
経済産業省「最エネ促進で年4.9兆円の国民負担なるんでヨロシク。あともっと増えるかも」

- 1
【緊急】今すぐテレビつけろ。「このあと重大なお知らせがあります 政府発表」1 : 2025/04/20(日) 11:51:02.53 ID:WF31h53+0 なんやこれ 2 : 2025/04/20(日) 11:51:17.59 ID:WF31h53+0 12時からって...
- 2
地方議員(YouTuber、元タレント、元地下アイドル、元漫画家、元AV男優etc・・・)終わりすぎだろこの国1 : 2025/04/20(日) 11:48:34.66 ID:NFN3D8ne0 議員立候補資格に国立大学試験くらいの筆記テストを必須にしろ https://news.yahoo.co.jp/a...
- 3
【中国船舶に手数料】中国商務部と業界団体 米による海事・物流・造船分野への最終措置に「極めて憤慨しており、断固反対する」1 : 2025/04/20(日) 08:28:15.06 ID:9X4aMVCe 米通商代表部(USTR)は現地時間の17日、中国の物流、海事、造船分野に対する通商法301条に基づく調査(301条...
- 4
【中国】輸出企業、トランプ関税でパニック 海運取扱量8割減も 「倒産の波」におびえる中国1 : 2025/04/20(日) 10:43:34.92 ID:9X4aMVCe トランプ米政権による中国からの輸入品に対する145%の高関税が、中国の輸出業者にパニックを引き起こしている。 主...
- 5
日本が未だに欧米先進国と同等の国力があると思い込んでる奴っているよな1 : 2025/04/20(日) 10:56:21.94 ID:dynmWSKV0 1人当たりGDP、平均賃金、最低賃金、購買力平価すべてにおいて韓国にも負けてるのに欧米と同等なわけないじゃん 2...
- 6
石破「日本の食の安全を守る!トランプへ農産品を譲ることは無い!」と、先ほどNHKの番組で表明。市場開放しない模様1 : 2025/04/20(日) 10:40:48.32 ID:Ljs6b3510 https://www.jiji.com/sp/article?k=2025042000190&g=soc 51...
- 7
万博外交、米関税対処や対中安保に狙い 要人来日相次ぐ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/20(日) 07:52:17.44 ID:sQqbNgnm9 大阪・関西万博は13日の開幕から1週間たった。10月までの期間中、150を...
- 8
【閲覧注意】ガチで危険なゾウムシ最強ランキングトップ10が発表される……1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/20(日) 11:05:22.05 ID:Nu7wPj9G0 第9位 ホウセキゾウムシ まるで宝石のような美しい外骨格を身にまとったゾウムシ その美...
- 9
三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは1 : 2025/04/20(日) 10:52:46.54 ID:QNllw9rK9 いきものがかりの水野良樹が4月14日に自身のX(旧Twitter)アカウントを閉鎖しました。 その直前の投稿、...
- 10
覚せい剤使用告白の与沢翼氏「日本に帰って起業」「まずは日本で逮捕ですかね」「タイの刑務所に行く必要があれば行きます」1 : 2025/04/20(日) 10:33:27.08 ID:QNllw9rK9 前日に薬物中毒に陥っていたと告白 実業家の与沢翼氏が19日、自身のXを更新。「覚せい剤で本当に痩せました」とつ...
- 11
【参院選兵庫選挙区】国民民主、元官僚を擁立へ 泉・前明石市長の支援検討から一転1 : 2025/04/20(日) 10:07:53.57 ID:sQqbNgnm9 国民民主党が、今夏の参院選兵庫選挙区(改選数3)に、元経済産業省官僚の多田ひとみ氏(44)を擁立する方針を固めた...
- 12
八王子は「東京」を名乗っていいのか?マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る1 : 2025/04/20(日) 10:19:28.46 ID:6VXXyDis0 八王子は「東京」を名乗っていいのか? マツコが「納得いかない」「23区感出すな」と語る理由! 移動のリアルから考...
- 13
【実況】がっちりマンデー!! よく知らないホテル!最近急増中の謎ホテル「fav」のヒミツ【実況】がっちりマンデー!! よく知らないホテル!最近急増中の謎ホテル「fav」のヒミツ 好きなニュースまとめ
- 14
【沖縄】投票日前日に町議候補が交通事故死、残り14人全員が無投票当選へ…1日違いで補充立候補行わず1 : 2025/04/20(日) 10:12:51.70 ID:mf21ZKlW9 沖縄県与那原町選挙管理委員会は19日、任期満了に伴い20日に投開票が予定されていた町議選(定数14)について、候...
- 15
【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」1 : 2025/04/20(日) 10:18:25.08 ID:HD0V0KX29 20日未明、福岡県大川市に住む女性の部屋に正当な理由がなく侵入したとして、自称大工の男が逮捕されました。 「自分...
- 16
旅行に言って朝食と晩飯をホテルで摂る意味が分からん、京都と大阪なら外食した方がいいだろ?1 : 2025/04/20(日) 09:52:54.74 ID:xIF9N94M0 京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直...
- 1 : 2021/03/01(月) 09:55:22.75 ID:OvAcyI3L0
経済産業省が、再生可能エネルギーの導入促進による国民負担について、2030年度に現在より最大で2兆円近く増え、年4・9兆円に上るとの試算をまとめたことが28日、わかった。
洋上風力発電の新設や送電網の拡充などで、負担はさらに増える可能性もある。1日の有識者会議で示す。今夏のエネルギー基本計画の改定に向けた電源構成を巡る議論の参考にする。
大規模太陽光や風力による電気は「固定価格買い取り制度」に基づき、事前に決まった価格で買い取られる。
火力や原子力などによる電気に比べて割高なため、買い取り費用の一部が各家庭の電気代に上乗せされる。
試算では、全発電量に占める再生エネの比率が19年度の18%から、30年度に〈1〉22%〈2〉24%〈3〉25%――に増える三つのケースを想定し、電力の買い取り総額を計算した。
比率が25%となるのは、現在計画されている大規模太陽光など全ての設備が稼働した場合で、電力の買い取り総額は19年度(3・1兆円)の1・6倍となる4・9兆円と見積もった。
残り二つのケースでも、買い取り総額は3・9兆~4・4兆円と、負担は現在より1兆円前後増える。- 2 : 2021/03/01(月) 09:56:21.83 ID:dSDXdSDs0
- はい
- 42 : 2021/03/01(月) 10:18:44.03 ID:mLB9IB7+0
- >>2
ありがとう自民党 - 4 : 2021/03/01(月) 09:56:28.11 ID:AHSiY+jG0
- 民主党政権の負の遺産
- 5 : 2021/03/01(月) 09:57:47.70 ID:H220eqAY0
- 最初からわかってたクソ制度
今すぐやめろ - 7 : 2021/03/01(月) 09:58:09.51 ID:JIHhJh7Q0
- 公明自民党の負の連鎖止まらんな
- 8 : 2021/03/01(月) 09:58:51.19 ID:fOLqTl5T0
- 頼んでもないのに勝手に始めて、金だけ払えとたかってくるなよ。
- 9 : 2021/03/01(月) 09:59:00.13 ID:jj4RUBs40
- 借金沢山こさえて
皆に1人5億コロナ配布して
1000年後にスワップすれば安牌よ - 10 : 2021/03/01(月) 09:59:19.36 ID:joixAe8g0
- やめろよ
原発動かせ - 12 : 2021/03/01(月) 10:00:15.72 ID:zNoSkErr0
- 公務員にやりたい放題されてんのに誰も声すら上げないんだもん
日本人の自業自得だよ - 13 : 2021/03/01(月) 10:00:36.84 ID:Fz69Yl2q0
- いや安くやってくれよ
- 14 : 2021/03/01(月) 10:01:00.01 ID:AlP3TcwZ0
- 原発稼働は国民の総意
- 15 : 2021/03/01(月) 10:01:04.09 ID:G+B8H8qXO
- 新電力契約者で負担ヨロ
- 16 : 2021/03/01(月) 10:01:39.31 ID:wty9aoRr0
- しねくそはげ
- 17 : 2021/03/01(月) 10:01:45.93 ID:jXcdDjsL0
- もちろん反原発派のみんなが払ってくれるんだよね?
- 18 : 2021/03/01(月) 10:03:19.48 ID:FKjQAsxl0
- 経産省と財務省は日本を衰退させる売国奴
- 19 : 2021/03/01(月) 10:03:54.27 ID:FfmwlmfM0
- 民主党政権の功績だから
- 20 : 2021/03/01(月) 10:04:14.91 ID:kv/MuHof0
- 原発動かせばほ解決しねーか?
来るのか来ないのかかなり怪しいEVの時代も、原発なしじゃ絶対なし得ないクラスの電力必要だしな
- 34 : 2021/03/01(月) 10:13:48.50 ID:AHSiY+jG0
- >>20
EVと原発はセットで分割できない
ノルウェーみたく人口が少ない国は例外
人口も産業も多い日本は原発中心で行くしかない
フランスが原発75%なのと同じ理由 - 21 : 2021/03/01(月) 10:04:15.60 ID:ZpcXYJTK0
- 再エネゴミすぎる
- 22 : 2021/03/01(月) 10:05:00.95 ID:W1djLyTo0
- とりあえず、山林や緑地を切り開いてメガソーラー設置するのだけは意味が無いので止めれ。
- 23 : 2021/03/01(月) 10:06:50.35 ID:5suWu7eL0
- 石器時代に戻る時がきた様だな
- 24 : 2021/03/01(月) 10:06:50.78 ID:Wl+0hMA40
- 結局、箱物やら建築物作りたいだけだろ
これが原発作るでも同じかそれ以上かかるわけで - 26 : 2021/03/01(月) 10:08:33.79 ID:AlP3TcwZ0
- 原発が動いてればこんな費用負担しなくて済んだのに
再エネ利権屋がクソ高い電気作って甘い汁吸いやがって - 27 : 2021/03/01(月) 10:09:42.35 ID:r7AQyQFR0
- ゴミ共の利権の為に製造業の競争力が益々無くなる
外国に利する事だけはポンポン進めるな - 28 : 2021/03/01(月) 10:10:02.00 ID:bxx0xlHL0
- お前らの妄言なんて無視して太陽光パネル載っけときゃよかった
今頃元取った上にFIT終了とともに捨て値のリーフ買って電池にすれば
電気代不要生活になってたな - 29 : 2021/03/01(月) 10:10:48.08 ID:NJfU4Rc60
- ほんと負担増えてきたよな
6000円くらいの電気代で、1700円も再エネ取られてたわ
ほんまいらん - 30 : 2021/03/01(月) 10:11:19.47 ID:eF9vCNZu0
- 税金増やせばいいと思ってるよな
水道や電気のインフラの代金もそうだけど、そこが取りすぎてるからデフレになってんだろ
電気代とか世界標準の4倍だったろ - 38 : 2021/03/01(月) 10:17:01.46 ID:85pTGh6R0
- >>30
政官にとってはどんな金であっても税収増えれば成果となる
本来は豊かにして税収上げるんだけど豊かにせずとも絞れば早い
たとえ国民が三食食べれなくなっても税収増えれば豊かな国と言う - 31 : 2021/03/01(月) 10:12:05.35 ID:1/eJoA9F0
- 洋上は採算とれるん東芝さん?
先日600億円かけた実証機撤去してたけど - 44 : 2021/03/01(月) 10:21:35.23 ID:AlP3TcwZ0
- >>31
日本じゃ無理だろ。なんせ台風銀座すぎる
ヨーロッパの北海はめったに台風来ねえから風力発電が盛んになったけど - 32 : 2021/03/01(月) 10:13:39.95 ID:M8mC5hl50
- 洋上で採算なんて取れるわけないやん
台風来たら毎回故障して費用ばっかり増えてくだけよ - 33 : 2021/03/01(月) 10:13:44.39 ID:1wITABPx0
- 究極の省エネは人間減らすことだからな
理にかなってる - 35 : 2021/03/01(月) 10:14:00.82 ID:XtR8FglD0
- 原発を再稼働させない自民がクソすぎる
- 36 : 2021/03/01(月) 10:15:55.56 ID:KRN05EDt0
- 他国だと、洋上風力とか太陽光は火力より安いんだが???
- 47 : 2021/03/01(月) 10:23:44.08 ID:AlP3TcwZ0
- >>36
地球では地域ごとに天候が違うんですよぼくちゃん - 37 : 2021/03/01(月) 10:16:51.73 ID:b2M5nrDn0
- 金の流れってのはエネルギーの流れなんだよ
4.9兆円増えるってことはその分多くのエネルギーが無駄になってるっていうことだ - 39 : 2021/03/01(月) 10:17:44.62 ID:8JtQ55Z50
- 杉を植えて炭素固定しなきゃ
- 40 : 2021/03/01(月) 10:18:41.64 ID:ScZmenK50
- 日本潰す仕事パネー
- 41 : 2021/03/01(月) 10:18:43.82 ID:nk7yYNAu0
- 防衛予算一個分増えるよやったね
さらにコスト増で競争力も落ちるよ - 43 : 2021/03/01(月) 10:20:42.45 ID:8dm8dJJB0
- もうオフグリッドしたほうがマシまであるやろ
- 45 : 2021/03/01(月) 10:21:53.08 ID:WxVKzguk0
- 電気代に上乗せじゃみんな平等に使った分だけ取られてしまうな
- 46 : 2021/03/01(月) 10:22:46.34 ID:olUKDvuC0
- エネルギーなんて無駄遣いしてなんぼだよ
余計なコストかけるな
- 48 : 2021/03/01(月) 10:24:33.45 ID:NhF7IJ+R0
- そりゃパヨクも応援するわ
- 49 : 2021/03/01(月) 10:31:04.05 ID:6vinHfgA0
- 仕方ない
電気代がすさまじい日本が電気代が大したことない産油国とまともに競争できるはずがない
技術の発展に今は割を食うしかない - 50 : 2021/03/01(月) 10:32:11.49 ID:/mVLYNI90
- 経産省もういらねぇよ馬鹿
- 51 : 2021/03/01(月) 10:34:01.54 ID:WG3t/NMK0
- 省エネを大義名分に増税しようという魂胆丸分かり
- 55 : 2021/03/01(月) 10:37:19.92 ID:AlP3TcwZ0
- >>51
再エネ利権屋が政治家牛耳ってるからしょうがない
利権屋が原発事故にかこつけて再エネという呪文を唱えるだけで費用対効果無視して税金をじゃぶじゃぶ使える状況を作ってしまったのだから - 52 : 2021/03/01(月) 10:35:23.82 ID:fqHj67Qv0
- 核融合はよ。
- 53 : 2021/03/01(月) 10:36:08.18 ID:KXg2ZiQH0
- なんの為の民営化だよ
電力会社は銀行から借りろ - 54 : 2021/03/01(月) 10:36:48.07 ID:CUl3WDJv0
- 核融合炉が実用化されるまでは核分裂炉動かしとけよ
バカなのか?
コメント