
理系大学院生ワイ、まだ全く就活していなくて流石に焦りだす

- 1
【SNS】しなこ、ワキガ手術後の経過報告 傷の状態も明かす「本当にやって良かった」1 : 2025/04/21 07:49:44 ??? クリエイターのしなこが4月19日、自身のThreads(スレッズ)を更新。ワキガの手術後の経過を明かした。 1月1日にワキガの手術をしたことを...
- 2
広末涼子氏「事件報道」に“誤り”はなかったか? 不確かな情報に基づく「犯人視」へ弁護士が抱く危惧 (杉山 大介氏)1 : 2025/04/21(月) 14:33:18.08 ID:Th0bnjMZ9 弁護士JPニュース https://www.ben54.jp/news/2154 杉山 大介 2025年04月2...
- 3
【中央日報】 石破首相、「A級戦犯合祀」靖国神社に供物奉納1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 13:35:01.31 ID:hbx6sgba 中央日報/中央日報日本語版2025.04.21 07:32 石破茂首相が21...
- 4
桐谷美玲、“オシャレ街”で元サッカー日本代表と偶然遭遇 「うわってなりました」1 : 2025/04/21(月) 14:05:22.24 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/ceba1d2525709e3563a8c3...
- 5
「大阪万博、子連れには無理ゲーっぽい」を撤回します (岡田有花氏)1 : 2025/04/21(月) 13:54:51.78 ID:FE5tWd+y9 「大阪万博、子連れには無理ゲーっぽい」を撤回します:NEWS Weekly Top10 – ITmedia NE...
- 6
働く人の昼食平均485円、3年連続増 外食なら1250円1 : 2025/04/21 07:54:05 ??? リクルートは18日、有職者のランチに関する2025年の調査結果を発表した。平日のランチにかける平均額は前年比7.3%増の485円で、3年連続で...
- 7
【統計】小学生の自殺 4~6月リスク高まる1 : 2025/04/21 13:51:13 ??? 日本を含む主要7カ国(G7)の10代の死因で、自殺が1位となっている国は日本しかない。一方で、より年少の8~12歳の自殺の背景分析は、これまで...
- 8
財務省、コメの無関税枠の引き上げを日本政府に要求、消費税撤廃を回避するためか1 : 2025/04/21(月) 13:04:09.84 ID:YJwipnpc0 日本の財務省が15日の財政制度等審議会の分科会で、無関税枠の上限を引き上げる案を示した https://jp.r...
- 9
日本政府「15年後は時給5366円になる計算」 インフレやばすぎじゃね1 : 2025/04/21(月) 13:31:00.67 ID:mmn/Pa6w0 15年後は今の資産価値が半分程度になってるってことでは 名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…1...
- 10
トランプ「日本の自動車の安全基準はインチキだ!撤廃しろ!」1 : 2025/04/21(月) 12:41:39.86 ID:KqdjbXGR0 トランプ氏、日本の車安全基準「不正」 非関税障壁巡り https://www.nikkei.com/articl...
- 11
【CM】「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に1 : 2025/04/21(月) 13:26:20.56 ID:jTb8WXge9 ※調査期間:2月13日から17日 「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に – ...
- 12
上沼恵美子 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 だがしかし『食わず嫌い王決定戦』は面白かったな1 : 2025/04/21(月) 13:14:49.03 ID:bK5vdeu90 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 大御所芸人が告白「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 『食わず嫌い王決定戦...
- 13
「円高ウォン安」と「物価高」で急速にしぼむ韓国人の日本旅行ブーム、人気旅行先のナンバー1から5位に1 : 2025/04/21 07:25:48 ??? トランプ発の関税爆弾によって各国の金融市場が動揺する中、円ウォンレートも大きく変動している。2年ぶりに100円=1000ウォン台を突破し、目下...
- 14
「格下発言」赤沢大臣が批判に釈明「最大限の敬意払いつつ言うべきことは言う。その通りに行動」1 : 2025/04/21 12:51:46 ??? 赤沢亮正・経済再生担当相は21日の参院予算委員会集中審議で、トランプ米政権による一方的な関税措置をめぐる協議で訪米した際、想定外だったトランプ...
- 15
【東京】67年前の赤ちゃん取り違えで都に調査命令 東京地裁1 : 2025/04/21(月) 13:46:41.39 ID:FE5tWd+y9 67年前の赤ちゃん取り違えで都に調査命令 東京地裁|NHK 首都圏のニュース https://www3.nhk....
- 16
辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 13:10:33.37 ID:bK5vdeu90 辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」理由にX民も納...
- 1 : 2021/03/01(月) 22:19:44.77 ID:tX/k/3Op0
- 流石にね
- 2 : 2021/03/01(月) 22:19:54.70 ID:tX/k/3Op0
- さっき立てたスレが何故か落ちたので
- 3 : 2021/03/01(月) 22:20:09.15 ID:tX/k/3Op0
- ちな行きたいとことかも特に絞ってない
- 4 : 2021/03/01(月) 22:20:19.09 ID:PCWKHShW0
- 22卒?
- 8 : 2021/03/01(月) 22:20:36.36 ID:tX/k/3Op0
- >>4
うん - 10 : 2021/03/01(月) 22:21:00.78 ID:PCWKHShW0
- >>8
それなら、始まったばかりやん - 16 : 2021/03/01(月) 22:21:32.71 ID:tX/k/3Op0
- >>10
今からスタートは遅いんやないの? - 5 : 2021/03/01(月) 22:20:30.39 ID:tX/k/3Op0
- ちな修士1年
- 6 : 2021/03/01(月) 22:20:31.64 ID:hR6r7Y7bd
- やる気ないなら高専にしとけば良かったのに
- 9 : 2021/03/01(月) 22:20:56.41 ID:tX/k/3Op0
- >>6
ワイは高専卒です… - 19 : 2021/03/01(月) 22:21:43.19 ID:hR6r7Y7bd
- >>9
マジ?同級生が社会人として大手で経験積んでるのどう思う? - 30 : 2021/03/01(月) 22:23:38.02 ID:tX/k/3Op0
- >>19
高専卒やと微妙なとこにしか就職できんから特になんとも思ってないな
専攻科卒で良い大学院に楽に言ってるやつには嫉妬してる - 52 : 2021/03/01(月) 22:26:18.94 ID:hR6r7Y7bd
- >>30
専攻科コスパええよなちなワイは高専卒や
同級生は専攻科から旧帝院行った本科の頃はワイの方が成績良かったのに - 7 : 2021/03/01(月) 22:20:33.99 ID:q1gJ9Bd30
- まだ始まったばかりだからヘーキヘーキ
明日から本気出せ - 11 : 2021/03/01(月) 22:21:18.14 ID:tX/k/3Op0
- >>7
もうすでに内定もらっとる人がおるんやで - 12 : 2021/03/01(月) 22:21:22.24 ID:xwBkqnaz0
- ガクチカは何書くの?
- 20 : 2021/03/01(月) 22:21:50.78 ID:tX/k/3Op0
- >>12
課外活動で一本太いのあるからそのへんは大丈夫 - 24 : 2021/03/01(月) 22:22:28.92 ID:xwBkqnaz0
- >>20
なら余裕よ - 13 : 2021/03/01(月) 22:21:22.89 ID:KPzSJyHLM
- 就活ってせなあかんの?
- 14 : 2021/03/01(月) 22:21:25.07 ID:PCWKHShW0
- 適当に推薦あるとこに行けばええやん
- 15 : 2021/03/01(月) 22:21:28.03 ID:+UVwbePN0
- もうおわり…やね
- 17 : 2021/03/01(月) 22:21:37.75 ID:qX/vVO//a
- 推薦取ればこの時期からでも余裕だったぞ
ちな20卒 - 22 : 2021/03/01(月) 22:22:06.49 ID:tX/k/3Op0
- >>17
ほんま?やる気出てきたわ - 18 : 2021/03/01(月) 22:21:42.23 ID:pZD+dJha0
- ワイちゃん19卒やが3月7日には内々定出てたわ
- 23 : 2021/03/01(月) 22:22:28.19 ID:tX/k/3Op0
- >>18
凄すぎ
やっぱM1の夏から初めてたん? - 21 : 2021/03/01(月) 22:21:54.17 ID:YMxJhl+K0
- 22卒とかマイナビとかリクナビに募集出さないような超大手以外楽勝やろ
- 25 : 2021/03/01(月) 22:22:31.86 ID:+NiHcCn90
- NNTけ?
- 27 : 2021/03/01(月) 22:22:50.98 ID:tX/k/3Op0
- >>25
NTTデータとかになら行きたい - 28 : 2021/03/01(月) 22:23:07.26 ID:hVJucVak0
- >>27
違うぞNNTは - 26 : 2021/03/01(月) 22:22:45.37 ID:aoQkvcZA0
- 研究科の推薦も教授のコネもないけど企業の推薦応募出してええの? 推薦状さえ書いてもらえればお良い?
- 34 : 2021/03/01(月) 22:23:43.36 ID:PCWKHShW0
- >>26
推薦はまず教授に話通すとこからやぞ - 41 : 2021/03/01(月) 22:24:52.13 ID:aoQkvcZA0
- >>34
話通すってどういうことなん? - 56 : 2021/03/01(月) 22:26:35.01 ID:PCWKHShW0
- >>41
ワイはこの企業の推薦ほしいんです!ってアピールして
教授側の検討の俎上に乗せる教授側としても、お前以外にその企業希望する学生がおるかどうかも分からんのに
いきなり推薦書書かれへんやろ - 67 : 2021/03/01(月) 22:28:32.36 ID:aoQkvcZA0
- >>56
なるほど、ありがとう
がんばってみるわ - 29 : 2021/03/01(月) 22:23:37.48 ID:leUAXDB30
- 博士課程行けばええやん
- 31 : 2021/03/01(月) 22:23:38.40 ID:g/MSOpr1d
- 工学情報学系なら余裕やろ
他はしらんが - 35 : 2021/03/01(月) 22:23:52.75 ID:tX/k/3Op0
- >>31
機電や - 39 : 2021/03/01(月) 22:24:23.17 ID:g/MSOpr1d
- >>35
余裕定期 - 32 : 2021/03/01(月) 22:23:39.70 ID:5FDqoJTj0
- 推薦で余裕だろバイオとか化学じゃなけりゃ
- 33 : 2021/03/01(月) 22:23:41.77 ID:aoQkvcZA0
- ああああ…
- 36 : 2021/03/01(月) 22:24:01.18 ID:xxY2FznB0
- 理系の院卒って就活あんのか?ほとんど推薦みたいなんで決まるんやないの?
- 37 : 2021/03/01(月) 22:24:15.06 ID:tX/k/3Op0
- >>36
なんか周りがめちゃくちゃやってて怖い - 64 : 2021/03/01(月) 22:28:14.48 ID:8kPwVm960
- >>36
推薦は応募券のところも多いで
合格率4割切っとる - 38 : 2021/03/01(月) 22:24:21.44 ID:ABr0J1GD0
- 春から大学生なんやが聞きたいことがある
ワイの大学の英語の授業はグループワークとか多いっぽくてToeicの点数でクラス分けするらしいんだが、絶対低い点数取った方が良くね?
英語強者のなかでグループワークとかメンタルが耐えられる気がしない - 46 : 2021/03/01(月) 22:25:42.83 ID:aoQkvcZA0
- >>38
ほんまもんに英語できる人なんてほんの一握りだし手抜かんでもいいと思う - 51 : 2021/03/01(月) 22:26:18.50 ID:LHBDRrxx0
- >>38
帰国子女とかいるときついよ
ちょっとでもつまずくとゴミを見るような目になるので - 57 : 2021/03/01(月) 22:27:11.77 ID:6glEtRZF0
- >>38
800とか超えれば単位免除になるんじゃねえの - 66 : 2021/03/01(月) 22:28:24.36 ID:1IqeGgkQ0
- >>38
お前は頭いいな
そのとおりだよ - 40 : 2021/03/01(月) 22:24:33.49 ID:s6+lFQgzd
- もう派遣しか残ってないやろ
- 42 : 2021/03/01(月) 22:24:53.01 ID:tX/k/3Op0
- >>40
それはない - 43 : 2021/03/01(月) 22:25:01.96 ID:tX/k/3Op0
- ンゴゴ
- 44 : 2021/03/01(月) 22:25:03.13 ID:szYSIFc00
- JR東日本行こうか迷ってるんやけどやばい??
ブラックなんやろか - 47 : 2021/03/01(月) 22:25:51.45 ID:4eDkAfvP0
- >>44
優良企業やで - 49 : 2021/03/01(月) 22:26:10.98 ID:szYSIFc00
- >>47
嘘やろ - 99 : 2021/03/01(月) 22:33:32.27 ID:QA7qh2OWp
- >>44
勤務地ガチャやん - 100 : 2021/03/01(月) 22:33:45.83 ID:szYSIFc00
- >>99
そうなんか? - 147 : 2021/03/01(月) 22:39:03.06 ID:QA7qh2OWp
- >>100
詳しくはわからんけどJR東は東北もあるからどこに飛ばされるからわからんくね - 102 : 2021/03/01(月) 22:34:02.99 ID:DvwkmtbJ0
- >>44
今年採用減らすって聞いたぞ - 114 : 2021/03/01(月) 22:35:25.40 ID:lqTHCwEid
- >>44
あと10年くらいしたら国鉄マンが定年で一掃されるからその頃に入る方がええぞ - 45 : 2021/03/01(月) 22:25:35.14 ID:tX/k/3Op0
- 東京エレクトロンとか行きたいんやけど志望してるJ民おらんの?
- 65 : 2021/03/01(月) 22:28:22.60 ID:hR6r7Y7bd
- >>45
東京エレクトロン行ったトッモおるが同窓会にも顔出さんようになったぞ - 73 : 2021/03/01(月) 22:29:18.65 ID:tX/k/3Op0
- >>65
ファッ!?
高専卒で総合職狙えるような会社じゃなくない?現業ルートか? - 82 : 2021/03/01(月) 22:30:58.22 ID:hR6r7Y7bd
- >>73
担任のコネや - 74 : 2021/03/01(月) 22:29:42.65 ID:pQT2kVBEM
- >>45
とっくに始まっとるやろ - 77 : 2021/03/01(月) 22:30:18.62 ID:tX/k/3Op0
- >>74
やっぱそうよな
スタートダッシュ死ぬほど遅れとるからなんかやばい気しかせん - 87 : 2021/03/01(月) 22:31:46.99 ID:DvwkmtbJ0
- >>45
ゴリゴリ激務やぞ - 48 : 2021/03/01(月) 22:26:06.11 ID:tX/k/3Op0
- もしくはディスコとかファナックとか行きたい
- 60 : 2021/03/01(月) 22:27:32.91 ID:yK6oinZN0
- >>48
友達の親がディスコやがやる気があるやつじゃないと辛いらしいぞ - 62 : 2021/03/01(月) 22:27:47.44 ID:tX/k/3Op0
- >>60
やる気はありまぁす! - 124 : 2021/03/01(月) 22:36:35.67 ID:3k3AhuL20
- >>48
ディスコの掲示板割と地獄やから見に行ってみるとええよ
テレワーク関係でひと悶着あったみたいや - 128 : 2021/03/01(月) 22:36:57.05 ID:tX/k/3Op0
- >>124
どこの掲示板なんや?
そういう情報全くないから教えていただけるとありがたいです - 144 : 2021/03/01(月) 22:38:28.55 ID:3k3AhuL20
- >>128
5chの製造業界板 - 154 : 2021/03/01(月) 22:39:45.65 ID:tX/k/3Op0
- >>144
サンガツ - 50 : 2021/03/01(月) 22:26:15.61 ID:aoQkvcZA0
- JRいきたいんごねえ
- 53 : 2021/03/01(月) 22:26:24.20 ID:1P5ld5CD0
- 理系院→中央官庁って何省が一番多いの?
- 54 : 2021/03/01(月) 22:26:27.08 ID:XK6ztw/40
- 自慢やめろ
- 58 : 2021/03/01(月) 22:27:18.67 ID:tX/k/3Op0
- >>54
自慢に見えるなら嬉しいわ
マジで鬱入りかけやから嫉妬してくれ - 55 : 2021/03/01(月) 22:26:31.32 ID:Kqmg8fn00
- わいも修士1年やけど卒業できるかが不安やわ
なんもやる気起きん - 59 : 2021/03/01(月) 22:27:32.46 ID:tX/k/3Op0
- >>55
研究がうまく行ってないんか? - 68 : 2021/03/01(月) 22:28:41.05 ID:Kqmg8fn00
- >>59
研究うまくいってないし
就活もあるのに学会詰め込みすぎで死にそう
そんな研究室に入ったわいが悪いんやが - 75 : 2021/03/01(月) 22:29:53.33 ID:tX/k/3Op0
- >>68
かわいそう
ワイも学会あるけどまぁ適当にこなすわ - 61 : 2021/03/01(月) 22:27:37.20 ID:Pox7KzeNM
- メーカーって思ってるよりストレスすごいぞ
とにかく関わる人間の数が多い - 71 : 2021/03/01(月) 22:28:48.14 ID:tX/k/3Op0
- >>61
いうてSEとかよりマシやろ?
それにメーカーは現職の方々が労働組合を強化してくれるからホワイト率高いって聞くで
今ん所半導体製造装置系メーカーを考えとる - 85 : 2021/03/01(月) 22:31:26.69 ID:Pox7KzeNM
- >>71
何をするにも製造現場が一番強いから頭下げてばっかりや
ワイみたいに人と関わりたくないからメーカーの開発志望したら辛いだけや - 88 : 2021/03/01(月) 22:32:08.98 ID:tX/k/3Op0
- >>85
怖い…
ならどこの部署がええんや - 110 : 2021/03/01(月) 22:34:46.44 ID:Pox7KzeNM
- >>88
研究所行っとけ
関わる人間がまだ話の通じるやつなだけましやろ - 112 : 2021/03/01(月) 22:35:10.77 ID:tX/k/3Op0
- >>110
研究所はハードル高すぎるわ…
博士号必要やろ… - 125 : 2021/03/01(月) 22:36:49.38 ID:Pox7KzeNM
- >>112
機電やったら修士でも行ける
採用数多いから日立とかは博士多いとは聞いたことあるけど
- 132 : 2021/03/01(月) 22:37:18.66 ID:tX/k/3Op0
- >>125
せやろか…
ワイまだ論文とか一本も書いてないけど - 143 : 2021/03/01(月) 22:38:21.67 ID:5FRRUaUYa
- >>132
学会は出たんやろ? - 153 : 2021/03/01(月) 22:39:35.64 ID:tX/k/3Op0
- >>143
B4の時一回国内と夏頃国際学会出たで - 156 : 2021/03/01(月) 22:39:46.49 ID:5FRRUaUYa
- >>153
なら余裕や - 161 : 2021/03/01(月) 22:40:19.73 ID:tX/k/3Op0
- >>156
マ?
本当は研究職めちゃくちゃ興味あるけどハードル高そうで躊躇してしまうわ - 176 : 2021/03/01(月) 22:41:19.81 ID:LHBDRrxx0
- >>153
なんやそこそこ有能やんけ
ガクチカで研究アピールしてけばいけるやろ
専攻と会社の事業のマッチングさえ気をつければ - 63 : 2021/03/01(月) 22:27:54.95 ID:HTrbatak0
- M1のどのタイミングから始めりゃええんや?
取りあえず夏のインターンに行くのから始めるんか? - 70 : 2021/03/01(月) 22:28:45.90 ID:LHBDRrxx0
- >>63
6月にマイナビリクナビ登録して夏インターン行くだけや - 72 : 2021/03/01(月) 22:29:16.91 ID:HTrbatak0
- >>70
B4は院試だけ注意して適当に過ごしてええよな? - 84 : 2021/03/01(月) 22:31:07.70 ID:LHBDRrxx0
- >>72
理系ならm1の最悪3月からでも就活は間に合うで
そんなことよりちゃんと研究してm1で学会発表と出来るようにしとけ - 90 : 2021/03/01(月) 22:32:24.41 ID:HTrbatak0
- >>84
サンガツ真面目に研究するわ
学部の内容すら理解できてないところだらけだから才能はなさそうだけど - 69 : 2021/03/01(月) 22:28:42.55 ID:d/2Qu7xn0
- 21卒ワイちゃん、10月から就活したけど余裕やったで
まだ焦らんでもええやろ - 76 : 2021/03/01(月) 22:30:04.63 ID:QLc8ulfY0
- お前のこと思って言うけど正直ありえへんで
もうまともなやつは就職先はない - 81 : 2021/03/01(月) 22:30:51.56 ID:tX/k/3Op0
- >>76
ヒエ… - 91 : 2021/03/01(月) 22:32:44.05 ID:tX/k/3Op0
- >>76
こういうレスが一番来るわ
今からOBOG面談とかヤバいかな - 78 : 2021/03/01(月) 22:30:26.72 ID:Fe3f3rWDr
- もう内々定は出始めてるもよう
- 79 : 2021/03/01(月) 22:30:30.01 ID:AtBdRbVj0
- 応用化学の学生おらん?
有機系入ったら就職どうなるのか教えて欲しい - 89 : 2021/03/01(月) 22:32:23.09 ID:LHBDRrxx0
- >>79
有機化学って普通に需要あるよ
プラスチックとか樹脂の高分子をやってる会社が多い印象 - 80 : 2021/03/01(月) 22:30:35.59 ID:/btdg+DI0
- 院とか余裕やんけ
- 83 : 2021/03/01(月) 22:31:03.25 ID:54nhqngBM
- ワイ中小人事やけど院卒でワイの会社来る奴何考えてんねん
- 86 : 2021/03/01(月) 22:31:45.57 ID:57LiASTI0
- >>83
あかんのか? - 107 : 2021/03/01(月) 22:34:38.78 ID:54nhqngBM
- >>86
あかんわ
ほぼ現場の外仕事やぞ
修士号が泣いとるぞ - 92 : 2021/03/01(月) 22:32:48.40 ID:X+ekkU0ZM
- 21卒で何もせんかったゴミに比べれば余裕やろ
- 93 : 2021/03/01(月) 22:32:57.15 ID:XGZpzfUSp
- 逆に3月までに就活何をしてるの?インターンだって大手は全然通るもんでもないし
- 101 : 2021/03/01(月) 22:33:52.39 ID:tX/k/3Op0
- >>93
就活サイトチラチラ見て得た知識やとインターンやって早期選考とか - 95 : 2021/03/01(月) 22:33:02.36 ID:FAQ6aUz5H
- 院卒とか普通推薦ちゃうの
- 96 : 2021/03/01(月) 22:33:16.50 ID:TT1AzkiXr
- 推薦で余裕なんだろ?
ソースはなんj - 103 : 2021/03/01(月) 22:34:04.09 ID:pQT2kVBEM
- >>96
機電でも合格率4割切っとる
ただの応募券や - 111 : 2021/03/01(月) 22:34:50.20 ID:qX/vVO//a
- >>103
4割って相当高いけどな
一般だと下手したらその1/10すらないでしょ - 97 : 2021/03/01(月) 22:33:16.62 ID:5FRRUaUYa
- 東エレは英語できないと厳しいで
- 105 : 2021/03/01(月) 22:34:17.89 ID:tX/k/3Op0
- >>97
英語はできるで
TOEIC800点ある - 116 : 2021/03/01(月) 22:35:40.40 ID:5FRRUaUYa
- >>105
なら余裕や - 104 : 2021/03/01(月) 22:34:10.15 ID:tTOxpbsg0
- 理系って何すんの?
来年から修士やけどインターンとか行けばええの? - 106 : 2021/03/01(月) 22:34:35.08 ID:kvejW9VA0
- 理系の院生でインターンなんてやってられんわ
- 113 : 2021/03/01(月) 22:35:19.59 ID:CDEcoGJT0
- ポスドクルートやな
- 117 : 2021/03/01(月) 22:35:46.24 ID:aoQkvcZA0
- 早期選考通るような実力のやつって3月から始めても通るような気もするんだけどそうでもないのかな
- 119 : 2021/03/01(月) 22:36:08.41 ID:tX/k/3Op0
- >>117
じゃあワイ程度の実力で3月から始めるとアウトやんけ - 145 : 2021/03/01(月) 22:38:36.00 ID:aoQkvcZA0
- >>119
これからやってけばなんとかなると思っとる - 118 : 2021/03/01(月) 22:35:54.97 ID:LHBDRrxx0
- 推薦って100%内定もらえるやつと一次面接免除のやつと第一志望証明の3種類あるから気をつけるんやで
- 120 : 2021/03/01(月) 22:36:09.15 ID:cLdGglkP0
- オープンチャットとかなんj以上のマウント大会で草や
- 121 : 2021/03/01(月) 22:36:12.48 ID:54nhqngBM
- ワイの勤務先(中小)によく来る院卒にありがちな専攻
環境工学
宇宙航空工学 - 122 : 2021/03/01(月) 22:36:32.19 ID:tX/k/3Op0
- >>121
何やっとるかよく分からんツートップやん - 141 : 2021/03/01(月) 22:38:01.06 ID:54nhqngBM
- >>122
ワイも説明聞いてもさっぱりわからん - 146 : 2021/03/01(月) 22:38:53.60 ID:57LiASTI0
- >>121
航空は有能なのに😭 - 158 : 2021/03/01(月) 22:40:00.99 ID:54nhqngBM
- >>146
有能かもしれんが使いこなせる企業日本にそんなないとちゃうか - 167 : 2021/03/01(月) 22:40:47.46 ID:Pox7KzeNM
- >>121
何作ってる会社や? - 123 : 2021/03/01(月) 22:36:32.40 ID:DFIAgaTn0
- 早期選考三つくらい受けたけど全部落ちて早くも自信失ったわ
本選考の準備する気力が湧かん - 130 : 2021/03/01(月) 22:37:05.09 ID:DvwkmtbJ0
- >>123
早期選考ルートに乗れる有能ってことやぞ
自信持っていけ - 136 : 2021/03/01(月) 22:37:43.97 ID:DFIAgaTn0
- >>130
そのうちの一つ地元の中小なのに一次面接落ちや
さすがに一次は余裕だと思ってたわ - 150 : 2021/03/01(月) 22:39:08.36 ID:DvwkmtbJ0
- >>136
体力の無い中小だと有能だろうと
「こいつはウチには入らんやろなぁ…」
って理由で落とされることがある - 160 : 2021/03/01(月) 22:40:18.40 ID:DFIAgaTn0
- >>150
第三志望くらいではあったんやけどな…
結構残念や - 177 : 2021/03/01(月) 22:41:48.44 ID:54nhqngBM
- >>150
修士様に高卒(下手すれば中卒)に混じって現場やってくださいとは言いにくいよこっちも - 126 : 2021/03/01(月) 22:36:54.52 ID:zOvPFiO+0
- 理系修士なんて就活楽勝やからヘーキヘーキ
- 127 : 2021/03/01(月) 22:36:55.49 ID:5FDqoJTj0
- 理系はマッチングが大事や
なるべく研究内容と合ってる企業受けとけ - 129 : 2021/03/01(月) 22:36:58.43 ID:iLmn+76w0
- ワイ理系院卒は2月末に自己分析とか始めて4月末に内定貰ったからへーきへーき
推薦でその1社しか受けてない - 138 : 2021/03/01(月) 22:37:49.42 ID:tX/k/3Op0
- >>129
今どんなや?
良ければ年収とかも教えてほしい - 131 : 2021/03/01(月) 22:37:09.93 ID:qybpc25vM
- B3の院進希望やけど就活とか一切分からん
- 133 : 2021/03/01(月) 22:37:28.51 ID:WF85N54G0
- わい理系院卒
3月1日前は一回インターン行ったっきりで他何もせず
3月1日も学会だったため何もせず
確か決まったのはGW開けくらいだったかな? - 134 : 2021/03/01(月) 22:37:32.91 ID:tTOxpbsg0
- 就活の話一切聞かないからようわからん
- 135 : 2021/03/01(月) 22:37:37.00 ID:X+ekkU0ZM
- ワイの職場にコネ採用きて草やった
ハロワ一年間ずっと採用出しとるのにコネ使ったんや - 137 : 2021/03/01(月) 22:37:49.00 ID:kJ2qrRR0M
- どこでもいいなら就職には困らない
有名大企業やホワイト企業なら激戦区になるからボサッとしてるやつは無理 - 139 : 2021/03/01(月) 22:37:49.59 ID:/SoegPosM
- 何専攻や
- 149 : 2021/03/01(月) 22:39:06.35 ID:tX/k/3Op0
- >>139
電電
専門はぼかすけど電磁波系やな
化学の知識もちょっと使う - 140 : 2021/03/01(月) 22:37:52.95 ID:5YoBWnnrM
- 就活心配とか言ってる奴は問題ないだろ
本当にやばい奴は余裕こいてる奴や - 171 : 2021/03/01(月) 22:41:06.17 ID:WF85N54G0
- >>140
これ
マジで大手とか行きたい所1社だけ受けて他何もせんやつとかおるからな - 142 : 2021/03/01(月) 22:38:18.96 ID:1IqeGgkQ0
- 22は大変だろうから21と同じ視点で語るとズレが生じるだろうな
後輩もすげえ大変そうだもん - 148 : 2021/03/01(月) 22:39:06.29 ID:+Hd7fCEXM
- 理系の実力ってなんや?
何見てるんやあいつら? - 151 : 2021/03/01(月) 22:39:08.76 ID:DFIAgaTn0
- もう自力で本選考やるのめんどくさいからエージェントに頼ってもええかな
- 155 : 2021/03/01(月) 22:39:45.74 ID:LFQXcw+b0
- 推薦落ちたけど6月の2次募集で
大手いけたから良かった
動機やと11月に内定もらったやつもおったわ - 157 : 2021/03/01(月) 22:39:56.71 ID:Fyk9GYCN0
- 23卒のワイはまだ動かなくてええんか?
- 170 : 2021/03/01(月) 22:41:05.83 ID:yFGrSt/fp
- >>157
来年の夏からでええよ - 159 : 2021/03/01(月) 22:40:04.38 ID:F7KJcR/I0
- 余裕やな
- 162 : 2021/03/01(月) 22:40:24.81 ID:Fyk9GYCN0
- 資格っていつまでにとれば就活に間に合うんか?
23卒なんやが秋の資格取得は間に合うか? - 163 : 2021/03/01(月) 22:40:25.53 ID:MQ9/GKZe0
- ワイも名ばかり修士で大手に内定貰えたけど
何も努力してないし、怠け癖が染み付いてるから本も論文も読み解く力が無い
論理的思考力や問題解決能力も身につかないまま
なんちゃって修士で卒業する
ここ最近毎日10時間寝て10時間ネットしてる - 174 : 2021/03/01(月) 22:41:15.88 ID:5FRRUaUYa
- >>163
ナカーマ - 178 : 2021/03/01(月) 22:42:02.38 ID:T+GC2QWT0
- >>163
ニートけ? - 164 : 2021/03/01(月) 22:40:29.26 ID:aoQkvcZA0
- 農学は本当にやめたほうがいい
お花育ててるだけだったからジョブマッチなくて詰んでる - 165 : 2021/03/01(月) 22:40:33.76 ID:SQ+KwYNx0
- ワイくん就活で東京行かなあかんのやけど飛行機と新幹線ならどっちがええやろ?
- 168 : 2021/03/01(月) 22:40:49.08 ID:yFGrSt/fp
- 22卒だけどもう内定きたで
- 169 : 2021/03/01(月) 22:41:04.41 ID:PSqW85KiH
- 博士行こうや😉
- 172 : 2021/03/01(月) 22:41:12.76 ID:1P5ld5CD0
- 理学修士(数学)は結局就職はホンマに悪いん?
- 179 : 2021/03/01(月) 22:42:02.54 ID:Fyk9GYCN0
- Twitterとか診てると自己肯定感がベコベコになるわ
有能多すぎや
コメント