
【アラカブ】鹿大院生が国内初発見のカサゴ 100年の歴史覆す

- 1
文在寅前大統領、尹大統領罷免に「驚く民主主義回復力をもう一度世界に見せた」1 : 2025/04/04(金) 16:27:56.47 ID:GyTUqoWz 文在寅(ムン・ジェイン)前大統領は4日、憲法裁判所の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領罷免決定を受け、「憲法と正義の名...
- 2
【国際】トランプ氏、ルペン氏への支持を公言 仏大統領選に出馬禁止の判決受け1 : 2025/04/04(金) 16:45:59.65 ID:dl3bOHAW9 ※cnn.co.jpLogin 2025.04.04 Fri posted at 16:13 JST (CNN)...
- 3
小惑星、月への衝突確率高まる 一時は地球に脅威1 : 2025/04/04(金) 16:41:46.96 ID:3F32bYxy9 APF 2025年4月4日 10:47 https://www.afpbb.com/articles/-/35...
- 4
【カラスが埋めたか】小学校敷地内でみつかったウサギとみられる動物の頭部を鳥が埋める様子…警察が確認 静岡・袋井市1 : 2025/04/04(金) 16:52:20.72 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 13:06 静岡第一テレビ 3月31日、静岡・袋井市の小学校の敷地内で、ウサギとみられる頭部が見...
- 5
au「庶民の賃金が増えるまで値上げしない。庶民を見ずに進めると絶対問題になる」、ドコモ値上げうけ1 : 2025/04/04(金) 16:31:30.65 ID:6myWscyS0 髙橋社長は「単純な値上げはない。工夫は絶対に必要。我々はかつて『さよならau』を言われたこともあった。ユーザーの...
- 6
【あるある】ツイッタラー「セルフレジって万引きしてもバレなさそうすぎて万引きするか迷う」日本人7万人「ほんまそれ!」1 : 2025/04/04(金) 16:51:08.60 ID:3NQTL3yl00404 https://x.com/mankostep/status/1907439248481104025 2...
- 7
500万ドルで米永住権など取得可能「ゴールドカード」 第一号購入者はトランプ大統領1 : 2025/04/04 12:09:16 ??? アメリカのトランプ大統領は永住権などを取得できる「トランプ・ゴールドカード」を公開しました。 500万ドル=約7億5000万円で販売される「ゴ...
- 8
米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大統領1 : 2025/04/04 14:33:16 ??? マクロン仏大統領は3日、トランプ米大統領が貿易相手国に対する広範な関税措置を発表したことを受け、欧州企業に対し計画中の米国への投資を差し止める...
- 9
【相互関税】トランプ大統領「手術は終了、アメリカ好景気に」NY株価大幅下落も強気姿勢崩さず 新関税も正式発表か1 : 2025/04/04 10:32:13 ??? トランプ大統領による「相互関税」の発表でアメリカの株価が大きく下落しましたが、トランプ氏は関税の導入を手術に例えて、今後アメリカが好景気になる...
- 10
「タレントU氏」の正体、謎のまま1 : 2025/04/04(金) 16:34:46.83 ID:VIy4c8Nv00404 中居と仲良し 「全裸手招き男」と同一人物 局幹部が接待するほどの大物 正体ばれるのを極端に嫌がる小心者 ...
- 11
韓国ゲーム産業、22兆ウォン突破で堅調成長も世界4位 日本は3位 2023年1 : 2025/04/04(金) 10:16:06.91 ID:X7z+Wd2j 【04月04日 KOREA WAVE】韓国のゲーム産業が2023年、売り上げ22兆9642億ウォンを記録し、前年比...
- 12
センチネル族の島に上陸した米観光客逮捕 インド1 : 2025/04/04(金) 16:36:56.96 ID:3F32bYxy9 【4月4日 AFP】インドの警察は3日、現代世界と接触のない孤立部族が住むことで立ち入りが厳しく制限された島に、...
- 13
【衝撃】木村拓哉、中居正広の女性への横柄な接し方を警告していた!【衝撃】木村拓哉、中居正広の女性への横柄な接し方を警告していた! 芸能かめはめ波
- 14
ワンピースの監督がAIに苦言「ジブリを汚しやがって…」ワンピースの監督がAIに苦言「ジブリを汚しやがって…」 まとめたニュース
- 15
石橋貴明「重大発表しま~す!w」←どうせマッコイのクソつまらんネタやろなぁ…石橋貴明「重大発表しま~す!w」←どうせマッコイのクソつまらんネタやろなぁ… ラビット速報
- 16
【N党】立花孝志氏「BPOに訴えようと思います」 『報道特集』への偏向報道主張に「専門家の見解」1 : 2025/04/04 13:09:04 ??? 兵庫県の混乱は昨年3月、兵庫県の元西播磨県民局長が、斎藤元彦知事(47)や側近らを告発する文書を、県議や報道機関に配ったことに端を発した『文書...
- 1 : 2021/03/04(木) 07:56:52.80 ID:uXy7ME199
https://news.yahoo.co.jp/articles/d187b680c86a29dbfd93197679ab42546940e7b9
※リンク先に動画あり日本近海に広く生息する魚のカサゴ。こちらは鹿児島大学の大学院生が、薩摩半島近海で見つけたものです。
実はこのカサゴは国内初確認で、この100年のカサゴ研究の歴史を覆す大発見だったことが分かりました。鹿児島大学大学院で魚の分類などを研究する和田英敏さんです。
先月、日本魚類学会の学術誌に和田さんが発見したカサゴに関する論文が掲載されました。
和田さんが国内で初めてとなる2種類のカサゴを薩摩半島近海で見つけたのです。今回、確認されたカサゴのうち1種類は口の中がまるで墨を塗ったかのように黒いことから、「スミクイアカカサゴ」と命名。
もう1種類は体長7センチほどと小型で、体が赤いことから、「アズキカサゴ」と命名されました。
実は今回、この2種類のカサゴを見つけ、研究を進めたことが、これまでのカサゴ研究のおよそ100年の歴史を覆すことになりました。今からおよそ100年前、カサゴは3種類に分類されていましたが、およそ50年後には外見が似ていることから、アメリカの研究者により、
同じアカカサゴとして分類する考え方が「定説」となっていました。
しかし、今回、和田さんが今回見つけた個体について、生息する水深や体の特徴、DNAのデータなどを詳しく調べたところ、やはりそれぞれ別の種類と判明。
カサゴの分類が更新されることになったのです。和田さんは今回、薩摩半島近海の2種類のほかにも、オーストラリアで新種のカサゴを2種類発見していて、今後、さらに生態の解明が進むと期待されています。
- 2 : 2021/03/04(木) 07:58:25.12 ID:MB7Wd9mb0
- ガシラだろ
- 3 : 2021/03/04(木) 07:59:43.45 ID:u8VJUFhf0
- アラカブ、ガラカブ、ホゴメバル、ガシラ、カサゴ
- 4 : 2021/03/04(木) 07:59:56.05 ID:xe7QkpZA0
- さかなクンさんが!
↓ - 5 : 2021/03/04(木) 08:01:02.25 ID:AGuz/1No0
- 地元の漁師は毎日発見してただろ
- 29 : 2021/03/04(木) 08:28:57.58 ID:spbgEPjI0
- >>5
これな
ほんと大学の研究は無駄 - 46 : 2021/03/04(木) 08:46:07.45 ID:ukRKGyo+0
- >>29
だったらすべての文明を捨てて山へ帰るんだな - 51 : 2021/03/04(木) 08:48:52.86 ID:spbgEPjI0
- >>46
いやマジで文明の余計な部分は捨てないと
例えば大学の研究とかw
それこそが文明の進歩 - 48 : 2021/03/04(木) 08:47:53.29 ID:0yool7yR0
- >>5
地元漁師は他の地域と違う種類だと認識していなかったんだろ。
それでは何の意味もない。 - 6 : 2021/03/04(木) 08:02:32.55 ID:7QAPSMh00
- 気候変動で新種が生まれただけじゃねえの?
- 7 : 2021/03/04(木) 08:05:41.19 ID:y6oflkZs0
- 今日の鹿スレ
- 8 : 2021/03/04(木) 08:07:29.18 ID:hx3Sxvg10
- 鹿大って何だと思ったら
こう呼ぶんだなw - 27 : 2021/03/04(木) 08:28:01.08 ID:XorGXtlw0
- >>8
どこでも同じじゃね? - 45 : 2021/03/04(木) 08:43:14.50 ID:3WhVaxSM0
- >>27
しかだい? - 47 : 2021/03/04(木) 08:47:08.91 ID:ukRKGyo+0
- >>27
大阪大学 は 阪大 - 9 : 2021/03/04(木) 08:08:17.32 ID:R0aoH76F0
- 以下ギョギョギョー禁止
- 10 : 2021/03/04(木) 08:09:39.38 ID:l282JsGZ0
- サカナくんさんが対抗心燃やして秘蔵のカード切ってきそう
- 11 : 2021/03/04(木) 08:10:07.78 ID:D/lzoTWz0
- 指導教授の名を冠したりはしないんだなwww
タナカカサゴとか - 12 : 2021/03/04(木) 08:11:13.76 ID:Y9f0+IeQ0
- 煮つけが旨いがミは少ない
- 13 : 2021/03/04(木) 08:12:47.88 ID:mdsScJOD0
- >>1
簡単に言うとアメリカの研究者が無能でしたって事かな? - 14 : 2021/03/04(木) 08:14:18.32 ID:bUsnTfr80
- シカ大?
- 15 : 2021/03/04(木) 08:16:40.76 ID:9SEUSz2c0
- >>1
釣りビジョンの九州ご当地タレント小雪の『アラカブさ~ん』がききたい - 16 : 2021/03/04(木) 08:17:54.19 ID:nissGL160
- 日の差す浅場にいるような真っ黒な子はともかく
口の中が黒い子は釣ったことないな
アカムツ(所謂ノドグロ)と同じく深海性なのかね - 23 : 2021/03/04(木) 08:23:26.29 ID:6Kltdx380
- >>16
キンメやメヌケも黒いよね。
旨いけど。 - 17 : 2021/03/04(木) 08:17:58.53 ID:96iQJjE20
- 分類学なんて地味な作業、お疲れさまですw
- 56 : 2021/03/04(木) 08:58:08.14 ID:Mp0/9rBV0
- >>17
分類自体は全ての学問、理論の基礎だから。
分類ができるとロジックが鍛えられる。
ギリシア時代から続く偉大な遺産だよ。 - 18 : 2021/03/04(木) 08:18:03.14 ID:qBwMsUTA0
- 女子大生→女
鹿大生→鹿
- 50 : 2021/03/04(木) 08:48:32.19 ID:t48Wrwcq0
- >>18
すき - 19 : 2021/03/04(木) 08:19:14.28 ID:VrMdrX3g0
- わずか数十年の間に大阪なんとかとか八村のような日本人が誕生しているのだから100年経てば遺伝子構造が異なるカサゴくらい生まれるんじゃないかと
- 20 : 2021/03/04(木) 08:19:30.79 ID:ynOZI55t0
- 鹿應義塾大学かと一瞬思った
- 21 : 2021/03/04(木) 08:21:50.44 ID:6Kltdx380
- ギョギョ!
- 24 : 2021/03/04(木) 08:24:57.02 ID:rday2b4o0
- >>1
婆ちゃん105歳 - 25 : 2021/03/04(木) 08:27:28.60 ID:DgdRtCVq0
- 鹿大は地元ではシカダイと読んでいるらしい
本当でしょうか - 28 : 2021/03/04(木) 08:28:52.60 ID:XorGXtlw0
- >>25
ねえよ - 26 : 2021/03/04(木) 08:27:55.05 ID:rFbqSQnb0
- >>1
鹿大ってどこ?奈良? - 33 : 2021/03/04(木) 08:30:22.61 ID:DgRNQn0G0
- >>26
奈良の鹿は大学に通ってるみたいだな
ニュースで見た - 31 : 2021/03/04(木) 08:30:04.33 ID:FOk3cvtz0
- ガシラは刺身も美味いし煮ても美味い
- 32 : 2021/03/04(木) 08:30:17.77 ID:uQCXpDJb0
- カサゴにしてはスマートだな
口の中が黒いのは実際釣りあげたらインパクト大だわ - 35 : 2021/03/04(木) 08:31:02.71 ID:hYCfnTsS0
- 過去に3種から1種に統合された、という話を書く必要はあるのか?話を分かり難くしてるだけに思えるが…
- 40 : 2021/03/04(木) 08:36:17.72 ID:OmO+5llO0
- >>35
お前が頭悪いんじゃね - 42 : 2021/03/04(木) 08:38:51.33 ID:VuNWD6VQ0
- >>35
統合されてなかったら新発見じゃないじゃん。 - 43 : 2021/03/04(木) 08:41:41.54 ID:nissGL160
- >>35
メバルに同じような話があるからかもね
わりと最近シロ、クロ、アカで分けたんだけど
これも実際どうなんだという話になってる - 36 : 2021/03/04(木) 08:31:26.50 ID:zFLNI5CU0
- 味噌汁に一番向いてるのはどれだろう?
- 39 : 2021/03/04(木) 08:35:06.93 ID:uQCXpDJb0
- >>36
釣れて困るネンブツダイは可食部はないが出汁は美味しいよ - 37 : 2021/03/04(木) 08:33:10.52 ID:youzGnhH0
- DNAの数値を見ないとわからないくらいの差なんだろ
こんなのこれからもっと増えてくるだろうな - 38 : 2021/03/04(木) 08:33:28.32 ID:PNaFMZsr0
- 大分の釣りTuberはホゴ言うてるけど鹿児島だとまた違うんかね
- 44 : 2021/03/04(木) 08:41:45.62 ID:sY2zVtgs0
- 鹿大はコロナ治療薬はよ
- 49 : 2021/03/04(木) 08:48:06.80 ID:nM79DFZe0
- 和田さんだよ
- 52 : 2021/03/04(木) 08:50:01.52 ID:ZItalpxt0
- 食べた~い
- 53 : 2021/03/04(木) 08:53:22.27 ID:ptZyWQRo0
- 鹿大と見て、鹿屋大学と思ったのは俺だけじゃないはず
- 54 : 2021/03/04(木) 08:55:55.12 ID:GIa/9hq00
- がんばったねよかったね
でも温暖化と海流変化で北上しただけじゃないの? - 55 : 2021/03/04(木) 08:57:18.90 ID:ptZyWQRo0
- 海外では既に発見されていたの?
コメント