
【進路相談】慶応商学部と早稲田政治経済受かってたんやがどっち行くか迷ってる

- 1
陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄1 : 2025/04/21(月) 15:39:10.87 ID:HjM1oMKH9 陸自、迷彩服で大会支援 アピールに市民ら「抗議」「理解」の声も 宮古島トライアスロン 沖縄 – 琉球新報 htt...
- 2
【埼玉】全裸の男が学習塾の敷地に無断で侵入したとして現行犯逮捕 直前にタクシーが奪われる事件や死亡ひき逃げ事件も 男が関与か1 : 2025/04/22(火) 09:46:05.76 ID:4u6GKYKw9 埼玉県草加市の学習塾の敷地に侵入したとして、48歳の男が現行犯逮捕されました。この直前には、タクシーが奪われる事...
- 3
【新人類】「CPUのコア数で音質が変わる」と主張する人が発見される1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 09:42:07.28 ID:b1i4N1su0 https://ameblo.jp/denkigaryou/entry-1256511...
- 4
大阪・吉村知事…訪日客への免税廃止を主張1 : 2025/04/22(火) 09:20:45.26 大阪府の吉村洋文知事は、インバウンド需要が増加していることを引き合いに、 外国人観光客らへの消費税の免税制度について「廃止すべき」だという...
- 5
お前らってなんでさえない処女っぽい大人しい女が好きなんだ?お前ら全員の好みがそれなの謎すぎるだろ1 : 2025/04/21(月) 20:01:38.94 ID:CwV2l/Zr0 http://chimpo.sex 2 : 2025/04/21(月) 20:02:14.13 ID:YmqET...
- 6
ポストいきなり!ステーキの「感動の肉と米」とかいうステーキ店がライスおかわり自由で安すぎると話題に、地方中心に続々開店中1 : 2025/04/22(火) 09:20:31.76 ID:uOBkFJj20 感動のステーキを召し上がれ。|感動の肉と米 NIKU&KOME あみやき亭グループの『感動の肉と米』は、最高級の...
- 7
【野球】日本はエドマンを恐れている?26年WBC韓国代表入りめぐり韓国メディア「けん制」、1次ラウンドは日本と同組1 : 2025/04/22(火) 08:29:40.24 ID:B1AdApHN 韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が、大リーグのロサンゼルス・ドジャースに所属する韓国系米国人のトミー・エドマン...
- 8
【韓国大統領選】「どうせ大統領は李在明」という雰囲気のなか、保守の候補たちが激しく対立…あきらめムードも?1 : 2025/04/22(火) 08:15:29.72 ID:B1AdApHN 6月3日の韓国大統領選の幕が上がるなか、保守系候補たちが「李在明(イ・ジェミョン)の対抗馬」を選ぶための激しい争い...
- 9
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 10
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 11
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 12
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 13
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 14
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 15
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 16
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 1 : 2021/02/24(水) 11:33:14.35 ID:cx47dXeH0
- なんJ民ならどっち?
- 2 : 2021/02/24(水) 11:33:36.99 ID:UR62iPw50
- さすがに比較にならん
- 4 : 2021/02/24(水) 11:33:45.36 ID:cx47dXeH0
- >>2
早稲田政経か? - 13 : 2021/02/24(水) 11:34:24.00 ID:UR62iPw50
- >>4
当然
慶応商とか一橋以上目指すやつなら滑り止めや
一方政経は本命に受かっても受からん - 26 : 2021/02/24(水) 11:36:29.65 ID:cx47dXeH0
- >>13
さっき両者を比較してる記事見つけたんやがそこに最近は学部じゃなくて慶応か早稲田かで見られるみたいなこと書いてあったんやがこれは無視してええ? - 36 : 2021/02/24(水) 11:37:18.68 ID:UR62iPw50
- >>26
仮に慶応のほうが100倍得するとしても
なお政経に行くべき
偏差値5じゃ効かんほど差があるわ - 45 : 2021/02/24(水) 11:38:39.01 ID:16Rhrojb0
- >>36
予備校が出した偏差値とか社会でたらマジでどうでも良くなるで
それより新卒でええ所入れた方が100万倍ええわ - 49 : 2021/02/24(水) 11:39:16.43 ID:UR62iPw50
- >>45
にしたって
ってレベルやろ慶応商とかほぼマーチやん - 56 : 2021/02/24(水) 11:40:20.52 ID:ltxRb8ACM
- >>49
中身マーチで慶應ブランドが手に入るからお得ではある - 60 : 2021/02/24(水) 11:40:48.87 ID:gMeNDSMB0
- >>56
そしたらSFC最強なんかな - 64 : 2021/02/24(水) 11:41:23.06 ID:JeA3QwoE0
- >>60
唐澤尊師やしな - 73 : 2021/02/24(水) 11:42:06.40 ID:gMeNDSMB0
- >>64
なんJ的には国士舘と並ぶ最強学歴よな - 72 : 2021/02/24(水) 11:42:03.65 ID:ltxRb8ACM
- >>60
対外的にはそうやけどSFCは三田日吉からちょっと見下されてるのは否めんからな - 70 : 2021/02/24(水) 11:41:52.50 ID:7CiFpszzM
- >>49
慶応商はかなりお得度高かった気が
役員数だと慶応法経に近く早稲法辺りには圧勝してるはず - 71 : 2021/02/24(水) 11:41:56.71 ID:16Rhrojb0
- >>49
30歳位になれば大学名とかガチでどうでもええからどっちも同じや
前職が大手かどうかが1番重要になる - 41 : 2021/02/24(水) 11:37:55.44 ID:ltxRb8ACM
- >>26
慶應か早稲田で見られるのは事実やけどその時偉い人とか権限持ってる人が慶應卒か早稲田卒かその他かっていう違いしかないから完全に運やで - 53 : 2021/02/24(水) 11:39:53.75 ID:cx47dXeH0
- >>41
そうなんか - 54 : 2021/02/24(水) 11:40:04.85 ID:MIJ7VBhvM
- >>26
誰がそういう見方をするん? - 3 : 2021/02/24(水) 11:33:37.65 ID:cx47dXeH0
- 頼む
- 5 : 2021/02/24(水) 11:34:01.03 ID:1D5mBn1CM
- 将来何になりたいかじゃね?
- 17 : 2021/02/24(水) 11:34:57.05 ID:cx47dXeH0
- >>5
何もビジョンがないから世間一般でどっちがいいか知りたいんや - 23 : 2021/02/24(水) 11:35:56.95 ID:obX6rSi6p
- >>17
本当に何もこだわりないなら早稲田のが楽しいと思うで - 62 : 2021/02/24(水) 11:41:09.53 ID:E6eMBk3S0
- >>17
全く知識のない俺から言わせて貰えれば慶応と早稲田なら慶応のが上なイメージがある
なんとなく - 6 : 2021/02/24(水) 11:34:02.32 ID:dxUVcALm0
- 早稲田やろ
- 7 : 2021/02/24(水) 11:34:11.46 ID:cx47dXeH0
- ちなみにムサコに住んでて家からは圧倒的に慶応のほうが近い
- 15 : 2021/02/24(水) 11:34:48.73 ID:zAgl3dYvM
- >>7
武蔵小金井と武蔵小山どっち? - 29 : 2021/02/24(水) 11:36:38.93 ID:cx47dXeH0
- >>15
武蔵小杉や - 34 : 2021/02/24(水) 11:37:04.54 ID:6WTFImn4M
- >>29
なんやうんこタウンか - 9 : 2021/02/24(水) 11:34:14.74 ID:jd6TO9Ngp
- 浪人して東大文2
- 10 : 2021/02/24(水) 11:34:16.86 ID:/D0zwa5+d
- 家から近い方
- 11 : 2021/02/24(水) 11:34:23.25 ID:eLqXSiWGd
- 早稲田のトップと慶応の最底辺(SFC以外)ならそりゃ政経やろ
- 12 : 2021/02/24(水) 11:34:23.43 ID:A6GLwuhMd
- 早稲田政経
内部進学の質が商は底辺 - 14 : 2021/02/24(水) 11:34:25.62 ID:iHsSX+Fbp
- 特にやりたいことないなら早稲田政経ちゃう
- 16 : 2021/02/24(水) 11:34:50.04 ID:Kdp787Y/0
- 政経一択やろ
- 18 : 2021/02/24(水) 11:35:05.76 ID:FymuxTPAa
- 迷うか?w
- 19 : 2021/02/24(水) 11:35:08.42 ID:16Rhrojb0
- 慶応
就職希望先に慶応卒がいれば受かりやすいから - 20 : 2021/02/24(水) 11:35:21.98 ID:f6RQOB/Dp
- 商学部って三田じゃなかったよな
早稲田やろ - 25 : 2021/02/24(水) 11:36:29.21 ID:Kdp787Y/0
- >>20
日吉→三田やぞ
ただ学内ヒエラルキー最下位やからガチでオススメしない - 33 : 2021/02/24(水) 11:36:56.79 ID:FUVIoFHD0
- >>20
3,4年は三田や - 21 : 2021/02/24(水) 11:35:35.97 ID:4Zp78jJz0
- センター利用か?
- 37 : 2021/02/24(水) 11:37:20.37 ID:cx47dXeH0
- >>21
そうやで - 44 : 2021/02/24(水) 11:38:29.56 ID:ltxRb8ACM
- >>37
じゃあ浪人して東大行くしかないな - 22 : 2021/02/24(水) 11:35:41.99 ID:NrI8j76M0
- いや、さすがに政経やろ
- 24 : 2021/02/24(水) 11:36:28.17 ID:16Rhrojb0
- ぶっちゃけ文系で大学名とかマジでどうでもええから
コネ使いやすい大学選んだ方がええで - 27 : 2021/02/24(水) 11:36:30.12 ID:kw9prkRKd
- 理系からみたイメージやと早稲田政経のほうが優秀なイメージやな
早稲田政経は推薦多いって聞いたことあるけど早慶の時点で推薦多いしまぁそこはええやろ - 30 : 2021/02/24(水) 11:36:41.47 ID:ptzob7k80
- 慶応は就職に強いけど内部からダメにするイナゴやしエスカレーター組がイキるから早稲田がええで
- 31 : 2021/02/24(水) 11:36:43.68 ID:yJXXzyxWa
- 政経の方がええぞ
- 32 : 2021/02/24(水) 11:36:45.96 ID:gatTgoSH0
- 小杉なら慶應のが楽じゃね
早稲田政経のが格上だけどぶっちゃけそんなにその後の人生変わらんと思うよ - 35 : 2021/02/24(水) 11:37:05.81 ID:aS2/B+jwd
- 学科は?
国際政経は単位しんどいぞ
政治なら単位は降ってくる - 38 : 2021/02/24(水) 11:37:29.01 ID:H8PAMXteM
- 早稲田政経には上位互換はない
慶応商は一橋の下位互換
よって早稲田
- 39 : 2021/02/24(水) 11:37:54.87 ID:gMeNDSMB0
- 早稲田の政経ってブランドやんけ
慶應は経済なら釣り合うかな - 40 : 2021/02/24(水) 11:37:55.16 ID:0ggo6Zuf0
- 利用で政経で受かるんなら東大受けろよ
- 42 : 2021/02/24(水) 11:38:11.30 ID:cpLBFgui0
- 政経なら早稲田かな
- 43 : 2021/02/24(水) 11:38:22.67 ID:JeA3QwoE0
- 早稲田政経やろ
- 46 : 2021/02/24(水) 11:38:46.92 ID:FUVIoFHD0
- ワイ慶應商学部やけど、楽しさと楽さに関してはオススメできるで
真面目に学生やりたいなら早稲田の方がええと思う - 47 : 2021/02/24(水) 11:38:58.40 ID:gMeNDSMB0
- 大学でいうなら慶應の方が群れてるから上司が引き上げてくれるといったようなメリットはデカい
とはいえ政経受かってるなら早稲田やろ - 48 : 2021/02/24(水) 11:39:06.92 ID:jYxG4/par
- 早稲田一択
- 50 : 2021/02/24(水) 11:39:17.86 ID:/2W2+sxOp
- 早稲田の政経って卒論無しある?
法学部なら卒論回避できるやろうけど商学部は絶対あるやろ卒論
- 59 : 2021/02/24(水) 11:40:45.60 ID:FUVIoFHD0
- >>50
ノンゼミなら卒論なしで卒業できるで
なお - 51 : 2021/02/24(水) 11:39:37.32 ID:XW7heSXp0
- これは早稲田
- 52 : 2021/02/24(水) 11:39:47.24 ID:7CiFpszzM
- 今は慶応経済>政経なんやろか
悲しいなあ - 55 : 2021/02/24(水) 11:40:09.52 ID:p8XhhYngd
- 武蔵小杉住みなら問答無用で慶應
学校までの距離って重要やで
- 57 : 2021/02/24(水) 11:40:32.23 ID:/2W2+sxOp
- 早稲田の政経は早稲田の頂点
慶應の商学は医学部除いても慶應の頂点じゃない(法or経済)
- 58 : 2021/02/24(水) 11:40:35.48 ID:iZ4RB1fO0
- 立地とかマジで重要やで
- 61 : 2021/02/24(水) 11:41:07.20 ID:cx47dXeH0
- ほとんど早稲田政経って言ってるから早稲田政経にするわ
ちなみに明日慶應経済の合格発表なんやが慶應経済と早稲田政経だったらどっちがええ? - 69 : 2021/02/24(水) 11:41:44.23 ID:UR62iPw50
- >>61
それならフィーリングで決めればええ
経済学科やろ? - 63 : 2021/02/24(水) 11:41:21.70 ID:iHsSX+Fbp
- ここまで聞いた限り今のところイッチはどっち行きたい?
- 65 : 2021/02/24(水) 11:41:27.17 ID:/I/KW7sZ0
- 早稲田政経やな
これが慶應法なら慶應
- 66 : 2021/02/24(水) 11:41:35.94 ID:bpBOjUoL0
- 慶應も法学政治学科なら慶應だな
- 67 : 2021/02/24(水) 11:41:41.17 ID:gpv9ppkH0
- 東大は受けないのか?
- 68 : 2021/02/24(水) 11:41:43.77 ID:8N6RlwO5M
- 早稲田政経一択やろ
- 74 : 2021/02/24(水) 11:42:08.73 ID:LHymtc+4a
- 慶應の学部と早稲田の院に行ったワイがアドバイスしてええか?
コメント