
【速報】五輪組織委「東京オリンピックの中止の議論はしないということで意見が合致」

- 1
トランプ政権、中国海運会社・中国産船舶に米入港手数料賦課を決定1 : 2025/04/18(金) 11:36:28.62 ID:Nu6jn3P3 米国が中国の造船・海運産業を牽制するため中国産船舶を利用する海運会社に米国入港手数料を課すことにした。 米通商代表...
- 2
【ハンギョレ】日本の「一つの戦域」構想、議論さえ容認してはならない1 : 2025/04/18(金) 11:53:13.10 ID:Nu6jn3P3 日本の防衛相が米国に、日米が朝鮮半島・東シナ海(台湾)・南シナ海を一つの「シアター(戦域)」として把握し、この地域...
- 3
北林太郎農林中金理事長 食と農を通じ信頼醸成「新しい農林中金を作っていきたい」1 : 2025/04/18(金) 12:05:45.00 ID:qX1WrcbO9 --理事長就任にあたっての抱負を聞かせてください。 前年度決算は大きな赤字を計上する見込みであり、JAの組合員、...
- 4
【迷惑でしかない】中国人「日本のビザは安い」ことを理由に移住激増へ1 : 2025/04/18(金) 12:12:05.38 ID:UVGRPdlm0 日本に移住する中国人が急増している。特に目立っているのが、経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得して移住す...
- 5
アメリカが日本人が買いたい物を作ってないだろう?1 : 2025/04/18(金) 12:17:58.03 ID:gPOFcY/s0 きのう行われた日米の関税交渉で、トランプ大統領が日本に対する貿易赤字や在日アメリカ軍の駐留経費などについて改善を...
- 6
「飯って重要だろ?」こう思うのは日本人だけでゲルマン人やアングロ・サクソン人はそう思わないだろう1 : 2025/04/18(金) 11:57:07.77 ID:gPOFcY/s0 欧米人旅行者は現地の食体験をさほど重視しない そもそも、欧米人旅行者が自国以外の地域を旅行中にどういった食生活を...
- 7
AI「ドカタ、工場、倉庫、運送、介護できない」1 : 2025/04/18(金) 12:16:57.72 ID:2RJflLBea 4ねよ ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/...
- 8
トランプ氏「今すぐにでも利下げすべきだ」…パウエルFRB議長に「一刻も早く解任されるべきだ」1 : 2025/04/18 07:43:59 ??? トランプ米大統領は17日、自身のSNSに「今すぐにでも利下げすべきだ。パウエルは一刻も早く解任されるべきだ」と投稿し、米連邦準備制度理事会(F...
- 9
【国際】韓日の野球代表 11月に東京ドームで強化試合1 : 2025/04/17(木) 23:53:04.39 ID:wkjTsv4V 【ソウル聯合ニュース】韓国野球委員会(KBO)と日本野球機構(NPB)は17日、東京で記者会見を開き、野球韓国代表...
- 10
男が発狂 ナイフ振り回す 保育士の女性刺され死亡 宮城1 : 2025/04/18(金) 10:47:15.16 ID:H/6AhiJt0 刺し傷は心臓に達するほどの深さ 山形市出身の保育士の女性が 宮城県の海岸で遺体で見つかった 殺人・死体遺棄事件...
- 11
「いつ復帰できるんですか?」令和ロマン・くるま、活休から50日超も全く見えない復帰 長期化の背景1 : 2025/04/18(金) 10:59:15.19 ID:UAm3i7M19 (略) 2月14日夕方配信の『毎日新聞電子版』が、24年に史上初の『M-1グランプリ』連覇を果たした令和ロマン・...
- 12
フジテレビがユダヤ(ソロス)の傘下に1 : 2025/04/18(金) 08:50:21.85 ID:c3HiNEfP0 ダルトンが噛んできたあたりから胡散臭い展開だなとは思っていたけどソロスによるフジ乗っ取りとはね。総務省も北尾吉孝...
- 13
アメリカの治安、ガチで笑えないレベルになる(※画像あり)アメリカの治安、ガチで笑えないレベルになる(※画像あり) 流速VIP
- 14
【ゴールデンウィーク予定】物価高の影響で巣ごもりGWか?【ゴールデンウィーク予定】物価高の影響で巣ごもりGWか? 抱きしめタイムズ
- 15
【JX通信社調査結果を発表】国民民主党が参院選比例投票先で自民党を越えた 「国民民主党は勢いがある、自民党の比例投票先の数字は、政権交代をした頃と同じくらいまで低迷しています」1 : 2025/04/17 12:02:50 ??? YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」では、毎週選挙や政治に関連する情報を発信中です。2025年4月15日に公開された動画では、4月のハイ...
- 16
“ヒアリング拒否”の有力タレントU氏に「名乗り出るべき」と指摘噴出…石橋貴明はセクハラ騒動を謝罪1 : 2025/04/18(金) 11:11:24.28 ID:Y2cDC2Sx9 2025/04/18 11:00 4月16日、お笑いタレント・石橋貴明(63)が所属事務所を通じてコメントを発表...
- 1 : 2020/03/23(月) 14:39:23.74 ID:buBBU5al9
ソースは今やってる会見
- 2 : 2020/03/23(月) 14:39:48.77 ID:sjvg1t7C0
- 金のためです
- 3 : 2020/03/23(月) 14:39:49.49 ID:+iC1aum30
- あのさあ
- 4 : 2020/03/23(月) 14:39:50.68 ID:aPwFO3lN0
- 結局は延期だよね
- 5 : 2020/03/23(月) 14:40:10.09 ID:J+MtfUw90
- 韓国が参加しないオリンピックに価値はあるのか
- 6 : 2020/03/23(月) 14:40:22.51 ID:9fm9eWfi0
- 何が言いたいんだ爺
とっくに報道されてるんだけど - 7 : 2020/03/23(月) 14:40:27.66 ID:cUfcVndS0
- じゃあ無期延期で
- 8 : 2020/03/23(月) 14:40:28.10 ID:4fLotnPp0
- ソース焼きそば食べているよ。
- 9 : 2020/03/23(月) 14:40:56.57 ID:FQ19J1N20
- 議論すれば間違いなく中止になるからな
臭いものには蓋よ - 10 : 2020/03/23(月) 14:41:21.45 ID:bB/KYJfI0
- 議論しなくたって今年中に開催できなきゃ自動的に中止だろ?w
- 45 : 2020/03/23(月) 14:46:49.83 ID:OaOzigW30
- >>10
いや1.2年延期だろ。
中止はないよ。 - 55 : 2020/03/23(月) 14:48:21.51 ID:I8P8wK6H0
- >>45
それならやらなくていいわってなってると思うぞ - 59 : 2020/03/23(月) 14:49:21.75 ID:bB/KYJfI0
- >>45
中止だろうが延期だろうがどうでもいいけど
延期だとオリンピック用のインフラ維持に莫大な金がかかるよ
それに外国人観光客も期待できないだろうし政府や東京都はキツいぜ?w - 75 : 2020/03/23(月) 14:51:49.35 ID:6UswB6CY0
- >>59
莫大な維持費の投入先と仲良しなんだろ - 139 : 2020/03/23(月) 15:03:49.82 ID:W+8wPKZm0
- >>45
規定で年内にやらないと開催権失うって見たぞ - 11 : 2020/03/23(月) 14:41:28.21 ID:DfpKFXTN0
- 森元死相が出てるやんけ
- 12 : 2020/03/23(月) 14:41:46.58 ID:AGmCJwqY0
- あちこちにお願いしてオリンピックのために空白の期間を作ってもらわんとあかんな
- 13 : 2020/03/23(月) 14:41:59.73 ID:I8P8wK6H0
- 誰か内容書いて
- 14 : 2020/03/23(月) 14:42:07.62 ID:+46voVaW0
- 言ったら収容所(シャワー室)行きナ
- 15 : 2020/03/23(月) 14:42:13.11 ID:SsqQ1fdi0
- アメ公が延期ったら延期なんだよ諦めろ。
- 16 : 2020/03/23(月) 14:42:13.12 ID:hR4cz8oS0
- >>1
世界中で武漢肺炎ウイルスが蔓延している中、東京五輪延期は仕方ないわな・・・・・
仮に中止になったら「東京五輪中止」確率は60%」と武漢肺炎が日本でも猛威を振っているのに嬉しそうに生き生きしている
韓国と朝鮮人と自分の私利私欲の為に都民の税金を使いまくっていた前都知事の
サンジャポファミリーのワイドショーのコメンテータータレントみたいなのが大喜びだろうけど。 - 17 : 2020/03/23(月) 14:42:18.16 ID:eQPkCgJN0
- 中止といった途端兆単位の違約金が来そうだもんな
安倍政権は間違いなく持たないよ - 18 : 2020/03/23(月) 14:42:20.46 ID:IvjGVtq30
- イタリア行って言ってみろよ
- 19 : 2020/03/23(月) 14:42:22.70 ID:plY6OGaA0
- やめろよもう
国民を危険にさらすなよ - 20 : 2020/03/23(月) 14:42:28.30 ID:GrUtmCU/0
- 責任者など存在しない集団であることが再確認されました
- 21 : 2020/03/23(月) 14:42:49.94 ID:7tPfNg/60
- 延期(8年
- 22 : 2020/03/23(月) 14:42:53.36 ID:zY8lDNvJ0
- イライラする爺だな
- 23 : 2020/03/23(月) 14:43:01.17 ID:wvwh3x5s0
- 決定権はIOC
- 24 : 2020/03/23(月) 14:43:01.39 ID:IvjGVtq30
- 晩節を汚す山下。。。
- 25 : 2020/03/23(月) 14:43:13.91 ID:+zv1e1tx0
- そりゃ中止になったらお手当貰えなくなるだろうからなあ
楽でいい仕事だなあ うらやましい - 26 : 2020/03/23(月) 14:43:26.46 ID:WItO2m2M0
- 一ヶ月後にいつまで延期か発表するのか
一年かな - 27 : 2020/03/23(月) 14:43:38.52 ID:aeKtByeJ0
- 政治屋やってるころと変わらず、なに言ってるのかわかんねーなコイツは
- 28 : 2020/03/23(月) 14:43:46.51 ID:wfsUG+Ve0
- 当たり前だ
4年延期が妥当 - 29 : 2020/03/23(月) 14:43:47.07 ID:EvN+JIMa0
- 延期ならもっと涼しい時期にしよう
- 30 : 2020/03/23(月) 14:43:50.01 ID:4ByiSGeY0
- 中止したくない人ばかりやのに、そりゃ一致するわバカ共め
- 31 : 2020/03/23(月) 14:44:12.11 ID:hQjvSj2J0
- 空港でどうやってウィルスを防ぐのか具体的に聞きたい
- 32 : 2020/03/23(月) 14:44:22.88 ID:zY8lDNvJ0
- NYは自宅待機でも綾部はフラフラ
- 33 : 2020/03/23(月) 14:44:30.99 ID:E7Sr47Nc0
- 中止したら金ヤバイらしいからな
- 34 : 2020/03/23(月) 14:44:44.90 ID:tvKJKrxc0
- このジジイ結局何が言いたいのかわからん
聞き取りにくすぎる
もっとちゃんと喋れる奴が喋ってくれ - 35 : 2020/03/23(月) 14:44:49.56 ID:6HRCyeG00
- 中止だけはない
中止厨死亡 - 36 : 2020/03/23(月) 14:44:51.08 ID:KKpPH8F40
- 4年後に延期してパリと同時開催かな
- 38 : 2020/03/23(月) 14:45:26.07 ID:+zv1e1tx0
- >>36
大学入試みたく前期後期的な - 40 : 2020/03/23(月) 14:45:51.06 ID:zY8lDNvJ0
- >>36
どっち見る? - 48 : 2020/03/23(月) 14:47:28.50 ID:wfsUG+Ve0
- >>36
それでいいよ、競技ごとにフランス、日本で分けたらいい
念願のコンパクト五輪が実現できる - 37 : 2020/03/23(月) 14:45:02.31 ID:buBBU5al9
- >>1
速報❗
開催時期を会見❗大会組織委森会長がIOCのバッハ会長らとテレビで会議をした。
「中止を一切議論しない。日本とIOCの双方でどうしていくべきか議論していく。延長については議論しないわけにはいかない。4週間でシナリオを決めたい。聖火リレーについては日本が判断する。」
https://twitter.com/daichitokyo2020/status/1241963828646039554?s=21
- 46 : 2020/03/23(月) 14:47:16.63 ID:+zv1e1tx0
- >>37
>聖火リレーについては日本が判断する。へぇー 日本にも決めさせて貰えるんだ
- 41 : 2020/03/23(月) 14:46:04.08 ID:UnTxP+BS0
- 日程通りやって日本人で全メダル独占ではいかんのか?
- 42 : 2020/03/23(月) 14:46:11.40 ID:jk9nkTV00
- 延期にするんだったら、マラソンの北海道開催もなくなるんかなw
- 44 : 2020/03/23(月) 14:46:49.71 ID:hQjvSj2J0
- 国民を無視していいのかね 生死にかかわる問題なのに
- 47 : 2020/03/23(月) 14:47:18.82 ID:9OBKLR660
- オリンピック協賛企業CMが流れる度にカワイソウになる
結局延長なんでしょ、2年~4年先かな - 49 : 2020/03/23(月) 14:47:31.73 ID:MHQiPB440
- バッハが首にされそうだから森元もクビw
- 50 : 2020/03/23(月) 14:47:43.56 ID:D2iUvp8f0
- 中止!
中止!
さっさと中止!
しばくぞ! - 51 : 2020/03/23(月) 14:47:47.60 ID:e4UzUs7v0
- 議論はしなくてもIOCからの中止の通達はあるよ?w
- 52 : 2020/03/23(月) 14:47:53.30 ID:gw3Aob2M0
- 議論をしないということを議論するために集まったのか
なんという不効率 - 53 : 2020/03/23(月) 14:47:53.92 ID:hgogtZkm0
- 無期延期という中止
- 54 : 2020/03/23(月) 14:48:12.63 ID:+zv1e1tx0
- 延長になったらその間も組織委員はお手当貰えるのかな
- 58 : 2020/03/23(月) 14:49:18.84 ID:QkGR1Gtm0
- たけし「フガフガフガガガフンガー」
森元「フガフガフガフガガ」
たけし「フガー」 - 60 : 2020/03/23(月) 14:49:27.05 ID:rEX0K/WK0
- 中止は無いよ
延期だよってことでしょ
打倒な判断だ - 61 : 2020/03/23(月) 14:49:30.63 ID:D2iUvp8f0
- 延期したら組織委員会のお偉いさんへの高額報酬を払い続けることになるのも糞
- 62 : 2020/03/23(月) 14:49:32.61 ID:lIGDy8KF0
- 2024年がパリ、2028年がロスなので、2032年かな
まあしかしこんな展開になるとは事実は小説よりも奇なりだな - 63 : 2020/03/23(月) 14:49:33.00 ID:+zv1e1tx0
- バッハと安倍のチキンレース?また小池は蚊帳の外?
- 64 : 2020/03/23(月) 14:50:00.45 ID:58X/KpN70
- 中止はしない
延期はありってこと?
- 65 : 2020/03/23(月) 14:50:02.73 ID:KdOG65860
- バッハ会長「東京五輪は中止にすることを決定しました。」
五輪組織委「はい、分かりました。」 - 66 : 2020/03/23(月) 14:50:14.37 ID:WJgyGEq+0
- 中止にしないなら自粛も辞めるわ
感染者が増えれば必然的に中止だろ - 67 : 2020/03/23(月) 14:50:25.56 ID:gfj+x3Z30
- オーストラリアとカナダがボイコット
他国も続くからどう考えても開催は無理w - 68 : 2020/03/23(月) 14:50:27.23 ID:E7Sr47Nc0
- 来年か再来年かそれとも32年か
- 69 : 2020/03/23(月) 14:50:54.30 ID:fMG6ALbD0
- >>1
この速報が流れてフェイスブック、ツィッター上で日本へのヘイトが世界中から集まってる - 70 : 2020/03/23(月) 14:51:14.83 ID:9xiFdX5h0
- 中止は賢明な判断だ中止だよ
- 71 : 2020/03/23(月) 14:51:19.09 ID:W9+Lb+Eg0
- これは延期だなあ。
- 72 : 2020/03/23(月) 14:51:23.58 ID:HG997R3q0
- 中止かな
- 73 : 2020/03/23(月) 14:51:30.24 ID:FMO6n1Qh0
- 自粛や中止で不況になることを喜んでる奴いるが
お前らみたいな引きこもりを甘やかす時代はガチで終わるぞ? - 79 : 2020/03/23(月) 14:52:33.97 ID:+zv1e1tx0
- >>73
いまのままで強行して誰が来るんだよ どっちにしろ不況だわ - 98 : 2020/03/23(月) 14:54:43.64 ID:FMO6n1Qh0
- >>79
いやだから中止だなんだ言って喜んでるアホの意味がわからんと言ってるんだが
どこに喜ぶ所があるのかと - 74 : 2020/03/23(月) 14:51:40.98 ID:YWmMA4jN0
- これはもう組織自体が利権で
腐りきっているんだろうなぁ
- 76 : 2020/03/23(月) 14:51:51.33 ID:qhxqc66t0
- 延期は検討してんだろ?
それならそれでいい - 77 : 2020/03/23(月) 14:52:29.76 ID:R7ptRAY60
- 組織委員会もK1主催者と同じじゃん
- 78 : 2020/03/23(月) 14:52:34.01 ID:/GYa2iYF0
- >>1
じゃあ、オリンピック廃止で - 80 : 2020/03/23(月) 14:52:34.93 ID:2cPL174v0
- 延期が濃厚になってきたけど、延期が1年後なのか2年後なのか。
- 81 : 2020/03/23(月) 14:52:37.80 ID:N+PEKwwk0
- なんか景気対策に、根本的なところを改善せずに、インバウンドやイベントで誤魔化してきたツケだよね。
- 93 : 2020/03/23(月) 14:54:18.31 ID:+zv1e1tx0
- >>81
これ以上ない正論きた - 82 : 2020/03/23(月) 14:52:40.74 ID:OXmDmWjr0
- 4年延期
パリとロスも4年ずらせばいい - 83 : 2020/03/23(月) 14:52:42.70 ID:Gzt9m5JQ0
- 議論はしろよバカかよ
- 84 : 2020/03/23(月) 14:52:45.77 ID:HG997R3q0
- 中止か
- 85 : 2020/03/23(月) 14:52:48.84 ID:GBsEGFYN0
- 無期延期か、中止ではありませんっ!
恥ずかしい日本の元政治家 - 86 : 2020/03/23(月) 14:52:56.65 ID:SlsMfRiO0
- 問題はいつ延期するかに変わったか
1年後か2年後か
- 87 : 2020/03/23(月) 14:53:23.80 ID:T5EvcFIm0
- 何それ?
いくつかの選択肢を考えておくものだろ降伏は無し!って旧日本軍みたいやなw
- 88 : 2020/03/23(月) 14:53:35.90 ID:Gzt9m5JQ0
- ほんと日本人の国民性って考えたくないことは考えないよな
しかも考えようとすると和を乱すとか言って叩くし - 89 : 2020/03/23(月) 14:53:44.13 ID:1SanRYf+0
- 11月ぐらいにやればいいじゃん、涼しいから
- 90 : 2020/03/23(月) 14:53:52.79 ID:e8XG/NV50
- 延期の検討することを提案することを議論するシナリオを精査することを検討することとなりました
- 91 : 2020/03/23(月) 14:53:59.51 ID:T0FmUFIU0
- たしかオリンピック憲章だと延期は無いんだろ
よって中止 - 99 : 2020/03/23(月) 14:55:25.33 ID:e8XG/NV50
- >>91
日程の変更であって延期ではないって言うてた - 104 : 2020/03/23(月) 14:56:25.65 ID:+zv1e1tx0
- >>99
そういうところは憲法の読み替えで鍛えられてるからな - 92 : 2020/03/23(月) 14:53:59.58 ID:25MMjc2I0
- 延期の議論はしないからの中止の議論はしないへ
コレはもうダメだぁ - 94 : 2020/03/23(月) 14:54:21.33 ID:SlsMfRiO0
- ちなみに秋にやるのは一番ないらしい。アメスポーツのせいで。
- 95 : 2020/03/23(月) 14:54:25.18 ID:2cPL174v0
- オリンピックも危機を回避できるような仕組みに
徐々に作り変えていく必要があるかもね。
いざということが起きたときに身動きがとれず、
大損害が出てしまう事業になってしまった。 - 96 : 2020/03/23(月) 14:54:31.99 ID:Q98mUDO10
- 延期って言っても現状いつかとしか言えんから
実際無期延期だね まあほぼ中止だと思ったほうがいい - 108 : 2020/03/23(月) 14:57:17.16 ID:HG997R3q0
- >>96
中止だね
結局出たくない言ってる国も自分たちの都合だけしか考えてない(延期いってるから奴らも)日本が開催するだから最終的には日本が決めるんだろ - 97 : 2020/03/23(月) 14:54:38.67 ID:hlGiVqsh0
- 外人との交渉を心得ていたな
外人との交渉は相手からボイコットを引き出すまでゴネて
延期の確約を取ることが重要ようやくジャップランドも外交が出来るようになったな
- 100 : 2020/03/23(月) 14:55:26.18 ID:9jKkp2qO0
- 勝手にやってろ。 国民も、全世界もそれどころじゃない。
- 102 : 2020/03/23(月) 14:56:15.08 ID:a1v8VKzB0
- ボイコットは予想外だったのかな?
絶対やりますだけじゃなくて
あらゆる想定して議論しておくべきじゃないの?
日本だけに決定権があるかのような行動言動なんだよね - 113 : 2020/03/23(月) 14:58:16.37 ID:HG997R3q0
- >>102
予想外な訳ねぇじゃんw - 103 : 2020/03/23(月) 14:56:16.20 ID:1DaNsFQz0
- 中止しますってまだ言うのやめとこうぜっていう議論はしたと思う
- 105 : 2020/03/23(月) 14:56:25.86 ID:rjpoOJWm0
- 延期で2021年に開催
パリの2024はそのまま
こんな感じになるかな - 106 : 2020/03/23(月) 14:56:32.61 ID:rQTatl9K0
- 風呂入って食って寝とけばコロナなんてかからんわ。
予定通りやればいい。 - 107 : 2020/03/23(月) 14:56:34.16 ID:Q98mUDO10
- 終息が見えないのに日程なんか言えねえわな
- 109 : 2020/03/23(月) 14:57:36.11 ID:p8AX20Ns0
- だめだこりゃ
- 111 : 2020/03/23(月) 14:58:02.31 ID:MQM3IwUA0
- >>1
どうしても中止したい連中の合言葉は「フクシマとコロナの日本でオリンピックをやるな!」だから
邦楽のYouTubeとかにランダムに書き込んでる連中がいる - 112 : 2020/03/23(月) 14:58:09.43 ID:Wg6lQjev0
- 中国の初期対応の遅さがここまで世界に迷惑をかけた
- 114 : 2020/03/23(月) 14:58:22.82 ID:9jKkp2qO0
- 春節、キンペイ訪日、オリンピック、バカ政権に与えたエサが日本を地獄に叩き落とす。
- 115 : 2020/03/23(月) 14:58:32.50 ID:gLdQP28f0
- 国内外ボランティアのキャンセルも多9なるだろうし運営は大丈夫なの?
オリンピック見るレベルじゃねーぞレベルにならん? - 116 : 2020/03/23(月) 14:59:07.10 ID:J8Vfdr7v0
- もうカナダオーストラリアは参加しないって言ってんのにまだ一月かけて延期するかしないか決めるんだから異常だよ。
- 117 : 2020/03/23(月) 14:59:29.49 ID:DCn+izfh0
- 中止だ中止AKIRAの描写を再現するにはそれしかない!
- 118 : 2020/03/23(月) 14:59:41.79 ID:94As+WvL0
- 「中止なんて絶対有り得ない・・・・・延期だよ延期」
- 119 : 2020/03/23(月) 14:59:42.51 ID:SbMzWi770
- 中国人やヨーロッパの人達がみんな日本に来てしまうから中止は経済効果に影響きたしてしまうから延期だ、延期しろ
- 120 : 2020/03/23(月) 14:59:49.45 ID:plaOu+vO0
- 佐野のパクリエンブレムの使用は中止したよね
ザハ女史のデザインも中止したよね
マラソンの東京開催も中止したし
もう全部中止でいんじゃね - 121 : 2020/03/23(月) 14:59:53.98 ID:1i6FeEEg0
- 模索すること自体は悪いことじゃない
- 122 : 2020/03/23(月) 14:59:58.89 ID:dedrACVa0
- あれだけイベント自粛を要請しといて、それはねえだろw
- 123 : 2020/03/23(月) 15:00:03.53 ID:ALMhUpNy0
- どうしても中止させたいパヨク
これを足掛かりにアベノセイダーズにもっていく予定
- 124 : 2020/03/23(月) 15:00:13.73 ID:aILh4kZz0
- なお、延期の議論はしてる模様
- 125 : 2020/03/23(月) 15:00:27.84 ID:e8XG/NV50
- 移動させた祝日どうなるん?
- 126 : 2020/03/23(月) 15:00:41.23 ID:HnP3vRn60
- 俺の予想では2021か2022。季節は同じ夏。
- 127 : 2020/03/23(月) 15:01:37.93 ID:LwLfQv9C0
- 確実にカナダ以外にもボイコットする国が増えるよね??
強行したところで史上最低の五輪になるよ?? - 128 : 2020/03/23(月) 15:01:46.87 ID:fph58wfs0
- 12年の延期というか中止して再度当選確実ということで
- 129 : 2020/03/23(月) 15:01:47.61 ID:94As+WvL0
- 夏よりもゴールデンウィーク絡めた方が効率的
- 130 : 2020/03/23(月) 15:01:55.80 ID:p8AX20Ns0
- 中止となれば2度目の東京オリンピックを観るのを目標にしてたお年寄り達がバタバタと死んでいきそう
- 131 : 2020/03/23(月) 15:02:02.20 ID:x0oGoRk80
- 日本国中にイベントの自粛を要請しといて、オリンピックはやるって?
- 132 : 2020/03/23(月) 15:02:04.07 ID:ALMhUpNy0
- 自分から言うと責任まで吹っ掛けるのが世界の常識だから
パヨクはどうしても安部から言質を取りたいんだよ - 133 : 2020/03/23(月) 15:02:23.17 ID:thJe3lj/0
- 延期したら多額の費用がかかるし1年後に収束する保障はない
中止だ - 134 : 2020/03/23(月) 15:02:24.64 ID:4xWe1i950
- 東京五輪を4年延期、さらにパリ五輪と名称を変えて、パリでやればいいんじゃないの?
- 135 : 2020/03/23(月) 15:02:37.88 ID:MflDkc2k0
- 来年再来年への延期は困難
2023年延期は翌2024年のパリ五輪と連チャンになるためあり得ない
2028年はロス五輪だしな
普通に考えりゃ中止以外にあり得ない
どうしても開催したいのなら2032年開催目指して再立候補するしかないね - 136 : 2020/03/23(月) 15:02:42.65 ID:8g3VCHiz0
- 太平洋戦争の悪夢再び!
- 137 : 2020/03/23(月) 15:02:43.76 ID:C4HOZ3k50
- なんじゃこいつら
- 138 : 2020/03/23(月) 15:03:44.35 ID:x+KLPL900
- 真面目に4年、無理なら8年延期が妥当。中止の2文字を使いたくないだけと妄想してる。
エンブレムからやり直しだ - 140 : 2020/03/23(月) 15:04:04.35 ID:qOpWkDvl0
- 真冬の札幌でやるマラソン観たいなー
- 142 : 2020/03/23(月) 15:04:48.38 ID:Ou4T5Bzd0
- 20年後に延期
- 143 : 2020/03/23(月) 15:05:02.78 ID:XfW0hz5x0
- ジャップ独断で中止に追い込まば賠償金貰えて嬉し嬉しいもんなw
チケット代はもう手に入れたし丸儲けよ。 - 144 : 2020/03/23(月) 15:05:15.44 ID:Dli5yPFH0
- これ以上引っ張ったら選手がぶちギレして中止になるだろ
- 145 : 2020/03/23(月) 15:05:34.30 ID:R2bJSUiN0
- 中止厨死亡w
コメント