
自民党議員「現金給付には早くて3ヶ月かかる」⬅は?マイナンバーカードは何のために作ったんだよ

- 1
【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調1 : 2025/04/28(月) 18:28:08.52 ID:FAx3IzT+9 MBSニュース https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250428/GE00...
- 2
オリラジ中田の弟でダンサーの中田フィッシュ 自民党から参院選に出馬『俺は兄ほど甘くない』1 : 2025/04/28(月) 18:20:22.44 ID:uqH3TE9E0 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の弟でダンサーのFISHBOYがインスタグラムを更新。 参議院選挙...
- 3
EV逆転劇の狼煙! 日本主導の電池交換規格、中国の一人勝ちにストップをかけられるか? WP.29採択、2030年ルール化へ1 : 2025/04/28(月) 17:17:44.04 ID:A5LNMqL9 電池交換式EVに再び注目 日本が世界的なEVシフトに出遅れたが、今、主導権を握る転機が訪れた。 2025年3月...
- 4
中国軍ナンバー2が40日間動静不明…習近平主席の側近粛清説が再燃1 : 2025/04/28(月) 11:26:17.77 ID:A5LNMqL9 中国軍ナンバー2の何衛東・中央軍事委員会副主席(68)が3月11日の全国人民代表大会(全人代・国会に相当)閉幕後、...
- 5
大阪・関西万博、デモ飛行していた「空飛ぶクルマ」の機体から部品が落下 飛行は当面中止 ネット騒然「実用化にはほど遠い」1 : 2025/04/28(月) 17:39:00.25 ID:hcQxQdv19 万博、『空飛ぶクルマ』部品落下でデモ飛行当面中止にネット「実用化にはほど遠い」トラブルも無事着陸に「安定性がすご...
- 6
小林一三の「下足番を命じられたら日本一の下足番になりなさい。誰も君を下足番にしておかぬ」名言だね1 : 2025/04/28(月) 16:18:39.74 ID:cvsjohFl0 明治以降の実業家で「芸術・芸能への投資」に最も成功したのは誰か? 小林一三の「宝塚歌劇団」は失敗の穴埋めから始...
- 7
Z世代新入社員「酒はダメなんで、オレンジジュース下さい」←これ1 : 2025/04/28(月) 17:51:44.79 ID:hDPrYziv0 ヒョロガリZさんの軟弱ぶりには困ったもんやで 2 : 2025/04/28(月) 17:52:27.40 ID:...
- 8
永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…ドラマ『キャスター』 シーンカットの要望も噴出1 : 2025/04/28(月) 17:33:08.57 ID:IhhDAkIK9 【キャスター】永野芽郁、“二股不倫” 疑惑の韓国人俳優へのボディタッチが物議…シーンカットの要望も噴出 4月24...
- 9
ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」1 : 2025/04/28(月) 17:54:57.63 ID:hcQxQdv19 ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期...
- 10
渡邊渚さん、水着&下着カットにも挑戦。おぱーいの谷間も披露 1 : 2025/04/28(月) 17:44:16.58 ID:V4LSLzyW0 https://news.livedoor.com/article/detail/28649398/ 元フジテレ...
- 11
【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」1 : 2025/04/28(月) 17:53:04.18 ID:n3DYEJPa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1f379aa2292475009568...
- 12
【スマホ】Appleの米国向けiPhone生産、中国からインドに全量移管1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 21:24:08.18 ID:zxNTkzjc 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は24日、米アップルが米国で販売するスマ...
- 13
偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/28(月) 17:39:27.06 ID:FAx3IzT+9 偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けする...
- 14
【韓国】文在寅元大統領「圧倒的な政権交代を」「李在明候補を中心に固く団結」1 : 2025/04/28(月) 16:13:49.80 ID:A5LNMqL9 ガッチリ手を握り合う両雄 https://www.wowkorea.jp/img/news/97/487878/3...
- 15
ダウンタウン配信復帰に人気モデル「どうぞご勝手に、というか選択する時代」「もう少し説明ほしい」「テレビが表舞台なのかな」1 : 2025/04/28(月) 17:30:15.99 ID:IhhDAkIK9 ダウンタウン配信で復帰予定に人気モデル「どうぞご勝手に、というか」松本には「会見とかもう少し説明ほしい」 カンテ...
- 16
【国民民主党の玉木代表、立憲民主党の1年間の食料品の消費税ゼロへの反対を鮮明に】「飲食店をされている方にとっては、仕入税額控除に引けないので、非常に厳しくなると思う、飲食店の経営には大打撃になる」1 : 2025/04/28 14:46:27 ??? 国民民主党の玉木代表は28日、立憲民主党が発表した原則1年間の「食料品の消費税ゼロ」案について、飲食店など外食産業への影響が大きいことを指摘し...
- 1 : 2020/04/01(水) 15:54:52.78 ID:BH7gFFD6M
①本日コロナ対策本部があり、様々意見を述べた中で「早急な現金の一律給付」もお願いしたのですが、ひな壇の議員の方から一律現金給付を行う方法における物理的な障害についてご指摘頂きました。
今の日本の法律、仕組みだと、一律現金給付には3か月程度かかってしまう現実があるとの指摘。→続
午後10:01 · 2020年3月30日·Twitter Web App
1.2万リツイー1.7万いいねの数- 2 : 2020/04/01(水) 15:56:21.39 ID:BH7gFFD6M
>>1
②まず、当然ですが国はお金を振り込むべき国民の口座を知りません。口座を指定してもらうための書類を送るための住所も把握していません。
自治体から住民票をもつ国民に給付申請書を郵送し、振込希望口座等を記載し返送してもらう必要があります。→続
小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】
·
3月30日
③自治体にその事務をお願いする場合、法定受託義務に該当しない事務のため、実行してもらうためには予算等各自治体の議会にはかる必要があります。
各議会の承認を得て、申請書類を送付し、記載し返送してもらい…等を経ていくと、3か月程度かかってしまうという見込みとの事です。→続
小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】
·
3月30日
④なお、法定受託事務の判断基準の一つである「生存にかかわるナショナル・ミニマムを確保するため、全国一律に公平・平等に行う給付金の支給等に関する事務」にあたるのではないかとの質問もしましたが、
今回の場合はあたらないという扱いにあるとの返答でした。→続
小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】
·
3月30日
⑤「では米国のように小切手を送付してはどうか」という提案もしましたが、小切手を送る場合でも同様に住所を把握している自治体にその事務をお願いしなくてはならず、
この場合も法定受託事務に該当しないため、現金時と同様に各地方議会を通さねばならず…現金よりは少し早くなる程度のようです。→続
小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】
·
3月30日
⑥マスク販売管理にせよ現金給付にせよ「マイナンバーがあれば」というとすぐに「国による一元管理だ!コロナをマイナンバーで管理するために利用するな!」勢が出てくることは容易に想像できますが、
今の日本の法律や制度だと出来ない事が多すぎるのです。→続
小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】
·
3月30日
⑦いずれにしても、本日の会議でも「一刻も早い一律現金給付」「消費税減税」等を含む多くの要望があったのは事実。
政府に改めて要求するべく取り纏められた案と共に、国民の代表である私達の声を実現するよう政府に強く求めます。なお、一律現金給付等は当然国民に限るよう徹底する旨も要望致しました
小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】
·
3月31日
https://twitter.com/fujitani1/status/1244819020919918592?s=21
選挙に関する事を引き合いに出される方多いのですが、選挙に関する事務は現制度の中で法廷受託義務に該当しているので迅速に出来るのです。- 3 : 2020/04/01(水) 15:56:24.75 ID:VWNGfRtD0
- >>1
いちゃもんだけは一人前だなw - 99 : 2020/04/01(水) 17:05:12.30 ID:tTe2U4rG0
- >>3
その通りだろ
何のためのマイナンバー制度だよ - 4 : 2020/04/01(水) 15:56:44.12 ID:BH7gFFD6M
>>1
https://twitter.com/onoda_kimi/status/1244610780101656576?s=19- 5 : 2020/04/01(水) 15:57:04.40 ID:X9fI0Oxn0
- カードを作ってないアホが多い
- 73 : 2020/04/01(水) 16:28:49.56 ID:JCwkSdNX0
- >>5
番号ならすでに全国民に一律に振られてるんだけどねえ - 6 : 2020/04/01(水) 15:57:19.99 ID:Kg32lCI80
- >>1
一律現金給付が一番早いだろ
制約つけると審査手続きで一気におそくなる
だから麻生政権も一律現金給付だった - 7 : 2020/04/01(水) 15:58:50.68 ID:1zNB6mBp0
- 書類も面倒くさいんだろ
分かってる - 8 : 2020/04/01(水) 15:59:26.19 ID:Lx0Thmwc0
- 風化待ち
- 9 : 2020/04/01(水) 15:59:35.82 ID:pDl89xZP0
- 言い訳ばっかり
- 10 : 2020/04/01(水) 16:00:32.65 ID:x7li+aFF0
- 無収入になって3ヶ月耐えろと
- 11 : 2020/04/01(水) 16:00:57.09 ID:1zNB6mBp0
- みんな給付してますよ
みんな検査してますよジャップは周りがやってようが
死ぬほど嫌がるからな - 12 : 2020/04/01(水) 16:01:25.48 ID:xR+4I0S50
- まさに無能自民党
- 13 : 2020/04/01(水) 16:01:39.13 ID:ghNhuNjZM
- アメリカの給付金も数週間かかるって言ってたし
- 14 : 2020/04/01(水) 16:01:44.62 ID:YXyUz0Rr0
- マイナンバーカード持ってる人限定で一律に金配ればいいだけの話
あれだけカード作れってお願いしてたのにいまだに持ってない人はお得意の自己責任で切り捨てればいいだろ - 15 : 2020/04/01(水) 16:02:49.85 ID:mEnmiZds0
- 税金納める意味なくね?
- 16 : 2020/04/01(水) 16:03:55.70 ID:uzm4Y4ou0
- 現金書留でいいだろ
- 17 : 2020/04/01(水) 16:04:41.09 ID:I1c5gBw1a
- 3ヶ月経っても終息してないだろ
ピーク過ぎてからじゃないとみんな金使わないんじゃね? - 18 : 2020/04/01(水) 16:05:06.29 ID:kDtVJTFIp
- 佐川に改竄指示した時くらいスピーディーにやれよ
- 19 : 2020/04/01(水) 16:05:16.14 ID:aRGOrCxd0
- 国民の税金逃れ監視用
- 21 : 2020/04/01(水) 16:05:51.54 ID:B6lCzG8a0
- マイナンバーはすでに強制的に割り振りされてるのにな
- 22 : 2020/04/01(水) 16:05:56.62 ID:DqoUPx6Gd
- 麻生政権の定額給付金ってそんなに時間かかったっけ
- 23 : 2020/04/01(水) 16:07:07.73 ID:Fcl/6Dynd
- 暴力団、永住権を持つ在日外国人はどうなるのだ?
- 24 : 2020/04/01(水) 16:07:12.50 ID:PfdXMVRC0
- 長々と言い訳を続けてるけど
核心になるのは4だけで、しかも根拠なしの「あたらない」から
マジで詐欺師の手口だからなこれ - 25 : 2020/04/01(水) 16:07:24.17 ID:wufPzVKsM
- これほどガッチガチに納税管理されてるのになんでできないの
税金払わなかったらそっちから来るだろ - 26 : 2020/04/01(水) 16:07:35.28 ID:ETHn6Wt20
- はい終わった
- 28 : 2020/04/01(水) 16:07:58.89 ID:fRES/5tU0
- 言い訳を考えるより出来る理由を考えろ無能ネトウヨ議員
- 29 : 2020/04/01(水) 16:08:01.66 ID:5SsFUuyEd
- >>1
もってる10%だけに配る? - 30 : 2020/04/01(水) 16:08:18.43 ID:4ZB7U+v50
- マイナンバーカードの不便さをナメるなよ
わざわざ1つの電子マネーに紐付けする手間がいって
さらにその電子マネーのチャージにしかポイントは使えない
キャッシュレス利用の圧倒的最大勢力最大クレカで利用できない - 31 : 2020/04/01(水) 16:08:21.00 ID:3dKaSdWg0
- すぐ現金振り込めよ
馬鹿なのか - 32 : 2020/04/01(水) 16:08:33.75 ID:EizAzjtra
- 券にしようって言ってるのは結局また無駄な部署作って中抜きしましょうでしょ
だから1万だの定額な値が出てくんだよ - 33 : 2020/04/01(水) 16:08:48.83 ID:jwQDOtAp0
- んなわけあるかー
もう全員辞職しろ - 34 : 2020/04/01(水) 16:09:03.19 ID:yc/RFqdt0
- 選挙の投票用紙みたいに郵送すればいいじゃん
- 35 : 2020/04/01(水) 16:09:23.89 ID:eIWlTaMLx
- 徴収が目的で給付するつもりなんてさらさら無いって事だ
- 36 : 2020/04/01(水) 16:09:56.15 ID:x6tWL8tOM
- 解散で選挙やる時もそんなにかかんの?
- 37 : 2020/04/01(水) 16:09:59.21 ID:3W8QnlFt0
- もう何も期待してないからどうでもええわ
足りなくなったら奪ってでも生き残るのみや
お前等も腹くくれや - 38 : 2020/04/01(水) 16:10:02.74 ID:XzgtHNvud
- 取る時は万全に即取るクセに何してんだボケ
- 39 : 2020/04/01(水) 16:10:25.65 ID:23fe14hU0
- 予算組んで通すのに1ヶ月はかかるもんな
後2ヶ月何やるのか知らねえけど - 41 : 2020/04/01(水) 16:11:35.53 ID:q609EPg40
- やらない理由は無限に思いつく
- 42 : 2020/04/01(水) 16:11:36.41 ID:2v8pPoNM0
- お肉券あげるって言ってるでしょうが!
- 44 : 2020/04/01(水) 16:12:35.06 ID:R4dTxh4kr
- うそつき
- 45 : 2020/04/01(水) 16:13:19.53 ID:idwg5k1sr
- 法律なんて安倍に頼めばいくらでも解釈変更してくれんだろ
やりたくないことにうだうだ理由つけんな - 46 : 2020/04/01(水) 16:13:49.54 ID:SWQFQwwa0
- 反日自民党は国外追放しろ
- 47 : 2020/04/01(水) 16:14:26.72 ID:lIL6ApXc0
- マイナンバーカードのメリットいまだにひとつもでてこねえ
- 49 : 2020/04/01(水) 16:14:45.91 ID:Efyq8hK3M
- 小野田ってハーフでもともとアスガルドって乙女ゲー屋の広報やってたような人なのに
今回の一連の流れ見てると中小企業とか外国籍に冷たいねえ - 50 : 2020/04/01(水) 16:14:53.62 ID:Ymi+Ox6t0
- なんたら券の議論は活発だったのに
現金給付はこれだもんなw - 51 : 2020/04/01(水) 16:16:09.82 ID:Jvf1BU/y0
- 蓮舫の二重国籍は突っ込まれまくりなのにこいつの二重国籍は誰も突っ込まないのは何故?
- 52 : 2020/04/01(水) 16:16:14.95 ID:6RIlsO540
- どれだけ抜き取りたいんだよこいつら、利権と天下りしか考えてないだろ
- 53 : 2020/04/01(水) 16:16:15.11 ID:BFF1kv3jd
- 小切手送れ
- 54 : 2020/04/01(水) 16:17:16.37 ID:INpv6pbU0
- 1億総生活保護行こうぜ
- 55 : 2020/04/01(水) 16:18:00.48 ID:pvDJkXPf0
- 景気対策でもあるんだからもうバンバン配っちゃえよ
- 56 : 2020/04/01(水) 16:18:45.58 ID:DT918KQya
- とっとと配れ
こちらからは以上です - 57 : 2020/04/01(水) 16:20:39.64 ID:QwFHj8dCM
- 利権ですが、なにか?
- 58 : 2020/04/01(水) 16:20:58.07 ID:pT5aXbLsx
- そもそもカード自ら作らないといけない時点で破綻してるwwwwww
効率悪すぎるんだよジャップは - 59 : 2020/04/01(水) 16:21:42.74 ID:y1JJSV770
- 幼稚で無能で全くの役立だづ
税金泥棒の蛆虫公務員の生涯収入を
上げ続ける為だけの政策
なんで民間の愚民に金やるしかないんだよww - 60 : 2020/04/01(水) 16:22:20.27 ID:NVbzhR730
- お肉券だと連休前に行けるのか?
- 62 : 2020/04/01(水) 16:23:08.34 ID:otaxVgTe0
- もうこれ国賊だろ
- 63 : 2020/04/01(水) 16:23:36.90 ID:/vKUgGgm0
- shaping tomorrow with you
- 64 : 2020/04/01(水) 16:24:56.47 ID:QTrb9MH00
- 3カ月かかるならすぐにでも取りかかれよ
- 65 : 2020/04/01(水) 16:25:04.92 ID:KamS2gwZr
- >>1
嘘つけ!
マイナポイントの準備してて既にアプリまであるじゃねーか。
マイナンバーとセットして早く給付しろよ - 67 : 2020/04/01(水) 16:25:36.75 ID:3ySBClGv0
- いやとりあえずプレミアム商品券とかいうアホなやり方したときのデータ使えばいいだろ
早急に必要な層はそれでカバーできる - 68 : 2020/04/01(水) 16:26:06.98 ID:dabaT4AA0
- 五輪とか建設費用がかさんだ時は気前よく出すのにこんな時でも出し渋る
- 69 : 2020/04/01(水) 16:26:10.95 ID:BH7gFFD6M
mipoko
@mipoko611
·
14時間
これ、「また小野田か」で済む話ではないです。日本も批准してる国際人権規約の社会権に反してると思われます。また、公平な税負担の理念にも反します(税を負担しながら公助から排除されるなら不公平)。
メディアは記事にして欲しい。また、野党は国会で「問題」とはなんなのか真意を問うて欲しい- 70 : 2020/04/01(水) 16:26:46.14 ID:BH7gFFD6M
>>69
https://twitter.com/mipoko611/status/1245032411005517825?s=19- 71 : 2020/04/01(水) 16:27:20.29 ID:OjKgJeCn0
- >>1
それいいな
マイナンカードにチャージできるようにするのか - 72 : 2020/04/01(水) 16:28:24.18 ID:1ii7w14o0
- 先手王アベチョンやっぱ頼れるわ
- 74 : 2020/04/01(水) 16:29:21.12 ID:Ph3SB0ZM0
- その間に死ぬヤツがおんねんで!どんだけお花畑なんや!政治家は!
- 75 : 2020/04/01(水) 16:30:11.28 ID:SWQFQwwa0
- こんなの未然に予測できる事態なんだから法整備なり動かし方なりはマニュアル化されてないほうがおかしいんだよ
普段から国会でくだらねぇたらたら話してる暇あったらこっちに注力すればいい。何をやるにも自分優遇の馬鹿の溜まり場は解散ね、2度とやるな - 76 : 2020/04/01(水) 16:31:10.46 ID:47qL5riVd
- 「これがあなたのマイナンバーカードです」って発行郵送できないの?
なんでマイナンバーカード作るためにこっちがめんどくさい思いしなきゃならんの
最低限支所でも発行可能にするとかさ - 77 : 2020/04/01(水) 16:31:14.93 ID:2U/TJrxh0
- まずは配るための法人と事務所
それを確認するための法人
あ・・と なにがいるかな?まぁなんつーか いろいろ大変なんすわw
- 85 : 2020/04/01(水) 16:35:47.90 ID:Z93EcqJB0
- >>77
確認する法人を監視する法人が2つは必要 - 78 : 2020/04/01(水) 16:32:06.94 ID:37y08YqI0
- マイナポータルに銀行口座の情報載せれば金入れるよな方式にしてほしいな
- 79 : 2020/04/01(水) 16:32:48.65 ID:psL5+iR30
- この危機感の無さ、法律なんか無視していいじゃん、お前ら議員定数違反してんじゃん。
ガソリンも2重課税じゃん。
呆れるわ。 - 80 : 2020/04/01(水) 16:33:12.87 ID:X4EhELVxa
- 差し押さえは黙っててもするのにライフラインは申告制笑
- 82 : 2020/04/01(水) 16:33:21.74 ID:hn1ar3WId
- クレカの支払い一年猶予、利息なしとかやれよ
- 83 : 2020/04/01(水) 16:33:24.25 ID:MYtKKBmI0
- 自民議員の頭の悪さとやる気のなさは異常
- 84 : 2020/04/01(水) 16:34:58.99 ID:3ySBClGv0
- 奪うときは強制なのに配るときは申告が必要なシステム
税金の控除とかも聞かないうちは絶対教えないよなクズ共は - 87 : 2020/04/01(水) 16:38:14.96 ID:VDaiSdBQa
- ※ただしお肉券等の利権券は一週間で配りますです
- 88 : 2020/04/01(水) 16:39:53.41 ID:648BADuR0
- 確定申告で給付金分控除で良いだろ
もともと所得無い奴はコロナ関係ないから金をやる必要性ないし - 89 : 2020/04/01(水) 16:43:09.01 ID:syPHLg8f0
- そろそろ
明日食う飯代も無い奴らが出てくる頃だと思うけど
そういうのが何万人ぐらい居るか想定できてんの?
未だに「色々考えていきたい」とか言ってるけど
そんな猶予なんて無いね - 90 : 2020/04/01(水) 16:49:49.79 ID:DjKzWCxEM
- Twitter見てたらこれにまで
「野党が当時個人情報の紐付けに反対したからだー」
で無理筋政府擁護する勢力がいて呆れたわ - 91 : 2020/04/01(水) 16:50:36.44 ID:dzHHq3nyM
- 他の国はもう給付始まってんだが
- 92 : 2020/04/01(水) 16:51:07.58 ID:sBYfx3wP0
- 反安倍は嫌いな安倍から給付貰わず叩けとかバカな精神論振りかざすヤツいてワロタ
精神論振りかざしてるのはネトウヨなんだからおまえらがお国のために少しでも負担を減らすように貰わない選択をするのが道理だろ
ネトウヨが話通じないのってこういうバカな頭してるからなんだな - 93 : 2020/04/01(水) 16:52:14.38 ID:3W8QnlFtr
- また通知カードと現金一緒に渡せばいいだけだろ
- 95 : 2020/04/01(水) 16:59:56.51 ID:SesdIYMHM
- 通知カード発行してからやる気あんのかってくらい空気だよな 作ることが目的で活用するのはついでと言わんばかり
- 96 : 2020/04/01(水) 17:00:15.60 ID:QLZWZMSDa
- このアホどもいつまで議論してんだ
- 98 : 2020/04/01(水) 17:02:44.31 ID:1uxhKHQdM
- なんチュー無駄の多い行政だ…
- 100 : 2020/04/01(水) 17:06:03.03 ID:RE8iR3Is0
- 選挙の投票日にどうやってこいつら本人確認してんだよ
コメント