
【ゲーム】あなたが一番「思い入れのあるゲーム機」はなんですか?

- 1
「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 20:17:38.67 ID:VtFZErED9 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬...
- 2
大阪万博に危険エリア発生、立ち入り禁止に…直撃なら死亡も1 : 2025/04/29(火) 19:36:20.47 ID:pWfQaEFF0NIKU 大阪・関西万博で展示中のインスタレーション「文明の森」について、日本国際博覧会協会は29日、立ち入り禁...
- 3
【アイス】「コールド・ストーンの原宿店が閉店か…え、サーティワンは今も絶好調なの!?」 国内アイス店で王者の「サーティワン」の『凄さ』の本質1 : 2025/04/29 14:11:17 ??? 先月31日、「コールド・ストーン・クリーマリー」(以下、コールド・ストーン)の原宿店が4月28日をもって閉店することが発表され、大きな話題とな...
- 4
「この部屋は売れるのでしょうか?」2027年1月完成予定 マンションが話題に、夜になると…1 : 2025/04/29 17:03:45 ??? 大阪・堂島川沿いの一等地に2027年1月完成予定のパークタワー大阪堂島浜。 地上40階建て、分譲マンションとホテルからなる注目の巨大施設だが、...
- 5
中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」1 : 2025/04/29(火) 18:47:23.75 ID:maHjdhRJ 【北京共同】日中友好議員連盟の訪中団がジャイアントパンダの新たな貸与を中国に要望したことについて、中国外務省の郭嘉...
- 6
オール沖縄「市長ゼロ」続く…求心力の低下に歯止めがかからず勢力は退潮傾向が鮮明1 : 2025/04/29(火) 19:09:41.28 ID:rduC1fcb0 https://news.yahoo.co.jp/articles/631112cd5dec7e1986df2a...
- 7
【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機に1 : 2025/04/29 18:26:52 ??? 高止まりするコメ価格が日本人の食卓を苦しめている。 供給不足が叫ばれるなか、政府内では米国産のコメの輸入を拡大する案が浮上してきた。 流通する...
- 8
【北海道】「数日前から荷台の調子が悪かった…」ダンプカーの荷台と車体に挟まれ70代男性が死亡 戻らない夫を心配し様子を見に行った妻が発見1 : 2025/04/27 16:25:21 ??? 4月27日、北海道・遠軽町で男性がダンプカーの荷台と車体に挟まれ死亡しました。 事故があったのは遠軽町生田原です。 27日午前8時半ごろ、近く...
- 9
ウクライナ兵ってもう100万人ぐらい死傷してんの 1 : 2025/04/29(火) 01:10:07.07 ID:x/IgS+pA0 かわいそう https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/29(火) 0...
- 10
ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 速刊ニュースまるっと
- 11
森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り森山自民幹事長「財源示すべき」 立憲の消費税減税巡り 常識的に考えた
- 12
キルギス「万博でハチミツ(6800円)盗んだ80代男性は何かの間違いではないか?すぐ釈放してほしい」キルギス「万博でハチミツ(6800円)盗んだ80代男性は何かの間違いではないか?すぐ釈放してほしい」 暇人\(^o^)/速報
- 13
【悲報】スペインがヤバい【悲報】スペインがヤバい 大艦巨砲主義!
- 14
【赤っ恥】フェミ漫画家「なんでタッチの南ちゃんは自分の部活(新体操)より野球部のマネージャーを選ぶんだろうって謎だった」→ネット民「タッチ読んだことないだろ」と総ツッコミ【赤っ恥】フェミ漫画家「なんでタッチの南ちゃんは自分の部活(新体操)より野球部のマネージャーを選ぶんだろうって謎だった」→ネット民「タッチ読んだことないだろ」と総ツッコミ モナニュース
- 15
第二次大戦前、1932(昭和7)年に日本で発行された世界地図が興味深いと話題に第二次大戦前、1932(昭和7)年に日本で発行された世界地図が興味深いと話題に 顔面キムチレッド速報
- 16
【レコードチャイナ】韓国のバスでたばこを吸う中国人観光客、注意されると…=韓国ネット怒り「韓国をなめてる」1 : 2025/04/29(火) 15:30:02.58 ID:ZxVlOhw3 ※4/29(火) 13:00 レコードチャイナ 27日、韓国・KBCニュースによると、済州市内を走る市内バスの中で...
- 1 : 2022/05/23(月) 18:05:13.31 ID:CAP_USER9
1983年、任天堂から発売されたファミリーコンピュータの登場により、家庭用ゲーム機は爆発的に普及しました。そんなファミコンの登場から、もうすぐ40年。
【画像:ランキング29位~1位を見る】
そこで今回はこれまでに発売したゲーム機から一部を紹介します。
●ファミリーコンピュータ
任天堂より1983年に発売された家庭用ゲーム機。アーケードゲームで人気があった「ドンキーコング」をはじめとするさまざまなゲームが、家庭内で遊べるよう開発されました。最初に販売されたカセットは、「ドンキーコング」「ドンキーコングJR.」「ポパイ」の3本。徐々に人気が上がり、1年間で300万台以上も売り上げる結果になりました。「なんで、2P側のコントローラにマイクがあるの?」と世代が違うと疑問に思うそうですが、実はこれでいろんなゲームの裏技が使えたんですよ。
●Nintendo Switch
任天堂が2017年に発売した「携帯型ゲーム機としての利用もできる据置機」です。キャッチフレーズは「カタチを変えてどこへでも」「いつでも、どこでも、誰とでも」。Joy-Conを生かし、従来のゲームではありえなかった楽しみ方ができるハードです。一時は「あつまれ どうぶつの森」の人気も相まって、Switchが手に入りにくい状況となりました。ソフトのラインアップは「マリオ」「ゼルダ」などの人気シリーズはもちろん、インディーゲームも充実しており幅広い層に支持されるゲーム機です。
●ゲームボーイ
1989年、任天堂が「携帯できるファミコン」として発売したゲームボーイは、累計販売台数が1億台を突破した携帯型ゲーム機です。その後は小さくなった「ポケット」、カラー画面が楽しめる「カラー」、性能を大幅にアップさせた「アドバンス」「アドバンスSP」など、多くのシリーズが誕生しました。初代のゲームボーイは、モノクロ液晶。現在からすると本体に対し画面が小さく、充電式ではなく電池で動く仕組みでした。
5/22(日) 10:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b628823bfd7bd44c0beddd936b0d2b1b375518
- 3 : 2022/05/23(月) 18:06:55.35 ID:4EIPNdex0
- ゲハでやれ
- 70 : 2022/05/23(月) 18:21:51.82 ID:MEfoNKFI0
- >>3
あそこキチゲェしかいないやん - 4 : 2022/05/23(月) 18:07:09.68 ID:2fXsArCg0
- パックマンの形をしたパックマン
- 5 : 2022/05/23(月) 18:07:10.95 ID:AxM6a+6Q0
- 家で青春スキャンダルやり放題ってときめいて買ったセガマーク3
- 6 : 2022/05/23(月) 18:07:25.87 ID:jCxCmagN0
- DVD再生機も兼ねていたPS2
よく壊れたなぁ - 7 : 2022/05/23(月) 18:07:31.30 ID:MgNgCzdW0
- ワンダースワンかな
- 8 : 2022/05/23(月) 18:07:32.62 ID:4Gz6+n1B0
- 画期的なディスクシステムが流行らなかったのが残念で仕方ない
- 9 : 2022/05/23(月) 18:07:34.73 ID:fk0D8oHQ0
- 3DSかな
このシリーズだけで5台は買った - 13 : 2022/05/23(月) 18:08:20.31 ID:vwWJ0qmX0
- ワンダースワンやろ
- 15 : 2022/05/23(月) 18:08:25.99 ID:uiOZW7gP0
- 反射型TFT液晶とか使った
ワンダースワン許さない - 17 : 2022/05/23(月) 18:08:43.44 ID:sasWxqQj0
- たまごっち
- 19 : 2022/05/23(月) 18:09:03.64 ID:EV9P0T490
- 未来を感じたカセットビジョン
- 26 : 2022/05/23(月) 18:10:04.11 ID:eaR1aAHh0
- セガサターンかな
ボンバーマンと色んなゲームの体験版入ったディスク数枚だけ持っててずっとやってた - 27 : 2022/05/23(月) 18:10:16.83 ID:556wsRts0
- まあ、スーパーファミコンだな
後、任天堂64 時のオカリナとゴエモンとディディーコングレーシング
ワンダースワン グンペイ楽しんだ - 29 : 2022/05/23(月) 18:12:16.81 ID:8H5LvAPi0
- ネオジオポケット(モノクロ)だな
何を勘違いしたんだか - 30 : 2022/05/23(月) 18:12:17.72 ID:sLMpbq650
- スーファミがなかったらもっとイイ学校に行けてた…ゲーム恐るべし!
- 33 : 2022/05/23(月) 18:13:06.58 ID:WTwYSgvs0
- スーファミ
勉強しなさすぎて母さんに隠された - 34 : 2022/05/23(月) 18:13:18.06 ID:PPuWo5pV0
- 似たようなスレが定期的に勃つなあ
- 35 : 2022/05/23(月) 18:13:32.51 ID:MgNgCzdW0
- ファミコンテレビも懐かC!
でも携帯には不便利 - 37 : 2022/05/23(月) 18:14:26.21 ID:BLDElCJn0
- >>1
何故Ⅱコンを持たせた - 38 : 2022/05/23(月) 18:14:47.25 ID:WgIGsgit0
- プレステ2とドリキャス
- 39 : 2022/05/23(月) 18:15:31.21 ID:ngHEnHv80
- ゲームボーイかゲームウォッチかな
- 42 : 2022/05/23(月) 18:16:09.36 ID:HeIe72Bv0
- 当時行きつけのソニーショップで予約して
発売日前日に店で受け取った初代プレイステーションだな - 44 : 2022/05/23(月) 18:16:46.13 ID:ZzkepO0N0
- 1位プレステ
2位セガサターンあとは特に
- 46 : 2022/05/23(月) 18:17:17.31 ID:xRId5s2G0
- 初代PCエンジンかな
- 47 : 2022/05/23(月) 18:17:33.68 ID:6AkNSc/a0
- 初めて買ってもらった
アタリ
- 48 : 2022/05/23(月) 18:17:36.02 ID:LcWC6sPX0
- 高校になって初めてアルバイトで給料を得た。
そのカネでかったバーチャルボーイだよ。
テレロボクサー最高! - 50 : 2022/05/23(月) 18:17:50.45 ID:mgyMIX690
- そりゃPS2よ
- 52 : 2022/05/23(月) 18:18:08.17 ID:+ZIsfHqd0
- 最初に買ってもらったスーパーカセットビジョンだな
- 53 : 2022/05/23(月) 18:18:17.69 ID:IEzFzO8A0
- セガサターン白
サカつくにソウルハッカーズに格闘ゲーム
ロードが早いから重宝した - 54 : 2022/05/23(月) 18:18:45.01 ID:rr2wHhHr0
- あんまりピンとこないな
どれも同じ
PS2はあんまりやってない記憶だけどそれでもファミコン、スーファミと同じ
あえて言うなら女と一緒によく遊んでたPS3かな - 55 : 2022/05/23(月) 18:18:52.70 ID:wZTIJdcw0
- 魚雷戦ゲーム
- 57 : 2022/05/23(月) 18:19:31.24 ID:Z8ZcAsb30
- 初代プレステは盛り上がったなぁ
- 59 : 2022/05/23(月) 18:20:01.37 ID:rr2wHhHr0
- ゲーム機本体に思い入れとかないだろw
- 60 : 2022/05/23(月) 18:20:14.34 ID:GDZ40lKC0
- やはりps1かな
バイオハザードをやりまくった - 61 : 2022/05/23(月) 18:20:19.66 ID:+ZIsfHqd0
- 待てよ、思い入れとなると
当初買わないつもりだったのに友達が持ってて
どうしても欲しくなって
お年玉とか貯めて買ったDUO-Rかな - 62 : 2022/05/23(月) 18:20:24.99 ID:RxPXvo7L0
- サターンだな…
ファミコン、スーファミ、ゲームボーイなんかはほとんどハマらなかったが、サターンをやってから人生にゲームという趣味が増えた
その後も色々渡り歩いたが、サターンほどやりこんだハードはない
ちなみに一番ハマったソフトはサウンドノベルツクール2だった… - 64 : 2022/05/23(月) 18:20:41.86 ID:YK9XDFGL0
- PCエンジンコア、謎にコレクション感あった
- 65 : 2022/05/23(月) 18:20:53.23 ID:weo2fVV+0
- 今はスイッチ
このハード以外に最高のハードが出るなら次のスイッチのハードだと思う - 66 : 2022/05/23(月) 18:21:15.36 ID:rr2wHhHr0
- バイトして買った初代PSとかぱっと出てくる記憶はあるが
別に思い入れはない - 68 : 2022/05/23(月) 18:21:44.08 ID:K1WFyIBP0
- プレステ1すわ!!
出たとき衝撃的だったし、ソフトも面白いのおおかったー - 69 : 2022/05/23(月) 18:21:51.47 ID:mPuvYcfU0
- ドリキャスで初めてオンゲやったわ
ファンタシースターオンライン - 71 : 2022/05/23(月) 18:21:56.55 ID:CjE+ldM80
- ゲームボーイやってたころは幸せだったわ。まだお母さんもいて、守られてたわ。
- 73 : 2022/05/23(月) 18:22:17.69 ID:MEfoNKFI0
- >>71
泣いた - 72 : 2022/05/23(月) 18:21:58.49 ID:60ttCHBM0
- PS3かなあ
ダクソ無印は死ぬほどやった
けれど今はPS5より箱の方を買いたい - 74 : 2022/05/23(月) 18:23:44.43 ID:ZeNq+X3O0
- まあ75年生まれだからファミコンになるかな
その前のゲームウォッチも捨てがたいw - 75 : 2022/05/23(月) 18:24:19.03 ID:8JAdlT7i0
- ゲームボーイかサターンだなぁ
- 76 : 2022/05/23(月) 18:24:19.85 ID:rr2wHhHr0
- 気付いたけど5chって鬱やらメンヘラをよく馬鹿にしてるけど人間にそういう経験がないのにゲーム機にメンヘラな奴多くて気持ち悪いな
普通はゲーム機になんか何も思わないぞw - 77 : 2022/05/23(月) 18:24:28.11 ID:TlfOPmT00
- PS4だな
間違いなく歴代で一番やった - 78 : 2022/05/23(月) 18:24:31.11 ID:fn65q1ue0
- この質問に64が出る人は友達多くて楽しい子供時代だったんだろうなあと思う
ボッチでRPG好きな俺にとっては超絶ゴミハード64 - 79 : 2022/05/23(月) 18:24:48.27 ID:EtXAigB90
- 初代ゲームボーイはテレビが一家に一台茶の間でチャンネル権争奪戦、子供だから友達と外で遊ぶか家でゲームの2択の世代だからメチャクチャ驚いたの覚えてる
スーファミもゲームとしてファミコンの進化版みたいに洗練された内容と程よいゲームバランスで今でも最高傑作だと思う - 86 : 2022/05/23(月) 18:26:20.75 ID:npELLQ9x0
- >>79
部屋でこそこそ隠れてやったり
ライトボーイつけて深夜までやったり
修学旅行で教師に見つからないようにやったりゲームボーイは革命であった
- 89 : 2022/05/23(月) 18:27:21.31 ID:FRyZeY5d0
- >>79
てか携帯テトリス流行った頃、
ゲームボーイが普通にコスパいいと思った
制限あったんで隠れて12時まで遊んだ - 80 : 2022/05/23(月) 18:25:05.80 ID:QCA+Na8c0
- カセットの裏
フーフー - 81 : 2022/05/23(月) 18:25:39.51 ID:FRyZeY5d0
- >>1
ゲームボーイ 親に隠れてできた
PS1とスーファミ 俺の青春 - 82 : 2022/05/23(月) 18:25:45.50 ID:f5b7MB890
- ピピンアットマークはいないのか?
- 83 : 2022/05/23(月) 18:26:07.25 ID:1JUUnroS0
- ドライビングターボだな。
- 84 : 2022/05/23(月) 18:26:09.75 ID:gKkRit1y0
- プレステ2だな
モンハンをオンラインでやる為にLANケーブルを差し込める付属パーツ買った
DVDもプレステ2で見てたな
今でも使える - 87 : 2022/05/23(月) 18:26:55.03 ID:KTQKgWEI0
- PS1と2
- 88 : 2022/05/23(月) 18:26:56.23 ID:cyI7jUjo0
- 初めて自分で稼いだ金で買った機種がプレステ1だったかサターンだったかを思い出せない
どれに思い入れがあると言われたら同時期に買ったNEOGEO CDだな
ロード時間の遅さは如何ともし難かったけどほとんど出てる全ての格闘ゲーム買って遊びまくった - 90 : 2022/05/23(月) 18:27:27.49 ID:DrZPV8SM0
- 自作ゲーミングPC
- 91 : 2022/05/23(月) 18:27:56.35 ID:3aFrKAE80
- メガドライブの大魔界村は死ぬほどやった
集中力が上がって手先が器用になった - 92 : 2022/05/23(月) 18:28:10.48 ID:dlQkh/Ed0
- ファミコンかな
四角いボタンだったし - 93 : 2022/05/23(月) 18:28:12.55 ID:V5xZ4OkT0
- PS2にHDD付ければよかったと後悔してる、コレクション的に
- 97 : 2022/05/23(月) 18:29:07.01 ID:9Fc1WAQf0
- 学研フロッガー
- 98 : 2022/05/23(月) 18:29:08.61 ID:THR2m88/0
- 衝撃度で言えばPS3
HIMIケーブル×ハイビジョン液晶の衝撃インスト画面で煙草を吸うスネークのスニーキングスーツの画質に腰抜かしたわ
- 99 : 2022/05/23(月) 18:29:26.98 ID:rr2wHhHr0
- あーPS2はミンサガとアンサガやりまくってるか
でもゲーム機に思い入れなんてないです - 101 : 2022/05/23(月) 18:29:36.43 ID:byFxkirc0
- 東京ナンパストリート
- 102 : 2022/05/23(月) 18:29:39.41 ID:wxVsgddK0
- ゲームボーイアドバンス
毎日遊んでた - 103 : 2022/05/23(月) 18:30:17.80 ID:19FFiogK0
- 一番プレイした時間が長いのはPS2でやってたFF11だな😙
- 104 : 2022/05/23(月) 18:30:23.31 ID:ZQplzJna0
- 人生ゲーム
- 106 : 2022/05/23(月) 18:30:35.46 ID:gYupEWIk0
- >>1
ドリームキャスト以外にないんすけども; - 107 : 2022/05/23(月) 18:30:46.15 ID:EgPGIQMH0
- ファミコン
友達とドラクエ3やってたときが純粋に人生で一番楽しかった - 110 : 2022/05/23(月) 18:31:34.71 ID:/aHlJ0YY0
- ゲームギアで
イチダントアールやった時は感動したけどね
当時はゲーセンに普通にあったから - 112 : 2022/05/23(月) 18:32:33.68 ID:fxmEZJE80
- 3DOですかね 悪い意味で
- 115 : 2022/05/23(月) 18:32:42.76 ID:6bjZqySb0
- 小学生の時、サンタさんにゲームボーイ欲しいってお願いしたのに
枕もとにあったゲームギア、思い出深い - 123 : 2022/05/23(月) 18:34:40.44 ID:npELLQ9x0
- >>115
ゲームギアの方が高いんだぞカラーだし
- 145 : 2022/05/23(月) 18:40:28.18 ID:6bjZqySb0
- >>123
みんなゲームボーイで対戦ケーブル使って遊んでる中
自分だけ友達と遊べない悲しさがわかるか!?まぁ帰省中、車の中でゲームギア使ってテレビは重宝したし
シャイニングフォースは神ゲーだった - 117 : 2022/05/23(月) 18:33:04.73 ID:vHrwMf5A0
- ファミコン
スーファミ
PS
PS2ここら辺はそれぞれに思い出あるから一番を決めるの難しい
- 118 : 2022/05/23(月) 18:33:08.37 ID:k/mwZxfy0
- ジジイしかいない
- 120 : 2022/05/23(月) 18:34:00.53 ID:mSwRdldq0
- ファミコンのCMでゲーセンそのまんまのドンキーコングが家庭用テレビに映ってるのを見た時は夢かと思った。
- 121 : 2022/05/23(月) 18:34:13.73 ID:oR0xgP1S0
- PCエンジンDUO
アルバイトして自分の金で買った初めてのハード - 131 : 2022/05/23(月) 18:35:30.55 ID:npELLQ9x0
- >>121
僕ちゃんはお年玉で買いました - 122 : 2022/05/23(月) 18:34:38.55 ID:uQ6sOZMK0
- 留学中にルームメイトだった香港人がムービーカード積んだサターンで日本のAVやらドラマやらアニメの海賊版VCD見まくってたな
- 124 : 2022/05/23(月) 18:34:46.90 ID:XaeHoq9u0
- 79年生まれのゲーム黄金世代の俺にとってはやっぱりファミコンやな
- 125 : 2022/05/23(月) 18:34:48.66 ID:8HMjLz0K0
- 個人的な思い入れはセガマークIII
ゲーセンの体感ゲームシリーズが好きだった
家庭用移植版は、うん、仕方ないと目をつぶるしかない出來だったけど - 127 : 2022/05/23(月) 18:35:23.47 ID:GfBORLGJ0
- 任天堂テレビゲーム16。
テレビでテニスができるとは思わなんだ。 - 144 : 2022/05/23(月) 18:40:06.12 ID:GfBORLGJ0
- >>127
今、あらためて調べてみたらテレビゲーム15だったらしい。
歳はとりたくないもんだ… - 128 : 2022/05/23(月) 18:35:25.44 ID:FPmS9GyT0
- 無難にファミコンと言いたいところだがそれだと普通すぎるからやはりメガドライブだな
3回買い直したハードだしメガCDとメガCD2も買ったしスーパー32Xまで手を出したからな笑
ハマったソフトは大魔界村、達人、ソーサリアン、ランドストーカー 、ベアナックル2 などやりまくったな - 129 : 2022/05/23(月) 18:35:26.29 ID:rr2wHhHr0
- 久々にPS4起動したら何年も前に無双を一緒に遊んでた人との思い出があったりあれから何年も経ってる現実に悲しくなったけどそれは人に対してなんだよね
ゲーム機に特別な感情湧くやつって人生ずっとソロプレイなんじゃ - 130 : 2022/05/23(月) 18:35:29.38 ID:iw3OaPp90
- 誰か知らないかなぁ
黒い長方形のゲーム機でさ
十字架?か何かに捕まらないように回ってアイテム取っていくみたいな内容でさ
パックマンみたいな感じ - 132 : 2022/05/23(月) 18:35:48.84 ID:ooa9Gr0P0
- ps2かな
あの頃は面白いゲーム多かった - 141 : 2022/05/23(月) 18:38:47.34 ID:fxmEZJE80
- >>132
正直ゲームはどんどん進化してて今のが面白いんだと思う
みんな歳をとるんだよ - 133 : 2022/05/23(月) 18:35:49.78 ID:C78HfDF10
- 魔界陶酔サガ
- 134 : 2022/05/23(月) 18:35:54.64 ID:gVKhfB9W0
- ゴキブリはPS5って言っていいぞw
- 135 : 2022/05/23(月) 18:36:32.87 ID:6BQz5NNV0
- 昔のゲーム機はゲーム機そのものにキャラクター性があった。
こうして考えてみると
「思い出のスマートホン」ってのはないんじゃないかな。
どれも似たようなもんだ。 - 136 : 2022/05/23(月) 18:36:39.55 ID:61gMS6E30
- ゲームウォッチとかたまごっちとかテトリスミニとか
- 137 : 2022/05/23(月) 18:37:07.64 ID:ZzkepO0N0
- ちゃんと機体としてゲーム機ぽかったのが、PSとSS
ファミコンやスーファミはソフトがメインで機体的には思い入れない - 138 : 2022/05/23(月) 18:37:52.47 ID:UA5A+/7X0
- PCエンジンは拡張拡張で生き抜いたハードだから
長きに渡ってお世話になった人も多いのでは? - 142 : 2022/05/23(月) 18:39:46.99 ID:M3haUCaN0
- PS2はお世話になった
- 143 : 2022/05/23(月) 18:39:53.54 ID:ywJnCGqM0
- PC-9821
DiabloとUOで人生変わったわ
コメント