
「広島夏かき」生産拡大へ 25年に80トン目標 19年夏は7.5トン

- 1
“タレントU氏”、石橋貴明ではなかった1 : 2025/04/22(火) 13:54:19.86 ID:trFOOzA/d 一体誰なんだ… https://news.yahoo.co.jp/articles/15e82df68be04d...
- 2
中山美穂って妹と一緒に住んでれば今頃生きてたんじゃないの1 : 2025/04/22(火) 11:46:14.73 ID:XNQxEmvh0 中山美穂さんの妹中山忍「足元お気をつけていらしてください」お別れ会前にファンにメッセージ https://new...
- 3
秋田県って人口が減り続けてもなんとかなるシステムがあるんじゃね?1 : 2025/04/22(火) 13:20:55.41 ID:GdvGxdze0 逆に言うと人口が50万ぐらいでもなんとかなるのが秋田県という広大な農地だと思ってる 2 : 2025/04/22...
- 4
【吉報】インバウンド、まもなく終焉へ ドル円140円になると日本に旅行したい外国人の4割が訪日を諦める模様1 : 2025/04/22(火) 13:27:13.94 ID:WOnZ/+Cj0 トランプ関税の余波…7カ月ぶり1ドル140円台 「訪日ためらう」外国人増加 [2025/04/22 11:34]...
- 5
【誰得】うんこラップでお馴染み石川優実さん、メルマガで唐突に自身の初エッチの思い出を語り出す1 : 2025/04/22(火) 12:18:22.29 ID:3Xt47lKi0 石川優実さんが赤裸々に初体験の思い出を語る ミサンドリーの原点? 3月9日、新宿駅東口で開催された「フェミブリッ...
- 6
ワイ「10代の死因1位が自殺!?日本は最低な国や!」 敵「10代で他の死因が1位のほうがヤバいやろ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:58:09.29 ID:AjvAO6du0 ワイに恥をかかせたあいつは許さん 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 7
2型糖尿病性網膜症で右目失明した僕を慰めるスレッド1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:55:53.36 慰めてくれ http://z/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/22(火) 12:56:35....
- 8
【30年ぶりの上昇率】東京都区部の3月 「家賃」1 : 2025/04/22 12:18:02 ??? 長期間大きな変動がなかったため、消費者物価指数(CPI)では「岩盤」とも呼ばれてきた家賃が上昇している。 3月の東京都区部のCPIで「民営家賃...
- 9
フランシスコ教皇死去 「教皇選挙」コンクラーベは15日間経過して以降に1 : 2025/04/21 19:17:31 ??? 2025年4月21日 18:08 東スポWEB ローマ・カトリック教会の長、フランシスコ教皇が21日に死去したとバチカンが発表した。88歳だ...
- 10
「中国に関税をかけるのは分かるけど…」ケント・ギルバート氏が語る相互関税 「トランプさんの行動は米国人から見ても理解不能」1 : 2025/04/22(火) 12:33:39.52 ID:q6Tf0AO59 世界中に衝撃を与えている「トランプ関税」。カリフォルニア州弁護士のケント・ギルバート氏は、この状況について「米国...
- 11
中国の若者たち、HUAWEIタブレットだけで仕事を完結 「PCとか効率悪すぎwwwww」1 : 2025/04/22(火) 11:13:39.79 ID:zuyjGJlq0 https://consumer.huawei.com/content/dam/huawei-cbg-site/...
- 12
パン屋に陳列されたパンを舐めた子供 父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」大阪1 : 2025/04/22(火) 12:41:20.34 ID:3rWzEL710 画像 陳列されたパンをなめる子供 パン屋で撮影されたものが映っている。 特に、映像の中の子供は陳列されたパンを ...
- 13
台湾の女性教師(27)さん、嫌がる生徒(12)と無理やり何度も性交し妊娠。懲役17年1 : 2025/04/22(火) 12:22:19.27 ID:zO0n3ie00 桃園市内のある小学校で、徐さんという27歳の女性教師が6年生のクラス担任をしている間、教室の準備室(休憩室)で、...
- 14
経歴詐称してバレたヤツっておる?1 : 2025/04/22(火) 12:40:28.32 ID:qmgokU8w0 バイト期間盛ったけどどうなん? https://www.asahi.com/sp/ 2 : 2025/04/22...
- 15
6.22都議選 各党の準備状況は? 42選挙区に242人出馬予定 「第1党」狙うのは1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 07:15:35.14 ID:bTMwImMl9 6月22日の投開票まで2カ月となった東京都議選(6月13日告示)。東京新聞...
- 16
【韓国】 朝鮮通信使の復元船 万博ナショナルデーに合わせ大阪へ=釜山から2週間航海1 : 2025/04/22(火) 12:15:16.90 ID:cja5DSPK 【東京聯合ニュース】2025年大阪・関西万博で5月13日に行われる韓国のナショナルデーに合わせ、 朝鮮王朝が日本に...
- 1 : 2021/02/22(月) 17:57:47.44 ID:MzSO2jcX9
広島県は2021年度から夏場のカキブランド「広島夏かき」の出荷増大に向けて作業効率や利益率を高める試験を行う。県東部地域では17年から3倍体カキの生産出荷試験を実施。低水温、紫外線浄化などの衛生対策、低温流通など加工業も巻き込んで安全・安心を担保して流通させてきた。引き続き「広島夏かき」の生産拡大に取り組む。
18年からは区画漁業権免許のもとで本格的な養殖生産、流通に取り組んできている。生産量は19年夏は7・5トン(殻付きベース)と少なかったものの、夏場にさっぱりと食べられる「広島夏かき」として観光客などから評価されていた。
- 2 : 2021/02/22(月) 17:58:16.94 ID:9B5bVu5+0
- 腹壊しそう
- 3 : 2021/02/22(月) 17:58:30.70 ID:jDapyB3J0
- 北海道産のカキ食べたら
ほかのカキ食えなくなるw - 54 : 2021/02/22(月) 19:14:20.58 ID:p7GRsqNG0
- >>3
本当の牡蠣好きはそんな大雑把な分け方はしない
どの産地でも当たり外れがある
ほんの少し海域が違ったり業者が違うだけで大違い - 4 : 2021/02/22(月) 17:58:35.32 ID:TRlFtYZg0
- ノロがこちらを見ている
- 5 : 2021/02/22(月) 17:58:43.51 ID:50il1+ww0
- 養殖で無限に作れよ
- 7 : 2021/02/22(月) 18:02:10.25 ID:yFTRW9Zt0
- >>5
カキって養殖だろ - 6 : 2021/02/22(月) 18:00:39.52 ID:5KIk8k980
- 牡蠣の黒っぽいところが美味しい
- 17 : 2021/02/22(月) 18:10:23.81 ID:omBoyAdj0
- >>6
縁のところ?あそこだけで食べたことなかったわ - 8 : 2021/02/22(月) 18:02:42.21 ID:0SCjSNV70
- これ旨いの?
養殖でしょ?
夏は天然岩牡蠣の季節 - 23 : 2021/02/22(月) 18:13:47.86 ID:X1TolSAS0
- >>8
海産物は養殖のほうが美味しいものもたくさんあるよ - 9 : 2021/02/22(月) 18:03:03.38 ID:xZkEL8FP0
- ウンチを川に流さないとな
- 10 : 2021/02/22(月) 18:04:01.50 ID:ovvT4R0q0
- コロナで余ってるんじゃなかったの?
- 11 : 2021/02/22(月) 18:04:58.46 ID:cgVm1Hj60
- お台場の牡蠣は
全滅しましたw - 15 : 2021/02/22(月) 18:08:30.99 ID:0SCjSNV70
- >>11
ウ●コにまみれてそう - 18 : 2021/02/22(月) 18:11:09.57 ID:omBoyAdj0
- >>11
隅田川の岸壁にめっちゃへばり付いてるで - 12 : 2021/02/22(月) 18:05:13.08 ID:lnNlxKE80
- 腹が痛い
- 13 : 2021/02/22(月) 18:06:18.98 ID:7L8ZHJ0S0
- 牡蠣ってフライなら当たらない?
- 26 : 2021/02/22(月) 18:15:06.05 ID:X1TolSAS0
- >>13
生じゃなければ大概は大丈夫 - 53 : 2021/02/22(月) 19:12:11.53 ID:nGyA/mNx0
- 生牡蠣怖い
>>13
ちゃんと中まで火を通してたらね
表面だけ揚がって中まで火が通ってないとヤバい - 14 : 2021/02/22(月) 18:07:04.24 ID:mFXLhJvJ0
- 牡蠣はRが付く月に食べるんやで
にほんでは如月だけや - 16 : 2021/02/22(月) 18:09:27.91 ID:N19qzGAz0
- 東北宮城の牡蠣と比べたら広島産は生臭いんだわ
水質の関係かと思う
北海道や日本海など水が綺麗なとこの牡蠣も食べてみたい
広島産は。。特に夏は。。なぁ - 33 : 2021/02/22(月) 18:23:14.00 ID:10tKOEBL0
- >>16
水が綺麗だとカキ育たないんだけど - 35 : 2021/02/22(月) 18:27:58.01 ID:ksV44z0h0
- >>33
そいつ広島サゲるのに必死なんだろ - 19 : 2021/02/22(月) 18:12:04.59 ID:ryTTsYHW0
- 三重県の牡蠣も美味いのにあまりメジャーじゃない・・・
- 20 : 2021/02/22(月) 18:12:08.11 ID:NZL7lERn0
- 元から通年生産の北海道・厚岸があるからなぁ
カキえもんも、マルえもんも美味い! - 21 : 2021/02/22(月) 18:12:50.17 ID:pcbzhKan0
- かきかきかき~ひろしまかき~
- 22 : 2021/02/22(月) 18:13:44.92 ID:VZTYiC1A0
- 牡蠣ってノロの代表格のイメージがあるけど
例えば雲丹とか釣ったその場で踊り食いしちゃうホタルイカなんかは
リスクはないの? - 57 : 2021/02/22(月) 19:19:51.97 ID:MXZLesxB0
- >>22
普通に考えてノロにかかったら人間でさえ命危ういのに
人間より小さいホタルイカなんかが感染していたら生きてると思う?
よって躍り食いできるなら健康なホタルイカだからノロの可能性は無い - 24 : 2021/02/22(月) 18:14:13.97 ID:JyGXDbHL0
- >>1
Rの付かない月でも当たらず食せるようになるのか - 25 : 2021/02/22(月) 18:14:34.45 ID:4uXGytcj0
- エネルギーたっぷりの福島産をもっと売ればいいのにな
- 27 : 2021/02/22(月) 18:16:43.97 ID:KgfNHt7X0
- カキ養殖の歴史にまた一歩
- 28 : 2021/02/22(月) 18:20:21.51 ID:jNtLcHpM0
- 柿
- 29 : 2021/02/22(月) 18:21:10.21 ID:ZGguW84/0
- 海の森産の生牡蠣も旬を迎えるな
- 30 : 2021/02/22(月) 18:21:25.48 ID:odp3KBGX0
- 夏に牡蠣とか怖すぎる
- 38 : 2021/02/22(月) 18:32:06.17 ID:sLUpZ/XL0
- >>30
岩牡蠣っていう、夏が旬のやつもあるよ。粒が大きいんだ。
- 31 : 2021/02/22(月) 18:22:02.49 ID:b+gL7VM60
- 下水道の過剰整備で瀬戸内海の海産物は、枯渇してしまった。
- 32 : 2021/02/22(月) 18:23:08.64 ID:fZbtF2GD0
- 広島の海めちゃくちゃ汚くてその中に牡蠣筏があるから見たら食べる気失せるぞ
- 34 : 2021/02/22(月) 18:24:45.81 ID:lgnZhpG40
- 実習生に殺されてたな
- 36 : 2021/02/22(月) 18:28:50.05 ID:MHocOLzr0
- 広島夏マスカキ
- 37 : 2021/02/22(月) 18:30:37.93 ID:h2Qky2Pe0
- 広島かきしか食べた事ないけど
東北はピカがあるからちょっと
カツオマグロみたいな大味なのは良いけどこういう細かい技術必要なのは西の方が良いイメージ - 39 : 2021/02/22(月) 18:32:39.52 ID:reWo+RaE0
- 広島の牡蠣か。
昔、産地偽装で腹を壊したのを忘れない。
広島のパック牡蠣に韓国産を入れてやがった。
食って苦しんだ2日後にニュースで見た。 - 40 : 2021/02/22(月) 18:33:39.05 ID:KgfNHt7X0
- 夏でも味が落ちない三倍体牡蠣の開発に成功したのは正しく牡蠣養殖の第一人者である広島の手柄
- 41 : 2021/02/22(月) 18:39:48.92 ID:rfxK9g3J0
- >>40
普通のは生殖腺かなにか発達で夏はだめなんだっけ?
だから、そういう工夫が必要? - 42 : 2021/02/22(月) 18:42:25.75 ID:CCG2N7tz0
- クンニ好きな奴なら
- 43 : 2021/02/22(月) 18:43:53.28 ID:kyKj7oHn0
- ウ●コでっぱなしになるんだよな
- 44 : 2021/02/22(月) 18:44:54.93 ID:K7BcK5IY0
- 生牡蠣をドロっと垂らしたデザイン
- 45 : 2021/02/22(月) 18:47:00.51 ID:DvclzPax0
- 広島のカキはまずい。臭みが強い。
兵庫県から岡山にかけての播磨灘のカキのほうが遥かに美味い。
ぜーんぜん違う。 - 51 : 2021/02/22(月) 19:10:36.01 ID:nRhGYWuq0
- >>45
分かる。広島は生産量だけで、岡山や兵庫の牡蠣の方が美味い - 46 : 2021/02/22(月) 18:50:50.24 ID:NIzHSp+f0
- 牡蠣は亜鉛の宝庫だからな
ハゲにいいぞ - 47 : 2021/02/22(月) 19:00:11.77 ID:154YGlVy0
- 80トンはいいけどちゃんと流通考えてんだろうな?一部の漁師連中の馬鹿さ加減は突き抜けてるから心配してしまう
- 48 : 2021/02/22(月) 19:01:57.91 ID:wm6hdegA0
- 生牡蠣だけは無理
怖すぎる - 49 : 2021/02/22(月) 19:08:51.26 ID:LhV7Yoy20
- >>48
同じもの食べても
体調次第で大丈夫だったり大丈夫じゃなかったりするレベルらしいしね。と言っても色々養殖技術で対応して、
夏かきでもオッケーにできたって話でしょ - 52 : 2021/02/22(月) 19:11:53.76 ID:10tKOEBL0
- >>49
新しい夏に食べられる交配種を始めましたという内容 - 50 : 2021/02/22(月) 19:09:20.77 ID:xFUaC5Sk0
- 夏は腹下すだろ
- 55 : 2021/02/22(月) 19:16:07.62 ID:k6nFMkFu0
- 今日本一の牡蠣生産者は佐賀に居る
一人だけ売れまくってるせいで地元の漁協にいじめられてるけど - 56 : 2021/02/22(月) 19:17:05.78 ID:MXZLesxB0
- 殻付きの牡蠣は高いのにパック入りの生食用の牡蠣はなんで安いの?
やっぱサイズの問題?それとも殻付きは輸送コストがかかるから?
コメント