大学の学費、高過ぎる

1 : 2022/04/11(月) 00:29:57.21 ID:3/0WF02E0
国公立 250万円
私立文系 450万円
私立理系 700万円

自宅通学と一人暮らしの差額 250万円~450万円

2 : 2022/04/11(月) 00:30:34.94 ID:3/0WF02E0
地方民が東京の私立理系大学に進学した場合軽く1000万円は超える模様
3 : 2022/04/11(月) 00:30:40.22 ID:wTEsv83q0
旧帝大は無償化でええやろ
ほんで私学助成金はカット
6 : 2022/04/11(月) 00:31:50.10 ID:3/0WF02E0
>>3
Fラン大に助成金突っ込むのはマジで意味不明
11 : 2022/04/11(月) 00:33:06.57 ID:yh8Hlmx6d
>>3
これええね
私立は9割潰してええで
22 : 2022/04/11(月) 00:35:40.52 ID:GmvZrEMOa
>>3
私学助成金→Fシブン乱立→大学全入時代→教育費の高騰→少子化
私学助成金が日本を56す
44 : 2022/04/11(月) 00:40:54.00 ID:wPUSum0T0
>>22
そもそも大学が増えればその分無能な教員も増えるしほんと意味不明
4 : 2022/04/11(月) 00:30:54.49 ID:8t5eSYUn0
っぱ地元国公立よ
9 : 2022/04/11(月) 00:32:33.06 ID:3/0WF02E0
>>4
地元の国公立行ってくれたら親は助かるな
12 : 2022/04/11(月) 00:33:24.06 ID:VwbeCBb+0
>>4
Fラン乙
5 : 2022/04/11(月) 00:30:54.63 ID:3/0WF02E0
こんなんで少子化解決するわけないやろ
8 : 2022/04/11(月) 00:32:28.71 ID:yh8Hlmx6d
>>5
この程度も払えないくせに大学に行くほうが悪い
18 : 2022/04/11(月) 00:34:50.79 ID:3/0WF02E0
>>8
親の所得が低くて大学行けないのはかわいそうや
7 : 2022/04/11(月) 00:32:05.19 ID:yh8Hlmx6d
国立大なら学費免除やろ
14 : 2022/04/11(月) 00:33:34.36 ID:6wYchpDsd
>>7
2年くらい前に制度変わって非課税世帯じゃないと免除されなくなったぞ
19 : 2022/04/11(月) 00:34:52.14 ID:yh8Hlmx6d
>>14
ほんまやった 知らんかったわ
サンガツ
33 : 2022/04/11(月) 00:38:37.09 ID:6wYchpDsd
>>19
前は国公立だけだった無償化制度が私立大まで範囲広がったから所得基準が厳しくなったんや
38 : 2022/04/11(月) 00:39:13.20 ID:yh8Hlmx6d
>>33
ほんまに余計なことしとるなあ
クソやわ
20 : 2022/04/11(月) 00:35:01.31 ID:VwbeCBb+0
>>7
制度改悪によって住民税非課税くらいのド底辺しか減免起きなくなったぞ、去年くらいから
28 : 2022/04/11(月) 00:37:14.92 ID:yh8Hlmx6d
>>20
年収270万未満の世帯でしか学費免除されんのやな
めちゃくちゃな改悪や
これはひどいわ
31 : 2022/04/11(月) 00:38:13.99 ID:VwbeCBb+0
>>28
今までは中流より少し下くらいの家庭なら多分免除通ってたんやけどな
ガチで底辺ほど得するよ
40 : 2022/04/11(月) 00:39:45.45 ID:+uDERu6p0
>>28
住民税免除ってもっと低くなかった?
まぁどっちでも一緒だが
10 : 2022/04/11(月) 00:32:50.27 ID:9tMiIFYOM
大学院でも、留学生は月14万円給付(返済不要)、日本人は月12万円ローン
30 : 2022/04/11(月) 00:38:09.09 ID:/vju2vVM0
>>10
大学院なら免除狙いやすいやろ
13 : 2022/04/11(月) 00:33:33.28 ID:nxtts/Ky0
国立大学の学費を上げた理由が私立と学費差がありすぎだからというのがマジでクソやろ
なんで私立の学費下げるんでなくて国立の学費を上げる方に力入れるねんおかしいやろ
27 : 2022/04/11(月) 00:37:12.82 ID:/vju2vVM0
>>13
本当は私大にももっと補助して国立大学並にするって計画だったらしいけど財政難と大学進学率上がって破綻した
15 : 2022/04/11(月) 00:34:04.95 ID:VwbeCBb+0
地方国立なんて安物買いの銭失いやろ
低いところはニッコマ未満やし
25 : 2022/04/11(月) 00:36:49.43 ID:+rHRcBdk0
>>15
ニッコマレベルのF欄なら高物買いの銭失いやけどな
36 : 2022/04/11(月) 00:39:12.28 ID:VwbeCBb+0
>>25
その辺は大学として実質的に成立してないから行く奴が馬鹿なだけ
16 : 2022/04/11(月) 00:34:15.80 ID:9tMiIFYOM
筑波はセーフ、横国早慶はアウトって感じですかね

社会へのアウトプットがインプットを上回るライン

17 : 2022/04/11(月) 00:34:44.67 ID:MMY1NO7w0
地元私大で特待生コースが1番金かからんやろ
21 : 2022/04/11(月) 00:35:20.28 ID:pIGFT3dB0
世界的には大学院まで行かないと低学歴扱いされる風潮に向かっている模様
26 : 2022/04/11(月) 00:37:06.90 ID:7juXK1yea
>>21
アメリカだと院生にも給料出るらしいな
日本は学費払って通わせていただかないといけないけど
その間ずっと実家に負担かかるし
42 : 2022/04/11(月) 00:40:00.34 ID:aGo/u52b0
>>21
そもそも欧米じゃ高学歴なんてごく一部やで
46 : 2022/04/11(月) 00:41:10.70 ID:/vju2vVM0
>>42
フランスってでも大学院進学率が3割くらいあるらしいで
23 : 2022/04/11(月) 00:36:21.16 ID:/vju2vVM0
高専から専攻科なら国立大学の半額以下やぞ
そこから院進できるし
24 : 2022/04/11(月) 00:36:28.88 ID:6wYchpDsd
文科省「私立の学費が高い…?せや!国公立の学費上げて同じくらいにしたろ!」

無能過ぎる

29 : 2022/04/11(月) 00:37:42.10 ID:yh8Hlmx6d
すまんわいの考えが間違っとった
大学の学費は高すぎるわ
32 : 2022/04/11(月) 00:38:20.10 ID:xsvi8V6H0
東大は無料にしていいと思う
それ以外が東大は入れなかったら2流やし残当
34 : 2022/04/11(月) 00:38:40.39 ID:AP1m5JE/0
大学とかオワコンだろ
35 : 2022/04/11(月) 00:38:48.51 ID:oueq8IkV0
大学が就職予備校になっている事と
企業が無目的に大卒を求める事が問題や
文系なんて法学、教育以外ほぼ習った事使わんし
理系も同じ専門の企業行くことは稀
39 : 2022/04/11(月) 00:39:44.58 ID:/vju2vVM0
>>35
アメリカだってそれは同じやん
41 : 2022/04/11(月) 00:39:54.79 ID:yh8Hlmx6d
>>35
企業が大卒を求める理由は明白やろ
大学が就職予備校化しとるのはあかんと思うがね
37 : 2022/04/11(月) 00:39:13.10 ID:9Tp0ZsGSa
そんで就活は3年の夏からだからな
1、2年で教養やったらもう就活ってそれ何のために数百万払って大学行ってんだよ
センターの点数履歴書に書けばそれで足りただろ
43 : 2022/04/11(月) 00:40:09.10 ID:D2HSs8Ce0
普通親が大学に向けて貯蓄してるし大丈夫やろ
45 : 2022/04/11(月) 00:40:57.95 ID:oueq8IkV0
欧米は大学院行ったら給料もらって研究できるやで
日本は貧乏学生で先行きも不安や

コメント

タイトルとURLをコピーしました