
一流経済学者「立憲民主党と国民民主党さぁ…この期に及んで緊縮思想かい?」

- 1
【統計】小学生の自殺 4~6月リスク高まる1 : 2025/04/21 13:51:13 ??? 日本を含む主要7カ国(G7)の10代の死因で、自殺が1位となっている国は日本しかない。一方で、より年少の8~12歳の自殺の背景分析は、これまで...
- 2
日本政府「15年後は時給5366円になる計算」 インフレやばすぎじゃね1 : 2025/04/21(月) 13:31:00.67 ID:mmn/Pa6w0 15年後は今の資産価値が半分程度になってるってことでは 名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…1...
- 3
トランプ「日本の自動車の安全基準はインチキだ!撤廃しろ!」1 : 2025/04/21(月) 12:41:39.86 ID:KqdjbXGR0 トランプ氏、日本の車安全基準「不正」 非関税障壁巡り https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【CM】「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に1 : 2025/04/21(月) 13:26:20.56 ID:jTb8WXge9 ※調査期間:2月13日から17日 「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に – ...
- 5
上沼恵美子 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 だがしかし『食わず嫌い王決定戦』は面白かったな1 : 2025/04/21(月) 13:14:49.03 ID:bK5vdeu90 とんねるずの芸風「私は大っ嫌い」 大御所芸人が告白「関西やからかなあ」「笑いが分からない」 『食わず嫌い王決定戦...
- 6
「格下発言」赤沢大臣が批判に釈明「最大限の敬意払いつつ言うべきことは言う。その通りに行動」1 : 2025/04/21 12:51:46 ??? 赤沢亮正・経済再生担当相は21日の参院予算委員会集中審議で、トランプ米政権による一方的な関税措置をめぐる協議で訪米した際、想定外だったトランプ...
- 7
オヌヌメの5ch専用プラウダ教えて暮れよ1 : 2025/04/21(月) 12:16:18.11 ID:caKbv6oO0 最近書き込みシビアだよね。 http://5ch.net 2 : 2025/04/21(月) 12:17:04....
- 8
野党、関税交渉で石破首相追及へ 「安保」「貿易」、参院選にらむ―裏金事件で世耕氏招致・国会1 : 2025/04/20(日) 07:42:56.42 ID:sQqbNgnm9 週明けの国会はトランプ米政権の関税措置に関する日米閣僚協議を踏まえ、党首討論を含めて与野党の活発な論戦が展開され...
- 9
“消費税減税”立憲民主が方針決定へ←野田が消費税上げたのに(‘ω’)1 : 2025/04/21(月) 13:03:23.48 ID:bK5vdeu90 “消費税減税”立憲民主が方針決定へ ANN世論調査では一時減税6割が賛成 消費税の議論について、ゴールデンウィー...
- 10
韓国人観光客 フィリピンで強盗に銃撃され死亡1 : 2025/04/21(月) 08:38:52.13 ID:wrXdM0GD 【ソウル聯合ニュース】フィリピンの観光地で韓国人観光客が強盗に銃撃され、死亡する事件が発生したことが、21日分かっ...
- 11
【中央日報】 韓国新政権、日本との政策協力以外に代案ない1 : 2025/04/21(月) 13:09:01.77 ID:hbx6sgba 中央日報 04.21 09:20 トランプ政権2期目の余波がその終わりが見えないほど脅威になっている。2カ月後に新...
- 12
【野球】大谷翔平&真美子さん第1子誕生 SNS上では名前が話題… 『翔子』『美羽』など名前予想も始まる 少子化歯止め予想も1 : 2025/04/21(月) 13:14:51.10 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d843b9c08a20a603b9637...
- 13
松本人志さん、何故かテレビで写真と名前を出せない人になってしまう。1 : 2025/04/21(月) 13:09:38.07 ID:iAivKMVt0 ええんんか、これはは https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/21...
- 14
【日米貿易】ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖1 : 2025/04/21(月) 13:05:00.16 ID:MlW96g9o9 トランプ米大統領は20日、自らの交流サイト(SNS)に関税以外で自身が問題と考える貿易上の不正行為(非関税障壁)...
- 15
電通依存のツケを払う万博…開幕1週間で経済誌元編集長怒る「事故ではなく思想の問題」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 12:57:44.87 2025年4月13日、大阪・関西万博がついに開幕した。だが、初日からその会場では、 長蛇の列、通信障害、案内の不...
- 16
【産経新聞・政治部取材メモ】石破内閣の支持率が低迷する中、自民党内で国民民主党の玉木雄一郎首相待望論1 : 2025/04/21 11:48:12 ??? 石破茂内閣の支持率が低迷する中、自民党内ですら国民民主党の玉木雄一郎代表の首相待望論が浮上している。 国民民主の勢いは続いており、「玉木首相」...
- 1 : 2021/02/17(水) 17:13:51.34 ID:Ns2wvp1Fa
- 4 : 2021/02/17(水) 17:15:28.93 ID:6dtYGrl5a
「呪い」をかけたのは12年当時の首相、野田佳彦議員(現立憲民主党)である。当時の日本経済は長期停滞を脱していなかったが、そんなことお構いなしに増税路線に傾斜したことは大きな批判を招いた。結果的には、民主党政権の下野にも影響したと言える。その後、さまざまに分派したり、名称だけ変更したり、あるいは内輪もめなどを繰り返したが、この「民主党的なるもの」たちは、いまだに国会の中で大きな勢力を維持している。新型コロナ危機で日本経済の痛みがひどい中で、やるべき政策は、積極的な金融・財政政策であることは世界的な常識である。だが、そんな常識とは違う次元で「民主党的なるものたち」は国会の中で「棲息」しているようだ。
2月15日の衆議院予算委員会で、野田氏は「党首討論のつもりだ」として、菅義偉(すが・よしひで)首相にさまざまな質問を行った。報道で注目されたのは、菅首相が公邸に住まないことによる危機管理や税金の無駄遣いなどの論点だ。率直に言って、ワイドショー受け狙いや「民主党的なるもの」に魅(ひ)かれ続ける人たち向けの話題でしかない。
- 6 : 2021/02/17(水) 17:17:19.97 ID:gDf6o5C00
- コロナ禍だろうと緊縮すべき
国民の命よりも財政規律の方が大事 - 12 : 2021/02/17(水) 17:28:52.84 ID:GGivzoV6p
- >>6
それがより多くの国民を救うなら緊縮するべきじゃね
底辺の生活なんかどうでもいいから中流層の生活を保障してほしい - 14 : 2021/02/17(水) 17:31:27.22 ID:3nNFYVOI0
- >>12
緊縮しまくってこの結果なんだが - 19 : 2021/02/17(水) 17:36:50.41 ID:GGivzoV6p
- >>14
10年以上国債を発行しない年度はないじゃん
底辺に金配っても結局なんも努力しないんだから金配り終えたら
また貧乏人に
意味がない - 20 : 2021/02/17(水) 17:39:05.98 ID:3nNFYVOI0
- >>19
新規に発行する量が減ってる
ド緊縮にも程がある - 7 : 2021/02/17(水) 17:17:54.26 ID:QjyIMhKs0
- だって経済政策も金融政策も立案できないし
- 8 : 2021/02/17(水) 17:19:46.60 ID:qitHGtsl0
- 逆に考えれば「政権取るまでは好き放題言えてたけど、政権取ったら現実思い知った」とも言えるんだよなあ
この経済学者も政権運営したことなんてないわけだし - 28 : 2021/02/17(水) 17:56:47.05 ID:fmVbSN2sd
- >>8
違うそれほど自民党による大借金と
癒着利権でガンジガラメってことだよ - 9 : 2021/02/17(水) 17:19:49.59 ID:3nNFYVOI0
- 自民:緊縮、ネオリベ、グローバリズム、改憲、大企業優遇…
維新:緊縮、ネオリベ、グローバリズム、改憲、大企業優遇…
立憲:緊縮、ネオリベ、グローバリズム、改憲、大企業優遇…違い、無しwww
- 10 : 2021/02/17(水) 17:19:52.77 ID:gDf6o5C00
- 立憲にとっては経済政策よりフェミニズムの方が重要だから
- 13 : 2021/02/17(水) 17:31:01.26 ID:3nNFYVOI0
- >>10
クソゴミ過ぎる - 11 : 2021/02/17(水) 17:22:37.75 ID:ZuvpFfQF0
- リフレで日本は救われましたか?
- 15 : 2021/02/17(水) 17:31:35.76 ID:LQnP4TRTK
- インフレ目標未達
実質マイナス経済成長今はこんな体たらくなのに未だに10年前の民主党政権の政策を批判するあたり
リフレ派も苦しいんやな - 16 : 2021/02/17(水) 17:32:17.28 ID:XJ9lVoD80
- コロナ増税なんかGOTOしてない底辺からは大反対だろうな。旧民主系はそれがわかってないようだ
- 17 : 2021/02/17(水) 17:34:13.62 ID:EzAFVF4w0
- 貧乏人よりLGBTが大切だぞ
- 18 : 2021/02/17(水) 17:35:25.42 ID:3nNFYVOI0
- >>17
狂ってるよなホント - 24 : 2021/02/17(水) 17:51:08.91 ID:zUB44wKTM
- 野田は立憲のアキレス腱
だけど執行部が野田大好きだからこのまま - 26 : 2021/02/17(水) 17:54:44.67 ID:viUX45Op0
- とりあえず、民主党政権下で決めたことは守らなければならないというなら、
議事録作成と公開くらい守ってくれませんかね - 34 : 2021/02/17(水) 18:02:41.91 ID:9dAehg/+0
- バラマキ政策でいいんだよ
- 39 : 2021/02/17(水) 18:04:40.02 ID:Q0ofolKap
- 野田っちが前面にしゃしゃり出たことであちこち火の手が上がってるな
- 41 : 2021/02/17(水) 18:05:21.37 ID:3nNFYVOI0
- >>39
自民党枝野派のエースやからな…
自民のピンチにはフル回転や - 42 : 2021/02/17(水) 18:05:51.73 ID:pL5ZcekI0
- 玉木はマトモだが岸本が酷いな
立民は野田がバリバリ緊縮思想、枝野はまだ減税に理解がある - 44 : 2021/02/17(水) 18:08:37.81 ID:FttgviZg0
- 上級から取ってばらまけよ
何故どの党もそれができない? - 45 : 2021/02/17(水) 18:09:38.58 ID:3nNFYVOI0
- >>44
上級の味方の政党ばっかやん - 47 : 2021/02/17(水) 18:11:12.62 ID:R8BXscr10
- 野田がいるならば立憲には投票しないんよ😞
- 48 : 2021/02/17(水) 18:12:04.87 ID:FaiaE3Qh0
- 公務員集団は
豚から金を取って締め上げてそれが理不尽に困窮するのを
見て喜ぶただそれだけの単純な集団が力を持っただけそれが日本政治上の最大勢力なのであるwww
- 53 : 2021/02/17(水) 18:14:02.40 ID:FaiaE3Qh0
- 諸君らも野ブタ増税で手を叩いて喜び乾杯する
公務員政治家を見ただろうwww - 55 : 2021/02/17(水) 18:14:48.33 ID:2mvNel750
- 立憲民主は若手に積極財政が根付いてきてるから
ポスト枝野が台頭してくれば希望が持てる - 57 : 2021/02/17(水) 18:15:53.73 ID:3nNFYVOI0
- >>55
泉健太が代表ならなあ… - 56 : 2021/02/17(水) 18:15:19.67 ID:3nNFYVOI0
- 絶滅危惧種の緊縮派さん
もはや敗戦の経験しか拠り所が無い
- 58 : 2021/02/17(水) 18:15:59.31 ID:Bcsuyr3gM
- 上武大(笑)の田中秀臣教授 博士号 持ってない 検索
- 60 : 2021/02/17(水) 18:16:55.80 ID:FaiaE3Qh0
- 財務省の看板は叩き割って全員を懲戒免職にすべきである
- 65 : 2021/02/17(水) 18:20:59.51 ID:ypvIk4Rs0
- NHK
橋本聖子へ要請へ - 67 : 2021/02/17(水) 18:21:33.63 ID:k3xAL9tMa
- 民主党がナイフを刺して自民党が傷口を四方八方に引き裂いて内臓を抉り取って瀕死なのが今の日本やでwwww
- 70 : 2021/02/17(水) 18:23:29.66 ID:BbicMW0D0
- 自民も株以外は緊縮だろ
コメント