
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか

- 1
日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ 地震被害で1 : 2025/04/02(水) 22:27:31.80 ID:FP4lPaAR9 ※4/2(水) 10:13配信 毎日新聞 外務省は2日、大きな被害が出たミャンマー中部を震源とする大地震で、6...
- 2
【米】トランプ関税に議会で懸念や批判 効力停止決議案、身内の共和党からも同調の動き1 : 2025/04/02(水) 21:53:38.13 ID:qBAbiG2F9 産経新聞2025/4/2 16:26 https://www.sankei.com/article/202504...
- 3
【大阪】ラーメン食べて戻ると「罰金1万円」ちゃんと駐車したはずが…“隣”のドラッグストア駐車場だった1 : 2025/04/02(水) 21:44:20.97 ID:FP4lPaAR9 ※4/2(水) 21:30 FNNプライムオンライン ラーメンを食べて車に戻ったら、駐車料金1万円を請求された…...
- 4
【大阪・関西万博】「月の石」を再展示へ 1970年の大阪万博でも展示1 : 2025/04/02(水) 21:56:21.44 ID:qBAbiG2F9 TBS 2025年4月2日(水) 19:07 https://newsdig.tbs.co.jp/article...
- 5
韓国料理は辛い!しかも激辛だ!という嘘 1 : 2025/04/02(水) 21:10:14.99 ID:RSccvICE0 【韓国バル ペゴパヨ】海鮮と牛の旨味がたっぷり!旨辛さがクセになる釜山発祥の韓国鍋料理を堪能/静岡市 https...
- 6
Perfume(全員未婚無産の36歳)、脚が結構キツイ 1 : 2025/04/02(水) 21:37:40.73 ID:RxTSEcp+0 Perfume×NTT、世界初のリアルタイム空間伝送パフォーマンスが成功 https://news.yahoo....
- 7
日本、恐ろしいぐらいモラルが低くなる・・・1 : 2025/04/02(水) 21:15:33.50 ID:yyfiUVJc0 くら寿司のテーブルに避妊具放置「普通に営業妨害」 相次ぐ“飲食テロ”再びで「厳正な対応を行う」 回転ずしチェーン...
- 8
ミャンマー軍、震災の救援に入った中国赤十字の車列に銃撃1 : 2025/04/02(水) 21:05:43.24 ID:TRnex2Fh0 ミャンマー国軍、中国赤十字社のチームに発砲(2025年4月2日掲載)|日テレNEWS NNN https://n...
- 9
フジ社員B氏の処分「懲戒解雇が妥当。ただ逆上していろいろ暴露する懸念も…」 元テレ東Dが私見フジ社員B氏の処分「懲戒解雇が妥当。ただ逆上していろいろ暴露する懸念も…」 元テレ東Dが私見 速刊ニュースまるっと
- 10
仲里依紗、ハワイの入国審査は「すっごい厳しい」とボヤキ 「特に女の子一人だと…」1 : 2025/04/02(水) 21:05:46.70 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab83d7c527af62da5f4171...
- 11
日テレ社長「フジテレビは間違えてない。人脈作りの為に女子アナを用意して会食するのは当然」1 : 2025/04/02(水) 20:48:05.61 ID:w6X9WKcc0 「女性アナ会食同席は間違っていない」日テレ社長「人脈作り」強調、社内調査は不適切なし 日本テレビの福田博之社長は...
- 12
田村淳さん、Xを乗っ取られてるっぽいけど普段から胡散臭いのでガチかわからない…1 : 2025/04/02(水) 20:54:27.01 ID:pHJ/RpmWr どっちだ… 気づいたら1億円たまっていた “いつの間にか富裕層”が増殖中 弱点は金融リテラシー(AERA DIG...
- 13
【悲報】中居くん、被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思った【悲報】中居くん、被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思った アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
フジ調査報告をうけキリンHD「ごめん、やっぱCM再開無理だわ」フジ調査報告をうけキリンHD「ごめん、やっぱCM再開無理だわ」 まとめたニュース
- 15
暇空茜さん、朝日新聞の記事を修正させることに成功www暇空茜さん、朝日新聞の記事を修正させることに成功www 冷笑速報
- 16
【セクハラ】フジテレビ、アナウンサー採用面接で「セクシーポーズして」複数名が回答、第三者委【セクハラ】フジテレビ、アナウンサー採用面接で「セクシーポーズして」複数名が回答、第三者委 保守速報
- 1 : 2021/12/04(土) 13:46:52.490 ID:RCxe8s3Cd
- なんで?
- 2 : 2021/12/04(土) 13:47:36.197 ID:kqiLrPs7d
- 難易度が下がってるから
- 3 : 2021/12/04(土) 13:47:43.626 ID:oBjJXNFU0
- 映像の質が上がってるだけでゲームとしての質は上がってないから
- 7 : 2021/12/04(土) 13:48:35.147 ID:zBTtLuE8p
- >>3
至言 - 4 : 2021/12/04(土) 13:47:55.414 ID:zC/Cc5PN0
- 懐古はとりあえず置いておいて
上がってるのは面白さじゃなくて画質とかだろ - 5 : 2021/12/04(土) 13:48:01.551 ID:mXrKZ/Us0
- ゲームとしての質は年々下がってるから
- 6 : 2021/12/04(土) 13:48:28.785 ID:wLw0vWPaM
- ゲーム機でアニメや映画見たい訳じゃないしな
ゲームをやらせろと - 8 : 2021/12/04(土) 13:48:47.552 ID:CvL2q13y0
- 思い出補正
- 9 : 2021/12/04(土) 13:48:47.583 ID:ictzkgN3a
- 映像が綺麗になってるだけだから
- 10 : 2021/12/04(土) 13:49:03.619 ID:u8Z3Es1S0
- 絶賛する意見があってもフィルタリングして見なかったことにしてるから
- 11 : 2021/12/04(土) 13:50:47.069 ID:Cioi2ZMU0
- 昔のゲーム→よく分からんけど自分で色々工夫してみよう!
今のゲーム→攻略サイトをなぞるだけの作業
- 12 : 2021/12/04(土) 13:50:59.097 ID:pJkt10kR0
- ffとかは昔のが面白いからじゃね
codもmw2がよかったし - 13 : 2021/12/04(土) 13:51:30.725 ID:q5o3t5NV0
- 感性と順応性が死んでいってる
- 14 : 2021/12/04(土) 13:52:35.765 ID:C2F6VnRs0
- 大事なのはハードじゃないソフトだ
上がってるのはハード性能ばかり - 15 : 2021/12/04(土) 13:54:09.019 ID:J53mnI0B0
- マルチが主流になってきて、前ほどシングルプレイに比重を置けなくなったからもあるだろうな
マルチ実装しちゃうとその対応だけで開発のかなりのウェイト占めるだろうし - 16 : 2021/12/04(土) 13:54:48.826 ID:eEoemg6PM
- 子供の頃の方が感受性が高いから
- 17 : 2021/12/04(土) 13:56:00.511 ID:yDCEru2c0
- おっさん「ガンダムはやっぱりファーストだよな」←ファーストしか観ていない
- 18 : 2021/12/04(土) 13:57:50.322 ID:+sIk9V590
- 昔の簡素な絵の方が自分のイメージを入れやすいから
今のは完成されすぎてる - 21 : 2021/12/04(土) 13:59:20.165 ID:3apYNsnga
- >>18
ではなぜアニメやCGの映画は新しい方が人気なのか? - 19 : 2021/12/04(土) 13:58:17.231 ID:/WRvQVQD0
- 今の大作ゲーム色々覚える事が多すぎなんだよ
- 20 : 2021/12/04(土) 13:58:26.374 ID:m2CQcSfsM
- まあほぼ思い出補正だわな
それが99%
- 22 : 2021/12/04(土) 13:59:33.624 ID:SRxFYHGF0
- 裏ワザとか抜け道みたいなのが減ったよな
- 23 : 2021/12/04(土) 13:59:59.652 ID:8+idaJx3a
- ゲーム性が減って作業とグラだけのゲームが本当に増えた
洋ゲーに淘汰されるワケだわ
- 24 : 2021/12/04(土) 14:03:24.869 ID:m2CQcSfsM
- 昔は性能が低かったり容量が少ないからアイデア一本でやってたから
今より独創性が強いんだと思う
- 25 : 2021/12/04(土) 14:03:27.279 ID:TEU/x41R0
- 思い出補正って言っちゃえばそれまでなんだけど
当時面白いゲームが少なかった中ですげー面白いゲームがあれば
すごく楽しめただろ
空腹は最高の調味料ってやつ - 26 : 2021/12/04(土) 14:04:42.493 ID:7JWwvLwV0
- ゲームのレベルは年々上がっているってのがグラフィックだけだからかと
- 27 : 2021/12/04(土) 14:07:26.417 ID:0fUOEd4vM
- アニメにも同じことが言える
ガワだけ綺麗になっても中身は変わってない - 28 : 2021/12/04(土) 14:08:33.222 ID:HnYiFcf20
- シンプルに今のゲームシステムについていけてないやつがこれ言ってるのもあるけどね
歳取るとゲームやる集中力落ちるし、プレイ時間も減るし - 29 : 2021/12/04(土) 14:12:20.500 ID:PlD3MyOjp
- 昔の方が操作的に素直だがシビアで楽しかった
バグというかユーザーの工夫で楽できる部分があったり裏技とかで色々出来たりして楽しい部分が多かった
あとおふざけも多かったし今は規制厳しいからおふざけ少ないしゲームやってんだかムービー見てんのかわからん時あるし誰でもネットで見れちゃうから自分なりの攻略じゃなくて最適解やるしか無いし
なんていうんだろ、ゲーム内での遊びが無い - 30 : 2021/12/04(土) 14:14:52.781 ID:7JWwvLwV0
- 今のゲームシステムはネットや
リアルタイムにはなってるけど
別に麻雀とかだって面白いわけで
ターン制のRPGだって面白いと思うけどな
結局昔と比べてグラフィックしかよくなってない
システム面で言えば面白く無かったり、独創性もなかったりするのが原因な気がする - 31 : 2021/12/04(土) 14:16:15.445 ID:Ryc2Xzmj0
- 内容としてはレベルが上がってないからじゃね
- 32 : 2021/12/04(土) 14:17:27.836 ID:9pdDOLJV0
- リルガミンサーガ
GジェネレーションZERO
ゲッターロボ大決戦
シンプルなほうがええわ - 33 : 2021/12/04(土) 14:23:32.096 ID:BK15lf5R0
- 複雑化することはゲーム性を逆に下げる可能性もあるからな
正統進化したマリカーなんかは昔より今の方がいいって意見の方が多いだろ - 34 : 2021/12/04(土) 14:23:57.421 ID:2aJLwr0/0
- 俺らのレベルが上がってるからだよゲームやり続けてるから慣れ過ぎてしまった
初心者があれこれ考えて工夫するところを「どうせこれすればいいんだろ、ほらできた」って飛び越えてしまう - 35 : 2021/12/04(土) 14:25:00.555 ID:SEVAXzjca
- ただの老化だよ
- 36 : 2021/12/04(土) 14:25:24.130 ID:mXrKZ/Us0
- そうだろうか
- 37 : 2021/12/04(土) 14:25:28.025 ID:7JWwvLwV0
- マリカーなんてグラフィックだけで
昔から何にも変わってない - 38 : 2021/12/04(土) 14:25:43.105 ID:TlC4IQd10
- 作品数が減ったからだよ
クソみたいなゲームでもがんがん作って
たまに大当たりするからおもしろい
唯一性があるし比較対象も多い
マネタイズ優先の売れ線しか作らなければ
すぐにあきるだろ - 39 : 2021/12/04(土) 14:34:05.013 ID:SEVAXzjca
- 作品数とか何倍にも増えてるだろ
- 40 : 2021/12/04(土) 14:35:03.001 ID:JQarMW2r0
- コーエーがかたくなに太閤立志伝の新作作らない理由「儲かるか分からないから」
昔はなんでこんなゲーム作ったんだってゲームが溢れてたけど今の時代アンパイしか作れない
これがスレタイだろ - 41 : 2021/12/04(土) 14:36:44.146 ID:7JWwvLwV0
- >>40
今は1本作るにも金が掛かるし
世の中の景気も悪いし
面白いもの作れば稼げるって時代ではないから
簡単に作れないんじゃね? - 42 : 2021/12/04(土) 14:40:10.503 ID:7JWwvLwV0
- 漫画とかで言えば面白いから売れてるわけじゃない作品が上位を独占してるし
音楽とかも歌唱力が高いから売れてるのではなく
ガリガリの男や女を整形してアイドルグループで口パクで踊ってるのがうれてるしさ
食べ物も美味しいから売れるのではなく
マクドナルドとか牛丼とか冷凍切り身をロボットが握ったシャリに乗せてるだけのスシローとかが売れてる時代 - 43 : 2021/12/04(土) 14:42:11.444 ID:Eu3sjNWx0
- 綺麗なグラフィックだとキャラの顔に好みが出る
- 44 : 2021/12/04(土) 14:42:43.370 ID:jvXhZbnc0
- グラフィックと音楽のレベルがドット絵と実機再生の頃と比べて下がってるから
コメント