
【福島第一原発】原子炉の格納容器 地震の影響で水位低下傾向続く 2/23

- 1
【未だにテレビを観てる人】 これ、どうなんだ…1 : 2025/04/23(水) 17:11:49.39 ID:VGvq/Gys0 ニュース天気は分かる 言うほどバラエティや芸能ニュースって面白いか? https://greta.5ch.net...
- 2
永野芽郁さん、やべーやつだった1 : 2025/04/23(水) 17:20:14.91 ID:0m/QzOBf0 司会「永野さん、天の川を見たことはありますか?」 永野「天の川って現実にあるんですか?」 司会「え?」 永野「だ...
- 3
元NHKアナ牛田茉友氏が参院選に国民民主党から正式出馬表明 激戦の東京選挙区1 : 2025/04/23(水) 17:36:13.11 ID:DXXYAtEL0 元NHKアナ牛田茉友氏が参院選に国民民主党から正式出馬表明 激戦の東京選挙区、党は2人擁立 国民民主党は23日、...
- 4
6月に安倍晋三氏しのぶ会 石破首相、出席要請に「検討」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 17:39:40.98 ID:cfBYD+rQ9 自民党の衛藤晟一元沖縄北方担当相は23日、2022年7月に死去した安倍晋三...
- 5
『スター・ウォーズ』はもはや文化だ 17年ぶりの日本開催ファンイベント『SWC』日本がアジア唯一の開催地に選ばれる訳は?1 : 2025/04/23(水) 17:04:48.95 ID:9nIOuH8y 世界中に熱狂的なファンダムが存在する人気シリーズ『スター・ウォーズ』(ディズニー/ルーカスフィルム)。その大型ファ...
- 6
大阪万博、早くも来場者数100万人を突破1 : 2025/04/23(水) 17:27:37.25 ID:vWJr8k970 大阪・関西万博は開幕から11日目となった23日、関係者を含めた来場者が100万人を突破したということです。突破を...
- 7
「Alexa!」「OK Google!」こいつらが廃れた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 16:45:21.78 ID:EO53jpn80 アマゾンが作り直す「アレクサ」 生成AIで自然な対話 https://bizgate....
- 8
【大阪】自宅冷蔵庫から切断された薬指が… 交際相手の乳首をハサミで切断、左薬指を斧で切断した疑いで23歳女を逮捕 女は「男性がふざけて切断した」などと容疑否認1 : 2025/04/23 16:26:55 ??? 男性の左手の薬指を斧で切断したなどとして、交際相手の23歳の女が逮捕されました。 女は「男性自身が指を切り落とした」などと容疑を否認していると...
- 9
【サッカー】韓国指導者の本音「今や日本のほうが格段に上」 育成年代で交流…日本からつながる輪1 : 2025/04/22(火) 16:58:42.35 ID:B1AdApHN 「コパ・トレーロス2025」に韓国、台湾、ネパール、中国とアジアから参加 静岡県御殿場市で3月27日から5日間、...
- 10
山形県内の人口 5月に100万人下回るか 山形県が見通し 毎月1000人前後のペースで減少1 : 2025/04/23(水) 16:59:21.46 ID:cfBYD+rQ9 山形県内の人口について、県は23日、5月に100万人を下回る可能性が高いことを明らかにしました。 県が県議会総務...
- 11
インド「EV人気」急落、内燃車回帰54%の衝撃! 成長鈍化のEV市場1 : 2025/04/23(水) 17:04:57.49 ID:j2mh/QOx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0b84ce896e08917d5f14...
- 12
熱中症がニュースになる季節が到来したけど、大阪万博会場で熱中症になったらどうするの。1 : 2025/04/23(水) 16:51:46.18 ID:QUS/3XgX0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/23(水) 16:52:3...
- 13
永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定1 : 2025/04/23(水) 17:11:59.51 ID:I2UiguIv9 女優の永野芽郁(25)が俳優の田中圭(40)と「二股不倫」していると、あす24日発売の「週刊文春」が報じている。...
- 14
【謎】「芸能人の不倫」が後を絶たないワケ(理由)って何 ばれた瞬間にタレント生命が消し飛ぶのに、そこまでしてSEXしたいか?1 : 2025/04/23(水) 17:07:47.76 ID:T+bReLof0 田中圭 事務所「不倫の事実はないと認識」今後の活動「全て予定通り遂行」永野芽郁との不倫報道にコメント https...
- 15
永野芽郁ちゃんはウンチしないよね?1 : 2025/04/23(水) 16:06:54.66 ID:0k3cCXM50 「永野芽郁との文春砲」キム・ムジュン、韓国の事務所が熱愛説にコメント https://news.yahoo.co...
- 16
ウィッキーさん、88歳 テレ東「ありえへん∞世界」SPに出演1 : 2025/04/23(水) 15:04:45.42 ID:fM4KFbyP9 1979年から日本テレビ系「ズームイン!!朝!」で「ウィッキーさんのワンポイント英会話」のコーナーに出演していた...
- 1 : 2021/02/24(水) 12:03:19.56 ID:55fXZAae9
※NHK
東京電力は2月13日の地震の福島第一原子力発電所への影響を22日まとめ、原子炉を収めた格納容器の水位の低下傾向が続いているとしました。原子力規制委員会は注水は継続していて安全上の問題は現状ないとしたうえで監視の強化を求めました。
福島第一原発では▼溶け落ちた核燃料を冷却するため注水をしていますが、1号機と3号機の格納容器の水位がいずれも数十センチほど下がり、その後も低下傾向にあるということです。
▼また、水素爆発を防ぐため格納容器には窒素が注入され圧力が高くなっていますが1号機では大気圧との差を計測する圧力計の値が1.2キロパスカルから0.1キロパスカルまで下がりほぼ大気圧になっているということです。
東京電力は地震の揺れで10年前にできた損傷が広がり、水位と圧力が低下した可能性があるとして、監視を継続するとしています。
▼このほか、汚染水を処理したあとの水を保管するタンク6基が地震で最大5センチずれていたこともわかりました。
ずれは設計の想定内ということで、水漏れは発生していないということです。
地震後、モニタリングポストの値に変化は見られず、外部への放射性物質の漏れは認められないとしています。
報告を受けた原子力規制委員会は核燃料の冷却や窒素注入は継続され、現状で安全上の問題はないとしたうえで監視の強化を東京電力に求めました。
2021年2月23日 5時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881251000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002
- 2 : 2021/02/24(水) 12:05:16.55 ID:7fbTxOsQO
- 10年たっても何もできなかった
- 3 : 2021/02/24(水) 12:05:33.80 ID:btKaHD730
- やべーな、底が抜けたんだろな。
- 5 : 2021/02/24(水) 12:07:19.87 ID:fD08wUo80
- オリンピック中止だな
- 6 : 2021/02/24(水) 12:09:00.51 ID:fqqZyNa2O
- 外気圧と一緒って二号機と同じやないすか
- 7 : 2021/02/24(水) 12:09:32.20 ID:h+GXy//n0
- 東電管理職が引っ張り上げてこい。
- 8 : 2021/02/24(水) 12:09:37.73 ID:gNb0ppO50
- 人が近づけないもの
ある意味凄いな
- 9 : 2021/02/24(水) 12:09:39.20 ID:rzXim63L0
- 減った水は、どこへ?w
- 20 : 2021/02/24(水) 12:17:37.98 ID:nZ0aXraX0
- >>9
地球「ゴクゴク」 - 28 : 2021/02/24(水) 12:19:19.71 ID:fJw1nTbu0
- >>20
1万年後に地表にリバースやな
その頃に人類が生きてたら申し訳ない - 10 : 2021/02/24(水) 12:11:01.58 ID:8v8Sf4OI0
- 水の代わりに生コン投入したらダメなの?
少なくとも臨界にはならないし、拡散もしないだろ。
はよそうしろやボケどもが。 - 11 : 2021/02/24(水) 12:11:54.30 ID:MdIizzrU0
- もう一回ぐらいドッカンしてトンキンに死の灰が降ったら面白いのにね
- 12 : 2021/02/24(水) 12:12:10.81 ID:29vxVVf40
- まるで
底抜け脱線ゲームだ - 13 : 2021/02/24(水) 12:13:37.07 ID:gXqdMIeS0
- 再び爆発が起きる可能性が出てきた
ヤバイよ - 14 : 2021/02/24(水) 12:13:43.16 ID:eSIBcuIW0
- 福島みたくもうすぐ爆発するのか
- 15 : 2021/02/24(水) 12:16:00.47 ID:UNjzBIYK0
- こっちもみんな飽きてるよな
日本人は慣れるからな - 16 : 2021/02/24(水) 12:16:44.07 ID:H7ioUzWp0
- アンダーコントロールの結果
- 17 : 2021/02/24(水) 12:16:56.43 ID:3FKZaTzI0
- とーけた燃料のなーかに
巨乳がいたらーパイズリしこーみたーいねー - 18 : 2021/02/24(水) 12:17:00.15 ID:6SrcxHjW0
- 天然の地下鉱物が放射能を50年かけて無害化とか甘い考え?
- 29 : 2021/02/24(水) 12:19:31.89 ID:3FKZaTzI0
- >>18
まあそのうち自然に還るじゃろう - 19 : 2021/02/24(水) 12:17:15.54 ID:29vxVVf40
- 東電は、凄いんだよ。
地震1日前に、海水モニターが、故障
したんだって。
昔から
1Fの計器は、変なデータが、出始めると、
まさに、そのタイミングで故障するんだ。 - 26 : 2021/02/24(水) 12:19:05.57 ID:jB0miDOv0
- >>19
神の国なんだから当たり前だろ
タイムマシーンで過去に戻って故障させるぐらい
朝飯前だわ - 27 : 2021/02/24(水) 12:19:13.77 ID:eH05mZna0
- >>19
電送機能のある圧力センサーは繊細だからな
衝撃を食らえば壊れるぜ
現場指示形ならわりと頑丈だけど
現場に行かなきゃ見れないしw - 44 : 2021/02/24(水) 12:27:05.26 ID:PdFI1CoZ0
- >>19
もしかしてAVの撮影で使われる時間を止めるスイッチを東電社員が保有してるのかね - 21 : 2021/02/24(水) 12:17:49.91 ID:nea6B5Kx0
- おかしな話だろ?
作っておいて、尻拭けないんだぜ? - 23 : 2021/02/24(水) 12:18:02.05 ID:cDOAwpYF0
- 今回のオリンピック、どうやっても開けないんじゃね?
- 24 : 2021/02/24(水) 12:18:29.92 ID:viKwloZyO
- ちょっと上げとこう
- 25 : 2021/02/24(水) 12:18:54.96 ID:d6cUbWuB0
- 減った水は天使の取り分
- 30 : 2021/02/24(水) 12:20:10.06 ID:29vxVVf40
- データなかったことにするのは、
所長指示なの?
信じられませんね。 - 31 : 2021/02/24(水) 12:20:11.53 ID:/z6LB1N+0
- すげえ場所に原発作ったもんだ‥‥
- 32 : 2021/02/24(水) 12:21:07.90 ID:3TgNYCDN0
- これ、水位低下して、小規模の水素爆発しても
東電もマスゴミも隠蔽するだろうな。
福島の人、かわいそう。 - 33 : 2021/02/24(水) 12:21:21.34 ID:lptVp+fg0
- これ予想以上にやばい状態になってそうだな
- 34 : 2021/02/24(水) 12:21:58.46 ID:bMPb/M760
- オリンピック前に爆発しない?大丈夫?
- 35 : 2021/02/24(水) 12:22:29.29 ID:29vxVVf40
- たから 地震のあとに壊れるのは、分かるよ。
地震直前に壊れるのが、不思議なんだよ。 - 48 : 2021/02/24(水) 12:28:12.97 ID:PemUJsWeO
- >>35
311の時も津波到達前に配管がね… - 36 : 2021/02/24(水) 12:23:28.41 ID:0/oNfPy40
- またヘリで水足すのか
- 38 : 2021/02/24(水) 12:24:34.04 ID:bMPb/M760
- 緊急事態制限を急に解除急いだのって
上級国民が避難出来るようにって事?
3月7日以降がやばいの?
みんなはいつからもっとやばくなると思う? - 39 : 2021/02/24(水) 12:24:44.03 ID:EDFs8dp60
- コロナに勝った証として爆発か
- 55 : 2021/02/24(水) 12:34:15.47 ID:Gu1D50jn0
- >>39
コロナに勝っても原発事故に負けた - 40 : 2021/02/24(水) 12:24:53.93 ID:M/cp6X+30
- 安全上問題ないってどういう事?
一刻も早く対処しなきゃならない非常事態じゃないの? - 41 : 2021/02/24(水) 12:25:44.98 ID:bMPb/M760
- 神奈川県民だけど風が吹くときやバケツの人みたいに死ぬの怖い
- 42 : 2021/02/24(水) 12:25:47.10 ID:CKuCDU9C0
- 水素爆発からのオリンピック中止か(´・ω・`)
- 43 : 2021/02/24(水) 12:25:54.56 ID:9mn15uZj0
- 水素爆発自体はどうって事ないけどそれによって建屋の物理的損傷による
さらなる燃料への制御不能度合い加速がヤバイんだよ
当たり前の話だけどさおマ●コ
- 45 : 2021/02/24(水) 12:27:05.95 ID:CKuCDU9C0
- アウアウアー(^q^)
- 46 : 2021/02/24(水) 12:27:13.65 ID:hjn/Cfco0
- まあ、そこまで問題はないかな たぶんね 冷却できるかどうかが一番だろうから
- 47 : 2021/02/24(水) 12:27:51.72 ID:L52xOdyq0
- 安全上の問題と環境問題は別ですかね w
- 49 : 2021/02/24(水) 12:29:17.11 ID:M/cp6X+30
- 水道代だけで大変だな
- 50 : 2021/02/24(水) 12:29:19.36 ID:9mn15uZj0
- 水素爆発が起きた事で燃料棒への干渉がさらに出来なくなると
今度は再臨界の危険性が増してくるその後水蒸気爆発が起きたらちょっと厳しいね
最低でも福島周辺は2万年は立ち入り禁止になると覚悟しておいた方がいい - 51 : 2021/02/24(水) 12:30:52.01 ID:P5EGjTE20
- 爆発すんじゃね?
原発作業員逃げた方がいいぞ - 52 : 2021/02/24(水) 12:32:04.58 ID:UFgfGETh0
- 何でこれテレビで報道されないの?
- 58 : 2021/02/24(水) 12:35:40.49 ID:KplMqLZp0
- >>52
まじでやばいからじゃないかな - 53 : 2021/02/24(水) 12:32:53.84 ID:xN/xbWho0
- 東電社員が責任持っていってこいや
高級取りが - 54 : 2021/02/24(水) 12:33:41.18 ID:axqBOvBNO
- 水位下がるの加速したら、もっと水入れるしかなくなるよな
で、余計壊れて水溜まらなくなるんだろ冷やせなくなって爆発すんのかな
もう汚染水なんて気にしてられるレベルじゃなさそうだな
- 56 : 2021/02/24(水) 12:35:09.92 ID:KplMqLZp0
- あーそういえば2号機も大穴空いてたんだっけ
- 57 : 2021/02/24(水) 12:35:37.06 ID:9mn15uZj0
- ライブ映像見ながらもし仮に爆発が起きたら
東京に住んでる人も含めて東側の人達はとりあえず部屋の窓を全部閉めて
連絡手段を確保した上でできる事なら建物の中心部などのコンクリート遮蔽の多い場所に移動して情報の更新を待つ事だ - 59 : 2021/02/24(水) 12:36:31.23 ID:H7ioUzWp0
- コロナには放射能ぶつけるんだよ
- 60 : 2021/02/24(水) 12:37:43.43 ID:nxEII2E20
- 対策→地震で崩壊→対策→地震で。。。
- 61 : 2021/02/24(水) 12:38:41.47 ID:UQa9A7Fz0
- 冷却できなくなればやばいんじゃないか?
- 62 : 2021/02/24(水) 12:40:00.35 ID:vTOS7bkm0
- 引き続き監視する(ドヤ
この馬鹿どもw
- 63 : 2021/02/24(水) 12:40:22.73 ID:yWwomPfr0
- 福島の土壌はもうダメ農業漁業あきらめろん
- 64 : 2021/02/24(水) 12:40:29.18 ID:IVxKXTA30
- 竹中「待ってるぜ!
オマエらも、コロナで仕事がなくなって、困ってるんだろ?
つまり、まぁ、そういうことだ。」
コメント