
子供「昔の曲サイコー!令和の曲とか難しくて訳がわからねーよ!昔の邦楽すごいわ!」

- 1
トランプ大統領、米紙が世論調査した結果最低支持率で激怒「彼らは病気、国民の敵だ!」1 : 2025/04/28(月) 23:58:30.11 ID:P+qxZVg00 「彼らは病気、国民の敵だ!」トランプ氏、米紙調査の最低支持率に激怒 就任100日控え トランプ氏は、SNSで米紙...
- 2
ディズニーランド食物の持ち込みを禁止の理由は『非日常』を楽しむためだった1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 20:49:38.21 ID:ETFkwp3B0 東京ディズニーランド&シーでは「飲食物」持ち込み禁止 理由をオリエンタルランドに聞く ...
- 3
石破首相の妻佳子さん「初のベトナム訪問で刺激」 2度目の外遊同行1 : 2025/04/28(月) 23:32:55.64 ID:FAx3IzT+9 石破首相の妻佳子さん「初のベトナム訪問で刺激」 2度目の外遊同行 [石破政権]:朝日新聞 https://www...
- 4
偽名で不倫の国民民主・平岩征樹議員が離党届「これ以上党にご迷惑をお掛けするわけにはいかない」1 : 2025/04/28 19:35:52 ??? 過去に名前などを偽り不倫していた国民民主党の平岩征樹衆院議員が28日、自身のホームページで、「本日、私、平岩征樹は、国民民主党へ離党届を提出し...
- 5
インドパキスタン戦争、開戦しそうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/29(火) 01:17:46.67 ID:kyq29qXs0 https://x.com/bricsinfo/status/1916852074328862869?s=46&...
- 6
【悲報】男性市議、食事中にいきなり女性市議にキスwww【悲報】男性市議、食事中にいきなり女性市議にキスwww 暇人\(^o^)/速報
- 7
【写真】中川翔子さん、すっぴんでも美人すぎる1 : 2025/04/29(火) 01:09:22.63 ID:DawKdhsOM 赤ちゃんみたいな肌してて可愛すぎだろ http://5ch.net 2 : 2025/04/29(火) 01:0...
- 8
【知らないふりをして通り過ぎるように】…韓国都心の公園で発見された全身抜け毛の動物はタヌキだった1 : 2025/04/28(月) 12:34:37.91 ID:HiHFEMjh 中央日報/中央日報日本語版2025.04.28 09:43 仁川松島(インチョン・ソンド)国際都市都心公園で、抜け...
- 9
俺、障碍者雇用の作業所でも仕事が遅いことが判明1 : 2025/04/28(月) 22:34:05.54 ID:s6Ir8b3F0 今日ハッキリと自認させられた 俺は無能だと https://greta.5ch.net/poverty/ 2 :...
- 10
「高収入」うたう広告トラック 福岡市が調査へ「高収入」うたう広告トラック 福岡市が調査へ くるまにあ速報
- 11
証券口座8社乗っ取られる証券口座8社乗っ取られる みそパンNEWS
- 12
アンディ・ウォーホルの作品、うっかり廃棄してしまった可能性 オランダ自治体が公表1 : 2025/04/28(月) 23:38:09.83 ID:W33d8NTr0 https://www.cnn.co.jp/style/arts/35232357.html アンディ・ウォーホ...
- 13
【朗報】フジテレビ 完全に許される【2ch】【朗報】フジテレビ 完全に許される【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 14
【福岡・飯塚市】「友達やねえんぞ」運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕!【福岡・飯塚市】「友達やねえんぞ」運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕! ねことダンボール
- 15
西野亮廣「キングコングは何故か『ダウンタウンウンナンナイナイと同等』の評価をされなかった」1 : 2025/04/29(火) 00:01:48.87 ID:Do3xAz7vM 「はねるのトびらで高視聴率とったがキングコングは何故かそういう評価はされなかった。 ゴールデンの看板番組で結果出...
- 16
吉本興業、M-1グランプリ2連覇の「令和ロマン」髙比良くるまとの契約を終了 オンカジ問題で吉本興業、M-1グランプリ2連覇の「令和ロマン」髙比良くるまとの契約を終了 オンカジ問題で まとめたニュース
- 1 : 2022/11/15(火) 13:53:55.11 ID:rrAHGR4X0
- 2 : 2022/11/15(火) 13:55:49.84 ID:xfldzYET0
- 文化サイクルが一周したんだな
- 3 : 2022/11/15(火) 13:56:11.89 ID:xBFcsWsY0
- おじおばが喜びそうな番組だね
- 4 : 2022/11/15(火) 13:56:44.57 ID:G5Ep84u4a
- うっせえわ
- 5 : 2022/11/15(火) 13:56:58.99 ID:D5A2ygaY0
- 米津玄師のチェンソーマンのやつとか笑っちゃう
歌いたいとか微塵も思えない - 6 : 2022/11/15(火) 13:57:16.10 ID:hbPNWj9Y0
- 90年代にビートルズ聴いてる若者もいたからな
- 7 : 2022/11/15(火) 13:58:05.66 ID:s9fjuGUh0
- いまのティーンは
古い曲とりあげてたら
ジジババから褒められるのよく理解してるからな - 8 : 2022/11/15(火) 13:58:22.09 ID:X4wa0/1m0
- ( ゚Å゚)ホゥ
村下孝藏の、こころがわかるというのか。
若い世代の力で、あのふぁっきんMVを排斥してくれ 。°(° ᷄ᯅ ᷅°)°。 - 9 : 2022/11/15(火) 13:58:53.35 ID:LwInvCxc0
- 古めの曲はCMサイズ意識して作ってるから
ショート動画と親和性高いのはあると思う - 10 : 2022/11/15(火) 14:00:57.86 ID:ng3m9wM50
- 懐メロにはまるの若い時あるあるだろ
- 11 : 2022/11/15(火) 14:01:39.15 ID:bgt6Fj0+0
- 人が好む原始的なメロディーは過去に出尽くしてるからな
変にいじってもハズレにしかならん - 12 : 2022/11/15(火) 14:03:10.59 ID:vsnzit0T0
- 定期的にこういうの出てくるな
- 13 : 2022/11/15(火) 14:03:45.54 ID:FbqVaCkjM
- 一周してきたか
- 14 : 2022/11/15(火) 14:03:46.28 ID:4H9iFN4ca
- 音楽ってそんなパターンあるか?
これだけあったら嫌でも似た音楽になるんじゃね - 15 : 2022/11/15(火) 14:04:20.76 ID:/rP0hhZ+M
- ボンネットには雨の音
カセットでかき消したよ - 16 : 2022/11/15(火) 14:05:41.89 ID:zng1OU2O0
- ルビーの指環で踊れるのってすげえな
踊る要素あるかあれ? - 17 : 2022/11/15(火) 14:06:12.74 ID:cKSlpVqF0
- 昔にあったカスみたいな曲は存在すら忘れられただけ
現代にまで伝わってるのは一年に一曲出るかどうかレベルの名曲しかないんだから良いのは当たり前
名曲が存在しない時代なんてないし、カスみたいな音楽が存在しない時代もない - 20 : 2022/11/15(火) 14:06:33.15 ID:kbFTyTiA0
- >>17
ああそういうことか - 18 : 2022/11/15(火) 14:06:18.44 ID:kbFTyTiA0
- 確かに今の曲が難しいのはわかる気がする
でもこんなの少数派だと思うが - 19 : 2022/11/15(火) 14:06:23.94 ID:r1lyJU9G0
- 5年くらい前にTotoのアフリカとかジャーニーとか流行ってたな
リバイバルすら一周遅れかよ - 21 : 2022/11/15(火) 14:06:36.82 ID:wb76f3d/0
- 昭和のおじさんが昭和好きの子供たちを集めてブームを作り上げてるんでしょ
- 22 : 2022/11/15(火) 14:07:10.33 ID:SyKtVP3j0
- 子供もやっぱりそう思ってたのか
あれをカラオケで歌おうとしても無理だもんな
00年代初頭まではカラオケで歌うことを念頭に曲が作られてたところがあるからなあ - 23 : 2022/11/15(火) 14:07:17.22 ID:3bFHL9Qs0
- アニソンの作曲技法をべた褒めしてる動画に
コメントで 150年前からあるやつですわ とか
あるのを見ると出尽くし焼き直しがほぼ全て
なんだろうね - 24 : 2022/11/15(火) 14:08:37.85 ID:s027xcAr0
- おじさんは全部歌えるよ😃カラオケで歌ってあげるね😃
- 25 : 2022/11/15(火) 14:09:15.73 ID:CEVoBpyd0
- 俺も高校の時、周りがミスチルやB'zを聴いている中、1人ふきのとうや村下孝蔵や中島みゆきを聴いていたけど、それを周りに話す勇気は無かったわ。
- 26 : 2022/11/15(火) 14:09:16.47 ID:p8J/fWGR0
- 今の曲て無駄に高かったり速かったりするからな
- 27 : 2022/11/15(火) 14:09:20.99 ID:bgt6Fj0+0
- 名曲をアレンジしたやつが一番聴ける
どんどんカバー歌ってくれ - 28 : 2022/11/15(火) 14:09:44.85 ID:U/87sbuJ0
- 当時バカにされまくってたけど瑛人の香水ぐらい単純でわかりやすいの必要だよ
人力でボカロに挑戦してるみたいな窮屈で歌いづらいの多過ぎ - 29 : 2022/11/15(火) 14:09:45.62 ID:Qc2Dxh6Q0
- 平成末期に比べたら令和最高だろ
- 30 : 2022/11/15(火) 14:10:02.70 ID:Jv9hgeym0
- ソースはテレビ!
- 31 : 2022/11/15(火) 14:10:29.17 ID:1tMt/oUmK
- 子供は親の曲の影響受けるからな
俺も学生の時は親の影響で小田和正とかユーミンとか聞いてたから
スピッツミスチルが流行ってたし友達と合わなかった
コメント