【コロナ】新型コロナの脅威は総理官邸にも… 番記者が感染危機、官僚に亀裂

1 : 2020/03/05(木) 07:08:22.46 ID:48oAd5AR9

米国発の訴訟リスクを抱える日本政府だが、それ以前にすでに内部から蝕(むしば)まれていた。権力の中枢にウイルスの魔の手が忍び寄り、「亀裂」まで生じていたのだ。

 ***

〈埼玉県に住むハイヤー運転手の60代男性で、今月7日以降に都内で二つの医療機関を受診。13日に肺炎と診断されて別の医療機関に救急搬送され、16日に陽性と判明した〉

2月16日、共同通信はこう報じた。陽性患者が増え続けているのはもはや日常の光景となっている。このニュースもそのひとつであり、一見すると特別性は感じられない。だが、感染者が「ハイヤー運転手」だったことが国の中心である総理官邸をも揺さぶることになったのだった――。

「感染者が運転するハイヤーを、共同通信の記者たちが使っていたんです」

と、全国紙の官邸担当記者が説明する。

「そのハイヤーに乗っていた共同通信の記者ら10人は自宅待機となりました。そして彼らの中には、警視庁担当の記者がいたのに加え、総理番の女性記者も含まれていたんです」

総理番記者の仕事は総理大臣にくっついて回ることである。つまり先のニュースは、「運転手→記者→総理」という感染経路で、国のトップが新型肺炎に罹患する危険性が浮上したことを内包していたのだ。

「共同通信の総理番記者発で他社の記者にもウイルスが蔓延している可能性があり、それを自分にうつされることを恐れた外務省出身の総理秘書官は、自分のところに夜回り取材に来てはならないと『取材禁止令』を出しました。結果的に問題の総理番記者は、感染の疑いはないということで、しばらくして職場復帰したんですけどね……」(同)

我が国のコントロールタワーである総理官邸が「感染官邸」となる最悪の事態は避けられたわけだが、新型コロナウイルスの脅威は国家中枢のすぐ傍にまで押し寄せているのである。

しかも、そのウイルスは感染とは別の形で国家を「侵食」していて、大手メディアの政治部デスク曰く、

「当初、政府は中国からの入国制限を湖北省からの人に限定するなど、中国に配慮した措置を取っていた。こうした対策を主導したのは、“コネクティングルーム”でお馴染(なじ)みの厚労省の大坪寛子官房審議官とされています。この対中弱腰姿勢に、安倍総理の側近である北村滋国家安全保障局長が激怒している。新型コロナウイルスによって、国の存亡を担う官僚たちの関係がギスギスしています」

ウイルスの真の恐ろしさは、肉体が病むだけでなく、その不気味さによって人の心をかき乱すことにあるのかもしれない。

「週刊新潮」2020年3月5日号 掲載

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200305-00611589-shincho-soci
3/5(木) 5:57配信

4 : 2020/03/05(木) 07:09:41.47 ID:w6CkKpjW0
3ならコロナ倒産
5 : 2020/03/05(木) 07:09:42.69 ID:9xsJ639k0
>>1
いいんじゃね
自分らの中から感染者でないとこいつら真剣に動かない、何も変わらん
6 : 2020/03/05(木) 07:10:20.22 ID:ORukKRqM0
かなり前見た記事だなと思えば週刊誌
7 : 2020/03/05(木) 07:10:53.23 ID:hZ2a+Wer0
安倍にかかってほしい
どれほどの重罪を犯したか身をもって体験してほしい
68 : 2020/03/05(木) 08:28:08.04 ID:cbNXzNfq0
>>7
そんな事考えるのシナチョンだろ
8 : 2020/03/05(木) 07:10:53.31 ID:YmNgcpYf0
だから上級にも罹るって
アンダーコントロールでウイルスは死なない
9 : 2020/03/05(木) 07:11:16.15 ID:IXBycHzy0
検査してから取材しろ
11 : 2020/03/05(木) 07:11:57.68 ID:z8jqILwV0
安倍晋三までもう少し!

コロナさん頑張ってください!

15 : 2020/03/05(木) 07:13:04.16 ID:JvnpT2iX0
>>11
うんこパヨクのクズwwwwwwww

チョウセンジンのケツの穴でも舐めて、コロナにかかって4ねよクズ

12 : 2020/03/05(木) 07:11:58.39 ID:n8H21H3G0
マスコミ業界なんて何人死んでもいいよ
13 : 2020/03/05(木) 07:12:21.62 ID:JvnpT2iX0
狂導痛心wwwwwwww

マスゴミを騙る中共のテロ組織じゃないの?

14 : 2020/03/05(木) 07:12:46.14 ID:GmTO84Zj0
安倍さんが種無しになったらどうしてくれるんだよ!!
16 : 2020/03/05(木) 07:13:18.20 ID:BTQphWI30
あと一歩だコロナちゃんw
17 : 2020/03/05(木) 07:13:19.55 ID:zTIf+rl00
安倍が感染しても隠し通すだろ。
副大臣の検査結果の公表も渋ってたんだからな。こっそり治療すんよ。
18 : 2020/03/05(木) 07:13:32.96 ID:UZ+M6ROB0
あの中国共産党のことだから
日本に責任なすりつけるために
わざと感染者を霞ヶ関や繁華街にばら撒くような事を
すでにしてるだろうな。
19 : 2020/03/05(木) 07:13:52.32 ID:OgJ/wOCt0
与野党関係なく政治屋・マスゴミの連中が集団感染すればいいとおもうよ
20 : 2020/03/05(木) 07:13:56.80 ID:n2guM+Ch0
先攻コロナ、王手。
21 : 2020/03/05(木) 07:13:57.34 ID:bfiT81Tj0
>>1
米国発の訴訟リスクを抱える日本政府だが  ??
51 : 2020/03/05(木) 07:38:50.33 ID:KjgPbTxMO
>>21
クルーズ船の関係じゃね?
22 : 2020/03/05(木) 07:14:41.66 ID:A9Ib/jDd0
わざと感染し安倍さんに近づくテロ行為に注意

特に記者は2m以内に近づけないように

23 : 2020/03/05(木) 07:15:45.35 ID:PCys4kpY0
マスゴミを殺処分すれば解決

豚だって殺してるだろ

24 : 2020/03/05(木) 07:16:01.53 ID:mhUmTjeq0
パヨちんコロナ
25 : 2020/03/05(木) 07:16:09.75 ID:I63QZLe/0
洋子ママ 妖精になるの巻😷
26 : 2020/03/05(木) 07:17:38.98 ID:05t8rJMn0
何で不倫ババアは首切られないわけ?あんだけ悪評だらけでおかしいだろ。
27 : 2020/03/05(木) 07:17:41.89 ID:PDSfspze0
まるで元々はギスギスしてなかったような書き方だな
28 : 2020/03/05(木) 07:18:35.77 ID:PmvCQHqI0
総理が種無しになっちゃう危険
29 : 2020/03/05(木) 07:18:46.95 ID:nOoGk1oX0
記者クラブでスパイ潜り込んでない会社ないだろうから防ぎようないでしょ
30 : 2020/03/05(木) 07:20:02.04 ID:TUPg5pd40
なんだよ感染危機って
32 : 2020/03/05(木) 07:21:45.99 ID:bT7G+fPI0
>>1
安倍が感染して4ねばいいのに
33 : 2020/03/05(木) 07:22:08.29 ID:P4Cixb9y0
米国からの訴訟リスクってクルーズ船のことだよな。乗客からとクルーズ船会社が訴訟準備しているのかな。不当な検疫て莫大な損失を受けたという理由か。
34 : 2020/03/05(木) 07:22:23.99 ID:jJgQTcAz0
COVID-19「いよいよ本丸を落とすコロン♪」
35 : 2020/03/05(木) 07:22:50.99 ID:YXloCZlv0
田舎住まいの俺、
高みの見物
36 : 2020/03/05(木) 07:22:54.80 ID:p9as3I0w0
既存の特措法でいいのに、独裁政権とる為に新しい安倍用特措法を作るって言ってるよ
38 : 2020/03/05(木) 07:23:36.50 ID:9Bcmbutl0
官邸が感染すれば中国人ウエルカムした自業自得だろ
安倍はしばらく隔離されればもう少し危機意識もわくだろう
39 : 2020/03/05(木) 07:23:55.15 ID:P67RuDvx0
ここ数日で番記者変えようとするメディアは出入り禁止にした方がいい。
冗談抜きで感染者送り込んでくる可能性がある。
40 : 2020/03/05(木) 07:24:45.35 ID:Ia0dE2Sz0
安倍まで時間の問題だよ
41 : 2020/03/05(木) 07:25:39.00 ID:ubSnM44i0
政治家誰か一人に感染して死んで欲しいそうすりゃ日本は救われるよ!
43 : 2020/03/05(木) 07:29:38.91 ID:+fK1ZsLj0
そいつぁたいへんだー(棒)
44 : 2020/03/05(木) 07:30:34.73 ID:GuHvo7yE0
コロナちゃん頑張れ!あと一歩だぞ!
46 : 2020/03/05(木) 07:33:31.47 ID:9Bcmbutl0
安倍ちゃん、咳が出そうなときは掌でなく服の袖で覆うんだよ
子どもでも知ってる
49 : 2020/03/05(木) 07:36:43.48 ID:K2eSwfWX0
記者会見ヤメロ
ネット配信だけでOK
53 : 2020/03/05(木) 07:40:53.50 ID:7KK8lUrQ0
安倍晋三まで届けコロナ
54 : 2020/03/05(木) 07:42:59.09 ID:PBMUdzAn0
日本人の願いが届く日は
近いo(^▽^)o
55 : 2020/03/05(木) 07:45:59.85 ID:dzhc3iZI0
コロナ本気出せ!
56 : 2020/03/05(木) 07:47:22.63 ID:vEqvyErV0
そもそも商業店舗の時短営業が何故感染防止になるのか?精神主義はやめて欲しい
57 : 2020/03/05(木) 07:50:29.48 ID:4zkSLIb20
>>56
一斉休校とかの影響で、働ける人(と労働時間)が減ってるからだよ
58 : 2020/03/05(木) 07:50:51.73 ID:W5WMhxp90
安倍ちゃんが感染してるとしたらじいさん婆さんだらけだし与野党関係なく終わりじゃん
59 : 2020/03/05(木) 07:51:17.58 ID:xOn/GdSh0
>「感染者が運転するハイヤーを、共同通信の記者たちが使っていたんです」

良かった良かった、役立たずのマスゴミは感染した方がいい

60 : 2020/03/05(木) 08:04:17.42 ID:XKb/FRlx0
国会答弁見てても皆ノーマスクだもん。
馬鹿だろコイツらって小学生でも思うわ
61 : 2020/03/05(木) 08:05:45.18 ID:JJQ3qt/u0
>>60
北の黒電話がノーマスクなのと同じ理由だよ。
62 : 2020/03/05(木) 08:10:25.54 ID:bfiT81Tj0
>>60
不安あおるような姿で出てくるのはいやだわ
63 : 2020/03/05(木) 08:14:52.70 ID:vEqvyErV0
マスクは日本特有の横並び精神主義。識者やWHOも、抑止効果無いと言ってるじゃんか
64 : 2020/03/05(木) 08:16:36.09 ID:H41yjW190
朗報だな
国会議員なんて全員感染してさっさと逝けばいいよ
官僚も全部だ
71 : 2020/03/05(木) 09:00:07.46 ID:zEKxofte0
>>64
全く同意
この国に政治家は必要ない
政治屋を一定数育てればその範囲内で十分だ8割は逝っても大歓迎
65 : 2020/03/05(木) 08:16:45.94 ID:bCDq2T5b0
>>1
運転手→記者→総理→二階

これで頼む

66 : 2020/03/05(木) 08:22:36.80 ID:rwgPQHje0
頑張れコロナ
何とかして食い込め
67 : 2020/03/05(木) 08:27:57.34 ID:wKb64Quy0
記事古くね?
共同通信の記者が自宅待機になったのって、一ヶ月くらい前では?
69 : 2020/03/05(木) 08:39:53.40 ID:fkvieIs00
>>1
大坪主導なんてあり得ないな。

今井だよ今井。

70 : 2020/03/05(木) 08:58:07.78 ID:zEKxofte0
よしよし近付いてる近付いてる
72 : 2020/03/05(木) 09:05:17.86 ID:CrNRvWmO0
自分がばらまいたウイルスで死んでいった人たちや重症の人たちが
どんな思いをしたか身をもって知るべきだな
73 : 2020/03/05(木) 09:05:19.92 ID:FYSvF4fn0
>>1
番記者がヤバイなら記者会見を止めればいいだけだろ 記者は自社に帰って引き籠ればWin-Winや

コメント

タイトルとURLをコピーしました