
ぽまいらスマホのバッテリー残量何パーセントになったら充電してる?

- 1
立川志らく「『冗談じゃねえよ』って人も当然います」 ETCダウンでも正規料金に疑問符1 : 2025/04/07(月) 15:23:57.19 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9ccf20003b0cb56f0f1861...
- 2
全盛期有吉の面白さは異常wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 15:02:41.77 ID:20rbu2Hy0 ヒステリック農業 2 : 2025/04/07(月) 15:03:26.64 ID:20rbu2Hy0 絶対おも...
- 3
山口組が神戸山口組との「抗争終結」の意向伝える 幹部が兵庫県警本部を訪問1 : 2025/04/07(月) 15:17:08.48 ID:asVvhOyW9 山口組が神戸山口組との「抗争終結」の意向伝える 幹部が兵庫県警本部を訪問 – 産経ニュース https://ww...
- 4
中国、伝家の宝刀『人民元切り下げ』発動で世界恐慌へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 15:17:34.80 ID:hcUXGKci0 https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-04-06/yuan-...
- 5
【自民党の宮沢洋一税調会長、若者に財政再建の重要性を訴え】「財政が悪化することで円安が進む」1 : 2025/04/07 13:55:47 ??? 自民党の宮沢洋一税制調査会長は6日公開のインターネット番組に出演した。日本の財政規律を巡り「財政が悪化することで円安が進み、輸入物価が上がるこ...
- 6
【トランプ大統領】「インフレが大きな問題になるとは思わない、人々はいつの日か、関税はアメリカにとってとても美しいものだと気づくだろう!」1 : 2025/04/07 14:17:35 ??? トランプ大統領は6日、株価の急落についてこのように述べ、相互関税を薬に例えて政策を見直さない考えを強調しました。 関税により、アメリカ国内の物...
- 7
トランプ政権ベッセント財務長官、辞任模索中wwwトランプ政権ベッセント財務長官、辞任模索中www ニュー速JAP
- 8
万博協会、大阪万博会場で爆発濃度のメタンガスを検知1 : 2025/04/07(月) 12:59:15.36 ID:DHgyMza8M 開幕1週間前の万博会場で基準値超えのメタンガス検知 爆発可能性も https://www.asahi.com/s...
- 9
【大規模障害】高速道路のETC障害で自宅に帰れなくなったwww(※画像あり)【大規模障害】高速道路のETC障害で自宅に帰れなくなったwww(※画像あり) 流速VIP
- 10
訪問看護師のお仕事 危険すぎる・・・訪問看護師のお仕事 危険すぎる・・・ ハムスター速報
- 11
ビッグモーターさん、会社を分離して責任回避していたwwwビッグモーターさん、会社を分離して責任回避していたwww キニ速
- 12
【マンション管理費】節約で住民団結 電気一括契約などで520万円減【マンション管理費】節約で住民団結 電気一括契約などで520万円減 抱きしめタイムズ
- 13
【画像】イケメン俳優の藤木直人(52)さん、変わり果てた姿で発見される1 : 2025/04/07(月) 14:38:49.40 ID:zY7uDGCg0 うせやろ? 2 : 2025/04/07(月) 14:39:37.76 ID:LKSJREMv0 藤井くん 3 ...
- 14
【動画】広瀬すず、スパーリングで川口春奈をボコボコに 1 : 2025/04/07(月) 14:35:44.96 ID:hfSJBKsx0 https://i.imgur.com 2 : 2025/04/07(月) 14:36:03.34 ID:hfS...
- 15
フジテレビ清水社長「人権侵害をやらかすリスクの高いタレントは起用しない。社員も出世させない」1 : 2025/04/07(月) 14:55:54.02 ID:GUOmXzRT0 「セクハラへの寛容さと地続き」 この問題を調査してきた第三者委が31日に開いた記者会見。委員長の竹内朗弁護士は「...
- 1 : 2021/02/23(火) 16:41:36.17 ID:IKpIlH4K0
どのくらいがいいかわからないの
http://www.otintin.jp- 2 : 2021/02/23(火) 16:42:05.94 ID:sVLhYoto0
- 30
- 3 : 2021/02/23(火) 16:42:15.40 ID:AvnH6qRPM
- ずぼらだから
容量の大きいスマホ購入する事にしてる
んで、寝る前に充電 - 4 : 2021/02/23(火) 16:42:25.23 ID:HRUliodIp
- 0になったら買い替えてる
- 5 : 2021/02/23(火) 16:42:40.96 ID:nyvAS9UH0
- 15
- 6 : 2021/02/23(火) 16:43:04.61 ID:OqKN+a/50
- 毎日充電してる
何パーとか知らん - 7 : 2021/02/23(火) 16:43:21.60 ID:CpQ3mvyyM
- 20
- 8 : 2021/02/23(火) 16:43:27.61 ID:dk7Q2F0/a
- 二日は保たんから
寝てる間に充電しとるよ - 10 : 2021/02/23(火) 16:44:07.37 ID:KGN7V/NT0
- 80
- 11 : 2021/02/23(火) 16:44:38.35 ID:DJTgeuO20
- 40%ぐらいからタイミングを見計らいだす
- 12 : 2021/02/23(火) 16:44:38.44 ID:gSA/EtPg0
- 45%近くで勝手に電源落ちるから50%
- 13 : 2021/02/23(火) 16:46:40.88 ID:oA98IsbE0
- 充電回数が多いとダメとか低くなりすぎてから充電するとバッテリーの寿命が早くなるとかいろいろな説がありすぎてよくわからん
- 17 : 2021/02/23(火) 16:48:16.99 ID:pmstT+Fa0
- >>13
ケンモジさんが昔使ってたニカド電池は前者
最近のスマホとかに使われてるリチウムイオン電池は後者 - 21 : 2021/02/23(火) 16:50:56.41 ID:dk7Q2F0/a
- >>13
良くないのは充電池を0パーまで使い切ること - 31 : 2021/02/23(火) 16:57:53.53 ID:MTsQ3oHP0
- >>13
どうせ数年おきに買い替えるんだから気にするこたあない - 45 : 2021/02/23(火) 17:03:42.99 ID:/lKw0jYpM
- >>13
とにかく上限を低くするほど劣化は低く抑えられる。おれはaccubattery入れて50%上限にしてるわ。 - 47 : 2021/02/23(火) 17:06:03.76 ID:/lKw0jYpM
- >>13
あと熱に弱い。アチアチにならなければ充電しながら使用していてもあまり劣化しない。 - 64 : 2021/02/23(火) 17:15:09.95 ID:nCg113EW0
- >>13
スマホは後者や
でも気にせんでええぞ
毎日100%とか0%とか行き来する良くないやりかたを続けた場合、5年で本来の7割の性能に落ちるんや。大体の数字だが。
5ねんやぞ。その頃には買い換えるやろ。気にせんで好きに使えばええんや! - 14 : 2021/02/23(火) 16:46:41.14 ID:TxxTGoHgM
- 朝、100%から使い始めて、夜なるべく1桁でコード挿す
@iPhone8plus 先月2度目のバッテリー交換した - 61 : 2021/02/23(火) 17:12:52.21 ID:S589cHy3M
- >>14
ダメージ与えててワロタ - 15 : 2021/02/23(火) 16:46:54.42 ID:fGoGWsgv0
- 15%で警告出るのでそこで充電
- 16 : 2021/02/23(火) 16:47:42.56 ID:sjivZN190
- シャオミ
一日中使って55パーセント残ってる
そっから寝る前に充電 - 18 : 2021/02/23(火) 16:48:24.87 ID:dVpK86jjM
- iPhoneなら黄色になるか選択肢を迫られる時かな
よって20%で - 19 : 2021/02/23(火) 16:50:10.31 ID:P1X02L5p0
- 敵「バッテリーを使い切るな」
敵「何度も充電するな」
敵「満タンにするな」もうどうすりゃいいのさ
- 22 : 2021/02/23(火) 16:52:55.99 ID:GPM/MpjD0
- iPhoneは20%からが本番
- 24 : 2021/02/23(火) 16:54:21.83 ID:ypmc6Ez1x
- 毎日家いるから気づいたら充電してる
- 25 : 2021/02/23(火) 16:54:46.20 ID:zBT7Y7IFM
- たまに、「スクリーンショットの画像うp」があった場合に、
電池が減ってる画像やと、「充電しろよw」みたいなレスがあるのが苦手
ネットの気持ち悪さと言うかね
(まあ、この書き込みにも「充電しろよw」っていうレスが付くだろうけど。そこまでは予想できる) - 36 : 2021/02/23(火) 16:59:59.99 ID:P1X02L5p0
- >>25
あと「フォントでっかw」もな - 37 : 2021/02/23(火) 17:00:47.53 ID:Pb7mhqkuM
- >>25
充電しろ - 41 : 2021/02/23(火) 17:02:46.40 ID:CCamnfTm0
- >>25
気持ち悪い補足文章やな - 26 : 2021/02/23(火) 16:55:39.10 ID:TE9ab0iya
- 常に充電してないと即落ちる@アイポン6S
バッテリー交換しなきゃ - 27 : 2021/02/23(火) 16:55:43.47 ID:Gz+pf5AJ0
- 2パー切ったら渋々充電する
- 28 : 2021/02/23(火) 16:56:15.94 ID:zBT7Y7IFM
- たぶん、ほとんどの人たちは、寝るときに挿して、朝起きたら出社する、学校に行く、とかだろうけど、
新型コロナ禍ではそれも無くなったか? - 29 : 2021/02/23(火) 16:57:13.10 ID:lsolPrW30
- 1日中PCデスク前から動かないから1%になったら充電する
- 30 : 2021/02/23(火) 16:57:46.67 ID:fmE2qtbJ0
- バッテリーをバカみたいに気にする奴って発達障害だよな
- 32 : 2021/02/23(火) 16:58:58.69 ID:u/AMcGLn0
- 家帰ったらサブ使うからすぐ充電
- 33 : 2021/02/23(火) 16:59:02.70 ID:3yxRfCSo0
- 30%になったら85%まで充電して使ってまた30%になったら85%まで充電するの繰り返し
- 34 : 2021/02/23(火) 16:59:23.31 ID:mA3tQKtS0
- 100%もしくは0%の状態で放置
これを避ければいいんでしょ? - 35 : 2021/02/23(火) 16:59:56.99 ID:b/R+w/CQ0
- 夕方には0で落ちてる
- 38 : 2021/02/23(火) 17:01:41.09 ID:Um5w3ZVa0
- つか一番ダメなのは
充電しながら操作じゃないのか?
あと0%にしてずっと放置 - 39 : 2021/02/23(火) 17:01:42.84 ID:iduA3QdRM
- 0%
- 40 : 2021/02/23(火) 17:02:45.28 ID:zBT7Y7IFM
- 昔、「メモリー機能」というのがあって、あまり減ってないのに、そこで充電を
始めてしまうと、そこを「底」(ダジャレでは無いが)として電池側が認識してしまって、
容量が少なくなってしまう、っていう都市伝説があったな - 42 : 2021/02/23(火) 17:03:12.58 ID:RReNDVeA0
- 真夜中にピーッと鳴って起こされてそのままだな。朝重電する。
- 44 : 2021/02/23(火) 17:03:29.26 ID:syWCMqYqr
- 49🖐以下になったら
- 46 : 2021/02/23(火) 17:04:46.47 ID:WlbLGku60
- 0になったらだろ
残量残ってるのに充電するとかオカマかよ - 48 : 2021/02/23(火) 17:06:29.84 ID:DiSpqR5n0
- 何%で充電より何%で充電終わらせてるのかが気になる
- 49 : 2021/02/23(火) 17:06:45.70 ID:hC1nT90eF
- 充電マナー講師うっせぇわ
- 50 : 2021/02/23(火) 17:07:01.54 ID:0qOHaKCa0
- 30%から95%で充電が望ましい
- 51 : 2021/02/23(火) 17:07:19.67 ID:dKGPFUFe0
- たまにはフルに使い切ってシャキッとさせないと駄目だゾ
- 52 : 2021/02/23(火) 17:08:10.07 ID:5BnJ2fyh0
- 細けえことは気にするな
- 53 : 2021/02/23(火) 17:09:27.11 ID:2KYf81OU0
- そんなことよりトランプが配るという6京円。どうなったんだよ。ネトウヨ。
- 54 : 2021/02/23(火) 17:09:51.65 ID:1/c88LBh0
- 20-80%間をキープだぞ、0%まで使うのが1番いけない
賢くなったなアホ共w - 55 : 2021/02/23(火) 17:10:23.95 ID:yAczZm8Q0
- ウリは、ちゅこパーセントニダ
- 56 : 2021/02/23(火) 17:10:24.63 ID:GHzZP14Z0
- 100%
- 57 : 2021/02/23(火) 17:10:54.95 ID:D4+jgINqd
- 10パー以下になるとカウントダウンなしで突然0になって電源落ちる
- 58 : 2021/02/23(火) 17:11:14.06 ID:to0fb+yk0
- 1回でも0にしちゃうと容量半減だぞ
- 59 : 2021/02/23(火) 17:12:06.49 ID:XGh9se9j0
- 15パーきるとうるさく通知してくるから充電する
- 60 : 2021/02/23(火) 17:12:49.28 ID:qNAOJQP50
- ずっと充電してたらずっと100%のままだぞ
- 62 : 2021/02/23(火) 17:13:58.75 ID:hC1nT90eF
- これもう小学生が横断歩道の白だけ踏むルールのレベルだろ
- 63 : 2021/02/23(火) 17:14:05.04 ID:jjHeXCI80
- 10%切ったら「おなかすきました~~(泣」とかしゃべりだすからコンセントに差し込んでやる
- 65 : 2021/02/23(火) 17:15:28.62 ID:qT4CL/Hk0
- なっ、
こんな車、欲しいと思うかっ - 67 : 2021/02/23(火) 17:21:03.05 ID:b7mPMVFKM
- 30になったら70まで充電
- 68 : 2021/02/23(火) 17:21:41.79 ID:fFJrjNeJ0
- 50ならもう、こころが泡立つ。
コメント