS6Kkc0
めんつゆの瓶に3倍濃縮って書いてあるのだが
めんつゆと水の割合を2:1にするのか3:1にするのかわからない(´・ω・`)
176 : 2023/06/13(火) 13:31:38.12 ID:mi5vb4Mp0
>>174
お好みで
178 : 2023/06/13(火) 13:35:14.90 ID:xCKzUPFpr
AIに聞くわ
179 : 2023/06/13(火) 13:36:09.52 ID:PVHS8FQKd
水100gに塩25gって溶けるの?
180 : 2023/06/13(火) 13:36:58.39 ID:RtUVE3M6r
◯倍希釈も原液の◯倍になるように水で希釈するという意味だけど、◯倍の水で希釈するというふうに誤解する人が結構いる
181 : 2023/06/13(火) 13:40:10.69 ID:n/fd5Lq70
こういうのガチで忘れた…
さすがに大学の頃は覚えてたけど
187 : 2023/06/13(火) 13:48:58.91 ID:IlxwKZ3wa
100gの食塩水があります
塩は25g溶けてます
何%の食塩水ですか?

これでもわからん奴普通にいると思う

190 : 2023/06/13(火) 13:50:32.49 ID:NH29n9pva
>>187
100gの食塩水に25g溶けてるなら25%じゃないのか
193 : 2023/06/13(火) 13:52:37.38 ID:JZyFL1OH0
>>190
分からんやつは当てずっぽうにそれらしい計算式を立てるから
100÷25=4%とか答えてくるぞ
188 : 2023/06/13(火) 13:49:11.32 ID:NH29n9pva
文系の俺でも125gの25%なことくらいわかる
192 : 2023/06/13(火) 13:52:02.93 ID:rV2n3Qkar
てかそんなに入れたら溶けないだろ
194 : 2023/06/13(火) 13:52:57.13 ID:uiTIuYGQa
塩気の濃い塩分なら25以上にもなる!
現実は数式じゃ測れない(ꐦ°᷄д°᷅)
197 : 2023/06/13(火) 13:54:02.05 ID:vdBU41ij0
しょっぱい
198 : 2023/06/13(火) 13:54:19.85 ID:OCQQA1rH0
これが分からない奴は1,2,3に何が当てはまるのか理解していないんだと思う
199 : 2023/06/13(火) 13:56:45.58 ID:nIDJQUPFa
塩の溶解度を一応調べた上で回答する問題かと思ったらそれ以前の話だった
200 : 2023/06/13(火) 13:57:17.41 ID:2pct6Vdg0
25%で良いじゃん
みんなが25%って言うならそれが答えなんだよ
常識を疑え
208 : 2023/06/13(火) 13:59:34.04 ID:d8X85VPBa
>>200
ほんとこれな
たった5%の誤差でいちいち騒ぐなや昭和のゴミどもが
だからお前らコミュ症のアスペなんだよゴミぃ🤪✌
202 : 2023/06/13(火) 13:57:46.15 ID:N5N32zPrd
% w/w
% w/v
mol%

どれよ?

203 : 2023/06/13(火) 13:57:51.75 ID:e1O2/NHw0
モルだの何だのと高校の化学でやったけど、社会に出てからは何の役にも立ってないな

古文や漢文なんかより無駄だと思うわ

209 : 2023/06/13(火) 13:59:43.23 ID:N5N32zPrd
>>203
お前が使ってないだけ
204 : 2023/06/13(火) 13:58:14.77 ID:a18WjvqD0
優秀な学生欲しければ5科目受験にすればいいだろ
206 : 2023/06/13(火) 13:58:49.13 ID:xf9YsI2f0
でも塩分20%の梅干しって、梅の実1kgに塩200gを足して作るよね
207 : 2023/06/13(火) 13:59:00.56 ID:tHTqMuTt0
唐突に聞かれたら間違えてもおかしくない
言われたら理解できれば問題ないだろ
210 : 2023/06/13(火) 14:00:04.51 ID:coe6TVH60
化学はIQと比例するから
頭のいい女子見つけるのに役立つだろ
212 : 2023/06/13(火) 14:01:23.05 ID://6dt/jIr
20%な小学生の引っ掛け問題やね
213 : 2023/06/13(火) 14:02:59.54 ID:gdh9dKgAd
濃度の定義を覚えてないだけやん
別に溶質/溶媒と定義されてても言うほど変でもないだろ
215 : 2023/06/13(火) 14:07:08.75 ID:aCovBH6L0
水100gに食塩を入れて濃度100%の食塩水を作りたい
何gの食塩が必要か?
220 : 2023/06/13(火) 14:11:42.05 ID:pWDtgOtzd
>>215
食塩水最高濃度が30%くらいじゃなかったか?
230 : 2023/06/13(火) 14:27:40.65 ID:VjslEkgyM
>>220
飽和食塩水とか細かいこと気にするな
湿った塩の山を食塩水だと言い張れ
235 : 2023/06/13(火) 14:42:04.73 ID:TXloY5ad0
>>230
湿ってたら水が混ざってるから100%じゃない!て文句言われるから乾燥した塩にしなきゃ
240 : 2023/06/13(火) 14:51:38.38 ID:VjslEkgyM
>>235
塩化ナトリウムは801℃まで加熱すれば液体になるからそれなら文句ないやろ
216 : 2023/06/13(火) 14:08:55.92 ID:coe6TVH60
まず水100gを蒸発させます
217 : 2023/06/13(火) 14:09:14.44 ID:uZh0HvAN0
じゃあさー25の塩水と20の塩水の味の違いすぐわかるんか?比べへんとわからんやろ!
218 : 2023/06/13(火) 14:10:50.94 ID:pWDtgOtzd
4対1だから20%
219 : 2023/06/13(火) 14:11:10.68 ID:eIt5K5ozM
コーヒーとか炭酸の割材で1:5とか1:11とか書いてあるけどわからんなんで素数なの
細かい数字規則に拘るより人としての親切心を大事にしろと思う
222 : 2023/06/13(火) 14:13:44.13 ID:pWDtgOtzd
26.3%か
225 : 2023/06/13(火) 14:21:38.04 ID:F1/hZ1uQM
割り算ができなくなるのなんこれ
濃度とか密度とか解像度(dpi)とか全部一緒やろ
226 : 2023/06/13(火) 14:23:13.00 ID:clNvOwJM0
じゃあ消費税は実質9%ってことじゃん
228 : 2023/06/13(火) 14:26:20.88 ID:ybLMlkST0
こいつら消費税も計算できねえんだろうな
だから自民党を支持するんだよ
嘆かわしい
232 : 2023/06/13(火) 14:32:58.65 ID:ncR6GrfQa
5%じゃないの?
233 : 2023/06/13(火) 14:33:29.24 ID:jDe51U2Q0
生きてて塩分濃度を求められる事など無い
はい論破
238 : 2023/06/13(火) 14:46:00.61 ID:1sOtTw/a0
>>233
一生ヒキコモってそうだねぇ・・・w
234 : 2023/06/13(火) 14:41:56.42 ID:hWfkYdikM
今は分数の計算ができなくても合格できる高校からでも大学に行けるからな、そりゃそうなるw
239 : 2023/06/13(火) 14:49:08.85 ID:UAfu306XF
>>234
分数の計算以前の話をしてるわけで
それすら理解できてないのに よく草生やしてレス出来るな
237 : 2023/06/13(火) 14:45:13.53 ID:N0PVoyqk0
いうて岸田は正しい答え分かってんの?
247 : 2023/06/13(火) 15:06:08.49 ID:TXloY5ad0
>>237
岸田「よし消費税25%に増税だ!」
241 : 2023/06/13(火) 14:53:48.23 ID:FTB0V1+40
たんなる引っ掛けじゃん
245 : 2023/06/13(火) 15:02:08.56 ID:TApHdGCd0
普通に25%だろ
農薬だって同じ計算でやってる
246 : 2023/06/13(火) 15:05:57.14 ID:LW6r+sja0
ケンモル濃度25%
253 : 2023/06/13(火) 15:16:54.42 ID:FTxpKMoF0
>>246
もるってあったなー
なんだっけモル
248 : 2023/06/13(火) 15:09:30.58 ID:MxU1YB6u0
覚えてないだけで公式教えてくれたらわかる
それだけや
251 : 2023/06/13(火) 15:13:42.46 ID:YV2h+yNI0
濃度っていまいちピンとこないんだよな
水100ccに25ccのカルピス溶かし時何倍希釈かなら即答できるのによ

コメント

タイトルとURLをコピーしました