
【文科省】教員採用試験の早期化を検討 優秀な人材確保へ、大学3年での受験も

- 1
今夜放送のひろゆき主催の政治討論番組に玉木雄一郎、吉村洋文、宮迫博之ら出演 なんとあの配信界の大御所、石川典行も参戦!1 : 2025/04/29(火) 10:55:39.09 ID:JfG8+dNw9 https://getnews.jp/archives/3616609 4月上旬、2ちゃんねる創設者・ひろゆきこ...
- 2
現職落選 立花孝志と青汁王子が応援したのにどうして 岸和田市長選挙 1 : 2025/04/29(火) 09:49:27.59 ID:HEyUxuSc0 前市長と立花孝志 前市長の妻 はホリエモバイルの店長 青汁王子が応援 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無...
- 3
トランプ信者「トランプの政策方針で問題ない」91%1 : 2025/04/29(火) 10:05:47.92 ID:i+gfE+4O0 トランプ政権再発足100日、支持者の信頼揺らがず https://www.afpbb.com/articles/...
- 4
田舎は住みづらいよ?今でも「結婚いつすんの?」「子供は?」とか言われるし1 : 2025/04/29(火) 09:33:10.63 ID:eQozUSvL0 石破政権の看板政策「地方創生」を実現する柱の一つ「若者・女性にも選ばれる地方」について、赤沢亮正経済再生担当大臣...
- 5
日本人「統一教会 解散 賛成84% 反対3%」 1 : 2025/04/29(火) 09:45:00.43 ID:HEyUxuSc0 旧統一教会の解散命令「妥当」84% 東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会) の解散命令について尋ね...
- 6
立憲「エコカー補助金対象から中国車排除しろ!国産車を守れ!」政府「難しいよ」1 : 2025/04/29(火) 08:13:43.93 ID:bdP25VvE0 エコカー補助金が中国車に 「国産メーカー守れ」立民・藤岡氏が是正要求 政府「難しい」(産経新聞) https:/...
- 7
【画像】在日中国人のニセ警官が増加中!制服が精巧すぎて見わけが付かないwww【画像】在日中国人のニセ警官が増加中!制服が精巧すぎて見わけが付かないwww 特ダネ!プラスちゃんねる
- 8
【下水の臭い】埼玉県八潮市住民の悲痛な叫び1 : 2025/04/29 09:24:47 ??? 発生から3カ月、報道は激減でも今なお続く道路陥没事故「八潮」 住民の悲痛な叫び ■あまり報道されない住民生活への影響 事故から3カ月が経過した...
- 9
赤旗10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/29(火) 10:01:29.64 ID:d7rGJ6AZ0 「赤旗」10億円募金 これまでに4.8億円が寄せられています 日本共産党...
- 10
【朝日世論調査】戦争や植民地支配、謝罪や償い「十分にしてきた」58% 謝罪のメッセージ「伝え続ける必要はない」47%1 : 2025/04/29(火) 08:28:51.33 ID:SWC7H9Cy 日本が戦争や植民地支配を通じて被害を与えた国や人々に、謝罪や償いを十分にしてきたかどうかについて、朝日新聞社は全国...
- 11
昭和では日常だったこと昭和では日常だったこと みそパンNEWS
- 12
【ガス抜き保身】西田昌司氏が参院選で消費税廃止を訴えるってよ【ガス抜き保身】西田昌司氏が参院選で消費税廃止を訴えるってよ ついっちゃが速報
- 13
【教育】30年後の大学、留学生が3割 英語での授業当たり前に1 : 2025/04/28(月) 22:30:34.64 ID:ZBWdL04H 日本に留学する若者が増えている。一部の大学では多国籍なキャンパスが既に実現。勢いを保てば学生の2~3割が留学生、英...
- 14
韓国アニメ映画「キング・オブ・キングス」 米でパラサイト超えヒット1 : 2025/04/29(火) 08:29:08.86 ID:NsKQtYdC 【ソウル聯合ニュース】韓国のアニメ映画「The King of Kings」の米国での興行収入が公開17日目の27...
- 15
【中央日報】 IMFの警告…ドル高と低成長に韓国の国民所得4万ドル達成遠ざかる1 : 2025/04/29(火) 07:07:20.76 ID:Te8y5Zc/ 韓国が4年後に1人当たり国内総生産(GDP)4万ドルを達成できるという国際通貨基金(IMF)の見通しが出てきた。 ...
- 16
【教育】「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見1 : 2025/04/29(火) 09:53:22.04 ID:mO3UdT1H9 ※2025/04/28 22:49 読売新聞 文部科学省は28日、中央教育審議会のデジタル教科書推進ワーキング...
- 1 : 2022/08/24(水) 19:46:02.82 ID:3oKk7Tye9
永岡桂子文部科学相は23日のインタビューで、教員採用試験の時期について
「これまで通りの(民間企業の採用より遅い)スケジュールでいいのか」と述べ、早期化を含めて検討する考えを示した。部活動の地域移行については、「受け皿となる団体と学校との調整を行うコーディネーターを配置する」と語った。
―教員不足への対策は。
採用試験の倍率が低下し、多くの教育委員会で厳しい状況が生じている。憂慮すべき状況で、危機感を持っている。
休眠免許の保持者に教職へ就いてもらうよう支援する教委もあり、文科省としてこうした取り組みを促進する。働き方改革にも力を入れ、教職の魅力向上を進めたい。―採用試験の前倒しは検討するか。
現在、中央教育審議会(文科相の諮問機関)で試験の早期化などを議論している。
大学3年時からの受験ルートの設定を含め、これまで通りのスケジュールや選考方法で優秀な人材を得られるのか、改めて検討する必要がある。―部活の地域移行をどう進めるか。
有識者検討会議の提言では、2023~25年度を集中改革期間としている。同じ市の中でも、指導者がいる学校といなくて困っている学校があるなど、
地域によっていろいろな実情がある。現在実施しているモデル事業を好事例集にまとめて紹介したい。文科省としては23年度予算概算要求で、移行の受け皿となる団体と学校との連絡調整を行うコーディネーターの配置、
団体の体制整備への支援、指導者育成、困窮世帯の子どもの負担減を目指す。―女性大臣の視点を行政にどう生かすか。
私が子育てをした頃、子どもの学費の工面が大変だった。
家庭の経済状況に左右されず、実力のある子どもが進学できるように、返済不要の奨学金の整備や学費の軽減をやらなければいけない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb087e09f7fba1f2dd9d6d307b11ff9e6c9f781d- 2 : 2022/08/24(水) 19:46:14.44 ID:2MH14oN90
- 高卒発狂スレ
- 6 : 2022/08/24(水) 19:46:47.34 ID:PKWrYeWR0
- >>2
高卒が先生でも面白そうなのにねw - 47 : 2022/08/24(水) 20:05:54.20 ID:1PMRaFwU0
- >>6
反面教師でもやるの? - 3 : 2022/08/24(水) 19:46:30.86 ID:XuEiGXG60
- 待遇改善しろよ
- 4 : 2022/08/24(水) 19:46:43.73 ID:Wdwbjuar0
- 変態さんいらっしゃい
- 7 : 2022/08/24(水) 19:47:20.15 ID:Y5rlb7zs0
- ロリコン精鋭部隊の爆誕
- 8 : 2022/08/24(水) 19:47:39.23 ID:8y0hX3zh0
- 募集要項にロリコン歓迎って書いとけ
倍率爆上げ - 9 : 2022/08/24(水) 19:47:46.59 ID:VYkq00ei0
- 毎日起きる先生方の猥褻事件を至急なんとかしろ
- 10 : 2022/08/24(水) 19:48:03.80 ID:99LfdZiE0
- 部活の顧問とか考え直さないと優秀な人材は集まらないよ
仮にいまのサラリー倍にしても部活の顧問なんかやらせているようじゃ誰も志望しないよ - 31 : 2022/08/24(水) 19:55:46.52 ID:9JJ9hxZg0
- >>10
特に中学の部活動は考えもの
一番伸びる時期に素人に教わる生徒が一番の被害者なんだよな - 38 : 2022/08/24(水) 19:59:46.49 ID:99LfdZiE0
- >>31
その通り
教員、生徒双方にとって百害あって一利もないのが部活 - 52 : 2022/08/24(水) 20:10:32.08 ID:CegknddM0
- >>10
あとは悪質なイジメ問題とかは暴行・傷害・脅迫・恐喝・窃盗・器物破損とかの犯罪として警察に任せるべきだろうね。
その方が抑止になる。 - 11 : 2022/08/24(水) 19:48:04.03 ID:waYvunah0
- それよりロリコン変態だらけ
なのどうにかしろよ - 12 : 2022/08/24(水) 19:48:09.36 ID:/whwm4w70
- 優秀な人材欲しいのなら給料上げるしかない
- 14 : 2022/08/24(水) 19:48:15.81 ID:tX+n4Qz90
- もう氷河期からの中年 若者 子供の
母数が相当少ないのね終わりだよ
- 16 : 2022/08/24(水) 19:49:16.91 ID:pfb63jTl0
- 就職活動の早期化は学業の妨げになると言って経済会に苦言を呈してきたのが文科省じゃなかったのかよ
- 20 : 2022/08/24(水) 19:50:09.39 ID:OxaYoaje0
- >>16
おっしゃるとおり - 17 : 2022/08/24(水) 19:49:18.19 ID:waYvunah0
- 氷河期には優秀でなりたい人間もいっぱいいたのに一切採用しなかった
今更遅えんだよアホ - 18 : 2022/08/24(水) 19:49:41.20 ID:LoRTD4+f0
- ぜんぶ予備校に委託しちゃえよ
- 19 : 2022/08/24(水) 19:50:03.43 ID:1tWQR3xT0
- 一番の問題の待遇を見て見ぬふり
日本の縮図だなぁ - 21 : 2022/08/24(水) 19:50:27.54 ID:2ZXVCFKp0
- 夫が衆議院議員をずっとやってて死亡後は永岡本人(学習院卒)が後を継いでずっと衆議院議員
そのお言葉
「私が子育てをした頃、子どもの学費の工面が大変だった。」 - 22 : 2022/08/24(水) 19:51:15.90 ID:Q0GsHenk0
- ロリコンテストする方が先だろボケェ
- 23 : 2022/08/24(水) 19:51:48.49 ID:1tWQR3xT0
- 去勢でいいぞ
- 24 : 2022/08/24(水) 19:52:16.17 ID:USxRTDXd0
- 教員志望者が減っているのは採用試験の時期の問題じゃないだろ
- 25 : 2022/08/24(水) 19:52:17.46 ID:VYkq00ei0
- 優秀な人が一番ならないのが教員
教員免許のための授業すら取る気がない
優秀な学生にそんな無駄な時間はない - 26 : 2022/08/24(水) 19:52:28.69 ID:Uy6SYeGR0
- 男性小学校教師は10割ロリコン
- 27 : 2022/08/24(水) 19:52:49.38 ID:xrxtYyP10
- 林修みたいに教えるの上手い予備校講師の授業ビデオで見るだけでいいだろ
- 34 : 2022/08/24(水) 19:58:18.37 ID:99LfdZiE0
- >>27
その通りだな
英語は関正生、古文は岡本梨奈のスタディサプリ動画みておくだけでいいよ - 40 : 2022/08/24(水) 20:01:52.79 ID:xrxtYyP10
- >>34
関正生懐かしいな
英語なら西きょうじが好きだった - 28 : 2022/08/24(水) 19:54:17.86 ID:rwN6LB1TO
- 教師に向いてる人間にほど
教師になってもらいたくない
という矛盾
- 29 : 2022/08/24(水) 19:54:40.58 ID:99LfdZiE0
- 高校なんかいってもろくに大学受験勉強に関して全く機能しておらず塾予備校などとのダブルスクールになるから廃止してもいいんじゃないかと思う
- 32 : 2022/08/24(水) 19:57:05.75 ID:BRTuuuhr0
- 1番にしないとならないのはモンペ対策だろ。
- 33 : 2022/08/24(水) 19:58:08.18 ID:APYGPbyW0
- そういうんじゃなくて社会経験ある人を優遇した方がいいと思う
- 36 : 2022/08/24(水) 19:58:52.36 ID:VmnQ9NPi0
- コネ採用やめろや。
最初からコネで受かる人が決まってる
茶番なのがわかってる八百長試験を
受ける馬鹿が、減ってるだけだ。 - 37 : 2022/08/24(水) 19:59:05.23 ID:6LNLl5180
- そんなことより狂師の犯罪を減らせよ
特に性犯罪 - 39 : 2022/08/24(水) 20:01:36.77 ID:ANKRSCr+0
- 優秀なやつが教員になるわけない
毎年子供向けの勉強教えるなんて苦痛だよ - 41 : 2022/08/24(水) 20:02:24.85 ID:fZ9D9gEE0
- 青田刈りをするのなら
自前で研修所を兼ねた教育機関をでっち上げろ - 42 : 2022/08/24(水) 20:02:43.68 ID:W8PQESkL0
- 何かとネットで叩かれる教員だが地方で教員より収入の高いやつとか殆どいない
教員は普通の公務員より基本給が高いし子供がいない夏休みは年休取り放題
完全に勝ち組 - 43 : 2022/08/24(水) 20:03:10.67 ID:KTfZ0pAF0
- 早めにやっても滑り止めになるだけじゃないの?
- 44 : 2022/08/24(水) 20:03:23.09 ID:vpb2uGse0
- >>658
中身まで検索してるからし女子高の教師とかやってみたくはある。 - 45 : 2022/08/24(水) 20:04:24.70 ID:99LfdZiE0
- 高校教師はもっと勉強した方がいい
- 46 : 2022/08/24(水) 20:05:42.51 ID:5dih8nG30
- 陸軍の青田刈りで9月末入学が4月になったような馬鹿なことは辞めろ
- 48 : 2022/08/24(水) 20:06:05.92 ID:Lj0mMZ5H0
- わしらの時代は教職科目の履修すら人数制限されてたのにな
- 49 : 2022/08/24(水) 20:06:54.81 ID:W8PQESkL0
- どんな無能でも毎年給料は上がる教員
役所と違って上下関係はないに等しいから上司からどやしつけられとか先ずない
手抜きし放題で40代700万、50代800万で退職金も手厚い今の自体教員よりまったり高待遇のリーマンなんてごくわずか
- 50 : 2022/08/24(水) 20:07:18.04 ID:uxyxhweV0
- 青田買いしても根本的に一緒なような
- 51 : 2022/08/24(水) 20:07:41.35 ID:tX+n4Qz90
- 毎日 毎日
声も張らないといけないし 声出し
英語能力 ストレスに耐えらる スポーツもある程度これが最低限出きる人間はなかなかいない
- 53 : 2022/08/24(水) 20:11:34.49 ID:q60cq1Tl0
- 教師より保護者の方が高学歴だよね
コメント