
お前らの専門学校に対する率直なイメージ

- 1
元吉本会長の大﨑洋氏 ダウンタウンに言及 浜田は「センシティブ」 松本は「もう少し時間かかる」「悪いことしちゃった」1 : 2025/04/06(日) 11:20:28.49 ID:VTPr1yby9 「沖縄国際映画祭」からリニューアルした「島ぜんぶでお~きな祭 沖縄国際文化祭」が5日、沖縄・那覇文化芸術劇場なは...
- 2
フジテレビの不祥事、一般的な感覚からすると世界観が違った1 : 2025/04/06(日) 11:26:34.03 ID:MKuBlNUe0 2 : 2025/04/06(日) 11:27:22.21 ID:bfaDdg1R0 でもサントリーは許したから...
- 3
中居正広「俺が知ってる女子アナをアテンドできるべ?」中嶋P「渡邊渚はいかがでしょう?w」中居正広「はい、知ってる笑」1 : 2025/04/06(日) 11:07:15.48 ID:lPzf85Po0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb21f2bf74c0b2ed8269b7...
- 4
「白雪姫」ネタに疑問提示 ひろゆき氏「寝てる女性にキスをするのは性暴力」問いかけ→ネット賛否1 : 2025/04/06 09:07:10 ??? 実業家のひろゆき氏が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、白雪姫へのキスについての考えを明かした。 「寝てる女性にキスをするのは性暴力。『昔...
- 5
【海外移住】「トランプ・ゴールドカード」初披露 7億円で米永住権1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/06(日) 02:15:53.49 ID:n09UMrVn トランプ米大統領は3日、大統領専用機内で記者団に対し、500万ドル(約7億3...
- 6
【大阪】ドラッグストア「コスモス」が謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 10:37:05.67 ID:5Dn2FDn49 ※4/5(土) 13:33 おたくま経済新聞 ドラッグストアチェーン「コスモス」は4...
- 7
週明けの東京市場も大幅下落か 「動揺収まるまで時間かかる」週明けの東京市場も大幅下落か 「動揺収まるまで時間かかる」 稼げるまとめ速報
- 8
【埼玉・新座市】息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文「毎朝の弁当作り、頑張っています」1 : 2025/04/06 09:12:44 ??? 事件は、3月22日の午後2時ごろから翌23日の午後2時ごろまでの間に起きた。埼玉県新座市の高台の住宅街にあるモダンな一戸建て住宅で、母親(56...
- 9
ETCで大規模なシステム障害、復旧の目処立たず大渋滞ETCで大規模なシステム障害、復旧の目処立たず大渋滞 日本第一!ニュース録
- 10
ニチアサのワンピース枠でやってる中国父さんのアニメ、いきなりヒロイン死んで次週に続く…1 : 2025/04/06(日) 10:00:52.36 ID:qq05FjfT0 『ワンピース』の後継枠に異色作 『TO BE HERO X』は”メディア社会”を意識した作品に? https:/...
- 11
:(ヽ´ん`):「中国でもロシアでもいいから早く日本と戦争して欲しい。ジャップを殺したくて毎日ウズウズしてる」 これマジで何なの?1 : 2025/04/06(日) 10:07:39.20 ID:7LxxiK7+0 どう考えてもお前は殺される側だろ(´・ω・`) 中国、台湾侵攻の準備着々 「他国の防衛はしない」としているトラン...
- 12
「そっぽを向かれる」K-POP 終わりの始まりか、米国でも韓国国内でも「そっぽを向かれる」K-POP 終わりの始まりか、米国でも韓国国内でも ファンサマリィ
- 13
フジテレビ、やっぱり安倍晋三・・・森元の孫娘、中曽根康弘の孫、故・中川昭一の娘、加藤勝信の娘らがコネ入社1 : 2025/04/06(日) 07:14:28.98 ID:lPzf85Po0 第三者委員会公表前に遁走したフジ日枝久「最大の罪」は安倍晋三をはじめとする政治家との癒着 子弟を次々入社させ…|...
- 14
大阪のJDさん「メディアのネガキャン?とか気にせず万博楽しんできました!」「テレビ見ないんで、私はずっと楽しみでした」1 : 2025/04/06(日) 09:08:31.62 ID:0rC5iXGR0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/04/...
- 15
【アメリカ】「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模【アメリカ】「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 クイックニュース
- 16
アメリカ各地でトランプ政権に対する抗議デモ「トランプは退陣を」「プーチンの操り人形」「独裁者にノー」アメリカ各地でトランプ政権に対する抗議デモ「トランプは退陣を」「プーチンの操り人形」「独裁者にノー」 理想ちゃんねる
- 1 : 2021/09/24(金) 17:56:31.848 ID:gGcyyjLlp
- 何?
- 2 : 2021/09/24(金) 17:57:02.249 ID:jF9ALZJK0
- ゴミから金を搾り取る施設
- 3 : 2021/09/24(金) 17:57:19.380 ID:J/riSwWZa
- >>2
専門卒だけどこれ - 5 : 2021/09/24(金) 17:58:05.891 ID:gGcyyjLlp
- >>3
何の専門? - 7 : 2021/09/24(金) 18:01:24.216 ID:J/riSwWZa
- >>5
ITだけど本気でやる気あるなら独学で行けるって思った
今は車業界に居るけど車の整備もそれ
資格だけは壁あるけど - 11 : 2021/09/24(金) 18:03:41.006 ID:gGcyyjLlp
- >>7
じゃあ資格取らせる専門学校は良心的ってことなのか?
あと職業訓練校に指定されてる専門校とかはどうなん? - 4 : 2021/09/24(金) 17:57:55.946 ID:BoE3+hYV0
- 「施設」
- 6 : 2021/09/24(金) 18:00:31.011 ID:gGcyyjLlp
- 文科省の管轄になってるITの専門学校とかでもヤバいの?
- 8 : 2021/09/24(金) 18:01:44.240 ID:0Froj/Yka
- 公務員のは普通に奨学金制度とか充実してたよ
- 9 : 2021/09/24(金) 18:03:30.385 ID:IM34Hb9X0
- ゲーム会社で働いてるけど世間で言われるほど悪くないと思う
専門卒はそれなりにいる
大卒は早慶やマーチがメイン層なのに対して専門卒の子は本当に勉強とか苦手だったみたいなのばっかりだから、それがプロとして使える程度に仕上げられるなら大したもんだよ
カリキュラムは優秀 - 15 : 2021/09/24(金) 18:06:48.056 ID:oHigZzrw0
- >>9
IT系は授業中寝てるとか殆どだったけど、クリエーター系は優秀なのが2、3人いてプロになってた
年度によっても違う見たい
優秀な人は環境を利用して育つ事ができるってだけだけど - 23 : 2021/09/24(金) 18:09:13.968 ID:gGcyyjLlp
- >>9
>>13
ITはそんなイメージあるわ
基本情報の午前免除ある専門校とかわりとまともに見えるし - 25 : 2021/09/24(金) 18:11:50.301 ID:oHigZzrw0
- >>23
基本情報とか資格勉強なら単純に自分で勉強しろよと思う
どんだけ教材ネットに転がってるんだよ。。って
専門学校のメリットは先生が元業界人でコネがあるってところ
かなり具体的な話聞ける - 26 : 2021/09/24(金) 18:12:30.494 ID:gGcyyjLlp
- >>25
就職斡旋が強いのか - 30 : 2021/09/24(金) 18:15:17.235 ID:oHigZzrw0
- >>26
その辺もあるし
新卒じゃ面接で何をアピールして何の能力があればいいかもわからないだろ?
技術系だったら具体的にどんな能力が必要でどんな仕事環境、スケジュールに追われたりまで体験できたりするから貴重だと思う
普通は新卒で入って初めて経験するんだから - 35 : 2021/09/24(金) 18:19:45.056 ID:gGcyyjLlp
- >>30
なるほど - 29 : 2021/09/24(金) 18:14:54.461 ID:IM34Hb9X0
- >>23
午前免除なんかは授業への信頼度が高いからってことだしね
この業界も任天堂やソニーは開発機を貸し出してるし、業界として専門は信頼してるし応援してる感じだ
現実として現場では助かってるわけだし - 34 : 2021/09/24(金) 18:19:24.618 ID:gGcyyjLlp
- >>29
たしかに
よく考えたら専門校での試験で国家試験の一部免除とかすげーよな - 10 : 2021/09/24(金) 18:03:32.163 ID:3NV2Ozuo0
- 専門学校って国家資格系のガチのとこは文系大学より遙かに勉強させられるぞ
- 12 : 2021/09/24(金) 18:04:47.795 ID:gGcyyjLlp
- >>10
国家資格系ってどういう国家資格系なんだ?
士業とか? - 14 : 2021/09/24(金) 18:06:32.755 ID:3NV2Ozuo0
- >>12
看護とか - 16 : 2021/09/24(金) 18:07:23.449 ID:gGcyyjLlp
- >>14
業務独占資格取れるのは強いわね - 13 : 2021/09/24(金) 18:06:03.148 ID:IM34Hb9X0
- HALの四年制なら成績順で上から半分くらいはプロになれるんじゃないかな
ウチが落とした子でも別の会社なら受かりそうってのは結構いた仮にプロになれない子でも一般的なIT企業は余裕で行けるだろうし
- 17 : 2021/09/24(金) 18:07:27.516 ID:zIWr0OyQ0
- 看護以外ゴミな未来しか無いイメージ
- 19 : 2021/09/24(金) 18:07:45.529 ID:zIWr0OyQ0
- 風俗嬢の短大・専門率は異常
- 20 : 2021/09/24(金) 18:07:54.771 ID:oHigZzrw0
- そもそも専門学校って一言で言っても学校法人の所と塾の延長みたいな所と色々あるからね
しかも分野が細かすぎて当たり外れすごいと思う - 21 : 2021/09/24(金) 18:08:11.103 ID:zIWr0OyQ0
- メイクとかファッション系は特にヤバい
さっき行った風俗嬢もそれだった - 22 : 2021/09/24(金) 18:08:38.349 ID:oHigZzrw0
- 入るのになんの関門もないから、多くが優秀じゃないのは当たり前だけど
きちんと選べばいいとこあるんだろうな - 24 : 2021/09/24(金) 18:11:46.791 ID:ZN3LEkRR6
- ようIT専門卒
- 28 : 2021/09/24(金) 18:13:40.299 ID:gGcyyjLlp
- >>24
医療系学部在学だわ
留年したけど - 27 : 2021/09/24(金) 18:13:23.622 ID:IY5ytoVS0
- 猿しかいない
- 31 : 2021/09/24(金) 18:15:42.952 ID:zIWr0OyQ0
- 声優やスチュワーデスの専門学校はほとんどの学生がなれないことを分かった上で金儲けのために生徒取りまくってフリーターを量産してるらしい
- 32 : 2021/09/24(金) 18:17:02.343 ID:xSbThHfW0
- 頭の悪い富裕層が行く
- 33 : 2021/09/24(金) 18:18:24.258 ID:Aa6m9xP5p
- 奨学金借りて専門行ったんだがww
- 36 : 2021/09/24(金) 18:20:08.418 ID:gGcyyjLlp
- >>33
どこの? - 37 : 2021/09/24(金) 18:21:20.482 ID:Aa6m9xP5p
- >>36
医療wwwww
コメント