有名大学出ていて大卒30代で年収500万円くらいのやつ

1 : 2022/04/03(日) 14:01:54.186 ID:3+EbGnBIr
高卒(専修学校は出ている)で民間経験者枠の公務員(大卒扱い)の俺より給料低いってことについてどう思う?
2 : 2022/04/03(日) 14:03:25.994 ID:/T7AIbl/M
人生の楽さと楽しさで語って?
5 : 2022/04/03(日) 14:05:39.688 ID:3+EbGnBIr
>>2
妻子いてベネフィットしっかりしていてやりがいのある仕事と友人と趣味があるってところかな
3 : 2022/04/03(日) 14:03:35.250 ID:k9BCJkCk0
おまえそんな年収低いの?
6 : 2022/04/03(日) 14:06:06.984 ID:3+EbGnBIr
>>3
650万円くらい
妻が380万円くらい
7 : 2022/04/03(日) 14:07:42.293 ID:sTzVc7v6a
大卒じゃないのに大卒扱いなれないだろ
8 : 2022/04/03(日) 14:08:11.953 ID:3+EbGnBIr
>>7
民間経験者採用枠は大卒扱いのテーブルになる
9 : 2022/04/03(日) 14:09:09.112 ID:U/oiDv+z0
HIKAKINも高卒なんだけど
どうするの
11 : 2022/04/03(日) 14:09:56.587 ID:3+EbGnBIr
>>9
ジョブスもイーロンマスクもそうだよな
10 : 2022/04/03(日) 14:09:42.607 ID:eM0p6HJ6a
学歴コンプ拭えてなくて草
12 : 2022/04/03(日) 14:10:50.335 ID:3+EbGnBIr
>>10
コンプはないけどさっき見ていたスレてニッコマってところに行っていた人が30で年収500って言っていたからびっくりしたわけで
19 : 2022/04/03(日) 14:16:08.501 ID:eM0p6HJ6a
>>12
ああ文系ニッコマから遊んでガクチカなくてSESやら工場行ったやつらは500万どころか300~400も多いと思うわ
もっと偏差値低いFラン理系卒の33歳だけどメー子に新卒で入ったら月40万、賞与100×2で年の額面700万+福利諸々だわ
21 : 2022/04/03(日) 14:19:32.442 ID:3+EbGnBIr
>>19
そうなんだニッコマって凄いところだと思っていたわ
13 : 2022/04/03(日) 14:11:05.471 ID:U/oiDv+z0
大事なのはそこじゃなくて
学歴低くても成功してる奴なんていくらでもいるんだから>>1程度だと大した感情は抱かんって話な
15 : 2022/04/03(日) 14:12:12.110 ID:3+EbGnBIr
>>13
俺は学歴高くてなんでそんなに年収低いのか疑問に思ったわけで
ちなみに民間にいた時より俺は年収下がっているんだよね
14 : 2022/04/03(日) 14:11:30.188 ID:dZsht/3R0
上を見たらキリがないしいいじゃんか
16 : 2022/04/03(日) 14:14:31.543 ID:Cqnr4WQ/0
ニッコマで年収500ならそんなもんだろ
18 : 2022/04/03(日) 14:15:37.520 ID:3+EbGnBIr
>>16
ニッコマというところはそんなに高学歴じゃないのか?
17 : 2022/04/03(日) 14:14:45.609 ID:ZPjMJs4Hp
なんで自分が高いって考えにならないの?
20 : 2022/04/03(日) 14:18:40.336 ID:eM0p6HJ6a
>>17
そらまあ高卒大卒の平均給与比較するだけで済む話を少ないデータで優越感を得たがるのは5chの文化やし
20年くらいやってるやろこれ
23 : 2022/04/03(日) 14:21:40.951 ID:3+EbGnBIr
>>20
大卒 30代平均年収で調べたら460万円だった
高卒 30代平均年収で調べたら257万円で
どっちも低すぎで今驚いている
22 : 2022/04/03(日) 14:20:39.703 ID:9tURH995a
給料低いとかどうでもいいよね
毎日自分の生活レベルで問題なく生活できてればそれでいい
24 : 2022/04/03(日) 14:23:12.939 ID:uvg7KAdR0
学歴を金で語る愚かしさよ
だったら義務教育終わったら高校大学行かずにすぐに起業した方が生涯収入多いだろ
25 : 2022/04/03(日) 14:23:38.608 ID:3+EbGnBIr
>>24
なんのために大学いっているの?
26 : 2022/04/03(日) 14:25:15.413 ID:U/oiDv+z0
平均的に大卒の方が生涯賃金高いからな
27 : 2022/04/03(日) 14:26:36.727 ID:3+EbGnBIr
>>26
同じ高卒の友人でも立派な家建てて立派に子育てしているからそこまで低くないと思うんだが…
32 : 2022/04/03(日) 14:33:24.399 ID:U/oiDv+z0
>>27
狭い界隈だけみて感覚がバグるのはしゃあない
35 : 2022/04/03(日) 14:34:53.744 ID:3+EbGnBIr
>>32
その件は子育て世帯って意味でなんか自己解決したわ
28 : 2022/04/03(日) 14:27:02.290 ID:eM0p6HJ6a
大学って就職予備校じゃなくて研究機関だよ
29 : 2022/04/03(日) 14:28:34.692 ID:3+EbGnBIr
>>28
その感覚で大学行っている人どのくらい居るの?
結局最後研究者になる人なんて極々一部じゃん?
30 : 2022/04/03(日) 14:30:07.766 ID:3+EbGnBIr
ああ、子育て家庭の世帯年収の平均値は739.8万なのか
それなら納得だわ
大体そんなくらいだし
31 : 2022/04/03(日) 14:31:39.844 ID:r2FQPYXF0
大学出てないと会社人としては出世しないのよ
34 : 2022/04/03(日) 14:34:31.642 ID:3+EbGnBIr
>>31
高卒は頭打ちする感覚はわかる
33 : 2022/04/03(日) 14:33:25.151 ID:w1w2usAY0
民間企業で働いたことないとわからないと思うけど、民間企業で大卒だと三十代半ばあたりまで役職つかないから給料低いのね
で、三十代で役職ついたらいっきに700万あたりまで上がって、そこからどんどん上がっていって、部長になって一千万以上って感じなのよ
それがあるからみんな500万程度でも頑張って働くのよ
36 : 2022/04/03(日) 14:35:12.476 ID:3+EbGnBIr
>>33
部長や課長が大量発生するのか?
40 : 2022/04/03(日) 14:37:43.219 ID:w1w2usAY0
>>36
大量発生の意味がわからんが、組織の人数に対して一定数発生するぞ
特に最近はどこも氷河期世代の層が社員数少ないから、若くても役職がまわってくる会社多い
45 : 2022/04/03(日) 14:41:19.764 ID:3+EbGnBIr
>>40
?氷河期世代そんなに少なくないよね
先輩方氷河期世代は非常に優秀な人が多くいる世代って認識だわ
37 : 2022/04/03(日) 14:36:12.020 ID:w1w2usAY0
若くて金稼ぎたいなら現場仕事の技能職(溶接とかクレーンとか)やればいいだけだからね
でもそれだと800万一千万はなかなか難しい
だからみんな大学行って最初は給料安くても働くのよ
39 : 2022/04/03(日) 14:37:34.593 ID:3+EbGnBIr
>>37
大卒 50代 平均年収 650万円とか出てくるんだけど…
41 : 2022/04/03(日) 14:38:40.658 ID:w1w2usAY0
>>39
スレタイにあるように有名大学の話をしてるから、Fランまで含めたら低くなるのは当たり前だろ
Fラン卒がまともな会社に就職できるわけないし、できても出世はできない
42 : 2022/04/03(日) 14:39:22.886 ID:3+EbGnBIr
>>41
なるほど
一流大学なら伸び率高いのね
44 : 2022/04/03(日) 14:40:51.896 ID:w1w2usAY0
>>42
そうそう
最低でもマーチくらいまでだね
それより下の大学だと卒業してもまわり高卒だらけみたいな会社にしか入れない(=高卒と同じ)
38 : 2022/04/03(日) 14:36:49.905 ID:kwwsbEg50
昔から憧れてた職業で少なくとも大学出てないと絶対になれない職業だから後悔してないわ
興味ない仕事やってもつまらないだろうし
43 : 2022/04/03(日) 14:39:37.957 ID:eM0p6HJ6a
大学別の平均年収とか見てみたら
もっと言うと学部別とか暇そうだし分析してみりゃええやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました