
僕「三国志ってどこが勝ったの?」歴史詳しい頭いい人「晋」

- 1
万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧館を抑えた1位は?1 : 2025/04/19(土) 17:55:36.68 ID:QRwc1hCP9 4月13日についに開幕した大阪・関西万博。開幕初日は悪天候だったにもかかわらず、大勢の来場者が訪れ、盛況ぶりが話...
- 2
NHK『新プロジェクトX』、ボーカロイド・初音ミク開発の舞台裏を特集! 技術者の執念に迫る1 : 2025/04/19(土) 17:08:51.11 ID:5Bffosbc9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1ebf38357c1de6d7dfa08...
- 3
ビートたけし「映画を作るぞ!毎回俺が主演でかっこいい役ね」←これ1 : 2025/04/19(土) 17:32:46.91 ID:hPaEk5t/0 よく考えたら凄い神経だよな 2 : 2025/04/19(土) 17:33:43.46 ID:JxpnAuC+d...
- 4
NHK 今夜の新プロジェクトXは初音ミクさん1 : 2025/04/19(土) 17:32:05.12 ID:p1dCgUe90 初音ミクの「新プロジェクトX」、NHK総合で今夜 https://av.watch.impress.co.jp/...
- 5
えまって!松本人志も中居正広もバシタカみたいに謝罪してたら許されてTV出れたんじゃないの? 1 : 2025/04/19(土) 17:43:45.54 ID:cZTHubzR0 石橋貴明 セクハラ報道を沈静化させた謝罪文の「中居正広氏との決定的な違い」 https://news.yahoo...
- 6
ニュー速愛国者さん正論「明治以降が日本の伝統、明治以前に苗字は無い、先進国は夫婦同姓普通!パヨクに騙されるな」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/19(土) 13:30:48.14 ID:n2Ck+3DE0 14 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/19(土) 07...
- 7
【韓国】 ワクチンも治療剤もない「致死率18.5%」SFTS患者発生1 : 2025/04/19(土) 06:58:07.71 ID:DUzLVU6a https://www.wowkorea.jp/img/news/97/487103/387974_640W.we...
- 8
うつ病の人がやるべきたった3つの事 1 朝日を浴びる 2 散歩をする 3 魚を食べる これだけ守れ1 : 2025/04/19(土) 17:21:52.90 ID:j8HmcuU90 太陽が招く「夏のうつ」?不調のサインと3つの予防法 うつ病治療の権威である東京女子医科大学・坂本薫教授は、効果的...
- 9
今日の大阪万博 午後15時 ガラガラ閉店 大失敗 (画像あり)1 : 2025/04/19(土) 15:59:53.61 ID:H/1Ln+VR0 画像 https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2504/19/news04...
- 10
麻生太郎「台湾が中国に攻められたら、日本は潜水艦や軍艦で戦う」 台湾外交部は感謝1 : 2025/04/19(土) 17:02:15.97 ID:Y+dRcN3j0 日本の自民党副総裁、麻生太郎氏は1月8日、福岡県で開かれた国政報告会で、「台湾海峡で緊張が高まっている。台湾には...
- 11
広島カープさん、あんな戦力なのに強すぎる1 : 2025/04/19(土) 17:02:17.09 ID:mpEz7Qk50 何故なのか 2 : 2025/04/19(土) 17:02:34.02 ID:CDR8kT0O0 阪神がね 3 ...
- 12
日本人のおよそ9割が「この器」の正式名称を答えられないらしい…もう滅んじまえよこんな国 1 : 2025/04/19(土) 17:14:10.04 ID:rdyGr+Ib0 「オール沖縄」はなぜ滅ぶのか 著書発売の本紙記者に聞く https://news.yahoo.co.jp/art...
- 13
木下博勝医師「石橋貴明が叩かれるのはおかしい。昔は性加害を女性は喜んでいた」 炎上へ。1 : 2025/04/19(土) 16:52:36.50 ID:Xl5kgJ9h0 セクハラ謝罪のとんねるず・石橋貴明に「女性は嫌がってなかった、喜んでた」 擁護する木下博勝医師に「性加害者の思考...
- 14
大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/19(土) 16:51:18.34 ID:XqtUyBZ39 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが | 毎日新聞...
- 15
「日本のような観光大国を目指したいなら、マインドから変えるべき」訪韓外国人観光客の苦情件数が増加、最も多いトラブルは?1 : 2025/04/19(土) 16:38:45.36 ID:YjiC4ldH 2025年4月15日、韓国・MBN NEWSは「チキンをテイクアウトしたら55万ウォン…外国人観光客を泣かせるぼっ...
- 16
桂銀淑、18年ぶり日本公演中止に 関係者「ビザ申請の許可下りなかったようだ」1 : 2025/04/19(土) 16:13:01.39 ID:P6XPJDHf 2025/04/19 12:01 韓国人歌手、桂銀淑(ケイ・ウンスク、63)が26、27日に東京・西新宿のヒルトン...
- 1 : 2021/03/03(水) 20:53:21.11 ID:X1kWAC6500303
- どこやねんそれ
魏呉蜀はどこいったんや - 2 : 2021/03/03(水) 20:53:44.10 ID:sIWcrdh+00303
- 魏→晋定期
- 3 : 2021/03/03(水) 20:53:55.16 ID:ptdlhMvW00303
- ずっと魏の圧勝
- 6 : 2021/03/03(水) 20:55:31.02 ID:FDsXJdwO00303
- >>3
言うほどでもないぞ
漢中は蜀と一進一退やし - 27 : 2021/03/03(水) 21:00:10.79 ID:kKzD54AZM0303
- >>3
結構苦戦してない?
呉は魏をマジで攻めるつもり自体が無かったけど関羽や馬謖がやらかしてなけりゃマジで危なかったのでは - 4 : 2021/03/03(水) 20:54:40.81 ID:aEG/eZLc00303
- 簡単にクーデターできたし曹家って人気ないんだな
- 12 : 2021/03/03(水) 20:56:42.95 ID:42bES8y6M0303
- >>4
曹爽がガ●ジすぎたししゃーない - 18 : 2021/03/03(水) 20:58:37.55 ID:qQ47SKHwa0303
- >>4
あの時点ではまだ王朝乗っ取るようなクーデターではないからね
関ケ原の戦いの東軍みたいなもん - 5 : 2021/03/03(水) 20:54:44.43 ID:FDsXJdwO00303
- 魏は司馬懿のクーデターて滅ぼされた
呉蜀は西晋に滅ぼされた - 7 : 2021/03/03(水) 20:55:33.27 ID:HUrCcfmc00303
- 中国は戦争の強いガ●ジが頻繁に生まれるの何でや
- 14 : 2021/03/03(水) 20:57:05.51 ID:llfLZend00303
- >>7
やつら儒教のわりに譲り合いの精神ないやろ - 8 : 2021/03/03(水) 20:56:19.69 ID:llfLZend00303
- 今スリーキングダムの漢中王あたりみてたけど曹操も劉備も老害化してしまって諸葛亮や荀彧がかわいそう
- 9 : 2021/03/03(水) 20:56:22.68 ID:SFye2JHQ00303
- 明やで
- 10 : 2021/03/03(水) 20:56:33.27 ID:qQ47SKHwa0303
- 北条氏みたいなもん
- 11 : 2021/03/03(水) 20:56:39.67 ID:xcI620An00303
- 今度本土で西晋のドラマはじまるから楽しみや
- 13 : 2021/03/03(水) 20:56:56.56 ID:yfbD8hyX00303
- 無双とかから入ると分からなくなる
- 15 : 2021/03/03(水) 20:57:36.10 ID:FDsXJdwO00303
- >>13
無双はそもそも演義がベースやしあんま参考にならん - 16 : 2021/03/03(水) 20:58:09.32 ID:sIWcrdh+00303
- でも晋の全盛期は
蜀を滅ぼした鄧艾(+鍾会+姜維)を司馬師に討伐させて
呉を直接杜預に滅ぼさせたとこまでだよね - 20 : 2021/03/03(水) 20:59:00.31 ID:llfLZend00303
- >>16
三国演義のアニメで呉の守備が鎖ですごかった - 24 : 2021/03/03(水) 20:59:32.32 ID:qQ47SKHwa0303
- >>16
どっから司馬師出てきたんや - 36 : 2021/03/03(水) 21:01:01.46 ID:sIWcrdh+00303
- >>24
司馬昭やすまんな - 17 : 2021/03/03(水) 20:58:17.42 ID:llfLZend00303
- 今日の昼に蜀特集やってたわ
- 19 : 2021/03/03(水) 20:58:51.64 ID:X1kWAC6500303
- 桃園の誓いとかどうしたんや
主人公は劉備玄徳やろ
劉備が最後には勝つんやろ - 22 : 2021/03/03(水) 20:59:27.54 ID:FDsXJdwO00303
- >>19
桃園の誓いはそもそも演義の創作だし三国志の勝者は司馬懿や - 25 : 2021/03/03(水) 20:59:41.65 ID:5pRvQXGJp0303
- >>19
主人公は孔明なんだよなあ - 26 : 2021/03/03(水) 20:59:46.55 ID:llfLZend00303
- >>19
一緒に死ぬとか言った割に最後まで生き残るのが劉備で約束守ってないやんと感じた - 40 : 2021/03/03(水) 21:02:07.50 ID:6Xj0D4DyM0303
- >>19
そういう奴らのために反三国志があるんやで - 21 : 2021/03/03(水) 20:59:11.74 ID:7ey6A4qi00303
- 識者「晋から隋までの歴史はgdgdでつまらないから憶えなくてええぞ」
- 28 : 2021/03/03(水) 21:00:12.82 ID:FDsXJdwO00303
- >>21
五胡十六国めちゃくちゃおもろいやん
あんなガ●ジ君主がワラワラ湧いてくる時代はなかなかないわ - 37 : 2021/03/03(水) 21:01:39.50 ID:HUrCcfmc00303
- >>28
ガ●ジのくせに無駄に戦争に強いんだよなぁ - 45 : 2021/03/03(水) 21:02:58.66 ID:FDsXJdwO00303
- >>37
苻生とかめちゃくちゃ強いしなぁ
呂布が君主やったらああなるっていい例だわ - 46 : 2021/03/03(水) 21:03:10.19 ID:7ey6A4qi00303
- >>28
五胡十六国と五代十国の箇条書きじゃなくて物語レベルの知見を身に着けるのはワイが中国史に割けるキャパシティを越えてるからしゃーない - 23 : 2021/03/03(水) 20:59:30.25 ID:Tyrt4fO800303
- 冉閔「漢民族はワイが守るぞ」
- 29 : 2021/03/03(水) 21:00:26.07 ID:yfbD8hyX00303
- スリーキングダムってのおもろいの?
めっちゃ長いけど - 34 : 2021/03/03(水) 21:00:44.94 ID:llfLZend00303
- >>29
海江田が一気に見ろって言ってた - 39 : 2021/03/03(水) 21:01:49.30 ID:dkEaIPDUd0303
- >>29
おもろいけど色々端折ってるから
物足りない - 30 : 2021/03/03(水) 21:00:28.66 ID:6Xj0D4DyM0303
- 西晋も速攻で分裂したから三国志の勝者はおらんの方が正解やろ
次の勝者は唐までずっと不在 - 31 : 2021/03/03(水) 21:00:31.37 ID:h9hNMvYzx0303
- 魏の皇帝が兵士じゃない人間二千人しか集められなくなった時に魏は滅んでた
曹操の旗揚げは兵士四千人だったからな
つまり最初に滅んだ雑魚が魏 - 32 : 2021/03/03(水) 21:00:32.38 ID:Fp2iqNum00303
- 五胡十六国時代は語りようがないな
- 33 : 2021/03/03(水) 21:00:42.34 ID:GTtNQNBZa0303
- 身内に力持たせて後目争いで喧嘩されると困るやんってしてたら専横始めた司馬家に対抗できなくなった
- 35 : 2021/03/03(水) 21:00:56.43 ID:iCf2mm/s00303
- 司馬一族はともかく司馬懿って実際のところガチでクーデター企んでたんか?
なんかひたすら政敵から身を守ってたらなんか実権握っちゃいましたみたいなイメージなんやが - 41 : 2021/03/03(水) 21:02:18.74 ID:qQ47SKHwa0303
- >>35
難しいところやな
息子に権力を維持し続ける体制を整えたまま死んだのは事実 - 50 : 2021/03/03(水) 21:03:48.84 ID:dkEaIPDUd0303
- >>35
大坂の陣前に死んだ家康って感じやろ - 38 : 2021/03/03(水) 21:01:47.22 ID:llfLZend00303
- 王翦や司馬懿みたいに痴呆のふりしたほうが生き残りやすいんやな
- 42 : 2021/03/03(水) 21:02:39.91 ID:fXD7stig00303
- スリキン見てると孔明と周瑜のやり取りが思ってたより面白くなくてダラダラしてて疲れる
緊張感ある曹操周りはいつも面白い - 47 : 2021/03/03(水) 21:03:13.62 ID:llfLZend00303
- >>42
周瑜の部分が長すぎるねん
その間曹操空気 - 43 : 2021/03/03(水) 21:02:42.71 ID:qQ47SKHwa0303
- スリキンはキャラの立て方がうまいね
- 44 : 2021/03/03(水) 21:02:49.18 ID:MQvEUYhq00303
- 劉備が異端すぎる、曹操は実力者だから活躍も妥当、孫呉も妥当、劉備だけ何だよあいつ
- 48 : 2021/03/03(水) 21:03:14.89 ID:ymOS8Sdb00303
- 圧倒的な差を有しながらさっさと中華統一出来なかった魏って過大評価じゃね?
コメント