- 1 : 2021/03/02(火) 18:18:10.498 ID:qn2Cp2a3d
-
- 2 : 2021/03/02(火) 18:18:49.753 ID:FNMlWtnEM
- ガキにはAndroidで充分だからな
- 3 : 2021/03/02(火) 18:18:54.177 ID:kqc8peEa0
- 一昨年のやんけ
- 4 : 2021/03/02(火) 18:19:06.108 ID:wyZZRIVE0
- SoftBank
- 5 : 2021/03/02(火) 18:19:12.288 ID:RuMtv+pg0
- 賢くなりました
- 6 : 2021/03/02(火) 18:19:33.859 ID:awoLFTGCd
- 海外では元々泥のが多いんじゃなかったっけ?
- 8 : 2021/03/02(火) 18:19:52.460 ID:qTb6lLMRM
- iPhoneは高くなるだけで代わり映えしないからな
- 9 : 2021/03/02(火) 18:20:17.419 ID:XdrUVxlrM
- 泥のが使いやすいし
- 10 : 2021/03/02(火) 18:20:28.548 ID:+7Q/JzIoa
- VPN通すときにメチャクチャ苦労したあいぽん許すまじ
- 11 : 2021/03/02(火) 18:20:41.688 ID:wWsMU5780
- iPhoneメインなのってアメリカくらいだろ
- 12 : 2021/03/02(火) 18:20:56.021 ID:OfBgJ1bga
- iPhoneすごいな一点突破でこれ
- 13 : 2021/03/02(火) 18:21:03.096 ID:NJ0opFz60
- 安くてもまともな機種が出るようになったからだろうな
いつまで経っても安かろう悪かろうだった - 14 : 2021/03/02(火) 18:21:14.533 ID:mjC7+0z60
- iPhoneは高いおもちゃ
- 15 : 2021/03/02(火) 18:21:17.603 ID:CMhSDBQjd
- 0円キャンペーンしなくなったからな
- 16 : 2021/03/02(火) 18:21:21.097 ID:1DOqTeuX0
- 両方使ってるけど林檎のが脳死で使えるかな
爺婆程林檎のが使いやすいと思う - 17 : 2021/03/02(火) 18:21:22.492 ID:n3dhicqC0
- やっと脳死でiPhone選ぶ時代が終わったのかな?
- 18 : 2021/03/02(火) 18:21:40.363 ID:1PY6LIz/0
- iPhoneって元々無料やらなんやらでバラ撒いたから広がっただけやん
それをカッコイイとかなんとか別の理由後からつけて - 24 : 2021/03/02(火) 18:23:40.349 ID:oXvESCwad
- >>18
これ
Appleの陰謀にまんまとやられてる日本 - 19 : 2021/03/02(火) 18:21:49.385 ID:4t91BYTJ0
- 情弱がおおすぎる
- 20 : 2021/03/02(火) 18:22:13.477 ID:wyZZRIVE0
- 普段はGALAXYがーとかXperiaがーとか言ってるくせにシェアの時だけまとまる謎
- 21 : 2021/03/02(火) 18:22:33.165 ID:cm5Q4TbPa
- 林檎と泥という構図がおかしいと昔からずっと言ってる
比較するなら一社対一社な - 22 : 2021/03/02(火) 18:22:34.365 ID:Gk+Bv4JT0
- iPhoneとAndroidってのがおかしい
なんで端末vsOSなの? - 27 : 2021/03/02(火) 18:24:15.409 ID:qTb6lLMRM
- >>22
何がおかしいのか
Macだって比較対象はWindowsだろ
OS XとWindows比較してるやつなんているか? - 34 : 2021/03/02(火) 18:25:58.169 ID:Gk+Bv4JT0
- >>27
うん
それもおかしい - 28 : 2021/03/02(火) 18:24:35.857 ID:/8oFEsoha
- >>22
王者対寄せ集めだから - 32 : 2021/03/02(火) 18:25:32.288 ID:rwT0c8j8d
- >>22
iOSのスマホ対Androidのスマホだから実質OS対決だろ - 23 : 2021/03/02(火) 18:23:13.140 ID:gr3m7iBSd
- でもAndroid使ってる奴ってチー牛みたいなのばかりだよね
- 26 : 2021/03/02(火) 18:24:07.008 ID:+7Q/JzIoa
- >>23
ようチー牛 - 39 : 2021/03/02(火) 18:27:34.630 ID:026/8bhzM
- >>23
iPhoneのがキョロ充、チー牛ばっかじゃね?
androidはガチキモオタ御用達ってイメージ - 25 : 2021/03/02(火) 18:24:01.466 ID:WVGofNyAr
- 5chmateがAndroidの売上に貢献してるといっても過言ではない
- 29 : 2021/03/02(火) 18:24:45.467 ID:v3oEqyJLp
- 泥は遅いんだよなあ
んで生粋の泥ユーザーはiPhoneとの差を知らんのよね - 33 : 2021/03/02(火) 18:25:42.882 ID:FNMlWtnEM
- >>29
それいうと最新機種触ったことないんだとか言われるけど泥って根本的に終わってるから最新だろうがなんだろうがゴミなんだよね - 31 : 2021/03/02(火) 18:25:28.037 ID:QiTEnnQaa
- 日本のって言ってるけど世界的にみても泥の方が圧倒的に多いからな
- 35 : 2021/03/02(火) 18:26:41.540 ID:Gh7JVaKn0
- むしろiPhoneのシェア高すぎだろ
- 36 : 2021/03/02(火) 18:27:00.929 ID:Grjnu1KLM
- Androidスマホ+iPadがベスト
- 58 : 2021/03/02(火) 18:38:16.153 ID:N3QXH5RO0
- >>36
これ - 37 : 2021/03/02(火) 18:27:03.214 ID:RWHNFHxv0
- ゲームやる分にはiOSが良いけどそれ以外は泥がいい
- 38 : 2021/03/02(火) 18:27:06.709 ID:iDVYtXwa0
- リンゴ対泥は確かによく見るけどメーカー別のシェアはあんま見たことないな
- 40 : 2021/03/02(火) 18:27:51.491 ID:MOSH56hNd
- 泥だろうが林檎だろうが何やるのお前ら
スペック良くてもソシャゲ位でしか活かせないし何使っててもいいと思うんだけど
カメラなんかそんなに使うもんでも無いし - 46 : 2021/03/02(火) 18:29:20.798 ID:iDVYtXwa0
- >>40
ライン 電話 カメラ
高スペいらねー - 41 : 2021/03/02(火) 18:28:23.494 ID:qmbcPySw0
- 女子中高生って9割9分iphoneなんでしょ?
女子中高生とか流行でしか物買わないからな
バカなんだろうな - 42 : 2021/03/02(火) 18:28:36.991 ID:v3oEqyJLp
- まあiPhoneだと手がシワシワに見えちゃうらしいからな
- 43 : 2021/03/02(火) 18:28:47.825 ID:TJNf+PRE0
- セレブ層のシェアはアップルの一人勝ち状態
- 44 : 2021/03/02(火) 18:28:55.651 ID:UPA3zEML0
- これマジ?
林檎信者どーすんの - 45 : 2021/03/02(火) 18:29:10.101 ID:qTb6lLMRM
- 泥はJavaベースで遅いのは確かだが林檎の思想に市場が汚染されるよりは遥かにマシ
- 47 : 2021/03/02(火) 18:29:45.365 ID:w0XvsRucM
- どっちも持ってるから言うけどAndroid autoがクソ過ぎて話にならん
- 49 : 2021/03/02(火) 18:31:02.492 ID:rCq7GphA0
- ラインゲームネットしかしねえからどれ使っても大差ないだろ
- 50 : 2021/03/02(火) 18:31:30.180 ID:3Lzfvw/n0
- 安いやつでいいって意見も分かるけどモデルで性能差が出ると性能厨が湧くのは仕方ない
好きでスポーツカー乗ってるやつに軽四でいいじゃんwって言うのがトンチンカンな事と同じ
- 51 : 2021/03/02(火) 18:33:39.041 ID:ZCb1SXhf0
- 考えると王者iPhoneがQualcommに土下座して5G使わせてもらってSamsungに頭下げて120HzLTPOのパネル供給してもらうって滑稽だよな
どっちも特許はAppleが持ってるのになんでロイヤリティ払ってんのw - 53 : 2021/03/02(火) 18:34:17.532 ID:8AWLSAogH
- アップルはもういい加減滅べ
- 55 : 2021/03/02(火) 18:35:18.955 ID:pjaOGYRA0
- なおまんさんの林檎使用率
- 63 : 2021/03/02(火) 18:39:28.683 ID:4EnNlx+ma
- >>55
だから? - 57 : 2021/03/02(火) 18:37:33.034 ID:GdAqCda90
- Android端末はどれが良いか調べないと外れた時ダメージがデカい
- 62 : 2021/03/02(火) 18:39:08.546 ID:SJ4SjBGK0
- Androidのが安いからな
- 66 : 2021/03/02(火) 18:41:09.409 ID:n6VhF6bFr
- 泥の何の機種がいいのよ
コメント