「広島夏かき」生産拡大へ 25年に80トン目標 19年夏は7.5トン

1 : 2021/02/22(月) 17:57:47.44 ID:MzSO2jcX9

広島県は2021年度から夏場のカキブランド「広島夏かき」の出荷増大に向けて作業効率や利益率を高める試験を行う。県東部地域では17年から3倍体カキの生産出荷試験を実施。低水温、紫外線浄化などの衛生対策、低温流通など加工業も巻き込んで安全・安心を担保して流通させてきた。引き続き「広島夏かき」の生産拡大に取り組む。

 18年からは区画漁業権免許のもとで本格的な養殖生産、流通に取り組んできている。生産量は19年夏は7・5トン(殻付きベース)と少なかったものの、夏場にさっぱりと食べられる「広島夏かき」として観光客などから評価されていた。

https://www.suikei.co.jp/%e3%80%8c%e5%ba%83%e5%b3%b6%e5%a4%8f%e3%81%8b%e3%81%8d%e3%80%8d%e7%94%9f%e7%94%a3%e6%8b%a1%e5%a4%a7%e3%81%b8%ef%bc%8f%ef%bc%92%ef%bc%95%e5%b9%b4%e3%81%ab%ef%bc%98%ef%bc%90%e3%83%88%e3%83%b3%e7%9b%ae/

2 : 2021/02/22(月) 17:58:16.94 ID:9B5bVu5+0
腹壊しそう
3 : 2021/02/22(月) 17:58:30.70 ID:jDapyB3J0
北海道産のカキ食べたら
ほかのカキ食えなくなるw
54 : 2021/02/22(月) 19:14:20.58 ID:p7GRsqNG0
>>3
本当の牡蠣好きはそんな大雑把な分け方はしない
どの産地でも当たり外れがある
ほんの少し海域が違ったり業者が違うだけで大違い
4 : 2021/02/22(月) 17:58:35.32 ID:TRlFtYZg0
ノロがこちらを見ている
5 : 2021/02/22(月) 17:58:43.51 ID:50il1+ww0
養殖で無限に作れよ
7 : 2021/02/22(月) 18:02:10.25 ID:yFTRW9Zt0
>>5
カキって養殖だろ
6 : 2021/02/22(月) 18:00:39.52 ID:5KIk8k980
牡蠣の黒っぽいところが美味しい
17 : 2021/02/22(月) 18:10:23.81 ID:omBoyAdj0
>>6
縁のところ?あそこだけで食べたことなかったわ
8 : 2021/02/22(月) 18:02:42.21 ID:0SCjSNV70
これ旨いの?
養殖でしょ?
夏は天然岩牡蠣の季節
23 : 2021/02/22(月) 18:13:47.86 ID:X1TolSAS0
>>8
海産物は養殖のほうが美味しいものもたくさんあるよ
9 : 2021/02/22(月) 18:03:03.38 ID:xZkEL8FP0
ウンチを川に流さないとな
10 : 2021/02/22(月) 18:04:01.50 ID:ovvT4R0q0
コロナで余ってるんじゃなかったの?
11 : 2021/02/22(月) 18:04:58.46 ID:cgVm1Hj60
お台場の牡蠣は
全滅しましたw
15 : 2021/02/22(月) 18:08:30.99 ID:0SCjSNV70
>>11
ウ●コにまみれてそう
18 : 2021/02/22(月) 18:11:09.57 ID:omBoyAdj0
>>11
隅田川の岸壁にめっちゃへばり付いてるで
12 : 2021/02/22(月) 18:05:13.08 ID:lnNlxKE80
腹が痛い
13 : 2021/02/22(月) 18:06:18.98 ID:7L8ZHJ0S0
牡蠣ってフライなら当たらない?
26 : 2021/02/22(月) 18:15:06.05 ID:X1TolSAS0
>>13
生じゃなければ大概は大丈夫
53 : 2021/02/22(月) 19:12:11.53 ID:nGyA/mNx0
生牡蠣怖い

>>13
ちゃんと中まで火を通してたらね
表面だけ揚がって中まで火が通ってないとヤバい

14 : 2021/02/22(月) 18:07:04.24 ID:mFXLhJvJ0
牡蠣はRが付く月に食べるんやで
にほんでは如月だけや
16 : 2021/02/22(月) 18:09:27.91 ID:N19qzGAz0
東北宮城の牡蠣と比べたら広島産は生臭いんだわ
水質の関係かと思う
北海道や日本海など水が綺麗なとこの牡蠣も食べてみたい
広島産は。。特に夏は。。なぁ
33 : 2021/02/22(月) 18:23:14.00 ID:10tKOEBL0
>>16
水が綺麗だとカキ育たないんだけど
35 : 2021/02/22(月) 18:27:58.01 ID:ksV44z0h0
>>33
そいつ広島サゲるのに必死なんだろ
19 : 2021/02/22(月) 18:12:04.59 ID:ryTTsYHW0
三重県の牡蠣も美味いのにあまりメジャーじゃない・・・
20 : 2021/02/22(月) 18:12:08.11 ID:NZL7lERn0
元から通年生産の北海道・厚岸があるからなぁ
カキえもんも、マルえもんも美味い!
21 : 2021/02/22(月) 18:12:50.17 ID:pcbzhKan0
かきかきかき~ひろしまかき~
22 : 2021/02/22(月) 18:13:44.92 ID:VZTYiC1A0
牡蠣ってノロの代表格のイメージがあるけど
例えば雲丹とか釣ったその場で踊り食いしちゃうホタルイカなんかは
リスクはないの?
57 : 2021/02/22(月) 19:19:51.97 ID:MXZLesxB0
>>22
普通に考えてノロにかかったら人間でさえ命危ういのに
人間より小さいホタルイカなんかが感染していたら生きてると思う?
よって躍り食いできるなら健康なホタルイカだからノロの可能性は無い
24 : 2021/02/22(月) 18:14:13.97 ID:JyGXDbHL0
>>1
Rの付かない月でも当たらず食せるようになるのか
25 : 2021/02/22(月) 18:14:34.45 ID:4uXGytcj0
エネルギーたっぷりの福島産をもっと売ればいいのにな
27 : 2021/02/22(月) 18:16:43.97 ID:KgfNHt7X0
カキ養殖の歴史にまた一歩
28 : 2021/02/22(月) 18:20:21.51 ID:jNtLcHpM0
29 : 2021/02/22(月) 18:21:10.21 ID:ZGguW84/0
海の森産の生牡蠣も旬を迎えるな
30 : 2021/02/22(月) 18:21:25.48 ID:odp3KBGX0
夏に牡蠣とか怖すぎる
38 : 2021/02/22(月) 18:32:06.17 ID:sLUpZ/XL0
>>30

岩牡蠣っていう、夏が旬のやつもあるよ。粒が大きいんだ。

31 : 2021/02/22(月) 18:22:02.49 ID:b+gL7VM60
下水道の過剰整備で瀬戸内海の海産物は、枯渇してしまった。
32 : 2021/02/22(月) 18:23:08.64 ID:fZbtF2GD0
広島の海めちゃくちゃ汚くてその中に牡蠣筏があるから見たら食べる気失せるぞ
34 : 2021/02/22(月) 18:24:45.81 ID:lgnZhpG40
実習生に殺されてたな
36 : 2021/02/22(月) 18:28:50.05 ID:MHocOLzr0
広島夏マスカキ
37 : 2021/02/22(月) 18:30:37.93 ID:h2Qky2Pe0
広島かきしか食べた事ないけど
東北はピカがあるからちょっと
カツオマグロみたいな大味なのは良いけどこういう細かい技術必要なのは西の方が良いイメージ
39 : 2021/02/22(月) 18:32:39.52 ID:reWo+RaE0
広島の牡蠣か。
昔、産地偽装で腹を壊したのを忘れない。
広島のパック牡蠣に韓国産を入れてやがった。
食って苦しんだ2日後にニュースで見た。
40 : 2021/02/22(月) 18:33:39.05 ID:KgfNHt7X0
夏でも味が落ちない三倍体牡蠣の開発に成功したのは正しく牡蠣養殖の第一人者である広島の手柄
41 : 2021/02/22(月) 18:39:48.92 ID:rfxK9g3J0
>>40
普通のは生殖腺かなにか発達で夏はだめなんだっけ?
だから、そういう工夫が必要?
42 : 2021/02/22(月) 18:42:25.75 ID:CCG2N7tz0
クンニ好きな奴なら
43 : 2021/02/22(月) 18:43:53.28 ID:kyKj7oHn0
ウ●コでっぱなしになるんだよな
44 : 2021/02/22(月) 18:44:54.93 ID:K7BcK5IY0
生牡蠣をドロっと垂らしたデザイン
45 : 2021/02/22(月) 18:47:00.51 ID:DvclzPax0
広島のカキはまずい。臭みが強い。

兵庫県から岡山にかけての播磨灘のカキのほうが遥かに美味い。
ぜーんぜん違う。

51 : 2021/02/22(月) 19:10:36.01 ID:nRhGYWuq0
>>45
分かる。広島は生産量だけで、岡山や兵庫の牡蠣の方が美味い
46 : 2021/02/22(月) 18:50:50.24 ID:NIzHSp+f0
牡蠣は亜鉛の宝庫だからな
ハゲにいいぞ
47 : 2021/02/22(月) 19:00:11.77 ID:154YGlVy0
80トンはいいけどちゃんと流通考えてんだろうな?一部の漁師連中の馬鹿さ加減は突き抜けてるから心配してしまう
48 : 2021/02/22(月) 19:01:57.91 ID:wm6hdegA0
生牡蠣だけは無理
怖すぎる
49 : 2021/02/22(月) 19:08:51.26 ID:LhV7Yoy20
>>48
同じもの食べても
体調次第で大丈夫だったり大丈夫じゃなかったりするレベルらしいしね。

と言っても色々養殖技術で対応して、
夏かきでもオッケーにできたって話でしょ

52 : 2021/02/22(月) 19:11:53.76 ID:10tKOEBL0
>>49
新しい夏に食べられる交配種を始めましたという内容
50 : 2021/02/22(月) 19:09:20.77 ID:xFUaC5Sk0
夏は腹下すだろ
55 : 2021/02/22(月) 19:16:07.62 ID:k6nFMkFu0
今日本一の牡蠣生産者は佐賀に居る
一人だけ売れまくってるせいで地元の漁協にいじめられてるけど
56 : 2021/02/22(月) 19:17:05.78 ID:MXZLesxB0
殻付きの牡蠣は高いのにパック入りの生食用の牡蠣はなんで安いの?
やっぱサイズの問題?それとも殻付きは輸送コストがかかるから?

コメント

タイトルとURLをコピーしました