【コロナ速報】新型コロナ肺炎による死者、世界で10,000人に達する 20日

1 : 2020/03/20(金) 06:45:01.42 ID:22uSB82U9

【コロナ速報】新型コロナ肺炎による死者、世界で10,000人に達する 20日

2020/03/20
https://twitter.com/norbertelekes/status/1240755438020329472?s=21

NEW: Number of confirmed coronavirus deaths has reached 10,000 worldwide.

2 : 2020/03/20(金) 06:45:41.44 ID:dXoYiO1/0
SARSの時はどんだけだっけ
明らかにペース早いのはコロナだが
3 : 2020/03/20(金) 06:45:44.51 ID:9Mq9V+Im0
中国でとっくに達成されてるけどな

>>2で全部書かれてた

31 : 2020/03/20(金) 06:58:35.51 ID:79hBAZp10
>>2
SARSは感染力が弱く、重症化しないとろくに感染しなかった
59 : 2020/03/20(金) 08:10:12.08 ID:jrclgCEa0
>>2
SARSは世界感染者数で8000人
それでも終息まで前年11月から翌年の7月で8カ月かかったからな
109 : 2020/03/20(金) 12:16:48.11 ID:+GE+7eGr0
>>2
SARSは1000人もいないよ。
今回はピーク前で死者10倍よ
5 : 2020/03/20(金) 06:46:56.21 ID:kWwAB3XT0
これの5000倍は死ぬ世界が来るのか
6 : 2020/03/20(金) 06:47:05.82 ID:HYnULYde0
本当の数字は?
7 : 2020/03/20(金) 06:47:24.61 ID:W7Peb7bq0
達するって使うか?
8 : 2020/03/20(金) 06:47:45.49 ID:wbR7y+EG0
インフルの年間死者には到底及ばないレベルやろ
12 : 2020/03/20(金) 06:49:31.67 ID:D8IwUDHE0
>>8
あほかお前
広まり出して3ヶ月で1万なんだが?
17 : 2020/03/20(金) 06:50:55.85 ID:dXoYiO1/0
>>8
結構インフルインフル言うやつ居るけどさ
インフルの他にコロナウィルスもあるって危機意識が欠如でもしてんのか?
コロナは治せないし
63 : 2020/03/20(金) 08:31:57.26 ID:8mCLhwoL0
>>8

じゃあなんで世界中で
こんなに大騒ぎなの?

9 : 2020/03/20(金) 06:47:46.54 ID:u8jOgpax0
中国で毎日罹患者30人くらい増えてるけど完全にコントロールされてる数字だなw
怪しすぎ
10 : 2020/03/20(金) 06:47:52.11 ID:sVBSAbgn0
この前世界の感染者数が中国の感染者数8万人を上回ったって言ってたばかりなのに
もう24万人超えてるんだもんな
ペース早すぎ
11 : 2020/03/20(金) 06:48:38.75 ID:MgMqWigE0
1万人目はプレゼントでもありそうな書き方だな
13 : 2020/03/20(金) 06:49:41.78 ID:a06lN22r0
でもまだ、東日本大震災の半分以下だろ?
18 : 2020/03/20(金) 06:51:03.05 ID:u8jOgpax0
>>13
WWⅡの1/1000にもみたねーよ
カテ違いで比べるバカさがわかるだろ?
21 : 2020/03/20(金) 06:52:55.74 ID:DKGqOqmt0
>>18
戦争するよりはよほどマシだな
24 : 2020/03/20(金) 06:54:25.10 ID:jPVhsjnY0
>>21
もちろんそうだが、まだ収束してない
64 : 2020/03/20(金) 08:36:56.42 ID:6ZUxHGvo0
>>21
戦争したい子だっているんですよ!
34 : 2020/03/20(金) 07:00:11.89 ID:LAz0CrJG0
>>13
スペイン風邪の数千分の1だけどな
14 : 2020/03/20(金) 06:49:46.19 ID:rOkChCsv0
ケンチャナヨ
15 : 2020/03/20(金) 06:50:44.95 ID:mm+MPQb50
それなのに観戦者もみーんなで感動できる大会にとか言ってる日本のお偉いさん(´・ω・`)
16 : 2020/03/20(金) 06:50:53.68 ID:FZeNtRTs0
高齢者を選別して56す人口動態調整ウイルスであるから別に構わないと
為政者が割り切るかどうかだろうな。
日本でもむしろ流行した方がアレコレの問題が片付く…とか。
もっともその為政者が高齢者だから他人事じゃないってところが問題か。
また誰でも身内は被害から逃れたいしな。
19 : 2020/03/20(金) 06:52:03.33 ID:Muj/iPBa0
今日はマスク買いにいってきまーす。
20 : 2020/03/20(金) 06:52:29.99 ID:a06lN22r0
観戦者が感染者になるのかw
22 : 2020/03/20(金) 06:53:21.66 ID:yI1bQqGm0
正しく恐れろとか言ってた奴らが死んでように静かになった
23 : 2020/03/20(金) 06:53:54.90 ID:zvwtAXkb0
深刻な疫病の蔓延 って世界で1000万人とかのレベルだよな
それでも人類の数パーセント
54 : 2020/03/20(金) 07:37:16.17 ID:MIHLReTq0
>>23
まだそうなる可能性があるから恐れてるんだよ
105 : 2020/03/20(金) 12:00:22.67 ID:VYzzX93x0
>>23
今の社会は工場で例えると一部の専門職と大多数の期間工で
構成されてるようなもんなんで人数は少なくとも専門職が
やられたら代替えが簡単に出来ないので工場全体が止まってしまう
中国が慌てて都市まで封鎖したのは国全体が麻痺状態になるのを恐れたから
25 : 2020/03/20(金) 06:55:07.79 ID:RptFXXgi0
インチキだな~ インフルと比べたら
26 : 2020/03/20(金) 06:55:19.40 ID:vPaKkuQn0
日本は正しく恐れてた
欧州は怖れなかった
経験の差だな
日本は疫病を乗り越えてきたからある文化だわ
53 : 2020/03/20(金) 07:26:45.56 ID:U7NuvMaV0
>>26
嘘言うな!

「イタリアは経験豊富」上昌広

84 : 2020/03/20(金) 10:57:44.97 ID:xTfDlQZe0
>>53
まあ確かに今じゃイタリアは経験豊富だろうな。

上は予知能力があったのか。

27 : 2020/03/20(金) 06:55:58.71 ID:FMYTLLtS0
感染拡大阻止、医療崩壊阻止、経済崩壊の阻止。
この三つのバランスが大事

韓国、イタリアの惨状を見たら日本はよくやっている

海外でも日本を見習えという風潮になってきているね

28 : 2020/03/20(金) 06:56:11.20 ID:nI84dZCm0
日本は

この3連休で
爆発的な感染が広がる

32 : 2020/03/20(金) 06:58:44.20 ID:MgMqWigE0
>>28
そういう空気でもないよ
都心部で遊んでるのはいるだろうが全体的にはまだまだ警戒してる
37 : 2020/03/20(金) 07:01:08.87 ID:vPaKkuQn0
>>28
どこいってもアルコール除菌スプレー置いてあったりトイレが綺麗だしマスクしてるんだぜ
出掛けるときもみんな気を付けてる
75 : 2020/03/20(金) 10:16:37.44 ID:vnmwfDT70
>>37
文字通り除菌であってウイルスに効果ないのも多いけどな
79 : 2020/03/20(金) 10:22:29.71 ID:m9LzG7hM0
>>37
アルコールはどこ行っても品切れだから、
置いてあるところに行って
持ってきた容器に移し替えて盗んでいく輩のせいで
いつもカラだ・・・・
29 : 2020/03/20(金) 06:56:41.81 ID:U7Ej6R8F0
最終的には人口の1%が死ぬ
WW2を遥かに超える死者がでる
30 : 2020/03/20(金) 06:56:55.81 ID:hQnuEjRE0
放射脳必死、朝からご苦労
33 : 2020/03/20(金) 06:58:49.03 ID:w/D1z9lR0
10000人突破かあ
スマホのパンデミックゲームみたいになってきたなwww
35 : 2020/03/20(金) 07:00:36.08 ID:szi/RX7S0
少ない
36 : 2020/03/20(金) 07:01:07.44 ID:WfaneB8d0
中国もWHOも嘘はついてないけど、本当のことを言ってないんだね。
医療下では致命率0.9だけど、逆を返せば無医療なら致命率は10以上いくって事
38 : 2020/03/20(金) 07:01:45.28 ID:f9FWr0A30
日本もクルーズ船併せて1700人か
結構増えてきたな
39 : 2020/03/20(金) 07:04:54.28 ID:QZLJaybh0
チャイナが政治的に箍を緩めたから
今後は死者が10万人単位に膨れ上がるよ
これから世界はチャイナの地獄に付き合わされる
41 : 2020/03/20(金) 07:05:40.30 ID:oRu+b6Bz0
ちょこちょことクラスター感染が起きてるのはまだわかるけどこのご時世に外国旅行して感染してくる奴はなんなのさ
55 : 2020/03/20(金) 07:48:47.35 ID:Bhr/iRiI0
>>41
働き始めたら忙しいし学生が終わった今しか海外に行けないから悩んだけど決意しました!海外に行くと世界観が変わる!考え方も変わる!海外旅行って素晴らしい!皆も海外旅行行こう!

みたいなこと言ってたヨーロッパ旅行者をインスタで見かけた。

58 : 2020/03/20(金) 08:09:09.43 ID:mVB+nz0o0
>>55
会社からしたら、人減らしの良い口実だわ
60 : 2020/03/20(金) 08:14:46.54 ID:wOg2vlWS0
>>55
ぶっちゃけそれは正しいが就職先決める前にやることだな

視野が広くなった後で仕事決める方が良い

107 : 2020/03/20(金) 12:11:06.92 ID:JzHCLIKj0
>>41
国難池沼総理が五輪五輪五輪五輪喚いてる状況だから仕方ない
43 : 2020/03/20(金) 07:09:54.77 ID:HEam7ym50
死亡率低くても感染が広がれば死者数は増える
エボラよりやばい
45 : 2020/03/20(金) 07:10:12.68 ID:zoyZz/cS0
責任はすべて中国にある
謝罪せよ キンペー
46 : 2020/03/20(金) 07:11:16.04 ID:1g60CpH60
本当にアングロサクソンミッションの動画で言われてるようになってきたな。
後はトランプと近平との戦争か?
49 : 2020/03/20(金) 07:13:01.43 ID:prGHE+Av0
カラミティ級?
ディザスター級?
50 : 2020/03/20(金) 07:14:11.78 ID:pcWv2iSU0
あら、NHK この時期にヨーロッパ旅行してる日本人 日本が入国制限開始と聞いて慌ててる アホだ
51 : 2020/03/20(金) 07:16:24.55 ID:Ck3rgMzr0
ただの通過点。 これからだよ 世界は、、、
52 : 2020/03/20(金) 07:18:53.31 ID:uKkoYe3b0
少ないな
インフルの足元にも及ばんわ
57 : 2020/03/20(金) 08:06:36.66 ID:wGJT4AN10
インフルエンザは全世界で年間50万人死んでるから
最終的にこのレベルに達するかどうか
62 : 2020/03/20(金) 08:30:58.69 ID:azcrOAsN0
以外と少ないな
スペイン風邪となのが違う?
65 : 2020/03/20(金) 08:44:05.81 ID:Puzxmg9x0
中国は隠蔽しているけど、とっくに1万人は突破していたよ
67 : 2020/03/20(金) 09:29:28.65 ID:/CzwuM/T0
イタリアがあっという間に中国抜き去るとは
まあ中国は相当数インペーしてそうだが
71 : 2020/03/20(金) 10:11:42.27 ID:s9qTllW50
ヨーロッパの新コロ対策で、欠落しているのが、家の中を土足禁止にしていないこと。
72 : 2020/03/20(金) 10:12:59.73 ID:Ue7awctq0
早くない?おかしくない?
なんなんだこの病気は
74 : 2020/03/20(金) 10:16:17.25 ID:sQUMtcTR0
>>1
実数はこんなもんじゃ済まないだろ
普通に数倍
数十倍とかでも驚かない
76 : 2020/03/20(金) 10:19:36.60 ID:0raRWAlE0
日本国内だけでひと月にがんで3万人死んでるってのに、
新型コロナみたいな新参風邪程度のウイルスに大騒ぎなんだから、
人間ってのは本当に無知で臆病者て愚かな生き物だな
78 : 2020/03/20(金) 10:21:33.72 ID:qvrstYAC0
え?世界でこれだけ騒いで1万人なの?

これだとパンクした経済からの影響で死ぬ奴のほうが100倍多いような・・・

81 : 2020/03/20(金) 10:23:33.52 ID:RYs4a4s80
>>78 日本は良いけど、海外は入院費で破産者続出だと思うぞ
91 : 2020/03/20(金) 11:26:10.11 ID:cGMUNDzC0
>>78
その何十倍もの入院患者がいるから
82 : 2020/03/20(金) 10:30:55.04 ID:smVXCBYu0
新型コロナってまだ世界デビューからそんなに日数経って無いだろ…
鼠算だと半年後には世界はもう…
100 : 2020/03/20(金) 11:46:26.41 ID:LAz0CrJG0
>>82
半年後には気温が上がって収束
まあ南半球で流行るかもしれんがアジアと欧米の違いもわかってきて、その辺の対策もするだろう
イタリアの致死率とか明らかにおかしいし
101 : 2020/03/20(金) 11:49:48.75 ID:Hj5rQybQ0
>>100
でも赤道直下国でも発生してるよ?
本当に気温や湿度で減るのかな
まあそういう国は空調も普及してるけど
83 : 2020/03/20(金) 10:31:56.05 ID:LgrwvUpe0
スペインかぜと同レベルになるには
20億人が感染して2億人くらい死亡しなければならん
85 : 2020/03/20(金) 10:58:53.40 ID:cwm/HLQ50
少なッ!www
86 : 2020/03/20(金) 10:58:54.73 ID:vAIEH6Nz0
1万て調べてやっとな数値だろ。倍はいるだろ。
87 : 2020/03/20(金) 11:00:11.97 ID:cwm/HLQ50
健康体なら自然治癒力で十分治るレベルだわ
88 : 2020/03/20(金) 11:22:33.21 ID:vAIEH6Nz0
ピークは20万いくな
89 : 2020/03/20(金) 11:24:44.95 ID:cGMUNDzC0
感染力強すぎて
90 : 2020/03/20(金) 11:25:20.75 ID:PrP/8wK+0
6桁いこうぜ~
92 : 2020/03/20(金) 11:28:59.36 ID:1MXiWc/60
アメリカの空襲一回より少ないな
93 : 2020/03/20(金) 11:29:34.47 ID:N34qgVxt0
世界に広まったのまだ1ヶ月半ぐらいだろ?
えぐいな
94 : 2020/03/20(金) 11:30:20.20 ID:7pltDtUU0
人口比ならスイスの増え方がやばい
死者も日本超えてるし
イタリアとの国境閉鎖しなかったのが命取りだったな
95 : 2020/03/20(金) 11:30:55.92 ID:y48yI2fD0
世界でたった1万かよ

大したことないやん

96 : 2020/03/20(金) 11:31:27.43 ID:7pltDtUU0
>>95
すぐ10万いくぞ
98 : 2020/03/20(金) 11:32:56.90 ID:/UvTslMr0
>>96
あと10日くらいでかな?イタリアとか底が1.5の指数関数だしな・・・
99 : 2020/03/20(金) 11:35:53.69 ID:yrgmypcL0
>>98
今のペースなら10日後は加速しても2万人くらい
97 : 2020/03/20(金) 11:32:42.66 ID:yrgmypcL0
>>95
日本だと癌で死ぬ人が1日1000人くらい
日本の癌死亡者の10日分
103 : 2020/03/20(金) 11:53:24.23 ID:Ge9+XgOd0
この肺炎重症者は肺が繊維化するから回復してもあまり寿命が長くはないんだっけ
106 : 2020/03/20(金) 12:09:06.47 ID:P5gqSJid0
なんか原発事故で狂った山本太郎みたいになってる奴らが多いな、ちなみにワクチンも治療薬もできないよ、コロナはそういうものだから、受け入れなきゃ。
108 : 2020/03/20(金) 12:14:27.71 ID:cGMUNDzC0
ワクチン出来てくれ…本当に
110 : 2020/03/20(金) 12:16:48.48 ID:cGMUNDzC0
若くてもかかるからね
111 : 2020/03/20(金) 12:24:43.46 ID:P5gqSJid0
ワクチンも治療薬も期待しない方がいいよ、既存のコロナにもないからさ、まぁなくていいってことなんだけどね、自分の免疫力で治るから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました