【悲報】福島県沖で捕れた魚から基準を超える放射性物質

1 : 2021/02/22(月) 22:57:17.515 ID:A8ERh0/k0
県漁連は福島県沖で捕れたクロソイから基準を超える放射性物質が検出されたと発表した。
スクリーニング検査の結果、放射性セシウム134と137があわせて、1キロあたり480ベクレル検出されたという。
その後の精密検査でも県漁連の基準、1キロあたり25ベクレルを超えたため、県漁連はクロソイの出荷を停止した。
安全が確認されるまでクロソイの流通は全面的に停止される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb50237c77ce107b8a5e1e7f799952d39fbcb98f
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/02/22(月) 22:57:38.486 ID:A8ERh0/k0
福島県産の魚介類・農産物を食べるのはやめようね!
3 : 2021/02/22(月) 22:58:08.800 ID:wMKBGnO9a
よし他の魚は安全だな!
4 : 2021/02/22(月) 22:58:33.475 ID:vKa8f0gA0
クロソイってはじめて聞いたわ
5 : 2021/02/22(月) 22:58:56.980 ID:ZdFO21KoM
25とかそこらへんのラーメンですら超えるわ
6 : 2021/02/22(月) 22:59:00.302 ID:bO+96mKK0
そぉい
7 : 2021/02/22(月) 22:59:07.754 ID:pjh2ohy50
何故クロソイだけ
8 : 2021/02/22(月) 22:59:11.582 ID:fI4L59LU0
福島でまだ魚獲ってたのが驚きだわ
9 : 2021/02/22(月) 22:59:21.865 ID:tXlJSD2Qa
よぐ分がんねげど魚は無事なんの?
10 : 2021/02/22(月) 22:59:35.329 ID:2XdYih0Oa
なあにかえって
11 : 2021/02/22(月) 23:00:33.363 ID:p5qEUmgm0
てかせめて垂れ流してる間は魚取らないでほしいわ
12 : 2021/02/22(月) 23:01:25.841 ID:A8ERh0/k0
福島の農家さんの本音
レス12番の画像サムネイル
レス12番の画像サムネイル
レス12番の画像サムネイル
レス12番の画像サムネイル
16 : 2021/02/22(月) 23:04:25.486 ID:o6KHqjvV0
>>12
ちゃんと放射線について勉強しましょうってことか
54 : 2021/02/22(月) 23:35:35.089 ID:5/fqqGQk0
>>12
キログラムあたり30ベクレルなら俺だったら全く気にせず食うけどなあ
13 : 2021/02/22(月) 23:01:43.058 ID:TUMZ4wX70
480ってすっごい低いけど、捨てちゃうんだろうなぁ
14 : 2021/02/22(月) 23:02:14.956 ID:yjzqICSQd
何年か前福島沖で座布団平目爆釣だったけどとてもじゃないけど食う気おきなかった

というか普通に考えればわかるじゃん
根魚なんて特に回遊魚と違ってその場に居続けるんだし

15 : 2021/02/22(月) 23:03:36.738 ID:BPVb6oNK0
大阪人「焼いたらどうもあらへんそんなもん」
17 : 2021/02/22(月) 23:06:26.013 ID:vHt4u0Qv0
TOKIOは無責任
18 : 2021/02/22(月) 23:07:00.014 ID:NwjbIjWs0
日本人は放射能について無知すぎるわ
キロあたり数百ベクレルとかどうでもええがな
アホくさ
19 : 2021/02/22(月) 23:07:49.915 ID:gNZx4f/Er
福島スレ立つとネトウヨシュバってくるの草
汚染水飲んどけガ●ジ共
23 : 2021/02/22(月) 23:10:44.615 ID:fI4L59LU0
>>19
お前が汚染水飲めよガ●ジ
26 : 2021/02/22(月) 23:11:53.211 ID:ZdFO21KoM
>>19
デマ屋のゴキブリのほうが多いのに認知歪んでない?
33 : 2021/02/22(月) 23:19:16.546 ID:NwjbIjWs0
>>19
ガ●ジ並のバカがこういう事言うのほんと草
20 : 2021/02/22(月) 23:07:53.895 ID:wqiHuHJ/0
じゃあ基準値をこんな低く作るな
21 : 2021/02/22(月) 23:08:04.160 ID:7ishzUAcM
前にNHKスペシャルで福島の動植物の被ばく線量調べたら、マムシが一番多かったな
やっぱり地面這ってるから

だからソイもさ、根魚みんなやられてるよね

24 : 2021/02/22(月) 23:11:31.001 ID:/CG8NN610
今更クロソイとか特定の物から出たからなんだというのか
25 : 2021/02/22(月) 23:11:34.297 ID:gNZx4f/Er
太平洋も日本海もアウトだろ
27 : 2021/02/22(月) 23:12:08.448 ID:o6KHqjvV0
処理水を飲むのは法律だかで禁止されてるらしい
処理水を飲もうツアーとかあれば行ってやるんだがな
28 : 2021/02/22(月) 23:12:53.569 ID:gNZx4f/Er
愛国無職のネトウヨさん怒りの現実逃避wwwwwwww
悔しかったら除染作業してきたら?
30 : 2021/02/22(月) 23:14:53.067 ID:ZdFO21KoM
>>28
君の体6000Bqぐらいあるから今すぐ死んだほうがいいよ!
29 : 2021/02/22(月) 23:14:41.919 ID:Ippv8dq0r
ネトウヨは食べて応援しろ
31 : 2021/02/22(月) 23:16:14.366 ID:twyM4Hbu0
東電「こないだの地震で冷却水の水位が下がったけど外部には漏れてません」
魚「ベクレました」

誰かが嘘をついているな
誰だ?

34 : 2021/02/22(月) 23:20:14.059 ID:7ishzUAcM
>>31
どこに漏れたの
地中に漏れたの?
雨で河に溶け込んで海に流れてるの?
35 : 2021/02/22(月) 23:20:58.231 ID:twyM4Hbu0
>>34
水位が下がっただけで漏れてないと東電は言ってるぞ
42 : 2021/02/22(月) 23:23:44.907 ID:h0LVjpI9d
>>34
大気には漏れ放題なんよなぁ
39 : 2021/02/22(月) 23:23:26.826 ID:qZFPJahDM
>>31
各種モニタ「N.Dでした」
パヨ「うわー!福島から漏れてるー!」

バカでは?

32 : 2021/02/22(月) 23:17:58.178 ID:q85NrNgH0
バナナ1本1000ベクレル定期
36 : 2021/02/22(月) 23:21:38.106 ID:CaIvafCM0
直ちに影響はない
37 : 2021/02/22(月) 23:22:15.668 ID:7ishzUAcM
下がった水位分はどこに行ったの
翼を授かったの
下に行くよね
38 : 2021/02/22(月) 23:22:26.108 ID:M/ndgC2gp
見た目が汚染されてる魚なのがまた良い
40 : 2021/02/22(月) 23:23:32.873 ID:e8RAYnIO0
どうでもいい中国からの黄砂の飛散予測なんかはするくせに
今も垂れ流しの福一の放射能飛散予測はしない
44 : 2021/02/22(月) 23:24:41.819 ID:q85NrNgH0
>>40
黄砂に大量に放射性物質含まれてるの知らんの?
47 : 2021/02/22(月) 23:26:49.041 ID:e8RAYnIO0
>>44
そうだとしてマスコミの気象予報士がそのことに触れたことがあるか?
福一の放射能の拡散量と比較したことがあったか?
48 : 2021/02/22(月) 23:27:57.979 ID:q85NrNgH0
>>47
つまり放射性物質ってのは最初からそこまで気にするものじゃないってだけだが?
56 : 2021/02/22(月) 23:38:40.282 ID:e8RAYnIO0
>>48
なるほど
じゃあ福一は廃炉を急いで作業員に毎日あんなに過酷な仕事なんか強いなくてもいいし
チェルノブイリがあんなに歴史的世界的事件になったのも
世界中の科学者がみんなして間違ってたってことかー
57 : 2021/02/22(月) 23:39:07.485 ID:q85NrNgH0
>>56
閾値ってわかる?
41 : 2021/02/22(月) 23:23:33.809 ID:496rpOFrr
ネトウヨ「放射能は安全なんだああああああああ(核爆)」

これが現実w

43 : 2021/02/22(月) 23:24:11.190 ID:496rpOFrr
ネトウヨさん現実見ようよ

そして働けバーカ

45 : 2021/02/22(月) 23:25:04.010 ID:+9HVA9XY0
食べて応援とか言ってた奴はちゃんと食ってるんだよなァ!?
49 : 2021/02/22(月) 23:28:30.450 ID:hAeXMQtO0
>>45
最近あんまり聞かないしこの世からフェードアウトしたんじゃね
51 : 2021/02/22(月) 23:30:57.238 ID:KY0/BI+F0
福島第一原子力発電所3号機(プルサーマル)
2010年(平成22年)9月18日より試運転開始。
同年10月26日より、営業運転を開始[14]。
2011年3月11日、福島第一原子力発電所事故により運転停止。
3月14日に水素爆発。
52 : 2021/02/22(月) 23:33:50.020 ID:VxH+HKv90
東電の3号機地震計故障放置の件やべえだろ
多額の金もらっといて何してんだよ本当に
53 : 2021/02/22(月) 23:34:49.844 ID:i2JhqGTO0
韓国の輸入制限だけは正しい言える
55 : 2021/02/22(月) 23:37:40.678 ID:6NjAMhAR0
>>53
正論ではある

コメント

タイトルとURLをコピーしました