
朝日新聞が419億円の巨額赤字 「お金を稼ぐわけではない記者の数を減らし、異動させる。嫌であれば辞めて」 東洋経済

- 1
【大阪→北陸】女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/09(水) 23:26:26.22 ID:+KDw0+oA9 ※2025/4/9 17:16 産経新聞 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春...
- 2
武力攻撃を受けた際に住民が避難する地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/09(水) 22:49:24.06 ID:2AiRMpH19 地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算 – 日本経済新聞 https...
- 3
万博に月の石キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!1 : 2025/04/09(水) 22:04:13.20 ID:hyAgSYPT0 中でも、注目なのが1970年の大阪万博で話題となった「月の石」。 当時は5時間並ぶ人も。まさに大阪万博の「目玉」...
- 4
キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却1 : 2025/04/09(水) 22:05:40.37 ID:Le4UHJTD0 【ご報告】 本日、上告棄却となりました。 https://x.com/mask_passenger/status...
- 5
EU 対米報復措置を発動 貿易戦争へ1 : 2025/04/09(水) 22:34:12.76 ID:hyAgSYPT0 EU、初の対米報復措置を承認 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)加盟国は9日、トランプ米政権の関税強化に対す...
- 6
中国『売られたケンカは買う』米国への報復関税「84%」に引き上げ ヤフオクちゃうねんから1 : 2025/04/09(水) 21:34:56.59 ID:QhtCxUeb0 中国、米国への報復関税「84%」に引き上げ…全ての輸入品対象に10日発動へ読売新聞オンライン 中国政府は9日、1...
- 7
経済諮問委員長「『100年物米国債』を同盟国に押し売りしなければならない」同盟国って… 1 : 2025/04/09(水) 20:37:24.06 ID:KR3vHqZn0 ◇関税緩和口実に「弱いドル、100年物国債押し売りの可能性」 米国政府の最近の関税施行が「弱いドル」を作るための...
- 8
こういう飯貧乏に見えるけど、1食に卵5個使っているから貧乏ではないんだよな。1 : 2025/04/09(水) 20:52:40.49 ID:4SmJT05s0 障碍者の報酬“時給換算275円”の現実を「どうにかしたい」ネットショップで販路拡大し賃上げへ…『Omusubi』...
- 9
俺が毎日立て続けてる「東京叩き」スレ、社会的影響力を持ち始めXで1万RT、Youtubeで100万再生WWWWWWWWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/09(水) 22:17:38.35 ID:3ehYS50Y0 うわあああああ >>2 https://greta.5ch.net/ 2 ...
- 10
【大阪府】『お米クーポン』第4弾 6月2日から受付開始 吉村知事「米の価格が1年で2倍に…」金額を7000円分に増額1 : 2025/04/09 15:54:42 ??? 大阪府の吉村洋文知事は9日、子育て世帯に配布する「お米クーポン」の申請受付を6月2日に開始すると発表しました。 この事業は、物価高騰対策として...
- 11
【独自】「おばあちゃんがカート押してる…」高速道路に”手押し車の高齢女性”出口から誤って侵入か 名古屋市1 : 2025/04/09 20:18:59 ??? 2025年4月9日 水曜 午後7:00 愛知・名古屋市内を走る高速道路で、思わず目を見開いてしまう危険な場面をカメラが捉えていました。 なんと...
- 12
地下鉄三宮駅で女性刺された殺人未遂事件、容疑者を不起訴 神戸地検1 : 2025/04/09 20:38:24 ??? 根本快2025年4月9日 14時50分 神戸市中央区の市営地下鉄三宮駅で昨年12月、70代女性が背中を刺され負傷した事件で、殺人未遂容疑で兵...
- 13
斎藤知事、就任以降ふるさと納税激増 全て若者、子育て支援に1 : 2025/04/09(水) 19:37:57.93 ID:1yn6Cxeh0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/04/09(水...
- 14
【中国】トランプ関税に報復 一律84%の追加関税1 : 2025/04/09(水) 21:07:38.46 ID:O7dlhDme 中国政府は9日、米国からの輸入品に一律84%の追加関税を課すと発表した。米トランプ政権の相互関税に対する追加の報復...
- 15
iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響1 : 2025/04/09(水) 22:03:02.86 ID:+KDw0+oA9 ※2025.04.09 Wed posted at 18:43 JST (CNN) トランプ米政権は9日、数十カ...
- 16
【動画】トー横キッズのタイマン、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 21:53:42.42 ID:xOhDJL+p0 https://video.twimg.com/amplify_video/190880682872273305...
- 1 : 2021/02/26(金) 07:11:15.79 ID:+/BU1Fwl9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1cdeb1a4595ae0d05e6e6ee2ce07672fef14f42
社員ならばタダで読めていた『朝日新聞』が有料になる――。朝日新聞社が社員に対する自社の新聞購読料の補助を廃止することが、東洋経済の取材で明らかになった。
同社ではこれまで、社員による朝日新聞の購読で発生する料金を、福利厚生の一環として会社が負担してきた。しかし、この制度が2021年4月以降のどこかで廃止される見込みだ。
■「自ら購読することで部数を支える」
朝日新聞社は東洋経済の取材に対し、「購読料補助の廃止について従業員と労働組合に伝え、現在、理解を得るべく説明を行っている」と回答している。
2020年12月15日付の同社社内報によれば、制度廃止の理由は約2億円の支出削減に加え、社員が「自社の商品を自ら購読することで朝日新聞の購読部数を支えるとともに、有料で購読している一般読者の視点に立って朝日新聞の価値を考えるきっかけ」とすることだ。
業界を代表する企業の1つである朝日新聞社が、社員の福利厚生にまで手を付け、コスト削減に踏み切る。その背景には、経営成績への強い危機感が透ける。
朝日新聞社は2020年4~9月期決算で、売上高1390億円(前年同期比23%減)、営業利益92億円の赤字(前年同期は6.5億円の黒字)に沈んだ。中間期での営業赤字転落は2009年度以来だ。
主力のメディア・コンテンツ事業では、ネットの普及などに伴い新聞の需要が減退。部数の落ち込みはとどまることを知らず、朝日新聞朝刊部数が1日平均504.8万部(前年同期比8%減)まで減少。新聞などの広告収入やイベント収入が縮小したことも痛手となり、前年同期に30億円だったセグメント損失は116億円に拡大した。
本業の赤字を補ってきた不動産事業も、ホテルで新型コロナ影響による急激な減収が発生。セグメント利益は12億円と前年同期から半減した。
■419億円の巨額赤字で社長が退く
さらに、将来の利益計画の前提を、新型コロナ影響が2022年3月期も継続する仮定に見直した結果、繰延税金資産の取り崩しが約300億円発生。純利益ベースでは419億円の大赤字に陥った。
同社の社内報では経営状況について、「創業以来の深刻な状況」と書かれている。渡辺雅隆社長は業績不振を引責する形で退き、2021年4月より後任に中村史郎副社長が就任する見込みだ。
2020年11月30日付の中村新体制における基本方針には、「緊急収支改善対策の推進」や「不採算事業の撤退・縮小」といった言葉が並ぶ。社員に対する新聞購読料の補助廃止は、この一環とみられる。
(略)
- 2 : 2021/02/26(金) 07:11:56.80 ID:7F619Pyr0
- ネトウヨまた負けたのか m9(^Д^)
- 24 : 2021/02/26(金) 07:15:48.96 ID:0FQY/loE0
- >>2
朝鮮人さんよ
ネトウヨ勝利だろう
書き込みかかりをくびになるよ - 3 : 2021/02/26(金) 07:12:23.89 ID:VoIthZ9K0
- 全国紙の記者って給料いいしな。
- 4 : 2021/02/26(金) 07:12:30.10 ID:W1+BbZt70
- 幽霊社員が多いって事?
- 63 : 2021/02/26(金) 07:20:23.15 ID:RhLTAZ/40
- >>4
朝鮮人が多いってこと(笑)
でも、日本人が解雇され朝鮮人だらけになる。 - 5 : 2021/02/26(金) 07:12:31.44 ID:866enR5P0
- アカジ新聞
- 6 : 2021/02/26(金) 07:13:03.45 ID:nHXasaaJ0
- アカヒを買って読むとか
なんの罰ゲーム - 39 : 2021/02/26(金) 07:17:08.10 ID:U8kZGmy60
- >>6
ほんまそれリアルは大紀元か世界日報にしかないもんな
- 7 : 2021/02/26(金) 07:13:41.81 ID:wXMwn2YO0
- 新聞自体が斜陽産業だからな。
他も同じだろ。 - 8 : 2021/02/26(金) 07:13:47.28 ID:9s7ssDBi0
- >■「自ら購読することで部数を支える」
コンビニバイトの恵方巻自主購入かよ
- 9 : 2021/02/26(金) 07:13:58.37 ID:0qRep4AK0
- 働き方改革w
- 10 : 2021/02/26(金) 07:14:00.37 ID:ENnCL9BQ0
- 新聞なんて道楽事業だけど不動産は痛いな
- 11 : 2021/02/26(金) 07:14:07.16 ID:eTIp8t0q0
- 増税煽っといて自分らには軽減税率とかw因果応報だなザマー。
- 12 : 2021/02/26(金) 07:14:15.70 ID:U8zM3l3S0
- 近い将来紙新聞なんて廃れるのわかってたのに、まともな対応しなかった新聞各社
- 13 : 2021/02/26(金) 07:14:27.44 ID:DF2Ru0Ba0
- 珊瑚に落書きしたり、日本軍が慰安婦を強制徴用したとでっち上げる記者ばかりだからな
- 14 : 2021/02/26(金) 07:14:43.33 ID:5e/bDGEw0
- 中国や韓国から反日報酬的なもの貰ってないの?
- 15 : 2021/02/26(金) 07:14:43.83 ID:izv3C85F0
- 売上高3000億円で世論を操作しようと捏造記事を乱発した末路
- 16 : 2021/02/26(金) 07:14:46.09 ID:5ieDkjhu0
- すべてゴシップ記事にして朝日フェーク新聞でリニューアル
- 18 : 2021/02/26(金) 07:14:57.36 ID:vZOM4sWN0
- 嘘日が国民のために出来ることは消えることだけ
- 19 : 2021/02/26(金) 07:15:12.44 ID:ICWWguHX0
- チェックメートキング
チェックメートキング
こちらホワイトロックどうぞ - 20 : 2021/02/26(金) 07:15:26.90 ID:tkxpbpmv0
- 郵便局、農協、小売りのような自爆営業するのか
- 22 : 2021/02/26(金) 07:15:44.76 ID:e9FJ6iUq0
- 鮫島浩も退社。
つか、記事捏造した時点でやめろよ。 - 23 : 2021/02/26(金) 07:15:44.92 ID:VoIthZ9K0
- メディア志望の学生は多いんだから、薄給でいいんだよ。
問題は、薄給のメディアを志望する学生が激減するかもしれない点だが。 - 51 : 2021/02/26(金) 07:19:04.42 ID:wXMwn2YO0
- >>23
仕事しない高給取りだけがのこるんだろうなw
もう破綻ループに入ってる。 - 25 : 2021/02/26(金) 07:16:02.85 ID:CSTrklqE0
- 新聞売れないと究極のメニューなんかやってられないな
- 26 : 2021/02/26(金) 07:16:06.44 ID:yGdKWYCB0
- そりゃまあ社会不安を煽るばかりで感謝や尊敬もされないし生産性は無いからなぁ…
- 27 : 2021/02/26(金) 07:16:10.51 ID:mZWXHXSM0
- 10年後に消える新聞
これでメディアミックス展開や - 28 : 2021/02/26(金) 07:16:18.89 ID:386CdUPE0
- 社内ニートが多いんかw
- 29 : 2021/02/26(金) 07:16:21.63 ID:RdStWQdw0
- 500万部も出してるわけねぇだろがw
コンビニに一部だけ納品して毎日売れ残ってるのにw - 30 : 2021/02/26(金) 07:16:23.83 ID:oJcLsf7W0
- エ口面とテレビ欄を充実させれば黒字転換するだろ
- 31 : 2021/02/26(金) 07:16:27.54 ID:3Vam33AU0
- 記者職とか高級取りでたくさん抱えて
よく商売が成り立つよな。
消費税の軽減税率なんてやめちまえよ。 - 32 : 2021/02/26(金) 07:16:33.88 ID:tzqMnJtu0
- 反日メディアの末路
- 33 : 2021/02/26(金) 07:16:37.55 ID:d9fVwLsz0
- 不動産屋に事業絞ればいいのに
- 34 : 2021/02/26(金) 07:16:38.48 ID:o9LVvYqy0
- 新聞にコロナの影響なんかねえだろ
むしろニュースの宝庫状態な訳だし
消費税増税も関係ないしな - 35 : 2021/02/26(金) 07:16:41.42 ID:fOL/2Cip0
- そして誰も買わなくなった
- 36 : 2021/02/26(金) 07:16:47.13 ID:fQxgbWDD0
- 取材もせずに捏造する。取材をしても歪曲する。テレワークで記事を書いている記者ばかり。
あれだけ、捏造、歪曲、扇動記事を書き、反日論調を続けていたらそうなる。
存在している方がおかしい。 - 37 : 2021/02/26(金) 07:16:56.95 ID:hCsVwpod0
- 掲示板の嫌なら辞めろ、は、こいつらの発信か。
- 38 : 2021/02/26(金) 07:17:02.18 ID:iyB5tpgw0
- 政治絡みでもスクープあげるのは文春
記者クラブ制度なんかゴミだってもう解ってんだろ?
日本の報道自由度が低いのも記者クラブのせいだというのを報道しない自由
みんなでお手て繋いで崖に突っ込むのか? - 40 : 2021/02/26(金) 07:17:19.89 ID:mB93JeIi0
- 地方紙に流してるカネも無くせ
ゴミみたいなペーパーをバラ撒くな
- 41 : 2021/02/26(金) 07:17:27.56 ID:yUJtv9xQ0
- 頑張って国を売っても利益が出ないのか
- 42 : 2021/02/26(金) 07:17:34.47 ID:Xz/beiVV0
- 朝日新聞の倒産をお祝いします
- 43 : 2021/02/26(金) 07:17:50.42 ID:aGhOwsEY0
- >>1
どこのトヨタだよ! - 45 : 2021/02/26(金) 07:17:54.28 ID:KvTa9W/50
- もう新聞という媒体がオワコンなのに必死に足掻いてる様が愉快愉快
- 46 : 2021/02/26(金) 07:18:18.84 ID:9CEWdp3+0
- 本人達も有料ならイラネってなるんだろうな
- 47 : 2021/02/26(金) 07:18:27.27 ID:YTjZdiSb0
- ふざけるな!
新聞辞めるなら
朝日の不動産は国に返上しろよな - 52 : 2021/02/26(金) 07:19:11.22 ID:nmBvSTQS0
- >>47
もう本業は不動産屋だしなあ - 48 : 2021/02/26(金) 07:18:43.69 ID:tkWxu3pk0
- 反日ポエマーなら要らんわ
いや、そういうのこそ重用されるんだっけ朝日新聞社では
- 49 : 2021/02/26(金) 07:18:45.21 ID:IPXV8Iid0
- せっかくだから世のため人のため
廃業しちゃいなよ - 50 : 2021/02/26(金) 07:19:04.25 ID:bKtCpD+l0
- 朝日新聞の記事によると第四次韓流ブームが来るらしいぞ
- 53 : 2021/02/26(金) 07:19:22.51 ID:EcMxNTvB0
- 産経みたく取材せずに想像で記事書いてりゃ記者もいらないんだろうけど
- 54 : 2021/02/26(金) 07:19:25.39 ID:3IPT3twC0
- そんなことする必要ないぞ
アカヒなんてなくても困らないから潰れてどうぞ - 55 : 2021/02/26(金) 07:19:25.53 ID:xS40HvPl0
- ノルマ一人十部ぐらいか
負けたんだよ糞パヨク老人増えてこれだからもう終わり - 56 : 2021/02/26(金) 07:19:26.54 ID:fydIFrOy0
- 通信会社社員はスマホ(通信)代、電力は電気代、水道は水道代、ガスはガス代タダなんか?
不動産業に完全シフトか、まぁその方が色々捗るやろ、 - 57 : 2021/02/26(金) 07:19:28.74 ID:oJ6t43+l0
- 毎日は中国さまに助けてもらえるけど
朝日は韓国さまに見捨てられそう - 58 : 2021/02/26(金) 07:19:54.86 ID:96DfRbqL0
- ええこんなハシタ金までケチるようじゃ
本当にもう末期なんだな - 59 : 2021/02/26(金) 07:19:58.73 ID:AE+1kEjG0
- 新聞協同組合
- 60 : 2021/02/26(金) 07:20:02.36 ID:hCsVwpod0
- この掲示板から記事コピペ料取れば?わしは三行しか見ないけど。
- 61 : 2021/02/26(金) 07:20:08.16 ID:VzcSHs580
- 不動産業に専念しろよ
- 62 : 2021/02/26(金) 07:20:22.75 ID:YTzbqClv0
- 新聞販売店は出前館かウーバーあたりに鞍替えして、新聞社は電子版だけ発行しろよ
- 64 : 2021/02/26(金) 07:20:33.14 ID:ihxn0P7I0
- 電通と朝日新聞の大赤字は良い兆候
- 65 : 2021/02/26(金) 07:20:36.26 ID:jzEb5Les0
- 穀潰し多そうw
- 66 : 2021/02/26(金) 07:20:38.47 ID:4muRnwl+0
- 朝日新聞は、不動産の収益があるから潰れないとか、言ってるバカはもういないよね、空室率悪化してるのに。
- 68 : 2021/02/26(金) 07:21:13.21 ID:T45B+7Iz0
- ゴミみたいなフェイク垂れ流してんもんなあ?
- 69 : 2021/02/26(金) 07:21:19.69 ID:tkWxu3pk0
- 不採算事業の縮小撤退→廃刊
じゃないの?
- 71 : 2021/02/26(金) 07:21:24.37 ID:KI9QM7oH0
- 朝日の記事で読む価値があるのはののちゃんだけ!
- 72 : 2021/02/26(金) 07:21:34.71 ID:xB6Dg76X0
- 購読してた世代はどんどん死んで行く
若い世代はこんなもん買う訳ない
縮小の一途だろうどう考えても
マニア向けの嗜好品だな - 73 : 2021/02/26(金) 07:21:40.36 ID:OTeKFVZa0
- もう金出して記者の作文を読む時代は終わったんだよ
- 74 : 2021/02/26(金) 07:21:40.76 ID:BzD9OXag0
- そもそも記者を機能させないようにしてるのは誰だよ
右へ倣え・・じゃなくて左に倣え報道しかさせないんじゃ記者の存在価値がなくて当たり前 - 75 : 2021/02/26(金) 07:21:41.95 ID:iqZFWTZM0
- >>1
ざっまあああああああ
はよ潰れろよ
コメント