【悲報】日本女性さん、世界で最も男の稼ぎに寄生する生き物だということが判明する…

1 : 2020/03/20(金) 09:30:04.33 ID:288lDlFLa
なんでや…

レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/03/20(金) 09:30:17.91 ID:288lDlFLa
日本女さん…
3 : 2020/03/20(金) 09:30:26.05 ID:288lDlFLa
ワイは信じてたのに
5 : 2020/03/20(金) 09:30:35.56 ID:288lDlFLa
こんなんあんまりですやん
6 : 2020/03/20(金) 09:30:45.13 ID:er54nQmv0
どうせ男のせいにするんやろ
9 : 2020/03/20(金) 09:31:06.08 ID:288lDlFLa
>>6
そんなことしないで
この現実に悲しんどる
8 : 2020/03/20(金) 09:30:59.14 ID:6G0BV0Rza
平等平等いうけど世界一働きたがらないのが日本人女
10 : 2020/03/20(金) 09:31:27.04 ID:288lDlFLa
>>8
働きたくない訳じゃないやろう?
17 : 2020/03/20(金) 09:32:18.33 ID:6G0BV0Rza
>>10
専業主婦になりたがっている新卒だらけやぞ
21 : 2020/03/20(金) 09:32:40.79 ID:288lDlFLa
>>17
テレビに毒されすぎだろ
25 : 2020/03/20(金) 09:32:49.79 ID:x7RhXE130
>>10
だって大卒女の目標って早期寿退社やで
そんなん給料も上がるわけない
11 : 2020/03/20(金) 09:31:31.32 ID:+DAWyJUY0
収入格差!差別!っていうやろどうせ
15 : 2020/03/20(金) 09:32:14.42 ID:288lDlFLa
>>11
そんなことはいわん
13 : 2020/03/20(金) 09:31:46.92 ID:288lDlFLa
何で上昇婚に固執するんや…
14 : 2020/03/20(金) 09:32:03.80 ID:288lDlFLa
ここまで極端だとは…
16 : 2020/03/20(金) 09:32:17.33 ID:Yi7h0lHg0
これは賃金格差があるからや男尊女卑!男尊女卑!
27 : 2020/03/20(金) 09:33:10.17 ID:gZnQ2TAm0
>>16
上昇婚に固執するのが問題やで
18 : 2020/03/20(金) 09:32:20.61 ID:cTp0EB9F0
まんさんが言うには男のせいらしい
20 : 2020/03/20(金) 09:32:26.12 ID:StPxPYjxa
女は専業主婦になるものってのが根本に根付いてるからや
22 : 2020/03/20(金) 09:32:44.47 ID:yD68XvzP0
玉の輿インカレとかほんま気持ち悪い
お前底辺やんっていう
23 : 2020/03/20(金) 09:32:45.09 ID:olNx3gqv0
いざ働け言われても理由付けて働かんま●こが大半やん
そらしゃーないよ
24 : 2020/03/20(金) 09:32:49.69 ID:tLhqSAQKa
は?ちょっと待って、これジャップオスの賃金が女性に比べて異常に高いだけでしょ?
34 : 2020/03/20(金) 09:34:46.36 ID:zOml6d0J0
>>24
女だからって給料下げてる会社あるんか?
55 : 2020/03/20(金) 09:36:52.09 ID:gjI9Afnq0
>>24
男女の給与は同じやぞ
給料の高い総合職は大半が男
給料の安い一般職は全員女なだけ
68 : 2020/03/20(金) 09:38:20.72 ID:J3YflmKTa
>>55
それを女性差別というんやで
83 : 2020/03/20(金) 09:38:59.60 ID:gjI9Afnq0
>>68
総合職になりたがらない女さんサイドが悪いんやぞ
90 : 2020/03/20(金) 09:39:50.34 ID:zvuKH388a
>>83
ちげーよ
そういう採用区分をして女性を誘導するくそ企業が日本には多すぎるってことだよ
女だって総合職で普通に働きたいわ
121 : 2020/03/20(金) 09:41:54.41 ID:gjI9Afnq0
>>90
いやそこで総合職選べばええだけの話やん
まあワイが女なら総合職なんかにはなりたくないけど
129 : 2020/03/20(金) 09:42:25.31 ID:rSNecDW30
>>90
総合職に受からんだけやろ
ワイが就活中は総合職受ける女たくさんおったで
167 : 2020/03/20(金) 09:45:37.06 ID:toV1WGOd0
>>129
寿退社を警戒して採用せんのもあるやろうな
ちょっと前入試で問題になった医科大学みたいに
26 : 2020/03/20(金) 09:32:57.34 ID:RWEz/0P20
海外で白人相手にタダマンさせてるのがでかい
28 : 2020/03/20(金) 09:33:25.23 ID:NzVy0MfK0
男尊女卑!男尊女卑!男尊女卑!
女性に無条件にお金くばれ!ジャップオスは最低!
29 : 2020/03/20(金) 09:33:27.88 ID:rhtsRDRH0
別にええやん
30 : 2020/03/20(金) 09:33:53.44 ID:MK7dk7xf0
8年前のデータ?今もっと共働き増えてそうやけど
43 : 2020/03/20(金) 09:35:45.39 ID:XkgO3xME0
>>30
たった8年で二倍三倍になるわけないやろ
31 : 2020/03/20(金) 09:34:07.43 ID:pWGPbLwHx
インドすごすぎん?
42 : 2020/03/20(金) 09:35:43.19 ID:llPD/vNqa
>>31
インドはガチ
32 : 2020/03/20(金) 09:34:09.79 ID:f7guY0Ayp
上位国でヒモになってええか?
33 : 2020/03/20(金) 09:34:16.58 ID:gZnQ2TAm0
女医みたいに相当稼ぎのある人ですら自分より稼ぎの少ないやつは全く相手にしないしな
本当に自分より下と認識されたら男は相手にされない
特に日本では
35 : 2020/03/20(金) 09:35:06.89 ID:toG96iZLa
自分より稼ぎ少ない相手と結婚してないだけちゃうか
36 : 2020/03/20(金) 09:35:09.46 ID:TntAn/hwa
稼げないのは女性への差別だし
勤労意欲も女性への抑圧だから
フェミニズム勉強しろよ日本男共
37 : 2020/03/20(金) 09:35:19.23 ID:gZnQ2TAm0
日本では高所得女性ほど未婚率が高くて、低所得女性ほど未婚率が低い
38 : 2020/03/20(金) 09:35:21.44 ID:PfL6Yzae0
でも女にはマ●コがあるから!
39 : 2020/03/20(金) 09:35:30.09 ID:hMpNfKSi0
41 : 2020/03/20(金) 09:35:41.26 ID:LhrmnVde0
男の年収で結婚決めると
テレビで報道してるの日本だけなんじゃね?
49 : 2020/03/20(金) 09:36:11.38 ID:llPD/vNqa
>>41
でもそれが日本の価値観やろ
45 : 2020/03/20(金) 09:35:57.73 ID:hMpNfKSi0
これもう人ではなく寄生虫やん!
47 : 2020/03/20(金) 09:36:04.00 ID:HH7UmV400
男「自分より収入少なくても好きだよ」
女「自分より収入少ないとかありえない!」

はあ…

57 : 2020/03/20(金) 09:37:06.29 ID:/0esWASVa
>>47
諦めろ
日本ではそれが当然のこととして根っこに根付いてるから今さら変えることはできない
48 : 2020/03/20(金) 09:36:11.06 ID:bu5RzB4g0
インド人女は何で稼いでるんや
50 : 2020/03/20(金) 09:36:26.74 ID:6CwRcLx20
インドやべえな
51 : 2020/03/20(金) 09:36:28.16 ID:llPD/vNqa
金がすべてなんよ、この国では
まさに拝金主義
52 : 2020/03/20(金) 09:36:39.69 ID:wEiD46zNp
男が女の活躍する場をなくそうと必死になってきた結果だろ
60 : 2020/03/20(金) 09:37:34.24 ID:J3YflmKTa
>>52
これ
75 : 2020/03/20(金) 09:38:35.37 ID:OSPYHtYYa
>>52
女が女の活躍の場を潰した結果やぞ
レースクィーンの仕事奪うな
53 : 2020/03/20(金) 09:36:49.59 ID:ICVCmSiE0
インドの女性凄すぎやろ
インドの女性に対する扱い酷いもんなのに
59 : 2020/03/20(金) 09:37:29.51 ID:yvFdIR91a
>>53
男女平等とはインドのためにあるもの
54 : 2020/03/20(金) 09:36:50.50 ID:tj9o6Htv0
女は大卒でも事務ばっかやし
すぐ辞める気の人しかおらん
56 : 2020/03/20(金) 09:36:53.16 ID:7cN9cwe70
寄与かと思ったら寄生で草
58 : 2020/03/20(金) 09:37:13.78 ID:BhvSb82fM
企業がま●こに与えてないだけちゃうんか
62 : 2020/03/20(金) 09:37:54.43 ID:J3YflmKTa
>>58
これ
日本企業の女性差別はマジでヤバイ
61 : 2020/03/20(金) 09:37:38.32 ID:JzDQyerX0
都会の女は男女格差がーとか言うけど、田舎女の9割はそんな意識ないからな
男の方が稼げば良いと思ってる
73 : 2020/03/20(金) 09:38:32.94 ID:TntAn/hwa
>>61
都会が異常なだけなんだよな
例えば女の教育なんて都会だと既に女性の方が大学進学率が高くなってるしね
63 : 2020/03/20(金) 09:37:56.90 ID:OSPYHtYYa
寄生虫
64 : 2020/03/20(金) 09:37:59.37 ID:jUP6X2xq0
インドすごいな。男尊女卑がもっと激しいもんかと思ってた。
66 : 2020/03/20(金) 09:38:00.37 ID:7Wc0Vkvg0
平等がー!
69 : 2020/03/20(金) 09:38:20.92 ID:pQnlKbR4M
DVも世界一なのも頷ける
そら女なんて下にみてしまうやろな
85 : 2020/03/20(金) 09:39:09.77 ID:zvuKH388a
>>69
これが典型的なクズ日本男
70 : 2020/03/20(金) 09:38:21.78 ID:Hs2Acrrga
まじでカスだな
71 : 2020/03/20(金) 09:38:23.15 ID:Lv0e6MLuM
パッパがマッマを捨てた理由がわかった
72 : 2020/03/20(金) 09:38:31.32 ID:aYKDxvmwp
ま●この言い分なんてガン無視して引っ張っていく男が求められてる
74 : 2020/03/20(金) 09:38:33.31 ID:r/PxM7/Fa
ハワイでアメリカ人医師と結婚して裕福な家庭だった武田久美子が言っていたな
「なんで家にずっといるんだ、働けばいいのに、自立した女性になれ」と言われたって
考えが合わなくて離婚した
76 : 2020/03/20(金) 09:38:39.45 ID:p59vJH6HM
結婚とかするもんじゃないな
79 : 2020/03/20(金) 09:38:46.26 ID:7vqaBCKTa
働きに見合ってない収入しか得られてないんや
男尊女卑ぃぃ!!おい!おい!おい!
80 : 2020/03/20(金) 09:38:48.58 ID:pDqe4zOM0
もう日本の女ってただのバカなんじゃねえの
81 : 2020/03/20(金) 09:38:49.23 ID:nlAkHjF50
どうでもいいけどまんさんの総務部人事部率って異常ちゃうか
91 : 2020/03/20(金) 09:40:00.99 ID:p59vJH6HM
>>81
基本社内ルール内での事務処理だけだし
82 : 2020/03/20(金) 09:38:52.40 ID:YuodYYpq0
顔がクソブスなのにプライドだけは高い、それが日本のま●こ
86 : 2020/03/20(金) 09:39:14.35 ID:i+fRsPQtx
女子大生の将来なりたい職業ランキング一位が堂々の専業主婦な国やから
92 : 2020/03/20(金) 09:40:04.08 ID:zvuKH388a
>>86
んで、ソースは?
107 : 2020/03/20(金) 09:41:01.49 ID:iAkMmfoM0
>>92
お前
95 : 2020/03/20(金) 09:40:18.31 ID:OSPYHtYYa
>>86
そいつらが25までに結婚するならええけど
大卒女がアラサーになっても結婚しないのがな
87 : 2020/03/20(金) 09:39:26.49 ID:C7Ze/IJxa
つまり高所得の女さんが売れ残っている…?
105 : 2020/03/20(金) 09:40:50.59 ID:A97SQopOa
>>87
高所得女性ほど未婚率は高い
余ってるというか、自分より稼ぎのある男が少ないから結婚はいいかぁって感じよ
88 : 2020/03/20(金) 09:39:26.50 ID:pQnlKbR4M
パートで楽してる主婦も結構おるしな
106 : 2020/03/20(金) 09:40:58.09 ID:TntAn/hwa
>>88
子持ちなら大変やろ
女がマルチタスクだと認識される所以はここにある
89 : 2020/03/20(金) 09:39:30.65 ID:pWGPbLwHx
男女同じだけ働く国とか育児どうやってるんやろ
日本の月残業30時間くらいでも
育児手伝うのかなりきついやん
93 : 2020/03/20(金) 09:40:09.55 ID:B8wS8pdBr
ひどすぎる
田嶋陽子先生も草葉の陰で泣いとるで
102 : 2020/03/20(金) 09:40:45.21 ID:p59vJH6HM
>>93
まだ死んどらん😡
94 : 2020/03/20(金) 09:40:12.62 ID:DCJotO84d
毎食外食とか子育て外注の国と比べてもしゃーないやろ
114 : 2020/03/20(金) 09:41:26.33 ID:Eplmme6Ga
>>94
ほんこれ
日本の男って妻になんでも間でも押し付けるからな
130 : 2020/03/20(金) 09:42:31.66 ID:wGyq7Xh20
>>114
これからも頼むぜ😆
119 : 2020/03/20(金) 09:41:52.08 ID:JOIiQfkux
>>94
日本もそうなってほしい
96 : 2020/03/20(金) 09:40:20.37 ID:pQnlKbR4M
ユーチューバーも男の方が多いし差別やわ
97 : 2020/03/20(金) 09:40:21.69 ID:clCN5Sg/0
差別差別言ってるフェミさんはインドに行けばいいのでは?
98 : 2020/03/20(金) 09:40:22.04 ID:gjI9Afnq0
まあ産休→育休→産休→育休のコンボ組まれるよりは専業主婦になってくれる方がマシや
99 : 2020/03/20(金) 09:40:22.43 ID:B3mP/mUbd
総合職志望すればいいだけの話やろ
なぜか女は一般志望やん
117 : 2020/03/20(金) 09:41:49.02 ID:pIuSLWwFM
>>99
これ
男と同じように日本中、世界中飛び回って仕事したらええのに
あれも嫌これも嫌言うだけ
128 : 2020/03/20(金) 09:42:22.79 ID:Eplmme6Ga
>>99
それ単純に社会の問題なんですけどあほですか?
女性におしつけてんじゃねーよ
138 : 2020/03/20(金) 09:43:22.59 ID:sQGoiyAT0
>>128
自分が底辺女なのも社会のせい!

くっそダサ

140 : 2020/03/20(金) 09:43:47.30 ID:UXgmfUR6d
>>138
やめwwww
148 : 2020/03/20(金) 09:44:11.44 ID:pIuSLWwFM
>>128
女性の意識の問題を社会の問題とかいってごまかすな
実際同じ仕事で女性だけ給料低いとかないし、むしろ無理矢理女性管理職とか増やしとるせいでメーカーとかでは女性のほうが出世しやすいわ
100 : 2020/03/20(金) 09:40:41.72 ID:GG+viE1Ya
ジェンダーギャップランキング大好きフェミニスト
101 : 2020/03/20(金) 09:40:44.77 ID:2SdoGoU70
まあ外人は夫の金使って事業する野心ある奴いるけど日本はあんまいないな
122 : 2020/03/20(金) 09:41:57.44 ID:HrceBcs/0
>>101
夫の金全部fxで溶かしたンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108 : 2020/03/20(金) 09:41:02.73 ID:rWpShOt4p
男の方が自分より稼いでる女を避けるんやないか?
109 : 2020/03/20(金) 09:41:04.02 ID:fRuJ/w4I0
面倒なこと男に押し付けてるくせに同じ給料なわけないやろ
110 : 2020/03/20(金) 09:41:06.28 ID:7Wc0Vkvg0
女って寄生したいやろ 男を養いたいわけちゃうしそらそうなるよ
111 : 2020/03/20(金) 09:41:15.58 ID:N8um6g9kM
いうて薄給の仕事を女は選びがちじゃん
小売とかサービスとか
ホワイトカラーでも営業やりたくないから事務ばかり
理系に進みたがるのも少ないし
120 : 2020/03/20(金) 09:41:53.85 ID:Eplmme6Ga
>>111
そういう社会の構造が問題なんだよバーカ
136 : 2020/03/20(金) 09:43:11.94 ID:N8um6g9kM
>>120
構造ってなに?
むしろAAやりすぎて批判されてる業界もあるんだけど
144 : 2020/03/20(金) 09:43:56.00 ID:wGyq7Xh20
>>120
自分が選択できる部分を社会の構造のせいにするってどういうことや
158 : 2020/03/20(金) 09:45:05.25 ID:thhHSSEZd
>>120
社会の問題か?
女の意識の問題やろ
131 : 2020/03/20(金) 09:42:45.57 ID:pQnlKbR4M
>>111
転勤もしたがらやないやつ多いしな女は
112 : 2020/03/20(金) 09:41:19.76 ID:aYKDxvmwp
女の傷ついてる発言、男からしたら日常茶飯事やん・・・レベルなのがね
116 : 2020/03/20(金) 09:41:40.85 ID:OSPYHtYYa
>>112
これ
113 : 2020/03/20(金) 09:41:22.59 ID:ZNVH9jcXa
女は男に寄生すればいいから婚活はガチるけど就活はガチんないからな
女だから給料が低いんじゃなくて努力してる女が男に比べて少なすぎる
それを差別だとか言われてもね
115 : 2020/03/20(金) 09:41:28.53 ID:fcbpTIWOd
俺の住んでるアパートにもいるわ 嫁が無職で旦那が手取り20万もない子無し夫婦が

一人で暮らすのもキツいのに、嫁の保健や税金どうやって払ってんのか不思議でしょうがない

118 : 2020/03/20(金) 09:41:51.66 ID:pQnlKbR4M
まあ私が養ってあげるから家事子育てはしてねって女が少ないのも事実
123 : 2020/03/20(金) 09:42:01.43 ID:toV1WGOd0
寿退社と終身雇用文化も影響しとるやろな
産休育休にもっと理解を示すべきやで
124 : 2020/03/20(金) 09:42:04.10 ID:JJpgbr3la
考え方と現実がズレれにズレたジャップの未婚率上昇はなるべくしてなってる
125 : 2020/03/20(金) 09:42:06.76 ID:cMcnab5Fa
女に対して女が年収低いのって本人が稼ぐ気ないからだよねって言ったら発狂されたわ
子育てガーとか言ってたけど真っ当な会社入れば育休とっても復帰させてもらえるからな
126 : 2020/03/20(金) 09:42:08.14 ID:mfSo/ILQ0
戦後官民あげてそういう中流家庭像を推し進めてきたんだから当たり前やぞ
127 : 2020/03/20(金) 09:42:10.78 ID:UXgmfUR6d
日本に生まれて悔しいし恥ずかしい
134 : 2020/03/20(金) 09:43:07.03 ID:/LxUX8CGa
>>127
むしろ誇らしいだろ
甲斐性は世界一の日本男児
132 : 2020/03/20(金) 09:42:46.09 ID:LhrmnVde0
女性が男性並みに稼げる環境改善する必要あるやろ
外国人が日本で働きたくないってのと
一緒な気がする
改善すればもっといい国になるやろうな
137 : 2020/03/20(金) 09:43:18.27 ID:p59vJH6HM
>>132
俺だって働きたくないわ😡
147 : 2020/03/20(金) 09:43:59.89 ID:aYKDxvmwp
>>132
国民全体でいまの便利な生活をランクダウンさせる意識に持っていかないとそのしわ寄せが誰かに行くだけやで
135 : 2020/03/20(金) 09:43:11.72 ID:UPyMADOL0
嘘やろ…
139 : 2020/03/20(金) 09:43:37.82 ID:JvHjQzBi0
ママカースト(笑)やってるぐらいの自由があるからな
143 : 2020/03/20(金) 09:43:50.61 ID:/LxUX8CGa
日本の男はこれからも女性を養う気概を忘れたらあかん
この国はそうやって進歩してきたんや
145 : 2020/03/20(金) 09:43:56.90 ID:Pk/dP4x70
他の国の事は知らんけど稼がずに扶養されるシステムのコスパが高すぎるからそらそうなるわな
146 : 2020/03/20(金) 09:43:57.98 ID:17GShUJy0
フィリピンが低い時点で胡散臭い
あそこはヒモだらけだぞ
149 : 2020/03/20(金) 09:44:16.58 ID:gsyWNI8Gp
出産、育児は女の機能
金稼ぎは男の機能
合理的やん
女と同レベルの収入の男は出産してくれるんか?
150 : 2020/03/20(金) 09:44:22.46 ID:XtaIf/yR0
むしろ妊婦子持ちは邪魔臭いからどんどんやめてええわ
151 : 2020/03/20(金) 09:44:23.97 ID:DGUFoHOQd
まだ中世やししゃーない
152 : 2020/03/20(金) 09:44:26.74 ID:CCg+MKLEa
男尊女卑の日本を如実に表してるな
153 : 2020/03/20(金) 09:44:30.82 ID:GG+viE1Ya
男と差をつけるなと言うくせに男と扱いを一緒にすると騒ぐんだもん
154 : 2020/03/20(金) 09:44:30.91 ID:JOIiQfkux
高校の頃の理系クラスの同級生と会ったら事務してて驚いたわ
女の理系とか就職無双できそうやのにもったいない
155 : 2020/03/20(金) 09:44:33.34 ID:VbZrABfrd
きつい仕事できないけどお金いっぱい欲しいまん
156 : 2020/03/20(金) 09:44:41.33 ID:SgMNrB6R0
日本は保育所が少ないからね
159 : 2020/03/20(金) 09:45:06.42 ID:SmyT06edM
そもそもJAP国が悪いわ
同じように給料出せや
160 : 2020/03/20(金) 09:45:08.19 ID:GSDrqGhDp
この色は何?
161 : 2020/03/20(金) 09:45:08.61 ID:NrjTmqU/d
いや、解釈の仕方がおかしいやろ
このグラフが示してるのは、それだけ給料において男女差別が行われてるってことやん
170 : 2020/03/20(金) 09:45:47.37 ID:pIuSLWwFM
>>161
アホか
性別で給料分けとる会社がどこにあんねん
162 : 2020/03/20(金) 09:45:22.21 ID:hnbDrZQma
日本の女子「でも、うちより稼ぎのない男とか普通に無理だし…。結婚する意味ないよね。」
163 : 2020/03/20(金) 09:45:22.66 ID:gjI9Afnq0
なんj民って専業主婦バカにするくせにホイ卒もバカにするよな
164 : 2020/03/20(金) 09:45:23.07 ID:PaXbTu3K0
中東が含まれてないやん
165 : 2020/03/20(金) 09:45:24.17 ID:4NYm17Jw0
海外の事情しらんけど日本の夫婦って基本男が年上だから共働きでも男の収入が上になりやすいよね
ちな無職
166 : 2020/03/20(金) 09:45:31.34 ID:NgF8dzf40
がるちゃんの反応が見たい
十中八九男と会社批判だろうけど
168 : 2020/03/20(金) 09:45:37.59 ID:ICVCmSiE0
まんさん「理系はかわいくないからやだ!」
169 : 2020/03/20(金) 09:45:43.37 ID:7r/KB/Ym0
5割超えてる国すげえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました