【進路】「御三家」を蹴って入学する生徒も 私立共学トップ「渋渋」はなぜこれほど躍進したのか?

サムネイル
1 : 2023/03/12(日) 10:57:20.38 ID:FXPbaGfI9

「ご両親の時代とは様変わりですよ」――。首都圏で私立中学入試の「勢力図」の変遷を語るとき、代表的な例として名前が挙がるのが、渋谷教育学園の幕張中学高校(渋幕)と渋谷中学高校(渋渋)だ。いずれも、田村哲夫理事長(87)が経営のかじをとってきた中高一貫校で、東大合格者数で全国有数の実績を残しているほか、海外大学への進学を早くから支援するなど先進的な教育でも注目される。近年は、男女の「御三家」と言われる名門中に受かる実力がありながら、渋幕、渋渋を選ぶケースが珍しくない。伝統が重視されがちな私学の世界で、なぜこれほどまでに人気を集めることができたのか。今回は、特に競争の厳しい東京で「私立共学トップ」の難関校に成長した「渋渋」に焦点を当てて、躍進の秘密に迫る。「伝説の校長講話 渋渋・渋幕は何を大切にしているのか」(中央公論新社)の著書もある読売新聞編集委員の古沢由紀子氏に寄稿してもらった。

■渋幕との違いは? 際立つ国際性、元気な女子
振り返れば、筆者が初めて渋谷の校舎に田村理事長を訪ねたのは、社会部記者として文部省(当時)を担当していた1990年代後半にさかのぼる。渋渋は共学の中学校が併設されたばかりで、前身の渋谷女子高校からの移行期だった。渋谷の駅近ながら閑静な環境の中、生徒たちがのびのびと学んでいる様子を記憶している。田村氏は自ら千葉県に創設した渋幕、父から受け継いだ女子高を共学化した渋渋の校長を兼務する傍ら、文部省の中央教育審議会委員を務めるなど、広い視野を持つ論客として教育界で知られた存在だった。

渋幕と渋渋は、ともに「自調自考」「国際人としての資質」「高い倫理感」の三つの教育理念を掲げる。明るく自由な雰囲気や海外からの帰国生を積極的に受け入れてきたことも共通する。一方で、その成り立ちや立地は異なるため、微妙なスクールカラーの違いも感じられる。渋幕は今や、押しも押されもせぬ千葉県トップの進学校という風格を備え、県内の生徒や男子の割合が高い。渋渋はやはり都会的で、帰国生の人数も多めだ。男子の受験者数が全体では女子を上回るようになり、生徒数も男女がほぼ同数とはいえ、女子生徒が元気な印象は強い。

進学塾などによると、渋谷教育学園を志望する子の保護者はグローバルな感覚を身につけさせたいという意識が強く、渋渋でその傾向はより顕著だという。特に中学受験に関心を持つ父親が、各校の教育内容を比較検討し、大学卒業後も見据えて社会の変化に対応できる先進性や国際性を重視するケースが多いようだ。

■「空白地帯」に切り込んだ女子校の共学化
1996年に渋渋が中高一貫の共学校になってから、短期間で人気を高めたのはなぜか。まず、首都圏の私立校は男女別学が主流で、大学付属以外の共学校、特に進学校が少なかったこと、先行して千葉県に開校した渋幕が進学実績と知名度を伸ばしていたことなどが挙げられる。その影響で当初は渋渋にも千葉県からの出願が多かったが、今は都内や神奈川県の生徒が圧倒的に多い。

渋谷女子高の共学化を検討していたころ、田村氏は「果たして多くの男子が受けてくれるか」という懸念を抱いていたという。抜群の立地は狭い校地と裏表でもあり、広いグラウンドなどがないためだ。私学経営の先輩たちからは「進学指導がしやすいのは別学が常識。男子は競わせ、女子は協力しあうことで意欲を高めればよい」とアドバイスも受けていた。しかし、自らも男子校の麻布中高出身である田村氏は「これからは男女共同参画の時代。必ず保護者のニーズはある」と共学化を決断した。生徒や保護者の視点に立った判断が的確だったのは明らかだが、私立共学進学校の「空白地帯」に切り込んだマーケティングを思わせる視点は、「公立王国」と言われた千葉県での渋幕開設と重なるものがある。

東京は戦前から女子の実業系私立校が多く、戦後は高校進学率が上昇する中、急増する生徒を受け入れてきた。それが1990年代に入ると少子化を受けて中学校の併設が相次いだ。田村氏が進めた渋渋の共学化は限られた敷地を有効に生かす校舎の高層化とエレベーターの活用、地下を利用した体育施設の確保などのアイデアも伴い、都内の多くの女子校が共学化に踏み切るモデル的な先進事例になったのだ。

※以下リンク先で

AERA2023/03/12 10:00
https://dot.asahi.com/dot/2023030300033.html

2 : 2023/03/12(日) 10:57:56.63 ID:/OZmamwP0
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
7 : 2023/03/12(日) 11:02:06.19 ID:TFaP81Pj0
>>2
いい大学行けばいい会社は世界共通だけどね
43 : 2023/03/12(日) 11:37:46.23 ID:WOO3lFV60
>>7
大手でも早期退職募集する時代だしこの人だいぶ感覚古いな
37 : 2023/03/12(日) 11:33:14.22 ID:TX0u6YNU0
>>2
俺ハーバード出てリーマン・ブラザーズに入ったけど潰れちゃったで
46 : 2023/03/12(日) 11:40:36.67 ID:SrqnijNx0
>>37
もともとハーバードからリーマン行くやつなんて落ちこぼれだったやん。
60 : 2023/03/12(日) 11:59:24.07 ID:z4Ldelye0
>>2
毎回同じコピペを毎回2に貼り付ける執念は凄いな…
3 : 2023/03/12(日) 10:58:50.47 ID:PQUs4CyW0
海外に出たら、日本の東大とか早稲田とか慶應等
本当にクソに思えるレベル
11 : 2023/03/12(日) 11:04:03.13 ID:OtqRgu0F0
>>3
?大事なのはどこに行くかじゃ無くて何をするかじゃねーの?
自分が何もやってこなかったことを日本の大学のせいにしてんじゃねーよw
27 : 2023/03/12(日) 11:14:10.53 ID:hQD3uRFS0
>>11
ただの事実にここまで発狂するとかw
44 : 2023/03/12(日) 11:38:57.58 ID:9W5arrlB0
>>3

大学で海外に出るんやろ

4 : 2023/03/12(日) 10:59:51.67 ID:SQDrnmSp0
高卒はこのスレに書き込む資格ないから
23 : 2023/03/12(日) 11:10:22.87 ID:bmH2/6Qp0
>>4
旧帝大卒以外書き込む資格無し
63 : 2023/03/12(日) 12:01:50.36 ID:471ixs2W0
>>4
日本は高卒最強
5 : 2023/03/12(日) 11:00:46.68 ID:gFD6ZF7f0
卒業までの半年で答えを出す
8 : 2023/03/12(日) 11:02:47.00 ID:g0a27aSS0
御三家を蹴って渋々行くのか
9 : 2023/03/12(日) 11:03:23.87 ID:YwoVcbmW0
試験会場で発狂テロされても困るし
12 : 2023/03/12(日) 11:04:16.08 ID:SrqnijNx0
30年前の渋谷女子は、都立に行けない低脳女子御用達だっのに
17 : 2023/03/12(日) 11:06:45.19 ID:5gmiEKI20
>>12
どこも引っかからずまさにしぶしぶ行くような学校だったね
29 : 2023/03/12(日) 11:16:41.49 ID:u5pt7lzA0
>>17
その頃は渋女な
13 : 2023/03/12(日) 11:04:43.54 ID:f9CcNkc40
御三家ってなんだよ
西城、郷、野口のことか?
21 : 2023/03/12(日) 11:09:11.74 ID:SrqnijNx0
>>13
椙山、淑徳、金城だな。
32 : 2023/03/12(日) 11:24:33.13 ID:Kqn7KSWo0
>>13
桜田淳子、森昌子、山口百恵は花の中三トリオ
14 : 2023/03/12(日) 11:05:05.34 ID:jWm76KKe0
中身を知らなければそうなるかな
工業生産と品質管理のモデルで教育の手法を確立していて
そういう人間を確実に生産できている
リーダーにはなれない良き歯車となる人材
15 : 2023/03/12(日) 11:05:34.70 ID:zzp+rt6l0
千葉に住んでいたら東京まで遠いやん
隅田川より東は千葉だから要らぬツッコミは不要
16 : 2023/03/12(日) 11:06:10.96 ID:5oCQYKcO0
女子なら共学志向であるかもわからんが、男子で御三家蹴り渋渋は超レアケースじゃないかな
あと俺はおっさんだから渋女の方が好きだよw
18 : 2023/03/12(日) 11:06:48.80 ID:CdnD1cKc0
志布志付
そんなに人気なのか
19 : 2023/03/12(日) 11:07:53.83 ID:uz/yY6Rj0
ブリ御三家とおもた
20 : 2023/03/12(日) 11:08:36.28 ID:+y8bZM9g0
渋幕卒業生といえばトゥーリオ
サッカーも全国行ったし強かったんだよなブラジル留学路線で
22 : 2023/03/12(日) 11:10:12.95 ID:aJv1DpAG0
渋渋は校庭が狭いというか、あれは校庭なの?
24 : 2023/03/12(日) 11:11:43.43 ID:POivRGeC0
渋幕→一橋→三菱商事(接待入社)→警備員にやつなら知ってる
25 : 2023/03/12(日) 11:12:51.00 ID:jWm76KKe0
帰国子女だが、ここに入るか広尾の某校に入るかでここは、日本の基準はよく分からんかったが、欧米中印のレベルでは学校ではなかった
その上、偉い人たちが貧乏臭いビジネスマン顔をしていて、こんなとこ入ったら自分の人生にも悪影響があるとおもった
その直感は間違ってなかったとオモ
26 : 2023/03/12(日) 11:12:52.99 ID:SrqnijNx0
まあ、まだギャルだらけの女子校だった渋谷女子高の時代から、渋谷幕張が小さな実績を作っていて、
「なんで渋谷女子と幕張が同じ系列なの??」
と界隈では驚きに思われていたくらいだけどな。

そしたら、渋渋になって幕張をあっさり超えていった、と。

30 : 2023/03/12(日) 11:21:45.23 ID:twgP7PTU0
こんなステマ打つようになったら終わり
伝統校には勝てない
しかもチバとかww
31 : 2023/03/12(日) 11:23:32.69 ID:Jev+peul0
好きなんだけど~(チャチャチャ
34 : 2023/03/12(日) 11:28:17.55 ID:4jrKRR4+0
これ本当凄い

かつての慶應の女子勢とほぼ似た色調のグレー制服だったギャルギャルした女子生徒子飼いしてた頃とは全く別の学校になってて草杉

35 : 2023/03/12(日) 11:28:59.48 ID:bgsV+uPy0
ん? 高校って通過点でしょ?
38 : 2023/03/12(日) 11:33:15.31 ID:uVfez1wR0
日比谷高校は共学だよね・・・
47 : 2023/03/12(日) 11:41:44.63 ID:SrqnijNx0
>>38
真の江戸っ子なら、「渋渋」と「日比日比」の区別付かんやろうけどね
39 : 2023/03/12(日) 11:35:15.90 ID:iGR+yQxh0
伝統校の学閥は強力なのに
42 : 2023/03/12(日) 11:37:19.63 ID:6nRz/UKP0
>>39
東大の学閥が利用できるから高校の学閥はとくに要らんってことじゃないの?
41 : 2023/03/12(日) 11:36:35.23 ID:iUQqX6Cv0
渋谷の頂点と底辺と呼ばれてた渋女がえらくなったんだなw
45 : 2023/03/12(日) 11:39:47.02 ID:Uf7ebSbQ0
共学かつ鉄緑会の指定校ってのが人によっては決め手になるのかも
52 : 2023/03/12(日) 11:44:58.75 ID:SrqnijNx0
>>45
たしかに、ちょっと前だと、都会で偏差値の高い共学の高校となると、国立を除くと青学(笑)とかだったからな。あとは都立ぐらい

男子も女子も、共学は選べない時代だったんだわ。

48 : 2023/03/12(日) 11:43:00.99 ID:NiRej+b60
在日朝日AERAの情報操作禁止

名門でも、なんでもない

54 : 2023/03/12(日) 11:46:14.95 ID:SrqnijNx0
>>48
名門だなんて言ってないじゃん。
「躍進」というだけ。悪く言えば、「成り上がり」
49 : 2023/03/12(日) 11:43:12.68 ID:iL/kEj2S0
県立船橋高校は内閣総理大臣を輩出した
名門高校。
50 : 2023/03/12(日) 11:43:48.32 ID:Smc2NvHR0
誰だっけ?
51 : 2023/03/12(日) 11:44:41.34 ID:4O92x9Ni0
「中教審委員在任中、ゆとり教育を推進した。 」

なんか、かなりきな臭いニオイがするw

53 : 2023/03/12(日) 11:45:53.45 ID:Jev+peul0
あ~か~い~夕日が~校舎を染め~て~
55 : 2023/03/12(日) 11:51:07.42 ID:KFOXl/wb0
甥が渋々から早稲田の所沢にある学部に入って今はIT企業に勤めている
広島平和公園への遠足でも現地集合だと言ってた、
57 : 2023/03/12(日) 11:54:29.27 ID:7x5JWm1M0
ニセコ直通で学力は鍛えても人は育ててくれない
親がしっかりせい
58 : 2023/03/12(日) 11:55:35.24 ID:gKDuoUPY0
いつから学歴板になったの?
もうニュースじゃねぇ
59 : 2023/03/12(日) 11:56:35.07 ID:WfmDsHOS0
中受ではまず鉄指定校に入れることが目標
61 : 2023/03/12(日) 12:00:00.15 ID:GNSzlDiZ0
なげーよ
64 : 2023/03/12(日) 12:03:56.80 ID:Jev+peul0
潮来の伊太郎~ちょっと見なれば~
おまえ、それはないだろう
65 : 2023/03/12(日) 12:05:12.94 ID:UyzQx6XD0
超少子化の日本はもう競争なんか無いって現実からまだ親世代は目を背けてんだな
66 : 2023/03/12(日) 12:07:10.74 ID:i9etJTqQ0
>>65
需要も劇的に減るから超競争社会になるからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました