
娘がネタで受けた慶応女子高に合格してしまう・・・行きたいらしいが私立行かせる学費無い・・・・・どうすればええんや・・・

- 1
前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」1 : 2025/04/13(日) 10:46:09.33 ID:X/B1iv/n9 衣類通販大手ZOZOの創業者で、株式会社カブ&ピース代表取締役社長の前澤友作氏(49)が11日、X(旧ツイッター...
- 2
M1優勝賞金1000万円←これ安くね?1 : 2025/04/13(日) 10:05:34.51 ID:DxGqHyVF0 1億くらいポンと出せないもんかね 2 : 2025/04/13(日) 10:10:30.81 ID:sttcUr...
- 3
石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」1 : 2025/04/13(日) 10:23:13.15 ID:X/B1iv/n9 タレントの石田純一が11日、ABEMA「しくじり先生 俺みたいになるな!!」に出演した。 これまでに女性スキャ...
- 4
通だと蕎麦を日本酒に漬けて食べるってマジ?1 : 2025/04/13(日) 10:14:25.25 ID:6HXHXTUv0 「考え方を押し付けてくるのがイヤ」 答えは…あのちゃんです! 正解は、歌手でタレントのあのちゃんです! MCの上...
- 5
【衝撃】「洗濯機爆発して家壊れた…助けてwww」新築マイホーム壁に大きな穴 原因は防水シーツの脱水か シーツに「使用OK」記載も…NITE注意喚起1 : 2025/04/13 09:13:15 ??? ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。防水シーツを脱水中に洗濯機が“爆発”して新築の家の壁に穴が開いたものとみ...
- 6
【動画】狂犬病の根絶に尽力するエジプトのワクチン接種がこれ1 : 2025/04/13(日) 09:39:49.34 ID:JaQdJXfD0 https://kisioabe.com 動画は>>2 2 : 2025/04/13(日) 09:4...
- 7
「生理休暇」改め「健康管理休暇」に、もっと女性は気軽に休めるような社会づくりを促進へ1 : 2025/04/13(日) 10:02:34.17 ID:71bpEJh90 「生理休暇」改め「健康管理休暇」に…県職員63%が取得希望も実際は8%で (読売新聞オンライン) – Yahoo...
- 8
NHKクロ現、ワクチン被害報道も、最も多い死因の「突然死」と2位の「心不全」を除いて報道1 : 2025/04/13(日) 09:31:41.79 ID:hSf+DqyM0 https://youtu.be/3ACZWnsVdEM https://greta.5ch.net/pover...
- 9
日本クルド文化協会、ヘイト繰り返す愛国市民団体代表を提訴 訴状で在日コリアン排撃デモを禁じた仮処分決定を引用1 : 2025/04/13(日) 09:37:15.74 ID:eSmOIG0P 在日クルド人をテロリスト呼ばわりして「日本から出て行け」とヘイトスピーチを叫ぶデモにより平穏に暮らす人格権が侵害さ...
- 10
「4月の反トランプデモ」そこで起きていた異変…アメリカZ世代、抗議しかできない大人たちへの幻滅と大学への言論弾圧に恐れ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 09:36:29.01 ID:uvC35GtB9 【前略】 ●抗議しかできない大人たち」への幻滅 「このデモ、若者がほとんどいないねって...
- 11
【新NISA】だから「おやめなさい」と言ったのに…トランプ相場「塩漬けか、撤退か」の最適解1 : 2025/04/13 08:51:01 ??? トランプ関税発動で、株価が乱高下しています。 4日には日経平均が一時2900円下げたか思うと、翌日は2000円近い上げとなり、さらに翌日は約1...
- 12
【現金給付】政府関係者 「公明党は焦っている、少数与党国会で野党の政策ばかりが実現して、自分たちの主張する政策が実現していないからだ」1 : 2025/04/12 16:39:17 ??? 【解説】各党から提案続々…「現金給付」か「減税」か 与党内で全ての国民に一律で現金を給付する案が検討される中、新たな動きが次々に出てきています...
- 13
万博が開幕した!!!!!!!!!!!!1 : 2025/04/13(日) 09:12:47.76 ID:PQax+f7K0 http://ALL.all.all.ALL 2 : 2025/04/13(日) 09:12:58.11 ID:...
- 14
滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」1 : 2025/04/13(日) 09:06:00.20 ID:MvgCfvWX9 滅亡エンドが衝撃だった昭和人気マンガ 「冷静なのに助からなかった」「急に大戦争」 4/10(木) 18:35 マ...
- 15
【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分【社会】日本の「思いやり予算」で買った米軍機材が全て「未導入」と判明 3年計92億円分 押しボタン式ニュース
- 16
トランプ関税145%の中国 10%の日本を迂回させて対米輸出「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などで法人企業を設立し『日本製』の属性を持たせ、アメリカ市場へと輸出している」1 : 2025/04/13 08:40:57 ??? トランプ関税145%の中国、10%の日本を迂回させて対米輸出を指南する日本在住の中国人 「すでに多数の中国人起業家が東京や大阪などの都市で法人...
- 1 : 2021/02/20(土) 12:08:44.85
https://www.chunichi.co.jp/article/142908
学費なぜ高いまま コロナ禍で大学教育の質低下
「新型コロナウイルスの影響で大学教育の質が低下しているのに、なぜ学費は高いままなのか」。中部地方の大学生や保護者から、こんな疑問の声が「Your Scoop〜みんなの取材班(ユースク)」に寄せられた。学生たちは学費を下げるよう求めているが、大学側に応じる気配はない。専門家は、背景に国の支援の手薄さを指摘する。
「人生が狂った」。愛知県の私立大一年生(19)は力なくこぼす。大学の必修カリキュラムで今秋に北米へ三カ月の留学を予定していたが、コロナ禍で延期になった。実現しても、大学の説明では留学期間は短くなり、行き先も希望していないオセアニアに変わる可能性があるという。
希望通りにいかなかったのは留学だけではない。授業は夏休みまで全てオンライン。多くは一方的に教材を提供されるだけで、入学前に期待していた英語での対話はほぼなかった。出席や試験の代わりに大量のリポートが課されたが、図書館は使えない。課題漬けで外出できない日々に、一時は食事が喉を通らず、夜も寝付けなくなった。
前期分として支払った学費は七十五万円。この学生は「高い学費を払っているのに授業は自習みたいなもの。留学についてもはっきりした説明がない」と不信感を募らせる。
ユースクには、この他にも「オンライン授業と通常授業の学費が同じなのは納得できない」「大学に足を踏み入れてもいないのに、学費に送迎バス代や光熱費が含まれている」といった指摘が寄せられている。
コロナ禍を受け、国公立、私立を問わず、多くの大学は学生への支援金支給や学費延納措置、家計が急変した学生の授業料減免などを行ったが、学費自体を下げる動きは見られない。
日本私立大学連盟は九月、学費の大部分を占める授業料と施設設備費について「減額・返還の対象とはならない」とする見解を公表した。授業料は「オンラインや対面などの一授業科目の履修を単位として積み上げたものではなく、学位授与を見据え、準備を含めた総合的な教育環境を提供するための経費」と説明。施設設備費は「単なる利用料としての経費ではなく、将来の設備充実のための投資資金」と位置付けた。
個々の大学も「授業料は学士号取得のための教育経費を四年間で分割して納めるもの」「学費は授業形態によって上下するものではない」「オンライン授業でも教育の質を落とさないよう、努力を続けている」などと減額を否定している。
愛知県の私大職員は「特に私大は国から受けられる補助金が国立大と比べて大幅に少ない。収入の大半を学費に頼っていて、減額すると安定的な経営が難しくなる」と内情を語る。オンライン環境の整備、消毒液や検温器といった感染対策資材の導入で出費がかさんでいる事情もあるという。
「政府支援、他国より少ない」 中京大・大内教授、減額訴え
学費問題に詳しい中京大の大内裕和教授(教育社会学)は十二日、労働団体などでつくる労働者福祉中央協議会とともに文部科学省で記者会見し、アルバイトや親の収入が減った学生が後期の学費支払いに窮する恐れがあると指摘。国の修学支援制度が中位所得者層にまで届いていないとして、国費による支援拡充と学費減額を訴えた。
大内教授は「そもそも大学の学費が高い最も大きな要因は、公的予算が少ないこと。他の先進国と比べ、あまりに政府の支えがない」と話す。大内教授によると、国公立大も近年学費が上昇傾向にあり、私立大との差は縮小している。国立大は実家を離れて通う学生が多く、生活費などの負担が重くなっているという。
全国の大学生らでつくるグループ「一律学費半額を求めるアクション」も、国の支援による学費の一律半額化と大学への予算措置を求める署名活動をインターネット上で展開し、二十三日までに約二万筆が集まった。
こうした動きに対し、文科省高等教育企画課の担当者は取材に「学費は各大学の責任と判断で決められるもの。国として一律に支援することはなじまない」と否定的な見解を示した。- 2 : 2021/02/20(土) 12:09:33.50 ID:jGpt7A8U0
- 奨学金とか色々調べろ。親だろ
- 3 : 2021/02/20(土) 12:10:25.62 ID:hvDRYXeS0
- 三田にいたときスカート短い女の子いっぱいで目の保養だった
- 4 : 2021/02/20(土) 12:10:41.87 ID:dvn3Gg0G0
- 風呂に沈めて体で払わせろ
- 5 : 2021/02/20(土) 12:10:45.97 ID:iSos6guB0
- >>1
受験料だってタダじゃないんですよ - 6 : 2021/02/20(土) 12:10:46.43 ID:I7fCmayx0
- 貧乏人の子が慶応とかみじめになるだけでしょ
- 27 : 2021/02/20(土) 12:24:12.07 ID:nARKkN/ca
- >>6
幼少からエスカレーター式で上がってきたのは本物のお嬢様
高校編入組とは一線を画す - 59 : 2021/02/20(土) 13:27:22.45 ID:x1Q4//XNd
- >>6
NY校からも来るからね、寄付金合わせて年間500万以上払える層じゃないと。 - 63 : 2021/02/20(土) 13:33:16.48 ID:qI7PKQM40
- >>59
学歴を金で買える時代か - 7 : 2021/02/20(土) 12:11:07.53 ID:ftc8Un9xd
- はい嘘松
受験費用もとんでもなくかかるのに
そんな金ない家庭がネタで受験できるわけないだろ - 10 : 2021/02/20(土) 12:11:52.33 ID:xc2e2nkr0
- >>7
マジレスやめろ - 20 : 2021/02/20(土) 12:21:16.93 ID:Xc1EzIox0
- >>7
まだ終わらせるには早い - 50 : 2021/02/20(土) 12:50:14.50 ID:clAlLm+c0
- >>7
纏められなくなるだろロジハラやめろ!! - 8 : 2021/02/20(土) 12:11:09.91 ID:0ogDzaFm0
- そんなに学費高いのか
- 9 : 2021/02/20(土) 12:11:51.44 ID:i4YqatXmr
- 息子が受けて受かっちゃったんじゃなく良かったじゃないか
- 11 : 2021/02/20(土) 12:12:24.62 ID:7FAjBiNSd
- ええやんなんぼかかるん
- 12 : 2021/02/20(土) 12:14:27.28 ID:pSpyEW/Sp
- 俺もネタで受けた慶応高校受かって入ったぞ
小遣いはやらねえしバイトしろって言われたけど - 13 : 2021/02/20(土) 12:15:48.43 ID:l6aVMjQ3M
- 親父は夜間専門のバイト見つけて一日置きにいって稼ぎを増やす
母ちゃんはパートに出る朝夕まで夕夜まで - 14 : 2021/02/20(土) 12:16:54.80 ID:GAyJdVMu0
- はいはいよかったね
- 15 : 2021/02/20(土) 12:17:21.82 ID:tFN0DqDap
- 記念受験で受かる知識の問題なわけねえだろ
- 16 : 2021/02/20(土) 12:17:49.18 ID:FnLKdwOu0
- 大学がタダで受験できると思ってそう
- 17 : 2021/02/20(土) 12:20:35.32 ID:YcfwLiVz0
- 娘が売ればええやん
- 18 : 2021/02/20(土) 12:20:54.70 ID:7SK1SDS6a
- Uberでええやろ
嫁で登録すれば会社にはバレない。
一家でチャリを漕ぎ続けろ - 21 : 2021/02/20(土) 12:21:33.31 ID:hY9k7KeP0
- 慶応女子高ってマークなの?
マークならワンチャンありえるかもしれんが授業ついていけるのか - 22 : 2021/02/20(土) 12:21:43.98 ID:kqOQOK+k0
- 具体的に受験費用と学費いくらなの?
程度によっては無理できるだろう - 23 : 2021/02/20(土) 12:22:07.26 ID:wyV8C3Lt0
- 記念受験とかならわかるが
ネタはねーよ - 24 : 2021/02/20(土) 12:22:13.46 ID:E9z9JSMId
- >>1
港区でパパを探せば万事解決 - 25 : 2021/02/20(土) 12:22:21.94 ID:bXutYH8/M
- 夫婦共にAV出演汁
- 26 : 2021/02/20(土) 12:23:58.09 ID:9P3tzBKy0
- >「人生が狂った」。愛知県の私立大一年生(19)は力なくこぼす
同情はするが
温室育ち感は否めない - 28 : 2021/02/20(土) 12:24:34.72 ID:cnyCjtJvM
- 就学支援金制度でググれ
- 29 : 2021/02/20(土) 12:24:45.01 ID:hiuKoLOLH
- >>1
赤セクちゃんプークスクス - 30 : 2021/02/20(土) 12:25:11.86 ID:wkhRH7URM
- まあ、見た目普通以上なら、人生は間違いなく良くなるよ。
- 31 : 2021/02/20(土) 12:25:40.68 ID:tLzaMtfc0
- 周りは金持ちばっかだから進学しても肩身狭いぞ
- 32 : 2021/02/20(土) 12:25:46.91 ID:S78Tv9xy0
- 寄付金でカースト出来るんだろ
頑張って1千マン寄付しろ - 33 : 2021/02/20(土) 12:26:46.04 ID:UKYnY44Wx
- ネタで受験費用出すとか上級っすか!
- 34 : 2021/02/20(土) 12:30:29.54 ID:ihT5sl7c0
- クラファンでリターンは使用済みパンティ
- 35 : 2021/02/20(土) 12:31:54.92 ID:m1dJQCLU0
- どしたん?
- 36 : 2021/02/20(土) 12:32:25.84 ID:Y0EP7QFVM
- 桐野夏生のグロテクスか
- 37 : 2021/02/20(土) 12:35:17.94 ID:Y9YVMaGY0
- 学費の捻出すらできない貧乏人が慶応みたいな金持ち私立に行ってどうするんだ
惨めな思いするだけだぞ - 38 : 2021/02/20(土) 12:36:18.61 ID:QRS4dA67M
- 奨学金(利子付き)借りて、支払いは押し付けろ
- 39 : 2021/02/20(土) 12:36:53.94 ID:cEZWQs490
- 大学は学費安いくらいだったのにね
- 40 : 2021/02/20(土) 12:39:43.19 ID:0HhO3CjOM
- 娘マウントやめろ
- 41 : 2021/02/20(土) 12:39:56.56 ID:1fRIkFn0M
- 俺通信課程卒だけど授業の質を低いとは感じなかった
学費が通学と変わりないのはどうかと思うけど何を学ぶかなんて自分次第なんだから自習スタイルのことを「質が低い」というならそもそも自分の勉強方法の質が低いって話
- 42 : 2021/02/20(土) 12:41:18.16 ID:lQBljjh0a
- その娘なら稼げるだろ
- 43 : 2021/02/20(土) 12:43:55.62 ID:Fho2MrMv0
- パパ活
- 44 : 2021/02/20(土) 12:45:07.03 ID:m1m04Hu/0
- 娘ちゃんナンボや?
- 45 : 2021/02/20(土) 12:47:20.30 ID:VgBB+M680
- 慶応義塾女子高等学校の入学金・学費
入学金 340,000円(1年次のみ)
授業料 680,000円
教育充実費 200,000円
生徒会費 8,000円
保護者会費 5,600円 - 52 : 2021/02/20(土) 13:06:59.42 ID:vXvf3W5W0
- >>45
言うほど高くないな - 46 : 2021/02/20(土) 12:47:20.80 ID:v6x2yNQm0
- 大学にエスカレーターで行けること考えたら進学塾行くぶんが浮くからトントンだと思う
- 48 : 2021/02/20(土) 12:48:29.73 ID:Ai/9Dxri0
- >>46
なるほど - 47 : 2021/02/20(土) 12:47:41.20 ID:9P9tnMy1a
- 先進国の真似なんかするなよ
貧乏なら単純作業して貢げ
- 49 : 2021/02/20(土) 12:50:05.49 ID:mOyR34oVa
- >>1 パパ活でどうぞ
自分で学費出せて誇らしいだろう。 - 51 : 2021/02/20(土) 12:51:52.52 ID:JtntN64G0
- とりあえず入学手続きまでして支給された制服をお前が着ろ
- 53 : 2021/02/20(土) 13:10:22.17 ID:kqOQOK+k0
- 年100万と見ておけばいいのか。
というか仮に金は問題なかったとしても、相対的なマウントの劣等感で楽しめるのか?
あと受験勉強は高校の授業は無意味って聞いたけど良い高校って思い出作り用なのかな。というかキラキラした高校生活で人生のピークが高校だったってのも悲しいよな。
退屈な高校の方が勉強のモチベーション上がるんじゃね? - 54 : 2021/02/20(土) 13:10:56.14 ID:8jOE4Nx3M
- 🎩
(ヽ´ん`) 私が学費を出しましょう - 55 : 2021/02/20(土) 13:12:53.54 ID:BUOKIo7o0
- 慶應は受験料高いよな
- 56 : 2021/02/20(土) 13:24:18.76 ID:sJMQz8mI0
- 無償化関係ない所得あるんかよ
- 57 : 2021/02/20(土) 13:25:11.20 ID:gwJCAAvFp
- 700万円払うだけで生涯賃金1.5倍くらい違うぞ
お前の甲斐性のせいで行けないとか可哀想すぎる - 58 : 2021/02/20(土) 13:25:54.29 ID:Po9xrCjY0
- 親はネタのつもりでも子供は本当に行きたくて陰勉してたんだろ
これからかかる塾代が浮いたと思って年老いた親に頭下げてでも金集めて行かせとけ - 60 : 2021/02/20(土) 13:29:22.95 ID:cZT3uKLF0
- 学位にかねはらってるわけだからな
- 61 : 2021/02/20(土) 13:29:55.74 ID:AAqebuMga
- 年100万とか、国立の大学でもかかるぞ?
それくらい払えや - 62 : 2021/02/20(土) 13:30:09.44 ID:yoXQciPe0
- 行かせないと一生恨まれる
- 64 : 2021/02/20(土) 13:34:57.59 ID:DEhoa+7sa
- 奨学金借りろよ
- 65 : 2021/02/20(土) 13:37:50.93 ID:c4rOitqDM
- 親が飲食業してたら毎日6万円国から乞食できたてのにね
- 66 : 2021/02/20(土) 13:40:48.46 ID:tGwzBNw50
- 娘が行きたいなら行かせてやれ
最近のJDはパパ活風俗して自分で学費くらい稼ぐ
コメント