【大河ドラマ】青天を衝け:第2回「栄一、踊る」 江戸へのあこがれ、高まる将軍への期待…ペリー(モーリー)がくる!

1 : 2021/02/21(日) 18:48:39.21 ID:CAP_USER9

俳優の吉沢亮さん主演の2021年のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)第2回「栄一、踊る」が2月21日に放送される。予告編には「村祭りが中止に!?」「江戸へのあこがれ」「高まる将軍への期待」「激動の時代へ」といった文字が躍っている。
 父・市郎右衛門(小林薫さん)から藍の商いを、いとこの新五郎(田辺誠一さん)から読書を習い始めた栄一(吉沢さん、子供時代は小林優仁君)。一番の楽しみは、村祭りで獅子舞を舞うことだったが、大人の事情で祭りは中止になってしまう。がっかりした栄一だが、ある計画を思いつく。

 一方、一橋家の養子に入った七郎麻呂(草なぎ剛さん、子供時代は笠松基生さん)は、慶喜と名を改め、将軍・家慶(吉幾三さん)から実子のように可愛がられていた。隠居の身の斉昭(竹中直人さん)は、息子を頼みの綱に政界に返り咲こうとする。そんな中、ペリー(モーリー・ロバートソンさん)が日本にやってくることになり……。

 「青天を衝け」は、“日本資本主義の父”と称される渋沢栄一が主人公で、朝ドラ「風のハルカ」(2005年度後期)、「あさが来た」(2015年度後期)などの大森美香さんが脚本を担当。「緻密な計算」と「人への誠意」を武器に、近代日本のあるべき姿を追い続けた渋沢の生きざまを描く。

2021年02月21日
https://mantan-web.jp/article/20210221dog00m200007000c.html
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/02/21(日) 18:50:27.95 ID:lnPKDpw20
もう終わったよ
3 : 2021/02/21(日) 18:59:06.69 ID:qAUmsxet0
ペリーってモーリーロバートソンだったのかw
ヅラで誰かわかんねかったわ
15 : 2021/02/21(日) 19:44:53.48 ID:qHF2XUEQ0
>>3
全く気がつきませんでしたわあ
5 : 2021/02/21(日) 19:06:32.65 ID:KXXdWaMp0
20歳までは波乱万丈でドラマになるが
30代からの圧倒的過ぎて退屈かつ単調になる政商としての
スーパー偉人伝ぶりをどうおもしろく描けるかだな
6 : 2021/02/21(日) 19:07:54.07 ID:jHq4Gvao0
幕末一の困ったちゃん斉昭は竹中直人か
7 : 2021/02/21(日) 19:09:11.10 ID:YZZTucp/0
超絶ブサイクのおっさんをイケメン俳優がやってる時点で歴史の捏造
8 : 2021/02/21(日) 19:10:05.68 ID:kB8N4dHx0
ま、篤姫もそうだし
9 : 2021/02/21(日) 19:10:55.38 ID:vtL3tXZF0
モーリーのコスプレ、なかなか良かったよ!
英語も上手だった。
10 : 2021/02/21(日) 19:14:45.79 ID:Yuw7OYrO0
こんばんは徳川家康です
11 : 2021/02/21(日) 19:15:34.02 ID:UoarJ5+d0
モーリーなかなか芝居が上手くてw
まあ短かかったけど
13 : 2021/02/21(日) 19:34:48.69 ID:a+ko6R5T0
なんか花燃ゆっぽくて
14 : 2021/02/21(日) 19:35:33.70 ID:e5J2WwlT0
もうちょっと子供時代見たかったな
17 : 2021/02/21(日) 19:54:24.07 ID:2lWbPzM60
モーリー・テルモトソン
18 : 2021/02/21(日) 19:54:52.03 ID:dBzUuHR+0
晩年の渋沢は吉本新喜劇の今別府が演じるべき。
19 : 2021/02/21(日) 19:57:21.61 ID:KGjHJ3dd0
飛鳥山公園に観光客が増えるのかな
20 : 2021/02/21(日) 20:04:33.32 ID:spee+31p0
何このショボいCGはw
21 : 2021/02/21(日) 20:10:28.13 ID:V/MFVl4D0
モーリー「開国してくださぁい」
22 : 2021/02/21(日) 20:14:07.93 ID:1r9r2r5F0
いつの間にか始まってたわ

面白かった?

23 : 2021/02/21(日) 20:21:01.64 ID:2TZqni7+0
やべもう脱落しそう
24 : 2021/02/21(日) 20:22:25.67 ID:WQExsA0H0
時代劇風はまだセーフ
いだてんみたいな世界観になると無理ゲー
25 : 2021/02/21(日) 20:24:52.94 ID:qg9hpfHV0
>>24
最後は昭和だもんなぁ
26 : 2021/02/21(日) 20:44:07.43 ID:NymHMZCP0
強面なペリーは斬新
28 : 2021/02/21(日) 20:48:45.48 ID:lyfOuE1N0
北大路欣也の無駄使いw 何だあの前衛演劇のセットみたいの。地図と女子アナで済むw
29 : 2021/02/21(日) 20:53:26.10 ID:FV5HXk150
興味深くはあるけど面白くはないんだよな
30 : 2021/02/21(日) 20:54:28.95 ID:dE9rB/1h0
何も進まないな
31 : 2021/02/21(日) 20:54:57.39 ID:U0dkeNQX0
あの凛々しい子役が草彅君になるのかー
34 : 2021/02/21(日) 20:57:47.01 ID:23f2+EgO0
>>31
モックン慶喜がかっこよすぎだからな
義祖母の鶴田真由が妖しい空気出しちゃうぐらい
32 : 2021/02/21(日) 20:55:31.39 ID:iq8g76ut0
第一回目ではちょっと退屈したが、この2回目で見直した。
さすが、ドラマ性全開となると、やはりすごい。
役者が生き生きと血が通い始めたように動き出した。
もう、次回からは目が離せんな・・・
33 : 2021/02/21(日) 20:56:52.12 ID:xvNd4MlL0
>>1
テレビなんてほとんど見てないから
受信料さげろや
35 : 2021/02/21(日) 20:58:13.87 ID:KyafsdsN0
モーリーが「なんちゃらかんちゃらユナイテッドステイツ!」みたいなセリフ言ってたのに
字幕が「待ってろ江戸」だった
37 : 2021/02/21(日) 20:59:36.30 ID:KlKjU5E80
>>35
言ってたね
直訳して欲しいわ
36 : 2021/02/21(日) 20:59:03.85 ID:dfrYiyn00
モーリー笑わせに来てるでしょ
39 : 2021/02/21(日) 21:06:21.18 ID:KyafsdsN0
なんかスレ止まってるけどもしかして誰も見てなかったりする?
40 : 2021/02/21(日) 21:08:14.42 ID:Ehewuqrx0
なんか岡部藩の代官様が相当悪く描かれてたけど本当に酷かったのかな。
41 : 2021/02/21(日) 21:09:22.70 ID:KyafsdsN0
>>40
成長した栄一が態度の悪い代官とケンカしたエピソードが残ってるから伏線だろ
42 : 2021/02/21(日) 21:15:02.53 ID:Hc5e1Nhl0
ぶっちゃけつまらないから切った
ポツンともつまらんから切る
他はいうに及ばすお呼びでない
日8は今年は捨てる
43 : 2021/02/21(日) 21:15:36.23 ID:a/Ulv+GD0
今回の大河は異様に韓国率が低いぞ
製作スタッフほぼ全部日本人だろ
どうしたNHKw
44 : 2021/02/21(日) 21:16:59.35 ID:sVP21HIb0
安野光雅見てた
45 : 2021/02/21(日) 21:18:06.53 ID:ZOKpRgIB0
業績としては維新後なんだけど
維新後は糞つまらなくて視聴率落ちるだろうから
幕末を長くやる方がいいだろうな
49 : 2021/02/21(日) 21:23:12.81 ID:HKxwRYQm0
>>45
渋沢スレで毎回みんな知らないみたいなんだけど、
今回は晩年やらない
46 : 2021/02/21(日) 21:18:12.58 ID:Wicb7I/M0
獅子舞でまさか年を取って成長するとは思わなかったw
演出家はやるな
(´・ω・`)
55 : 2021/02/21(日) 21:36:33.32 ID:YYVaa1G10
>>46
自然で上手かったね
47 : 2021/02/21(日) 21:19:59.06 ID:1QYsrUBw0
やっぱ偉人伝はつまらんな
いだてんはクドカンだから見れたけど
今回はすでに半分脱落
48 : 2021/02/21(日) 21:21:24.48 ID:t0RmA3oI0
モーリーが開国シテクダサイヨォってやるのか
51 : 2021/02/21(日) 21:23:58.28 ID:Hrt2O9cb0
アクロスザビュー
53 : 2021/02/21(日) 21:25:43.61 ID:rrxEa7QV0
そのうち草彅くんのポロリがありそうですね
54 : 2021/02/21(日) 21:29:42.10 ID:U0dkeNQX0
あれモーリーなんだ
髪型違うからわからなかったw
56 : 2021/02/21(日) 21:37:08.51 ID:Hc5e1Nhl0
もう主人公のイケメン狙いの女性視聴者を
捕まえて離さないようにするしかないな
俺はつまらんから脱落するわ
噂通りのハズレ大河
57 : 2021/02/21(日) 21:38:19.04 ID:L4iQKADU0
あの可憐な少女が橋本愛になったのが納得いかん
59 : 2021/02/21(日) 21:40:29.40 ID:7w2nWrju0
2話にしてちょっとしんどい
一応来週も観るけど早々に離脱しそう
60 : 2021/02/21(日) 21:41:53.56 ID:l2oHMDvw0
アメリカ捕鯨の邪悪な側面が描かれていない。
あいつらロサンゼルスで石油が発見されるまで
ただただ油とるためだけに太平洋のくじらを大虐殺したんだぜ!
ペリーが日本に来たのも捕鯨船の寄港地として。

コメント

タイトルとURLをコピーしました