【新型肺炎】一度症状消失も再度陽性に 札幌市で新たに1人 新型コロナ

1 : 2020/03/05(木) 20:07:03.32 ID:UpvP46zN9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00000550-san-hok
 新型コロナウイルスをめぐり、札幌市は5日、新たに同市在住の団体職員で60代の日本人男性1人の感染が確認されたと発表した。
発症後に一度症状が消えており、札幌市では初めてのケース。北海道内の感染者は計83人となった。

市によると、男性は2月22日にせきや頭痛、倦怠(けんたい)感の症状が出た。
26日に症状が消失したが、3月1日に全身の倦怠感があり、3日に医療機関を受診。4日の検査で陽性と判明した。

市は、発症日を2月22日とみて、男性の勤務状況や濃厚接触者などを調べている。
市によると、不特定多数と接する仕事ではないという。

市の担当者は
「本人は消失したと思っていても、微熱が残っていることもある。濃厚接触者は発症日から後を中心に調べるので、蔓延(まんえん)防止に役立てる観点からも
2月22日と捉えている」とした。

2 : 2020/03/05(木) 20:08:03.84 ID:hSEZmMUn0
治りませんねぇ
18 : 2020/03/05(木) 20:10:15.58 ID:1sdks/Co0
>>2
キャリア持ちとして一生あるんやろ
3 : 2020/03/05(木) 20:08:07.68 ID:k8ioKAUI0
中国人を歓迎して入国させていた安倍が悪い
48 : 2020/03/05(木) 20:13:08.75 ID:T/P9ayXd0
>>3
安倍ちゃん関係ない

それに中国人入国禁止にしてるし

4 : 2020/03/05(木) 20:08:14.29 ID:qh84hbAD0
1回目は単なる風邪では
5 : 2020/03/05(木) 20:08:15.55 ID:uxYLK06w0
やっぱなー
6 : 2020/03/05(木) 20:08:18.59 ID:JQy43FwQ0
怖いよ
8 : 2020/03/05(木) 20:08:33.34 ID:3hCAZhnU0
一度罹ったらもう逃げられない
9 : 2020/03/05(木) 20:08:41.68 ID:QfjQVe2H0
一度かかったら終わり
10 : 2020/03/05(木) 20:08:43.89 ID:COs6/WGK0
完治なんてないんだろ
11 : 2020/03/05(木) 20:09:12.15 ID:G5HTagZx0
あぁもう終わりだ
12 : 2020/03/05(木) 20:09:35.69 ID:72iQymSF0
だから言ってたやん
13 : 2020/03/05(木) 20:09:40.68 ID:SLovrXBX0
繰り返す風邪
怖くなってきた人いそうですねえ
14 : 2020/03/05(木) 20:09:44.13 ID:ghS39fDK0
二撃必殺
15 : 2020/03/05(木) 20:09:53.11 ID:rZdJPxTP0
ヘルペスみたいにずっとウイルスを抱えているのか。
16 : 2020/03/05(木) 20:10:06.68 ID:UVAfzCyU0
これはマズイ
17 : 2020/03/05(木) 20:10:12.70 ID:LpJwfyjY0
>>1
これ昼に終わってるよ
19 : 2020/03/05(木) 20:10:28.58 ID:rVPQ5r/P0
14%が再発だったけ?
23 : 2020/03/05(木) 20:10:59.70 ID:zfPLdPOo0
>>19
長期的な再発率は100%だよ
33 : 2020/03/05(木) 20:11:21.67 ID:9yNl0P3h0
>>23
まじかよ…
94 : 2020/03/05(木) 20:19:43.16 ID:wy0g5Rqg0
>>23
新型コロナウィルスが体内で再び増殖すると、再発症するみたいだね。
ただし、ウィルスは、のどや肺で増殖するとは限らないから、
変なところで増殖したら危険。
20 : 2020/03/05(木) 20:10:28.68 ID:08UVkM8I0
ウイルスが体内に常駐するのね
21 : 2020/03/05(木) 20:10:44.82 ID:nwy0Gtmb0
ほらー
再発するって報告何度も中国であったじゃん

何が風邪と同じ、インフルエンザと同じだよ。安全厨役に立たないな

22 : 2020/03/05(木) 20:10:49.02 ID:aDb35GSU0
中国だと再発は死亡フラグのパターン…。
37 : 2020/03/05(木) 20:11:41.85 ID:8ity5QsJ0
>>22
ビクンビクン痙攣しまくるのか
胸熱だな
24 : 2020/03/05(木) 20:11:05.87 ID:d1FZL99r0
気合いで直したと勘違いしてただけでしょ
精神論はこのウイルスには通じないよ
25 : 2020/03/05(木) 20:11:07.08 ID:7wtfIjtc0
何が風邪と同じ!いずれピークアウトする!だよ
よく分からないウイルスなんだから危険性を考えろよ
26 : 2020/03/05(木) 20:11:08.54 ID:qdSQEtkD0
北海道陥落
京都もか
27 : 2020/03/05(木) 20:11:11.31 ID:01VxoreP0
ENDLESSコロナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃ死ぬまで再発だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28 : 2020/03/05(木) 20:11:12.44 ID:j33CDMfN0
流石に咳や頭痛に気付かないってことはないよな
微熱や倦怠感は微々たるものならわからんでもないけども
というか全体的に長引きすぎな
29 : 2020/03/05(木) 20:11:14.02 ID:KOoTU8w20
軽症で自宅待機しても回復しないってことじゃない?
今までの日本の対処方法では不味いってこと??
30 : 2020/03/05(木) 20:11:14.16 ID:fk8C6Mlz0
忍者みたいな奴だなw>コロちゃん
31 : 2020/03/05(木) 20:11:17.25 ID:H+NiPiTe0
発症とは陽性と認識されて初めて発症と言える
検査しなかったの?
56 : 2020/03/05(木) 20:14:00.73 ID:NRr80qH10
>>31
そもそも判定するためのキットが肺を直接調べるものではなくて取れる部分(口内とか)からでしか検査できない
60 : 2020/03/05(木) 20:14:47.74 ID:H+NiPiTe0
>>56
じゃあなんで再発と言えるのか
89 : 2020/03/05(木) 20:18:37.40 ID:NRr80qH10
>>60
岩田医師など何故か複数の政府機関が再感染は無いって言ってるから
そして何故か現場に近い医師が再感染あるって言ってるから
もっと言うとようやく報道がポジティブでなくネガティブになって来たから
93 : 2020/03/05(木) 20:19:43.16 ID:wd77ihGX0
>>89
解りやすい日本語で
139 : 2020/03/05(木) 20:24:46.86 ID:H+NiPiTe0
>>89
お願いします
32 : 2020/03/05(木) 20:11:19.76 ID:F6KBQi960
大阪のバスガイドから2件目の再感染か…
再燃だろうな
34 : 2020/03/05(木) 20:11:22.91 ID:b0OSXrSB0
終わりなんてない
35 : 2020/03/05(木) 20:11:27.20 ID:I64+QTOF0
やはすぎやろ
なんでこんな生物兵器つくったんや中国人は
36 : 2020/03/05(木) 20:11:30.52 ID:t3yRY6DV0
風邪がずっとなおらんのだがこれか…
38 : 2020/03/05(木) 20:11:43.40 ID:eXlOpDBg0
一回かかったら消えないんじゃね?
39 : 2020/03/05(木) 20:11:56.29 ID:LpJwfyjY0
>>1
再発じゃなくて
症状があったが一旦収まっていた
だからね
40 : 2020/03/05(木) 20:12:02.59 ID:pkwRnbBQ0
バスガイドの再発したお姉ちゃんはその後どうなったの?
41 : 2020/03/05(木) 20:12:04.49 ID:111No5yB0
バスガイドの人は良くなったんだろうか
42 : 2020/03/05(木) 20:12:11.33 ID:aL7r8w3J0
すでに2回目症状出た人の続報ある?
43 : 2020/03/05(木) 20:12:36.49 ID:vTi/QZdS0
肝炎やアスベストみたいに30年後に癌になるとかな
44 : 2020/03/05(木) 20:12:47.42 ID:/Lw271l50
スズメバチ並みにに2度目は怖い
45 : 2020/03/05(木) 20:12:48.68 ID:01VxoreP0
99.9%生物兵器だろこれ
46 : 2020/03/05(木) 20:12:55.87 ID:wIAKf1Ha0
完治してないだけ
47 : 2020/03/05(木) 20:13:08.15 ID:4SOYbVRH0
解放軍の感染した軍医がYouTubeで言ってたやん
最初は高熱、倦怠感、そのうち回復で元気になる、また高熱で又、回復ループ三回くらいやって回復不可能になるって。
105 : 2020/03/05(木) 20:20:33.76 ID:Qk8rixd30
>>47
ガセだろ
49 : 2020/03/05(木) 20:13:10.80 ID:u/3eIPko0
HIVも混合だから治ったと思っても免疫不全で死ぬ。
50 : 2020/03/05(木) 20:13:26.99 ID:MOn39/oa0
2度目きたー3度目が多臓器不全で即死って聞いた
51 : 2020/03/05(木) 20:13:33.49 ID:/xdK/sig0
本当に空飛ぶエイズ
猫捨てるなよ
52 : 2020/03/05(木) 20:13:45.94 ID:pzWxVXAv0
いつ劇症化するかわからない爆弾をずっと抱えてるだけではなく
いつのまにかまた人に感染させる能力が再発するとかどうすりゃいいのさ
53 : 2020/03/05(木) 20:13:46.50 ID:rZdJPxTP0
これ、子供が感染したら大人になったら発症するのか?
54 : 2020/03/05(木) 20:13:48.49 ID:dhOnDJU10
インフルエンザだって再発するだろ
83 : 2020/03/05(木) 20:17:33.96 ID:PYvfCBpK0
>>54
するよね
症状違うだけであれといっしょだろ
55 : 2020/03/05(木) 20:13:58.68 ID:tZaxu28v0
タイプの違うやつにかかってんだろ
LとSだっけ?
57 : 2020/03/05(木) 20:14:15.23 ID:BTQphWI30
奈良のバスの運ちゃんの事例もそうなのになあ
一回軽くなって仕事に戻ってる
その後重症化して生死の境に
59 : 2020/03/05(木) 20:14:38.41 ID:QQxNrq5Q0
道民だが,もう北海道では新型コロナウイルスなんて何でもありだよ
道民もパニックにもならず平静だよ
61 : 2020/03/05(木) 20:14:48.14 ID:F7SzmHjO0
アベ無能ゲリゾーどうすんのこれ
131 : 2020/03/05(木) 20:23:42.23 ID:VGmQ3p8q0
>>61
ちょっと靖国神社へ行って、国家安泰・厄除の祈願参拝するんだろ
62 : 2020/03/05(木) 20:14:55.55 ID:1LwU3RL20
伝染力は常に維持、症状には波がある不治の病ってことか
63 : 2020/03/05(木) 20:15:01.47 ID:wd77ihGX0
これ、血液検査で抗体を調べられないの?
まだ無理か
67 : 2020/03/05(木) 20:15:33.14 ID:bZm/yJ8+0
>>63
中国で論文が出たはず
64 : 2020/03/05(木) 20:15:11.61 ID:vzdwnH0j0
it それに罹ったら終わり
65 : 2020/03/05(木) 20:15:12.28 ID:nw9zu8l00
いったいこのウイルスは人類の何パーセント感染してから終わるつもりだろう
66 : 2020/03/05(木) 20:15:32.78 ID:4T591P6d0
型が違うってやつ?
感染力がとても強くて症状が弱いタイプと
殺傷能力が強い凶悪なタイプ
98 : 2020/03/05(木) 20:20:08.72 ID:lj9T1XhqO
>>66
死亡率高いウイルスの方が終息が早い。
エボラみたいなウイルスは終息早い。
感染して即死んでくれた方がパンデミックにならん。
我々人間は先手を打って、感染者を軽症でも殺処分することが 終息への一番の近道。
68 : 2020/03/05(木) 20:15:33.81 ID:QMZt+n780
治らないんだなこれが
エイズとかヘルペスの様なウィルス
69 : 2020/03/05(木) 20:15:50.28 ID:PciZx2HD0
中国産空気感染エイズは怖いな
70 : 2020/03/05(木) 20:15:50.63 ID:jaT5gNIV0
検査するからこうなるんだよ
検査しなければこんな事にはならなかったのにな
71 : 2020/03/05(木) 20:15:59.18 ID:MOn39/oa0
特効薬できるまで生き残れますように
72 : 2020/03/05(木) 20:16:10.54 ID:x0JbJDmY0
また再燃か
症状が消えるのは何を意味しているのか
77 : 2020/03/05(木) 20:16:47.52 ID:pzWxVXAv0
>>72
完全に消えてないんだよ
検査すり抜けてるだけ
107 : 2020/03/05(木) 20:20:45.31 ID:x0JbJDmY0
>>77
これ検査してないぞ
80 : 2020/03/05(木) 20:17:14.17 ID:wd77ihGX0
>>72
変異とか白血球減少とか?
130 : 2020/03/05(木) 20:23:40.67 ID:2JlB/tgZ0
>>72
一旦免疫力で打ち勝つがウィルスは完全には死なずどこかの臓器細胞に取り付きひそかに増殖している。そしてまた一定の量まで増えたら再発=多臓器不全ってことでしょ。
73 : 2020/03/05(木) 20:16:18.53 ID:jOv37ZNY0
治りません、死ぬまでは
74 : 2020/03/05(木) 20:16:26.62 ID:mgDNLmem0
今日も続々と増えてる。。。。
75 : 2020/03/05(木) 20:16:38.97 ID:NBP8ZB4u0
風邪ひいてたけど症状おちついたら次はコロナでしたとかじゃなくて?
76 : 2020/03/05(木) 20:16:40.17 ID:N5yDA+bT0
検査が不正確だからなんでないの
78 : 2020/03/05(木) 20:16:52.92 ID:R0Ifwa0i0
消失ってなんだよ

検査もしてねーんじゃ話にならん

81 : 2020/03/05(木) 20:17:15.76 ID:qum0XxO+0
>>1
そんなの知ってるよ
82 : 2020/03/05(木) 20:17:18.42 ID:G/IUxTbL0
一度入るともう( ノД`)シクシク…
84 : 2020/03/05(木) 20:17:48.88 ID:D5euYFyW0
エイズより厄介だわこれ
91 : 2020/03/05(木) 20:18:48.29 ID:nw9zu8l00
>>84
拡散力が段違いに高い
85 : 2020/03/05(木) 20:18:14.11 ID:EQFePuFD0
2月22日ならこの人ずいぶんばらまいたね
86 : 2020/03/05(木) 20:18:19.48 ID:Teqwfx+30
検査してなくて治った感じってだけじゃん
再度陽性じゃない
87 : 2020/03/05(木) 20:18:20.41 ID:COFz2HhD0
大阪の検査がいい加減なのかと願ったがガチだった…
88 : 2020/03/05(木) 20:18:24.80 ID:Gfd4zlSu0
今朝のニュースで型が二通りあるとかやってたよね
90 : 2020/03/05(木) 20:18:44.36 ID:pMdiscat0
免疫力が低下するとウイルスが暴れる、
こんなんこと、一生続くのか
92 : 2020/03/05(木) 20:18:57.50 ID:puI8YcJs0
>>1
ワクチンまだか!
95 : 2020/03/05(木) 20:19:54.87 ID:b0OSXrSB0
かくれんぼしてるのかなコロナ君
96 : 2020/03/05(木) 20:20:02.70 ID:F/p7IpOX0
死ぬまでキャリアとか感染者数が凄まじく大事になるんだが中国終わってるやん
97 : 2020/03/05(木) 20:20:03.67 ID:qPMTSkwP0
退院した人間がまた発症したのかと思った
99 : 2020/03/05(木) 20:20:13.15 ID:HvZSm85D0
症状が消失したときに検査してないだけやろ?
100 : 2020/03/05(木) 20:20:17.54 ID:U566m1tq0
一度感染したら途中どんな経過を辿ろうと最後は肺がグチャグチャになって終わりだよ
101 : 2020/03/05(木) 20:20:18.52 ID:TK93JNBi0
キャリアになったら出勤できないな・・・
102 : 2020/03/05(木) 20:20:27.43 ID:XYQoQ1LH0
治ったと思った期間中に同じ検査して陰性だった訳じゃないなら単に潜伏してただけなのでは
106 : 2020/03/05(木) 20:20:36.48 ID:nUpyZsuf0
コロナは2階なるとやばい
108 : 2020/03/05(木) 20:20:48.27 ID:81fG3eOf0
もう人生ここまでか…
やはり再発するのか…
俺も怖すぎてもう何を信じたらいいか分からん…
109 : 2020/03/05(木) 20:20:49.55 ID:COFz2HhD0
と思ったけど、こっちは症状がなくなったってだけで陰性になったのではないの?
110 : 2020/03/05(木) 20:21:17.20 ID:F2PScEUn0
2回目、3回目で致死率100パーセントに近くなる
111 : 2020/03/05(木) 20:21:24.31 ID:HNA34GFi0
4ぬまで無限ループか 地獄だな
112 : 2020/03/05(木) 20:21:43.42 ID:iYcF1oOQ0
さいわい陽性判定受けた人が他にもたくさんいるんだから
まだ答えだすのは早すぎるんじゃね
ほんとに完治してなんともない人もいるかもしれないし
半年くらい経過を様子見して… るうちに自分もかかりそうだわ
113 : 2020/03/05(木) 20:21:45.12 ID:GZ372mUt0
Type L と Type S
どっちが先だとあかんの?
114 : 2020/03/05(木) 20:21:56.17 ID:XzpF0wfU0
団体職員といえばNHKだけど、こいつはどこだ?
115 : 2020/03/05(木) 20:22:04.60 ID:9BSLGhMa0
コロナガチャはじまるよー
122 : 2020/03/05(木) 20:22:50.80 ID:JIi7V7m10
>>115
致死率表示しないでガチャを回させるのは違反!
116 : 2020/03/05(木) 20:22:05.72 ID:whLLxTt20
仕事も同時に失うということか
幸いにも軽症の場合は隠していても問題ないな
117 : 2020/03/05(木) 20:22:11.38 ID:ksG04gnP0
あかん奴また出てもうたか
安倍はなんちゅう事してくれたんだ
118 : 2020/03/05(木) 20:22:12.18 ID:tp2q5/Mu0
なおりきってないだけだろ?
119 : 2020/03/05(木) 20:22:23.09 ID:Fv3TE2RJ0
何回でも罹って肺が繊維化
怖すぎる
120 : 2020/03/05(木) 20:22:25.66 ID:9nPR2kZj0
だからこの感染症は「治らない」んだ。致死率よりも問題なのはその点、しかも免疫は破壊するし生殖能力は奪うし
121 : 2020/03/05(木) 20:22:36.12 ID:TK93JNBi0
首都圏終了だな・・・
123 : 2020/03/05(木) 20:23:00.43 ID:XxM94P8e0
高齢者は免疫が十分にできるのに時間が掛かる
免疫が効かないのならそもそも回復しない
124 : 2020/03/05(木) 20:23:09.05 ID:63zZf1DG0
コレ中国の生物兵器だったら
チャイナは全面核攻撃で滅ぼすべき
125 : 2020/03/05(木) 20:23:12.93 ID:roZtD6lS0
一生隔離しておけよ
126 : 2020/03/05(木) 20:23:18.66 ID:72iQymSF0
治ってもまた感染するし
127 : 2020/03/05(木) 20:23:22.88 ID:PE7ZUYVb0
ウイルスが生き残っててまた増えるんやろ
129 : 2020/03/05(木) 20:23:33.52 ID:S5iu8kzF0
モリカケで安倍を引きずり降ろせなかった野党の非力が
コロナウイルスの晋型肺炎輸入につながったなぁ。

まあ、公文書改竄や虚偽答弁を許してきた国民の自業自得。

132 : 2020/03/05(木) 20:24:02.70 ID:tbAu5m1/0
ヘルペスみたいに一生涯ウイルス持ちになるんかな?
それでどんどん感染していったり、宿主が肺炎で死んだり。
133 : 2020/03/05(木) 20:24:06.88 ID:9nPR2kZj0
支那が峠を越えたなんて大ウソなのはこの点が大きい、これから民族の修羅場が来るわけで
134 : 2020/03/05(木) 20:24:16.36 ID:/C+MhwXw0
フツーの風邪だと考えたら
ぶり返すのってフツーだと思う
135 : 2020/03/05(木) 20:24:26.46 ID:mQ8DNEuZ0
中国で退院後に急に呼吸が止まって死んだ人もいたから、一時的に治っても僅かにウイルスが残っていて、再発する感じなのかな。
136 : 2020/03/05(木) 20:24:28.29 ID:pQTdlfj50
今日北海道で感染確認されたのは
この人一人
137 : 2020/03/05(木) 20:24:33.26 ID:0ux8TbQb0
俺も倦怠感で仕事したくない
138 : 2020/03/05(木) 20:24:36.70 ID:UwIPo4C70
再発時、重篤化するとの噂があるけどどうなんだろうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました