
2011年って、実はそこまでスマホが普及してなくて「スマホなんていらない!」って叫んでたネトウヨがいたんだよな…

- 1
氷河期世代支援、就労・老後対策など3本柱 首相議長の会議新設1 : 2025/04/25(金) 10:43:48.78 ID:UGIBal2g9 氷河期世代支援、就労・老後対策など3本柱 首相議長の会議新設 – 日本経済新聞 https://www.nikk...
- 2
京都ノートルダム女子大、26年度以降の学生募集停止…29年3月で閉学見通し1 : 2025/04/25(金) 10:15:38.69 ID:UGIBal2g9 京都ノートルダム女子大、26年度以降の学生募集停止…29年3月で閉学見通し : 読売新聞 https://www...
- 3
【宮城】女子高生2人と性行為した男性教員、懲戒免職処分…10回以上宿泊施設で1 : 2025/04/25 09:54:18 ??? 県教育委員会は女子生徒2人と性行為をした県立高校の男性教員を24日付で「懲戒免職」処分にした。 県教委によると、懲戒免職処分となった大崎・栗原...
- 4
【ディープシーク】 韓国利用者の個人情報を海外企業に無断提供1 : 2025/04/25(金) 06:05:33.59 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国の個人情報保護委員会は24日、中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が開発...
- 5
【読売新聞】 アドベンチャーワールドのパンダ全4頭、6月にチャイナに返還へ…国内飼育は上野動物園だけに1 : 2025/04/25(金) 07:07:48.37 ID:uDBoCeXb 母親の良浜(左)に甘える赤ちゃんの楓浜(2021年5月、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで) 和歌山県白浜...
- 6
「やるべきことをやっておいたらよかったやん」内縁の妻の息子(12)の言葉に激高か、暴行容疑で男(27)逮捕1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 10:13:37.00 ID:2Rc00VPL0 内縁の妻の12歳の長男に、羽交い絞めするなどの暴行を加えたとして、27歳の男が現行犯逮...
- 7
【愛知】冗談めかして「彼氏と別れたい」と相談していた女性、車のトランクから遺体で見つかり…幼なじみが明かす苦しい胸の内1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 10:20:42.96 ID:2NfIUIbx9 ※読売新聞 2025/04/25 08:06 愛知県一宮市に止められた車のトランクか...
- 8
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 9
日本人の83%が外国人観光客の増加を好ましく思わず 中国人「これ外国人観光客というより中国人だろ」1 : 2025/04/25(金) 09:28:20.75 ID:UA1UozJr0 https://www.recordchina.co.jp/b952148-s25-c30-d0052.html...
- 10
車内で乳首をイジりながら喘いだまんさんを逮捕。広島1 : 2025/04/24(木) 21:29:32.78 ID:K5QzK0jC0 広島県警によると、3月28日、尾道市向東町で男性による卑わいな言動が発生しました。(実行者の特徴:40代、軽乗用...
- 11
大阪万博、個人情報が流出したと発表1 : 2025/04/25(金) 10:05:46.32 ID:V2O2tT1y0 大阪・関西万博に出展しているウズベキスタン・パビリオンは、来館を予約した200人近くの個人情報が流出したと発表し...
- 12
映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状1 : 2025/04/25(金) 09:42:10.67 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3aef62b7da3d1092fb8d39...
- 13
広末涼子(44)バツ2シンママ、前科有り→どうする?1 : 2025/04/25(金) 09:28:39.65 ID:JxDwxok60 レッドカード2枚ってとこか…? https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/25(...
- 14
永野芽郁・田中圭不倫、テレビで全くやらない件1 : 2025/04/25(金) 09:52:17.14 ID:2Iw5KLAr0 https://greta.5ch.net/ 永野芽郁&田中圭の不倫疑惑報道にCMスポンサーが懸念 見合わせや降...
- 15
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 16
【大阪・岸和田】軽トラ横転、10代8人搬送 13人乗車か1 : 2025/04/25 07:37:16 ??? 24日午後9時50分ごろ、大阪府岸和田市阿間河滝町の路上で「軽トラックが横転した」と119番があった。市消防本部によると、15~18歳の男女8...
- 1 : 2021/03/03(水) 22:29:45.05 ID:2uOiigvE0
https://news.yahoo.co.jp/articles/298509399ce65e3871ff46d2080706cafcbee47b
シリーズ、東日本大震災。今回は震災の年に宮城県南三陸町で「語り部」を始めた女の子の10年です。当時小学生だった彼女は、この春大学4年生になります。ふるさとを離れても、ふるさとを思う気持ちは変わっていません。- 11 : 2021/03/03(水) 22:30:21.30 ID:pwzT32FL0
- ワイはガラケーとiPod touchやったわ
- 12 : 2021/03/03(水) 22:30:52.73 ID:JRE5C4FN0
- 今でもiPhoneを目の敵にしてるケンモメンは結構いるじゃん
- 13 : 2021/03/03(水) 22:31:05.50 ID:EV0dcE4A0
- そもそも2011年にスマホ持ってたかどうか覚えてない
- 14 : 2021/03/03(水) 22:31:14.64 ID:C0IsIjCb0
- HTC ARIAを使ってた気がする
小さくても使いやすかったな~ - 15 : 2021/03/03(水) 22:31:32.62 ID:HuWSLE60a
- なんでもネトウヨにするなよ😠
- 16 : 2021/03/03(水) 22:31:35.60 ID:54yL3aM2M
- ネトウヨは関係ないね
- 17 : 2021/03/03(水) 22:31:40.44 ID:x9EjTS660
- 若い子は付け爪してるからタッチパネルなんて論外!とかマジで言ってたなあのころ
- 18 : 2021/03/03(水) 22:32:01.07 ID:7lcTijOW0
- スマホはいらないは見たことないけど「文字を打つ時にキーボードが指で隠れるから打ちにくそう」てのは見た
- 19 : 2021/03/03(水) 22:32:52.36 ID:w3b0zhrU0
- 2013年かなスマホにしたの
高いから2015にガラケーと泥タブにして
去年ガラケーが高すぎてスマホにした - 20 : 2021/03/03(水) 22:32:54.58 ID:N9IbkvmuM
- 周りは丁度半々くらいだったな
- 21 : 2021/03/03(水) 22:32:59.09 ID:xwNcfpkp0
- iPhone4Sの時期だから
かなり普及してた2009年くらいならそういうやつ多かったけど
- 22 : 2021/03/03(水) 22:33:04.42 ID:V63npiUNM
- ドエス使ってたからt01aとかにも移ったぞ
Androidもメガネケースとか持ってた
使いやすかったのはhtcだったな - 23 : 2021/03/03(水) 22:33:42.73 ID:w3b0zhrU0
- 今のスマホからしたら
低スペックで満足してたあの頃 - 24 : 2021/03/03(水) 22:33:47.99 ID:wfIuWt2t0
- 2011て東北地震のころだろ?まったくスマホに興味なかったわ
- 25 : 2021/03/03(水) 22:33:56.44 ID:dsB0e2tD0
- WindowsXPオンリーだな
メモリー500MBだったけど割とやれた - 26 : 2021/03/03(水) 22:34:05.40 ID:FYtYbYHx0
- テレビでiPhoneが紹介されたけど放送事故レベルで動かなかった思い出
ワンセグ、おサイフ、赤外線、防水全て非対応でこんな糞端末が天下取るとは思いもしなかったわ - 27 : 2021/03/03(水) 22:34:07.42 ID:c0haXDMH0
- 2012年位はちょっと買物や旅行に出た時に、もうスマホ持って無いと不便な世の中になってたよ。
- 29 : 2021/03/03(水) 22:34:28.40 ID:7b9u+Cr+0
- まだスマホに対応してないサイトも多かったし、性能的にも挙動が重かった
今みたいにパソコンの代わりに何でもできるという時代ではなかったからな - 30 : 2021/03/03(水) 22:34:32.83 ID:bI43RcNG0
- IS01とIS02は持っていたな
- 31 : 2021/03/03(水) 22:34:39.25 ID:7m8yXtD5r
- ネトウヨじゃないけど今もスマホなんていらないと思ってて15年くらい同じガラケー使ってるぞ
- 32 : 2021/03/03(水) 22:34:53.05 ID:2uOiigvE0
- なお、ひろゆき
2008年7月18日
元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」
買ったばかりのiPhoneをいじり続ける夏野氏に、「電話として不便で、1週間で飽きるでしょ」と突っ込むひろゆき氏。夏野氏はiPhoneがなぜ売れるのかを分析してみせた。ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPod touchも今、持ってる人見ないもん。
ひろゆき iPhoneは電話として不便じゃないですか。電話として結局使わないから持ち歩かなくなって、誰も持ってないという状態になると思うんですけどね。
- 34 : 2021/03/03(水) 22:35:35.96 ID:ZI63dxAb0
- 何でもかんでも新しいもの嫌がるゴミいるからな
そう言う輩は死んだ方がいい - 35 : 2021/03/03(水) 22:35:59.98 ID:3gT33oND0
- コスト意識の問題だろ
今の低価格は大手準大手でも
3,000円までじゃないか?当時は6,000円だっただろ。
- 36 : 2021/03/03(水) 22:36:00.38 ID:7Vi3Ibrr0
- LINEのステマやめろ
俺の周りにLINEなんて使ってるやついない!! - 59 : 2021/03/03(水) 22:41:46.47 ID:IhZXNs7A0
- >>36
どういう周りだよw - 37 : 2021/03/03(水) 22:36:33.66 ID:g47VphrD0
- ケンモ爺かよ
- 38 : 2021/03/03(水) 22:36:35.17 ID:WkSJmoa00
- 液晶テレビもいらねえ言ってたぞ、ブラウン管で
- 43 : 2021/03/03(水) 22:37:53.59 ID:IhZXNs7A0
- >>38
ブラウン管のほうが画像が奇麗って言ってる人はいっぱいいた。 - 39 : 2021/03/03(水) 22:36:55.90 ID:XOH4h64l0
- 当時の性能ならまだガラケーでもよかった
- 40 : 2021/03/03(水) 22:37:11.62 ID:wfIuWt2t0
- 当時スマホが嫌だった理由
ポケットに入れたら勝手に電源ついたり画面傷付くと思ってた
- 41 : 2021/03/03(水) 22:37:19.66 ID:H+MQWOTY0
- ネトウヨ連呼リアンきっもwww
- 42 : 2021/03/03(水) 22:37:29.54 ID:sYZmd20f0
- スマホなんてPCがあればいらないと思ってたけど布団に潜りながらネットサーフィン出来るのが便利
- 44 : 2021/03/03(水) 22:38:11.15 ID:uwI27LqJ0
- 正直ガラケーから完全に取って代わるとは思わなかったわ
- 52 : 2021/03/03(水) 22:39:58.76 ID:IhZXNs7A0
- >>44
未だにガラケーだが、
取り残された感がすごい。
世の中がスマホ持ってて当たり前って感じになってる。 - 45 : 2021/03/03(水) 22:38:37.32 ID:qRm0aYE70
- 005SHを持ってたのは俺の黒歴史
- 46 : 2021/03/03(水) 22:39:00.45 ID:NVC/0uPe0
- 昔はipod touchのコスパがよかった
- 47 : 2021/03/03(水) 22:39:05.72 ID:IhZXNs7A0
- 別にネトウヨじゃなかったと思う。
物理ボタンじゃないとダメだとか
画面を指で触るのが汚いとか言ってる人はいっぱいいた。 - 48 : 2021/03/03(水) 22:39:12.74 ID:NaXX5/hR0
- 中年老人スレ
- 49 : 2021/03/03(水) 22:39:34.01 ID:CKicPBWx0
- ガラケー販売中止だもんな
- 50 : 2021/03/03(水) 22:39:51.40 ID:UM+dt+Zh0
- ケンモメンネトウヨだった
- 51 : 2021/03/03(水) 22:39:53.95 ID:z6WAvwxX0
- 地デジ移行もその頃だし
スマホなんてどうせ電池もたいしてもたなそうだったけど
- 53 : 2021/03/03(水) 22:40:31.00 ID:pnBF75ZK0
- 龍が如くでも、こんなのは普及しないって言ってるw
- 54 : 2021/03/03(水) 22:40:30.97 ID:hxmxgt/m0
- 初スマホがGalaxys2で2chmateがあったのがすべての間違いなんだ
- 55 : 2021/03/03(水) 22:40:42.05 ID:wfIuWt2t0
- 初めて買ったスマホはギャラクシーノート2だったけど、でかすぎとか周りから笑われたな
電池消耗が激しいのと発熱がすごくて微妙だったけどエ口動画が手軽に見られるの一点だけでガラケー派からスマホ派に乗り換えたコウモリやろうです
- 56 : 2021/03/03(水) 22:40:42.91 ID:XtK8P4AL0
- LINEが出始めの頃だな
- 57 : 2021/03/03(水) 22:40:45.63 ID:N3zxaP75p
- 当時、iPhone 4使ってた。銀座線新橋駅地下改札内の隅っこで1人寝ながらtuneinでNHK聴きつつ2chで情報漁ってたわ。最終的に銀座線と東横線動いてくれて助かったわ。
- 58 : 2021/03/03(水) 22:40:54.93 ID:XFfWl/q40
- 2011年の頃はガラケーで2ちゃんとかツイッター見てたんだぞ
コメント