【食料問題】新型コロナ拡大で食料生産国 自国優先し輸出制限 足腰の強い日本農業の確立が急務

1 : 2020/04/03(金) 08:30:52.65 ID:eW4ahgxq9

露が先行 小麦や米 国際相場 上昇基調
 米や小麦、食用油などの基礎的食品の輸出を差し止める動きが出始めたのは3月半ばから。国連食糧農業機関(FAO)が発行するオンライン穀物情報誌MNR最新号の「食料輸出制限情報」によると、ロシアとセルビアが先行し、下旬になってベトナム、カザフスタンなどが追随した。

 ロイター通信などによると、世界最大の小麦輸出国のロシアは国内供給を優先し、4~6月の穀物輸出量に制限を設けた。通常は無制限だが、上限を700万トン(前年同時期の輸出実績は約720万トン)に設定。既に穀物加工品などは停止し、輸出業者は一層の規制強化を懸念している。

 東欧のセルビアは、ひまわり油やイーストなどの輸出を一時停止した。ブラニスラフ・ネヂモビッチ農相は、日本農業新聞の取材に対し「一時的なもので近く輸出再開する」と回答を寄せた。

 世界3位の米輸出国で、毎年約700万トンを輸出するベトナムは、3月下旬に新たな米輸出の契約を停止した。ただ、輸出業者の反発を受けており、政府は生産量や在庫量、輸出申請状況などを見て今後の対応を判断する方針だ。

 世界最大の米輸出国であるインドは、国内の貧困層向けの配給を優先し、米や小麦の輸出を制限。カンボジアも、香り米などの一部を除き、米輸出を規制し始めた。カザフスタンは、小麦粉や砂糖、ひまわり油、一部の青果物を4月15日まで輸出禁止する。ウクライナは、新型コロナの感染状況に応じて、小麦などの輸出制限を検討している。

 世界銀行の商品相場情報によると、ベトナム米の相場(2月)は、3カ月前に比べて6%値上がりした。国際相場は3月に入って上昇基調だ。

 主食の米を輸入に依存するフィリピンは、東南アジア諸国連合(ASEAN)を通じ、30万トンの米を政府が購入する方針を明らかにした。

 一方、西側の主な穀物輸出国である米国、カナダ、オーストラリア、欧州各国は現時点で、食料の輸出規制に否定的だ。中国と日米を含む20カ国・地域(G20)の貿易相は3月30日、緊急テレビ会合を開き、新型コロナウイルス感染の終息まで過度の貿易制限を回避し、食料を含め国際的な物品供給を保つ意見で一致した。

 また、FAOとWHO(世界保健機関)、WTO(世界貿易機関)の事務局長は3月31日、「食料供給への潜在的な影響や世界貿易・食料安全保障への意図しない結果を最小限に抑えるように注意を払わなければならない」と過度な輸出制限をしないことを各国に求める共同声明を発表している。

 世界中で穀類在庫が減り、食料価格が高騰した2008年と比べ、潤沢な供給力があり、FAOなど国際機関は大きな混乱は避けられていると判断する。農水省も「日本は、これらの国からの輸入実績は大きくない。影響は限定的だ」(食料安全保障室)とみている。

“最悪”想定を

 資源・食糧問題研究所の柴田明夫代表の話

 各国は、国内の食料安全保障を優先に、当たり前のように輸出を規制している。新型コロナウイルスのまん延が深刻化すると、その動きは一層加速するだろう。輸入国の思い通りに食料が手に入らない事態もあり得る。

 政府は、こうした最悪の事態を念頭にリスク管理を強化すべきだ。対策として生産性や効率性ばかりを重視した大規模化中心の政策ではなく、中小農家や条件不利地域農家の経営を支援する足腰の強い日本農業の確立が急務だ。
https://www.agrinews.co.jp/p50452.html

2 : 2020/04/03(金) 08:31:51.03 ID:c0GVQ9zI0
自国優先ってよりも物流死にかけだろ。
3 : 2020/04/03(金) 08:31:56.34 ID:y1cTInel0
食糧危機で超インフレがくる!
全ての資産が実質的に暴落する
4 : 2020/04/03(金) 08:32:10.46 ID:WiU7CZTB0
いまごろ言われてもだな
5 : 2020/04/03(金) 08:32:24.51 ID:PyKEcLsU0
例年より家庭菜園始める人が増えそう
6 : 2020/04/03(金) 08:32:35.72 ID:s3iMJo270
アベコロナネトウヨジャップオスどうすんのこれ?
7 : 2020/04/03(金) 08:32:53.88 ID:YBCzi+AQ0
日本には米と和牛が余ってるはず
8 : 2020/04/03(金) 08:33:54.77 ID:XrUpQRVE0
ほらやっぱりこうなる
30年遅いわ
9 : 2020/04/03(金) 08:33:56.41 ID:hQeftVI/0
とりあえず米があればなんとかなるだろ
10 : 2020/04/03(金) 08:33:56.76 ID:2ni83Zvv0
ほうら
いざとなったらやっぱり農家様なんだよ
農家様様様様様様様様様様なんだよ
11 : 2020/04/03(金) 08:34:11.92 ID:KmFuEbrT0
とりあえず小麦は変えしておかないとな
12 : 2020/04/03(金) 08:34:15.00 ID:c6RyXiGh0
農業再開します、はいそうですかって話になるかよ
馬鹿か
休耕地を元に戻すのにどれだけ時間がかかると思ってるんだ
本当に馬鹿
それに農業の担い手はここの連中が老害老害馬鹿にしてる高齢者だし
13 : 2020/04/03(金) 08:34:33.44 ID:r5fvHiYB0
国産は高くて手が出ないんすよぉー
ってところもなんとかしろ
14 : 2020/04/03(金) 08:35:01.18 ID:MLNZDA630
遅せえよバカ
日本に農業は要らん!外国から買えばいいとか抜かしてたクソドマヌケはそこに並べや
食い詰めて死ぬ前に国民総出で殺してやるわ
15 : 2020/04/03(金) 08:35:41.78 ID:1p0gKkEH0
大豆も植えないと
16 : 2020/04/03(金) 08:35:54.22 ID:Iq1x0Zx50
今まで無視してただけでこうなる可能性は常にあったよね
18 : 2020/04/03(金) 08:36:06.43 ID:iu8jRu8J0
これまで農家にはさんざんカネ撒いてきたわけだから
役に立てよ
19 : 2020/04/03(金) 08:36:51.85 ID:nTBkc2J10
パンが無ければケーキを食べればいいじゃない
20 : 2020/04/03(金) 08:36:54.28 ID:FdmryqxS0
米を備蓄して籠城が出来るようにしないとな
21 : 2020/04/03(金) 08:37:05.38 ID:EuldQ+CZ0
気候やらで作物ない訳じゃないからな
売らないと困るのは向こうもだし
22 : 2020/04/03(金) 08:37:14.47 ID:L4vjvkcF0
じゃあ種蒔きするか
23 : 2020/04/03(金) 08:37:45.24 ID:Qp/3c1sz0
数年はかかるな
25 : 2020/04/03(金) 08:37:47.93 ID:o0aVQWwi0
食料危機を予測した親父が正解だったのか
今年はいっぱい野菜作ると言ってたわ
26 : 2020/04/03(金) 08:38:00.94 ID:IhZPpZkM0
>>1
自民党よ(自民だけではないが)
お前らがせっせと壊した農業社会、
そう易々と復帰成るかな?
27 : 2020/04/03(金) 08:38:05.51 ID:OmR7l5AF0
今は去年の収穫分で回ってるけど、今年の収穫がどうなるかわからん。
特に肥料、農薬を中国に依存してる作物は。
28 : 2020/04/03(金) 08:38:37.27 ID:1gEJbiZq0
自民党と竹中平蔵・経団連・電通の政策が、中国依存率100パーセント
小泉の倅も個お急先鋒を担いでる
講演会で何度も言ってる連中がこいつら
29 : 2020/04/03(金) 08:39:37.23 ID:0FSOdMNF0
今からはじめても来年からになりそうだね
30 : 2020/04/03(金) 08:39:47.16 ID:XJrZCEht0
制限した国とは、この後の輸入はしないって言えば良い
46 : 2020/04/03(金) 08:45:56.60 ID:2QA3IK2y0
>>30
日本以外に輸出先たくさんあるからなぁw
これから人口減少するしな
31 : 2020/04/03(金) 08:39:49.69 ID:+46ewfco0
小麦とか…
32 : 2020/04/03(金) 08:40:07.82 ID:DMuqtm3b0
アメリカでは失業者が農業労働者への応募に殺到しているらしいじゃないか。
33 : 2020/04/03(金) 08:40:17.83 ID:cJGkDkc30
いいかお前ら!
腹減っても爺さんから種籾を奪っちゃダメだぞ!
34 : 2020/04/03(金) 08:40:57.76 ID:f2pvwWRe0
何十年前も同じ事言ってるのに全然変わらなかった。これからも変わらない
35 : 2020/04/03(金) 08:41:11.71 ID:OUJALfla0
手遅れ
ついに実家の田畑山林資源が光り輝く時代が来るか?
はたまただの不良債権か?
36 : 2020/04/03(金) 08:41:13.97 ID:1gEJbiZq0
元々郵政民営化やJA解体論とかサービス飲食業の過剰増加、
コンビニや巨大スーパーチェーンが、地産地消を破壊した
中国人観光客を食わすために中国農産物を増やしてる。

製品表示の改正で、中国原料が見えなくなった

37 : 2020/04/03(金) 08:41:16.91 ID:1yj08O4r0
夏と秋に向けて農業頑張ればコロナ終息まで耐えられるだろ
38 : 2020/04/03(金) 08:41:37.23 ID:5yrij5P40
将来日本の地方の農家に上級の娘が嫁ぐ時代が来るよ
ダイヤモンドの指輪と引き換えに大根一箱と交換
とかそんな時代が来る

上級の終わりの始まり

79 : 2020/04/03(金) 08:56:05.55 ID:ipanYq4h0
>>38
大根は家庭菜園でもむずかしくない
上級が広い庭で家庭菜園したほうが早いわ
問題は米だろう
39 : 2020/04/03(金) 08:42:22.20 ID:Ls2xAqjS0
ブルーカラーを軽視していたツケ
40 : 2020/04/03(金) 08:42:33.41 ID:Yzvhq0er0
四肢をもいで来たのは百姓ら自身
41 : 2020/04/03(金) 08:43:05.14 ID:yD38uHsc0
レバノンに逃げたゴンちゃんは結構大変なことになってそうだな
44 : 2020/04/03(金) 08:44:00.08 ID:12xRd4700
>>41
安倍と昭恵はどこに逃げるんだろw
42 : 2020/04/03(金) 08:43:26.24 ID:o0aVQWwi0
やっぱ一次産業二次産業だよな
これ基本!
51 : 2020/04/03(金) 08:47:09.76 ID:SY+ak9610
>>42
部品が入ってこなくて、生産ができない
産業も増えてるしな。
やっぱり有事になると輸入だよりはダメだな
43 : 2020/04/03(金) 08:43:52.74 ID:IKX7sCnf0
お札は食えないからなぁ
45 : 2020/04/03(金) 08:45:53.45 ID:reVJ3s9E0
日本は、コメと生鮮野菜と魚には困らないから

助かるだろw

小麦と肉さえ我慢すれば、自給できるw

47 : 2020/04/03(金) 08:46:18.51 ID:wDPrjwMu0
農業をやるかヒャッハーをやるか
48 : 2020/04/03(金) 08:46:18.42 ID:zAn3czdC0
いざとなったら北海道!!
49 : 2020/04/03(金) 08:46:18.56 ID:smBiTz860
いままで食料の三分の一を
捨ててたんだよ日本は

それの廃棄が大きく減るだけ
むしろいい事

52 : 2020/04/03(金) 08:47:10.66 ID:iu8jRu8J0
北海道で開拓民になる
ヒグマと戦いながら農業する
53 : 2020/04/03(金) 08:47:12.24 ID:stAq8IDl0
お野菜券はよ
54 : 2020/04/03(金) 08:48:04.48 ID:PCKhzSeb0
みんな米食おうぜ
55 : 2020/04/03(金) 08:48:24.71 ID:/ioDHFG40
俺は北海道だけど、北海道産のものを本州には出さないで欲しい。
まずは北海道民優先で、余ってどうしようもなくなったら本州に売るようにして欲しい。
56 : 2020/04/03(金) 08:48:47.01 ID:4S90PCrQ0
言っとくけど肥料の自給率はほぼ0だからな
当分は備蓄があるけど長引けば米で何とかなる大丈夫とか言ってられない
58 : 2020/04/03(金) 08:48:54.34 ID:MN9n3KSy0
これで困るとしたら小麦ぐらいかねぇ
未だに日本の食糧自給率が低いなんてのを
信じてるやつはもう居ないだろ?
居たとしたらあんなカロリーベースの数字にいつまで騙されてるんだと
69 : 2020/04/03(金) 08:52:50.17 ID:4S90PCrQ0
>>58
騙されてるのはあんただよ
肥料はほぼ100%輸入だから瀬戸際になれば意味のない自給率
88 : 2020/04/03(金) 08:59:06.32 ID:MN9n3KSy0
>>69
どの国でも自国内で生産出来るもの出来ないものがある
そもそも生産額ベースで計算すると日本の食料自給率は何%か知ってるか?
59 : 2020/04/03(金) 08:48:56.27 ID:wd4ZVtAO0
土地と家と冬場の灯油代負担してくれるなら
北海道へ喜んで開拓いくぜーー!
61 : 2020/04/03(金) 08:50:08.53 ID:9LI7vYQQ0
数十年間の間ずっと儲からない商売にしておいて甘えるなよ
62 : 2020/04/03(金) 08:50:18.62 ID:jH8G4LKm0
道民セーフ
63 : 2020/04/03(金) 08:50:24.73 ID:8a+P+g6D0
食料と原油
戦争になるきっかけは主にこの2つ
64 : 2020/04/03(金) 08:50:38.74 ID:kdatCrKq0
米はあるけどな
タンパク源がない
76 : 2020/04/03(金) 08:54:02.78 ID:lqznCNnJ0
>>64
米はないよ
農家は個人事業主だ
政府は個人事業主に貸付を強調したから
農家では政府やJAにも米、野菜は出さないと決めてる
都会から食べものが消えるのは時間の問題
83 : 2020/04/03(金) 08:57:04.50 ID:kdatCrKq0
>>76
意味不明
65 : 2020/04/03(金) 08:50:50.28 ID:Ovq8Losy0
いざとなれば芋だけ食えばいいよ
66 : 2020/04/03(金) 08:51:01.62 ID:mfFLGgq60
農家ってほとんど税金払ってないのかな?
67 : 2020/04/03(金) 08:51:13.76 ID:NHWf2LbL0
種子法も廃止した上に種苗法も改悪してなに言ってんだよ?
70 : 2020/04/03(金) 08:52:57.84 ID:MEYxEiK+0
>>67
いやそれな
68 : 2020/04/03(金) 08:52:43.24 ID:mfFLGgq60
とうごうさん クロヨン
農家は税金払ってないのかな?
71 : 2020/04/03(金) 08:53:19.37 ID:xVe7zpQE0
米の凶作が追い打ちをかける
72 : 2020/04/03(金) 08:53:30.16 ID:ipanYq4h0
作れるものは家庭菜園でつくるけど
種と肥料かな問題は
95 : 2020/04/03(金) 09:00:39.63 ID:T5EQFHyY0
>>72
そうそう、食料自給率あげるにもそもそも肥料輸入してるからねえ
73 : 2020/04/03(金) 08:53:32.64 ID:Bk51IT260
小国土の日本では、農業重視より保存技術の革新がいい
米も小麦も安価に10年も保存できるようになれば、
世界市場の異常にも籠城戦で戦える。
74 : 2020/04/03(金) 08:53:37.75 ID:+FyFVgDN0
ブロック経済政策きてんね
75 : 2020/04/03(金) 08:54:00.37 ID:mfFLGgq60
とうごうさんぴん
クロヨン
やめたら消費税やすくなるだろ?
77 : 2020/04/03(金) 08:55:25.18 ID:ZL0+uN4M0
文句ばっか言ってる芸能界の連中は農家に働きにいってやれよ
78 : 2020/04/03(金) 08:55:51.43 ID:1wCC/+2W0
しかし日本は自給率低いって散々言われていたのに改善しないな。
80 : 2020/04/03(金) 08:56:23.96 ID:fjLTcMc20
早く緊急事態宣言して感染蔓延を回避しないと
一次生産者や流通まで感染が広まったら本当に完全に終わるぞ
87 : 2020/04/03(金) 08:58:56.47 ID:ZL0+uN4M0
>>80
流通はもうやばそう
農家だって和歌山で亡くなってるし伝えられないだけで感染者沢山いそうだよね
年寄り多いし
81 : 2020/04/03(金) 08:56:30.06 ID:nErulS470
野菜工場は急務

食料自給率引き上げないと現実に死ぬぞ?
飢え死にが一番怖いんだ

91 : 2020/04/03(金) 08:59:34.96 ID:kdatCrKq0
>>81
野菜はビタミン剤で代用できるけど、タンパク質は無理
プロテインも生物由来だから元が無いとつくれないし
96 : 2020/04/03(金) 09:00:43.88 ID:nErulS470
>>91
畑の肉を食べような
99 : 2020/04/03(金) 09:01:08.23 ID:kdatCrKq0
>>96
大豆も輸入だぞw
104 : 2020/04/03(金) 09:04:12.78 ID:nErulS470
>>99
大豆は収量が少ないんだよな
だから高コスト、かと言って家畜もそれ以上に飼料がいる

地道に作るしかないのよ

131 : 2020/04/03(金) 09:15:40.84 ID:wpPEsoSC0
>>104
大豆の収量は農政の謎
82 : 2020/04/03(金) 08:56:43.06 ID:mfFLGgq60
クロヨン
とうごうさんぴん
やめたら消費税安くできるよね?
84 : 2020/04/03(金) 08:57:34.63 ID:mfFLGgq60
日本の農家は中国人雇いまくりですよ
85 : 2020/04/03(金) 08:58:51.76 ID:yjP3syqt0
>>84
日本人がやらないからね。仕方ない
94 : 2020/04/03(金) 09:00:35.87 ID:mfFLGgq60
>>85
税金払ってから中国人雇ってください
とうごうさんぴん
クロヨン
86 : 2020/04/03(金) 08:58:56.03 ID:6A7YR88K0
お菓子を食べればいいじゃない
89 : 2020/04/03(金) 08:59:23.91 ID:nErulS470
世界的飢餓を見越して耕作放棄地を復活させないとな

今からでも遅くない

90 : 2020/04/03(金) 08:59:30.79 ID:ElYotBrX0
パスタがすでに売り切れ始めてるね
小麦やばいで
97 : 2020/04/03(金) 09:00:44.26 ID:kdatCrKq0
>>90
スーパーで個数制限かかり始めたね
一応一年分くらいは備蓄してるけど、長期だとキツイな
93 : 2020/04/03(金) 09:00:26.32 ID:PxNsN2sg0
うどんは厳しいんじゃね?
98 : 2020/04/03(金) 09:00:52.47 ID:Dfaj3GHz0
移民党が息を吐くように騙して
日本の農業と農家をぶっ壊しって来たから
食糧危機あるやろね
100 : 2020/04/03(金) 09:02:15.83 ID:MfD7Hhnb0
貧乏人のビタミン
もやしの種も輸入品
101 : 2020/04/03(金) 09:02:19.44 ID:mfFLGgq60
税金払えや
サラリーマンばかり税金払わせて
103 : 2020/04/03(金) 09:03:37.58 ID:oME1jY+Q0
食料高騰したらマジで死活問題なんだが…
113 : 2020/04/03(金) 09:06:53.82 ID:kdatCrKq0
>>103
食料高騰、工業製品暴落の流れだと思うけどな
105 : 2020/04/03(金) 09:04:41.30 ID:ur6iHDcn0
>>1
今年は冬季の降水量(降雪量)むちゃくちゃ少ないから、渇水でえらいことになるぞ
106 : 2020/04/03(金) 09:04:57.80 ID:kBPRb7AJ0
どの国も安全保障の観点から農業を守ってるのに日本だけやってこなかった
カロリーベース食料自給率37%じゃ輸入止まったら即死だよ
107 : 2020/04/03(金) 09:05:18.90 ID:5hTtpFQf0
ほらね
コロナショック当時から予言してたぞ俺は
108 : 2020/04/03(金) 09:05:22.95 ID:HaJVVnRa0
前から言ってるけどな。
今日種撒いて明日収穫はできないよ
109 : 2020/04/03(金) 09:05:48.82 ID:NDp02V0a0
疫病蔓延で食糧事情が悪くなり
成人病が激減、究極のパラドックス
110 : 2020/04/03(金) 09:05:51.83 ID:1gEJbiZq0
農業やるにも農地は無いから

北海道でさえ、国交省が建設に使う
経団連の方針

117 : 2020/04/03(金) 09:08:24.52 ID:wCJQ0ceO0
>>110
放棄地いっぱいあるけど?しったか
111 : 2020/04/03(金) 09:06:02.89 ID:uTgkOstu0
秋までの備蓄米120㎏+α、まだ残ってる
たぶん今年も30㎏くらい余りそう
112 : 2020/04/03(金) 09:06:30.60 ID:goKjDMvY0
農作物を育てる肥料はほぼ100%輸入
漁船を動かす燃料もほぼ100%輸入
114 : 2020/04/03(金) 09:07:00.26 ID:2ZL8TrfB0
種籾爺さん大丈夫かな
115 : 2020/04/03(金) 09:07:36.82 ID:wCJQ0ceO0
な?クソ自民のせいだろ?
116 : 2020/04/03(金) 09:08:16.19 ID:1gEJbiZq0
日本は中国人のサービス奴隷
日本は中国人のサービス奴隷
日本は中国人のサービス奴隷
日本は中国人のサービス奴隷
日本は中国人のサービス奴隷
日本は中国人のサービス奴隷
118 : 2020/04/03(金) 09:08:49.20 ID:q8bXNRow0
戦後すぐみたいに、連合国の食糧支援に頼れないから、この国も終わりだろ
国連だって対応できない
119 : 2020/04/03(金) 09:08:52.22 ID:NXyYZml00
日本が被害少なくても輸入に頼ってる現状じゃ
日本でも食料不足に陥ってもおかしく無いだろうな
おそろくこれから高騰もするだろう
121 : 2020/04/03(金) 09:10:20.60 ID:p/keozVM0
農産物もそうだけど農薬とか肥料、飼料なんかもみんな輸入頼みだぞ
122 : 2020/04/03(金) 09:10:37.83 ID:rN5Jj5Z/0
はい想定通り
123 : 2020/04/03(金) 09:11:42.07 ID:/QxGuZbS0
世界中が鯨食いだすぞ!
124 : 2020/04/03(金) 09:11:53.20 ID:W5FMAx2I0
日本で食糧自給率が100%超えてるのは
北海道と東北だけな
特に米野菜 牛肉豚肉鶏肉 魚介 自前で賄える
のは東北だけな
125 : 2020/04/03(金) 09:12:11.23 ID:uJaQYqY20
地方農家は都会向け出荷を取り止めたほうがいいぞ
126 : 2020/04/03(金) 09:13:55.73 ID:djatzp4T0
バッタどうなったんだ?
127 : 2020/04/03(金) 09:14:04.88 ID:8tW/SHmI0
まさにブロック経済かじゃんwwwwwwwwwwwww
128 : 2020/04/03(金) 09:14:16.59 ID:ImA25Fb10
米を食えって昔から言ってるじゃん
主食があれば、後は何とかしのげるよ
139 : 2020/04/03(金) 09:19:38.05 ID:kBPRb7AJ0
>>128
国民全員が食えるだけの生産量はないよ
食料の不足分は漁師が頑張って魚を取りまくるくらいしかない
129 : 2020/04/03(金) 09:14:32.40 ID:xFqMypeY0
豆苗植えたら豆になるかな
130 : 2020/04/03(金) 09:14:33.28 ID:hR31JqY30
経済対策の一つで、国が放棄地休耕地を借り上げて
農作業員を雇えばいいんだよな。
1年間給与補償、種も、農具も支給で。
今からなら夏野菜に間に合うぞ。
132 : 2020/04/03(金) 09:16:08.72 ID:2ZL8TrfB0
これとエネルギーもだろう
オイルは安くなってて大丈夫なんかな知らんけど
133 : 2020/04/03(金) 09:16:18.67 ID:YH+73L2B0
ただ、自給率が100%超えていても、飼料とか肥料が殆ど輸入に頼っているので、日本国内でまかなうのは無理だって。
134 : 2020/04/03(金) 09:17:16.01 ID:ImA25Fb10
もう手遅れだろう。休耕田は農作物を作れるような状態にないじゃん
136 : 2020/04/03(金) 09:18:43.20 ID:CyEgidgn0
年金で安い作物作るか中国ベトナムから連れてきて安い作物つくるかだから
企業がやっても値段が対抗できず撤退するだけ
ブランド物は何とかやって行けているがな
消費者も値段上げるのいやだろうし詰んでいる
137 : 2020/04/03(金) 09:18:53.04 ID:3IO4J42l0
自給率30%の日本が年間3000万トンの食品廃棄をしていて勿体ないとか言ってる狂気
138 : 2020/04/03(金) 09:19:13.78 ID:ImA25Fb10
小麦とかもろに影響を受けるだろう。
昭和の頃にメリケン粉って言われたよね
140 : 2020/04/03(金) 09:20:04.31 ID:oE8lOKbe0
無理
残念だなコロナ収束しても貧乏になるだけだ
141 : 2020/04/03(金) 09:20:09.92 ID:nErulS470
汚泥からリンを回収すれば資源大国だわ
リンは消えることのない元素だからな
142 : 2020/04/03(金) 09:20:40.85 ID:8wITMnzA0
漁業もここ最近はほとんどが記録的な不漁で死にかけなんだが
143 : 2020/04/03(金) 09:22:14.84 ID:8x61TdfF0
輸入頼みの外食業界は壊滅だな
国産に切り替えたら庶民が餓えるというね
144 : 2020/04/03(金) 09:23:31.91 ID:Y7c2uQEQ0
ほらな
コロナ禍続いたらそうなる
今のうちに備蓄確認
あと材料が輸入できなきゃ
製品での輸入も考えたほうが良くね?
145 : 2020/04/03(金) 09:24:02.42 ID:1uFC31RM0
食料自給率低い日本は円が紙切れになる?
146 : 2020/04/03(金) 09:24:30.59 ID:uTgkOstu0
北海道ばんざい
147 : 2020/04/03(金) 09:24:40.57 ID:2ZL8TrfB0
資源がないから終わったか
完全なるチェックアウトやろがい
148 : 2020/04/03(金) 09:24:58.76 ID:e6hzBo5J0
燃料と肥料が海外頼りなのにゴミ農家だけ優遇したって無駄だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました