
【ブラジル】日本などからの入国制限 新型コロナ 中南米最多の621人が感染し、7人が死亡

- 1
【クルマ】地方で中年男性が自転車を使ってたら白い目でみられます。俺は気にしないが…1 : 2025/04/13(日) 11:54:19.51 ID:fhPd8q6M0 自転車乗ってるの小中高生とおばあちゃんしかいない… https://kenmo.jp 2 : 2025/04/1...
- 2
X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね1 : 2025/04/13(日) 12:14:41.76 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 50 : 2025/04...
- 3
トランプ政権の「製造業復活」を揶揄する、AI生成動画が拡散1 : 2025/04/13(日) 10:46:50.32 ID:dr1jm8rL0 アメリカと中国の貿易戦争が激化する中、トランプ大統領と幹部らを揶揄する、AI生成動画が拡散している。 アメリカの...
- 4
アホのヨーロッパ人、アメリカ憎しで中国の下僕になり下がるwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 10:59:59.12 ID:NZ4GPaKk0 敵の敵は味方? EU、中国製EVに最低価格設定へ 米関税に揺れる世界 2025/4/13 欧州連合(EU)の行...
- 5
万博反対派 ←これって何だったの?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 11:10:21.97 ID:M/DypshV0 スマホ手に笑顔、徹夜組も 小雨の中、長蛇の列―開幕初日の大阪・関西万博 ...
- 6
【たばこ】ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見1 : 2025/04/13(日) 11:01:55.44 ID:DxZnwVND9 ニコチン過剰摂取、脳の一部で活動停止 大阪大学が発見 – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 7
前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」1 : 2025/04/13(日) 10:46:09.33 ID:X/B1iv/n9 衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が11日、X(旧ツイッター...
- 8
千葉県でここだけは住むなって所ある?1 : 2025/04/13(日) 10:31:27.07 ID:1nSPefj40 千葉県の二度と住みたくない街ランキングTOP10!県民が選んだ駅はどこ? 1位▼千葉駅 2位▼西船橋駅 3位▼柏...
- 9
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 10
石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」1 : 2025/04/13(日) 10:23:13.15 ID:X/B1iv/n9 タレントの石田純一が11日、ABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演した。 これまでに女性スキャ...
- 11
通だと蕎麦を日本酒に漬けて食べるってマジ?1 : 2025/04/13(日) 10:14:25.25 ID:6HXHXTUv0 「考え方を押し付けてくるのがイヤ」 答えは…あのちゃんです! 正解は、歌手でタレントのあのちゃんです! MCの上...
- 12
【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwww」新築マイホーム壁に大きな穴 原因は防水シーツの脱水か シーツに「使用OK」記載も…NITE注意喚起1 : 2025/04/13 09:13:15 ??? ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみ...
- 13
パッパ「おい、本当に愛・地球博行かなくていいのか?」 ワイ「いい、疲れるだけだし」パッパ「おい、本当に愛・地球博行かなくていいのか?」 ワイ「いい、疲れるだけだし」 冷笑速報
- 14
【動画】狂犬病の根絶に尽力するエジプトのワクチン接種がこれ1 : 2025/04/13(日) 09:39:49.34 ID:JaQdJXfD0 https://kisioabe.com 動画は>>2 2 : 2025/04/13(日) 09:4...
- 15
「生理休暇」改め「健康管理休暇」に、もっと女性は気軽に休めるような社会づくりを促進へ1 : 2025/04/13(日) 10:02:34.17 ID:71bpEJh90 「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で (読売新聞オンライン) – Yahoo...
- 16
元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」 #テレビ元TBS女性アナ「酒のツマミ」で毒舌全開「知らねー」「それが『ちげぇ』って言ってんだよ」 #テレビ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/03/20(金) 15:40:27.91 ID:uobxTaFE9
【サンパウロ時事】ブラジル政府は19日、新型コロナウイルスの感染拡大阻止のため、日本などを経由した便で来る外国人の入国を制限することを決めた。
期間は30日間で、23日から実施する。
制限対象はこのほか中国、韓国、欧州連合(EU)諸国、オーストラリアなど。感染拡大が深刻化する米国は入っていない。
ブラジルでは中南米最多の621人が感染し、7人が死亡。19日までにウルグアイを除く隣国との国境を封鎖した。
3/20(金) 15:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000059-jij-int- 3 : 2020/03/20(金) 15:42:10.71 ID:wLt5RaUv0
- 単純に汚ないだけだろ
- 5 : 2020/03/20(金) 15:42:57.60 ID:WQNTf+Hb0
- これから来るのかも…
ブラジルもなんかコテコテ料理だもんね
オリーブオイル使ってそう - 6 : 2020/03/20(金) 15:42:58.28 ID:3RCIqwq60
- なお日本への帰国者からはバンバン感染発覚
入国ザルなの? - 7 : 2020/03/20(金) 15:42:59.35 ID:vSCumytC0
- わざわざ日本などからとスレタイに入れる意味
- 14 : 2020/03/20(金) 15:45:56.49 ID:plOA8vWM0
- >>7
ソースのタイトルにも入ってるな
日本人向けのニュースなら昔なら普通だったが、今だと変なの呼び寄せるだけだから困る - 8 : 2020/03/20(金) 15:43:15.70 ID:9CcPwYqs0
- カーニバルの潜伏期間を経て一斉に発生したんだろうね
- 9 : 2020/03/20(金) 15:43:27.37 ID:r3XrR/SH0
- 本当の地獄はここからだ
- 10 : 2020/03/20(金) 15:43:29.58 ID:/MungLwD0
- また検疫で症状偽って感染した奴でてるじゃねーか
ザル過ぎる
全員1ヶ月病院船に入れろよ - 11 : 2020/03/20(金) 15:43:59.52 ID:FkK0ob7V0
- ブラジルって高温多湿なんだろうか?
- 12 : 2020/03/20(金) 15:45:00.37 ID:L+PVdH0S0
- >>11
そうだけど日本ほど気温の上下差が激しい国ではない - 37 : 2020/03/20(金) 16:36:44.53 ID:LAW5agMw0
- >>11
シンガポールでも感染拡大してるから季節はあんまり影響ないかと
ただ夏は建物を換気しがちなのでそれによって多少は感染が減るかもしれない - 13 : 2020/03/20(金) 15:45:17.52 ID:3d5ZgDIu0
- ブラジルなんてイタリア以上に感染するだろw
- 17 : 2020/03/20(金) 15:47:22.07 ID:FkK0ob7V0
- >>13
高温多湿にコロナが弱いかどうかハッキリするね
弱くないならブラジルなんてイタリアどころじゃ済まなさそう - 15 : 2020/03/20(金) 15:46:29.26 ID:zny4sHAH0
- 呑気にリオのカーニバルやってたし
- 16 : 2020/03/20(金) 15:46:51.66 ID:mZ3hxH1x0
- ブラジルって日本の真夏みたいな気候なんじゃ?
高温多湿の熱帯雨林気候だったよな?
そこで広がってるのはヤバイわ - 18 : 2020/03/20(金) 15:47:32.38 ID:CSKJ9gKk0
- 明日には日本を超える
- 19 : 2020/03/20(金) 15:48:00.33 ID:qjKaBnyo0
- そもそも資本家の儲けだけ理論のグローバル化がダメなんだよ
国の個性も消すしこういった災害も防げない
市民からすりゃ百害あって一利なし
何百年経っても自分達の利益しか考えないレベルの人間なんだから、せいぜい隣国同士の付き合いにとどめて慎ましやかに生きろや - 24 : 2020/03/20(金) 15:50:20.24 ID:WQNTf+Hb0
- >>19
誰もがちゃんと医療費はらって
衛生的で健康的な暮らしができるくらいにしないと、こうなるってことだよね - 26 : 2020/03/20(金) 15:53:40.60 ID:qjKaBnyo0
- >>24
他の国あーだこーだ
その国の利点すら消し去ろうとするからね - 20 : 2020/03/20(金) 15:48:27.63 ID:vPaKkuQn0
- 日本を経由ってどっから来るんだ?
- 21 : 2020/03/20(金) 15:48:49.40 ID:jusLbTaW0
- 来週には日本は抜かされてるな
- 22 : 2020/03/20(金) 15:49:18.16 ID:tg+YKIn80
- ブラジルの次はアルゼンチン、チリだろうか。南米にも感染が広がってきた。
- 23 : 2020/03/20(金) 15:49:59.05 ID:7xVu0mBG0
- 感染者3桁とか行ってる国は、もうコントロールも何もないよな
ロックダウンとかせん限りブラジルもこの後加速度的に増えてくのか - 25 : 2020/03/20(金) 15:51:22.15 ID:gV0/+0650
- >米国は入っていない。
- 27 : 2020/03/20(金) 15:54:22.21 ID:FkK0ob7V0
- 70℃で10分間温めたらコロナウイルス殺せるって話だったけど、
35℃程度だと効かないんじゃね?コロナの高温多湿に耐える力はたぶん人間と同じくらいだろな
だから35℃の高温多湿なら活動が鈍りそうではある - 38 : 2020/03/20(金) 16:38:54.66 ID:LAW5agMw0
- >>27
タンパク質に油の膜が着いてる構造だからそらそうよ
タンパク質は60度以上で変性します
牛乳の殺菌方法とかに準ずるかと思います - 28 : 2020/03/20(金) 15:57:58.15 ID:0ZuIQWit0
- 気温と湿度が上がれば大丈夫って言ったじゃないですか~
- 29 : 2020/03/20(金) 16:08:42.76 ID:86WoOwM90
- 南米治安悪いしこれからウイルスの冬になるからメチャクチャになるで
- 30 : 2020/03/20(金) 16:09:50.18 ID:LoWTOoiR0
- ワクチンできなきゃ冬になるから大変
- 31 : 2020/03/20(金) 16:17:45.88 ID:azaWk4sQ0
- 南米治安悪いから逆にウイルスで静かになったりしてな
- 32 : 2020/03/20(金) 16:19:08.70 ID:d+e3Rf3A0
- あっこれヤバイやつだ
- 33 : 2020/03/20(金) 16:24:08.83 ID:GGeDhSZ20
- 南半球はこれから冬になるんだな
ヤバイぞ - 34 : 2020/03/20(金) 16:26:43.77 ID:cqxj5nfQ0
- なんで日本がはいって英国も米国もはいらない?w
- 35 : 2020/03/20(金) 16:29:02.30 ID:jwlxR1/M0
- カーニバルか
数日前にメキシコもイベントだのやってたから
遅れて爆発感染くるな - 40 : 2020/03/20(金) 16:42:16.12 ID:PEkjSkJ10
- 文章がたまたまそうなっただけで今さら中国ではないと信じたいw
- 41 : 2020/03/20(金) 16:42:54.40 ID:IC4+gKr30
- ブラジルの気温と湿度でも駄目か
- 42 : 2020/03/20(金) 16:50:49.67 ID:WL3uqqGl0
- メキシコで蔓延してないのがおかしいな
メキシコはイタリア以上になってる筈なんだが - 43 : 2020/03/20(金) 16:55:59.65 ID:BxC3xzc+0
- >>42
サボテンがコロナに効くんだよ - 44 : 2020/03/20(金) 17:16:58.67 ID:yo9Jq8Ay0
- 南半球は、これからが本番
- 45 : 2020/03/20(金) 17:18:40.67 ID:tH71NKn30
- もうどうでもいい。
他国の入国制限がどうよりも、日本に入国する場合には2週間の監視期間を置いて欲しい。ただそれだけ。 - 46 : 2020/03/20(金) 17:19:18.83 ID:/tuZhE0G0
- ブラジルは期待のホープ
- 54 : 2020/03/20(金) 17:24:18.88 ID:Yj2rMs1J0
- >>46
ブラジルの末脚は凄まじそうだ。 - 47 : 2020/03/20(金) 17:20:50.41 ID:sQUMtcTR0
- >>1
極東・欧州・東南アジアに続いて南米でも始まってしまうのか…
もう安息の地はねえなこりゃ - 48 : 2020/03/20(金) 17:21:17.27 ID:FkhEWoF90
- 南米なんて今更感あるな
- 49 : 2020/03/20(金) 17:22:22.36 ID:w2lMEEvK0
- 1ヶ月前のイタリア(2月20日)
感染者数 4人
死亡者数 0人1ヶ月前はこんなもん
- 50 : 2020/03/20(金) 17:22:38.47 ID:ZnXwVNf00
- そろそろ南半球のターンだろ
- 51 : 2020/03/20(金) 17:23:01.39 ID:Yj2rMs1J0
- >>1
今後ブラジルはじめ、南米でも爆発的に感染増えそうだから
日本も南米からの渡航者の入国制限すべき。 - 52 : 2020/03/20(金) 17:23:49.06 ID:s+IOFks/0
- メキシコ辺りにコロナが広まって凶悪なギャングが一掃されれば少しはコロナGJ!になるのにな
- 55 : 2020/03/20(金) 17:24:50.50 ID:eE6wPetj0
- 日本は4月からまた中国人を入れるんかな…
コメント