
【東洋経済】ドコモ、代理店に「頭金0円強要」で独禁法違反か

- 1
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 2
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 3
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 4
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 5
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 6
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 7
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 8
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 9
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 11
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 12
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 13
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 14
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 15
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 16
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 1 : 2021/02/26(金) 10:29:33.79 ID:9y+RQQqc9
ドコモ、代理店に「頭金0円強要」で独禁法違反か
生活するうえで欠かせない携帯電話。その販売現場で多くの問題が噴出している。携帯電話事業者と販売代理店、双方の関係を見直すときが来ている。
奥田 貫:東洋経済 記者 / 山田 雄一郎:東洋経済 記者
2021/02/26NTTがNTTドコモの完全子会社化や同社の社長交代を発表した2020年秋のこと。ドコモが2021年3月に開始するスマホの格安の通信プラン「アハモ」の準備と並行して、ドコモショップを営む携帯販売代理店に対して独占禁止法違反が疑われる指示を出していたことが、東洋経済の取材でわかった。
スマホが突如「安く」なった舞台裏
実は2020年11月上旬ごろから各地のドコモショップで突然、最新のiPhone12(64GB)など人気のスマホ端末の一部が1台あたり1万~1.4万円ほど安くなっている。
といっても下がったのは純粋な端末価格ではない。代理店が独自に設定できるはずの「頭金」が0円になったのだ。複数の代理店関係者は「ドコモから指示されてやむを得ず従ったが、納得できない」と憤る。
卸元(この場合はドコモ)が卸先の小売事業者(この場合は代理店)に対し、「いくらで販売するか」について干渉することは再販価格の拘束として独占禁止法で禁じられている。公正取引委員会の関係者は一般論と前置きしたうえで、「(卸元から代理店へ)そうした指示があった場合は、独禁法違反の可能性が高い」と話す。
一般的な頭金は、マンションなど高価な物をローンで買う際、料金の一部を先払いすることを指す。だが、携帯電話業界における頭金は意味が異なる。
(略)
具体的に頭金が0円になっていた機種はiPhone11(64GB)、iPhone SE(64GB)、iPhone12(64GB)、iPhone12 mini(64GB)、 Galaxy A21の5つ。それ以外では、例えばiPhone12でも128GB以上の端末には95%以上のドコモショップで本来の水準の頭金が付けられていた。
代理店関係者ら
代理店関係者らの証言やこうした調査を基にドコモに「代理店への頭金0円強要」について質すと、営業戦略担当部長の鈴木友徳氏は「頭金も含めて販売価格については代理店が決定するものであり、ドコモから指示をすることはない」と述べ、指示を否定した(NTTドコモ担当者との一問一答はこちら)。
だが、東洋経済が入手した、2020年10月のドコモと代理店の商談記録では、ドコモの担当者は代理店に対し「Galaxy A21、iPhone11(64GB)、iPhone SE(64GB)、iPhone12(64GB)は『戦略機種』として頭金0円でお願いしたい。戦略機種はMNPに活用してほしい」と明確に指示を出していた。東洋経済の調査結果で頭金が0円になっていた機種・容量とも完全に一致する。
そのうえ、「指示後、頭金を直ちには下げずにいたところ、ドコモから『まだ下がっていないじゃないか』と注意された。ドコモの販売部が携帯ショップを抜き打ちで調査しているようだ」という証言まで、複数の代理店関係者から寄せられた。
では、なぜドコモはこうした指示を始めたのか。これは、競合他社との競争で、店頭での端末販売の総額において不利な状況が続いていたことを問題視したからと見られる。
- 2 : 2021/02/26(金) 10:30:09.20 ID:IH9Nl9w40
- そもそも頭金がおかしい
なんで一括で払っても頭金がつくのか - 5 : 2021/02/26(金) 10:31:00.40 ID:gk7Re2wD0
- あいつらの言う頭金は
不動産とかの頭金とは違うからな
居酒屋のお通しみたいなもん - 6 : 2021/02/26(金) 10:31:21.58 ID:eTp1KUy70
- 頭金という詐欺
- 7 : 2021/02/26(金) 10:31:40.82 ID:nFwHVbkP0
- 総務省におかしな頭金を指摘されたから直しただけじゃん
- 44 : 2021/02/26(金) 11:08:14.35 ID:/mWWicrs0
- >>7
自分らが問題提起してると思ってるが
実際は付け火してわざと問題を起こしてるからなメディアは - 8 : 2021/02/26(金) 10:32:05.78 ID:gk7Re2wD0
- 頭金それ自体やめるべき
- 9 : 2021/02/26(金) 10:32:07.21 ID:nFwHVbkP0
- ドコモ悪くないよ
総務省に文句言え - 10 : 2021/02/26(金) 10:32:22.45 ID:9v7PfPHo0
- 頭金という名称が問題
販売店サポート料金として堂々と徴収すれば良い - 11 : 2021/02/26(金) 10:32:28.57 ID:uWZ7tZE50
- 端末を売らせるな
- 12 : 2021/02/26(金) 10:33:41.22 ID:o9LVvYqy0
- 意味解らん
あの頭金でもないのに頭金なんつう言い回しこそ詐欺ちゃうんか?
携帯以外で頭金が分割金額に算入されないケースあんのか?
その詐欺要素を排除したら独占禁止法? - 13 : 2021/02/26(金) 10:33:48.26 ID:wNMbi/zo0
- 今週のびっくりドッキン砲メカ
- 14 : 2021/02/26(金) 10:33:58.62 ID:HfRlP3Xm0
- そもそも頭金自体ボッタクリじゃん
- 15 : 2021/02/26(金) 10:34:19.94 ID:2xIkniRM0
- 必殺技ドッキンホー
- 16 : 2021/02/26(金) 10:34:39.64 ID:ljnerTqk0
- 頭金ってのは買う側が設定するもので
売る側が設定するものじゃない - 17 : 2021/02/26(金) 10:36:21.11 ID:JBam9nGV0
- 何でこれが独禁法違反なの?
- 18 : 2021/02/26(金) 10:36:27.87 ID:p6c2LUJe0
- そんな俺はオンライン
- 19 : 2021/02/26(金) 10:37:16.78 ID:JBam9nGV0
- 店頭サービス料とかの名目ならわかるけど頭金ってなんだよ
- 20 : 2021/02/26(金) 10:37:31.45 ID:XjXdZltB0
- 頭金って代理店の儲けなんじゃないの?
- 21 : 2021/02/26(金) 10:37:42.11 ID:Oo3wK1RS0
- 携帯の頭金は本体価格じゃなくて代理店が勝手に徴収してる手数料だからな
堂々と手数料とすればよいのにある意味詐欺
止めろと言われるのは当然で盗人猛々しい - 22 : 2021/02/26(金) 10:37:43.20 ID:aI4iruKL0
- 代理店に価格を吊り上げてるなら独禁法じゃね
- 23 : 2021/02/26(金) 10:38:18.52 ID:qPpvf5DR0
- どっちにしても頭金と称した詐欺システム使ってる代理店はいずれ潰れるだろ。
- 24 : 2021/02/26(金) 10:38:30.87 ID:22ifp5z00
- 頭金がただの手数料だと知らなかった時ドコモショップで機種変更する予定で予約までしてたけど頭金が携帯端末代に含まれてないと知ってすぐ近くのビックカメラにしたわ
- 25 : 2021/02/26(金) 10:39:14.31 ID:sRuNf7ct0
- 要るもののように見せかけて詐欺的に吹っ掛ける行為を公取委が守るのか
- 26 : 2021/02/26(金) 10:40:08.43 ID:b/tUe45L0
- もともと勝手に上乗せする悪質な手数料だろ
廃止が妥当 - 27 : 2021/02/26(金) 10:40:32.30 ID:hM5Xbe1S0
- 頭金0円は消費者側に立ってていいんじゃないの?
頭金なんて書き方なくして粗利の中に店の取り分入れればいいのに - 29 : 2021/02/26(金) 10:41:06.33 ID:hsVa3N4Y0
- 本来頭金とは呼べない上乗せ、問題視されてなかったっけ
ドコモはショップに対して適切な指導を行っただけだろ - 30 : 2021/02/26(金) 10:43:35.66 ID:E74QHXFS0
- 後半部分には、ソフトバンクはもっと前から頭金0円を強要していたっていう記事なのに、タイトルもドコモだけけが悪いみたいになってるな
- 32 : 2021/02/26(金) 10:45:19.43 ID:E9eHa7sA0
- 頭金じゃないからゼロにしろと言われたんだろ
なら、堂々と代理店手数料として取れよ、頭金として騙し取れなくなったからって文句言うなw - 33 : 2021/02/26(金) 10:46:20.40 ID:l6GTzi+O0
- 機種変更しようと値段調べたら頭金がクーポン割引の数倍だったからやめたw
- 34 : 2021/02/26(金) 10:49:32.83 ID:LLqPIE8T0
- 頭金って名目が、嘘、紛らわしい。
店頭購入手数料とかにして - 35 : 2021/02/26(金) 10:50:36.13 ID:BgkxDvhX0
- ニセ頭金だろ
- 36 : 2021/02/26(金) 10:50:42.18 ID:oshUJMjH0
- 頭金払ったからって残債減るワケじゃないんや。
そりゃ頭金とは言わんよね。 - 37 : 2021/02/26(金) 10:53:04.02 ID:JqHEnJ8K0
- ソフトバンクもやってるからセーフ
- 38 : 2021/02/26(金) 10:55:42.52 ID:ZfCE73Ms0
- 端末の値下げ規制を取っ払ったら全て解決
- 39 : 2021/02/26(金) 10:56:17.07 ID:dWFKZHl70
- これはドコモは悪くない、頭金でなないので頭金0円は当たり前。代理店は作業料として請求しないといけない。
- 40 : 2021/02/26(金) 10:56:32.69 ID:98XZGTls0
- >>1
まずここは携帯ショップの頭金ってのが普通の頭金じゃない事をツッこめよwww
頭金って誤認させてるただの手数料なんだからそこを正せww - 41 : 2021/02/26(金) 11:02:55.19 ID:f4mbNm4d0
- 変な商慣習やめれ
- 42 : 2021/02/26(金) 11:03:45.96 ID:5e/bDGEw0
- 携帯ショップなくなればいいだけ
- 43 : 2021/02/26(金) 11:06:55.59 ID:DtynsY+G0
- みんなドコモショップのことドコモ直営店だと思ってるけど単なる代理店だからな
手数料何千円取られても仕方ないと思ってるだろうけど代理店以外で買えばかからないし… - 49 : 2021/02/26(金) 11:15:20.47 ID:eTp1KUy70
- >>43
不当表示が理解できないのか - 45 : 2021/02/26(金) 11:09:57.82 ID:7AyYwpR/0
- 販売代理店手数料と正確に書いて堂々と請求すれば何の文句もない
俺は行かないが - 46 : 2021/02/26(金) 11:13:15.83 ID:a2bcmhVi0
- 頭金詐欺
- 47 : 2021/02/26(金) 11:13:21.42 ID:toy0Lh9R0
- あれを頭金て呼んで売るのは普通に詐欺ですよね
- 48 : 2021/02/26(金) 11:14:44.11 ID:reFd5xju0
- 頭金なら0円になっても最終的な利益は変わらないから問題ないな
手数料なら0円になったら利益変わってしまうが頭金だもんな - 50 : 2021/02/26(金) 11:16:58.83 ID:9gpjJh3T0
- 日本語の意味ねじ曲げた詐欺
- 51 : 2021/02/26(金) 11:17:54.11 ID:aKZpaGTm0
- >>1
俺、以前ドコモ店でスマホ機種変更した際に
消費税分だけ先に頂きます言われて1万いくら取られたぞ?
あれ頭金だったのか - 52 : 2021/02/26(金) 11:18:04.83 ID:2W8jxBJ+0
- 頭金じゃなくて店舗手数料だからな
- 53 : 2021/02/26(金) 11:19:59.52 ID:JKZ+1gGA0
- あっタマキン
- 54 : 2021/02/26(金) 11:21:31.11 ID:c1lbzjX20
- docomoに移るから12pro MAX安くしてよ
コメント