
日本人、洋楽を聴かなくなる

- 1
カナダ新民主党党首・シンさん、落選 絶望の無職へ…1 : 2025/04/29(火) 16:56:56.87 ID:4w2QpAZRaNIKU ジャグミート・シンは、自分の議席を失った後、NDPのリーダーを辞任した https://www.thes...
- 2
【大阪コスプレ】“コスプレで行くのやめて”“ルール内ならOKでしょ”大阪万博「コスプレ来場」でSNS大荒れ 話題のコスプレイヤーに話を聞いた★2 [ネギうどん★]【大阪コスプレ】“コスプレで行くのやめて”“ルール内ならOKでしょ”大阪万博「コスプレ来場」でSNS大荒れ 話題のコスプレイヤーに話を聞いた★2 [ネギうどん★] フリーダム ルーム
- 3
【悲報】一流メディア「中国製の軽EVが日本市場へ参入したら自動車メーカーは駆逐される!!」【悲報】一流メディア「中国製の軽EVが日本市場へ参入したら自動車メーカーは駆逐される!!」 サイ速
- 4
エスカレーター「片側空けたらあかん」「真ん中に」 芸能人2人同調「安全上」「インフラのため」1 : 2025/04/29(火) 17:11:40.77 ID:tY+dBi7B9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8428158dbc9ae14b31ee0...
- 5
GACKT「空港で女扱いされた!オトコの中のオトコだろ 」1 : 2025/04/29(火) 17:09:03.33 ID:fyKe2yu00NIKU お化粧してるから、、、 2 : 2025/04/29(火) 17:09:20.30 ID:ZRs2BHn...
- 6
小保方晴子「STAP細胞はありまーした」→ ハーバード大学が特許出願、世界各国で今後20年間権利独占へ小保方晴子「STAP細胞はありまーした」→ ハーバード大学が特許出願、世界各国で今後20年間権利独占へ ファンサマリィ
- 7
【15年後のシナリオ】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも【15年後のシナリオ】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも 抱きしめタイムズ
- 8
昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」1 : 2025/04/29(火) 16:53:27.20 ID:tCg+NWC69 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3fdaf248564c859af7f37...
- 9
【画像】えぐいバンコク・・・これが本当の大都会!!!!!【画像】えぐいバンコク・・・これが本当の大都会!!!!! アジア〇みえ情報
- 10
【画像】アザラシさん年間の食費29万円とネコちゃんより安いことが判明【画像】アザラシさん年間の食費29万円とネコちゃんより安いことが判明 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 11
「あなたはニーズに適していない」トランプ政権、気象職員を大量解雇「あなたはニーズに適していない」トランプ政権、気象職員を大量解雇 常識的に考えた
- 12
橋下徹さん、お尻をケガしていた1 : 2025/04/29(火) 16:20:23.17 ID:B9LtwuWA0 橋下徹氏「お尻をケガ」一時車いす→松葉杖生活、生放送リモート出演 万博で「はしゃぎすぎました」 元大阪府知事・...
- 13
関西万博を訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「全然ちがった」「ユニバより楽しい」1 : 2025/04/29(火) 16:22:33.68 ID:jD6wqj7u0 https://news.yahoo.co.jp/articles/89ca7886f2f6d34e2752a1...
- 14
【終焉】自民&財務省「立憲野田で大連立や!」国民「?????」【終焉】自民&財務省「立憲野田で大連立や!」国民「?????」 ネギ速
- 15
親子が海に転落、父不明 北海道、息子は自力で岸に上がりけがなし1 : 2025/04/29(火) 15:41:33.77 ID:eGjQ0cYu9 29日午前4時10分ごろ、北海道小平町臼谷の臼谷漁港で「親子2人が海に落ちて、1人が上がって来ていない」と漁港に...
- 16
韓国で裁判中の迷惑系身長1.0岡くんソマリ「解放しろ、さもなくば注射器でHIVを拡散する」1 : 2025/04/29(火) 13:28:01.52 ID:/WFUtOs00 https://www.afpbb.com/articles/koreanews/3575388 2 : 202...
- 1 : 2021/11/16(火) 09:29:03.51 ID:59vN94cZ0
- なぜなのか
- 2 : 2021/11/16(火) 09:30:23.74 ID:n9i/aqNo0
- 米津以下のゴミと気づいたから
- 3 : 2021/11/16(火) 09:30:32.53 ID:jPsz3Xyld
- 何言ってるかわかんね
- 4 : 2021/11/16(火) 09:30:46.12 ID:0FfvrUgO0
- 邦楽もな
- 5 : 2021/11/16(火) 09:31:31.90 ID:59vN94cZ0
- >>4
サブスク普及してむしろ盛り返してるぞ - 16 : 2021/11/16(火) 09:38:38.70 ID:3+B9GWXQ0
- >>5
根拠は? - 6 : 2021/11/16(火) 09:32:26.36 ID:p2JEnqaer
- 最近ええのあるか?
名前かっこいい曲知りたいんやが - 7 : 2021/11/16(火) 09:34:04.95 ID:QPW828fed
- なんか英米共にロック元気ないんやろ
- 8 : 2021/11/16(火) 09:34:48.05 ID:T07YvXZ1M
- 韓国のが代わりに聞かれてるんか?
- 9 : 2021/11/16(火) 09:35:01.61 ID:5EA3GrLy0
- 最近の洋楽はたしかにわからない……
- 10 : 2021/11/16(火) 09:35:59.11 ID:oHmuRua30
- ギターの売上は上がったみたいだが買ってるのはジイさんだもんな
- 36 : 2021/11/16(火) 09:47:20.30 ID:SXWHlS0+0
- >>10
若者が多くて半分は女性やぞ - 11 : 2021/11/16(火) 09:36:48.17 ID:/DoLWx/I0
- 音楽自体ほとんどきかなくなったわ
- 12 : 2021/11/16(火) 09:37:39.29 ID:mOjuzH9A0
- わいは独り洋楽ブーム。歌まで日本語聴きたくないんだわ。
- 13 : 2021/11/16(火) 09:37:40.25 ID:jPsz3Xyld
- アメリカではポップ寄りのラップが全盛やな
- 14 : 2021/11/16(火) 09:37:45.46 ID:QPW828fed
- サブスクで昔のも並列で聴けるからなあ
- 15 : 2021/11/16(火) 09:38:02.63 ID:7XaO2kET0
- ユーロビートしか聞かない
洋楽かどうかは要審議 - 17 : 2021/11/16(火) 09:39:07.43 ID:CuvukoCmr
- 女性ソロが熱いよな
- 18 : 2021/11/16(火) 09:39:31.37 ID:NeahmifoM
- ヒップホップはよ終われ
- 19 : 2021/11/16(火) 09:39:55.66 ID:KrR3M/2N0
- ラップばっかで今の洋楽ガチでつまらんわ
ボンジョビとかああいうのじゃないと肌に合わん - 29 : 2021/11/16(火) 09:43:39.50 ID:PA54LDEIp
- >>19
向こう若い人達からしたらダサくて聴けないやろうな - 20 : 2021/11/16(火) 09:40:13.74 ID:8WI9Ao1Qr
- それでも日本市場は重要なんやろ?
- 22 : 2021/11/16(火) 09:41:16.64 ID:acXVwieN0
- >>20
もう現物売る時代ちゃうからな - 21 : 2021/11/16(火) 09:40:55.92 ID:7fAZp8VHa
- 若い時にイキって洋楽ばっか聴いてた俺から
歌詞って大事
- 23 : 2021/11/16(火) 09:41:30.07 ID:Qq0hIzAl0
- 洋楽を聴く機会がなかやまきんに君しかない
- 24 : 2021/11/16(火) 09:41:44.56 ID:ZbFmOldLM
- 最近のはbad guyしかわからんね
- 25 : 2021/11/16(火) 09:42:55.85 ID:sIzw7J0M0
- 聞いてる俺かっけえ・・・したいだけだからな
- 26 : 2021/11/16(火) 09:43:07.12 ID:nJV+aeAc0
- shake it offでポピュラー音楽の進化終わった感あるわ
- 27 : 2021/11/16(火) 09:43:17.08 ID:gsrlNWSsa
- 今のアメリカとかどんなのが流行ってるのか全然知らんわ
興味なくなってまった - 30 : 2021/11/16(火) 09:43:40.12 ID:XCOJR0pX0
- 英語全然わからんから意味わからんけど好きな洋楽をYouTubeで聞いてる。
邦楽は歌詞がわかるから駄目。 - 31 : 2021/11/16(火) 09:45:53.98 ID:6/mP012C0
- 久しぶりにレディヘ聞いたらっぱレディヘよってなったわね
- 32 : 2021/11/16(火) 09:46:29.72 ID:kit4/fVr0
- ロックって時代でもないしクラブ音楽もパッとせんし今の洋楽って何が主流なんや?ひっぷほっぷ?
- 33 : 2021/11/16(火) 09:47:06.28 ID:+YBr2+6V0
- >>32
せやで
随分前からや - 34 : 2021/11/16(火) 09:47:12.16 ID:RW4NdwPh0
- ジムモリソンが「パソコンで音楽作る時代になったら物凄いやつが現れる」って言ってたらしけどDTMでめちゃくちゃ革新的な音楽作る天才とかまだ出てこんよな
- 42 : 2021/11/16(火) 09:49:59.77 ID:iRoCNqacr
- >>34
プロで全部パソコンで完結してる奴はなかなかおらんけどもうプロでも実機使わんとプラグイン使うみたいなのは当たり前やけどな
みんなやってるの前提や - 35 : 2021/11/16(火) 09:47:12.92 ID:nopvRqyM0
- 昔の洋楽と邦楽を聴いてる
今のはどっちも魅力ない
でも昔ほど洋楽が入ってこなくなったのは不思議やな - 37 : 2021/11/16(火) 09:47:21.07 ID:gRYjxM2Ja
- 邦楽に対して執拗なネガキャンする勢力おるけど全盛期からの比較で言ったら洋楽の方がやばいよな
- 41 : 2021/11/16(火) 09:49:14.94 ID:wTV0IWwyp
- >>37
ロックを主軸に置くならそうかもな - 38 : 2021/11/16(火) 09:47:23.87 ID:gwUaDKa40
- 下品な音楽ばっかなんやろ今のアメリカ
ドラマはヤクとセックスばっかだし終わってんな - 39 : 2021/11/16(火) 09:48:08.70 ID:6iFCaqbbd
- ヒップホップが日本人に合わんのやろ
- 40 : 2021/11/16(火) 09:48:09.14 ID:656X+UIg0
- 通勤中はレッドツェッペリンかAC/DCや
俺の人生のBGMや - 43 : 2021/11/16(火) 09:50:15.15 ID:1T/H127Ya
- 結局クラシックに落ち着くんよ
- 44 : 2021/11/16(火) 09:50:43.70 ID:gsrlNWSsa
- アメリカ人も洋楽聞かなくなってんじゃね
- 45 : 2021/11/16(火) 09:50:44.84 ID:YIBweO/ed
- dua lipaすら日本人の1割も知らなさそう
コメント